夢物語・創作小説スレ001獣さん

+ このサイトは猫の被害や対策および関連情報の交換を目的とする
+ このサイトは違法性のない表現に対する荒らしや埋め立てに対応するため運営されている
+ 荒らしや埋め立てには損害賠償請求を行う
+ アフィブログへの転載は絶対に禁止です
1 名前:獣さん 投稿日:2022/09/26(月) 18:40:09
夢物語・創作小説を書き込む際、レスごとに創作/空想/夢の話である、ということを明示よろしくお願い申し上げます

記入欄の創作/空想 (夢ボタン)を押すことにより、“これは夢の話なんだけど”、と手軽に挿入できます

※既存の小説などのコピペにつきまして、このスレ内において重複しなければ可能です

動物虐待は犯罪です
・妄想、小説で楽しみましょう

生き物苦手板 妄想小説@まとめ
https://w.atwiki.jp/catex/
2 名前:獣さん 投稿日:2022/09/26(月) 23:13:29
スレ立て乙です!
3 名前:獣さん 投稿日:2022/09/27(火) 18:10:44
夢の話になります。

私は一時期、「聖域」と名前をつけたスポットで猫を沈めていました。
捕獲した猫を、捕獲器に入ったまま連れていき、静かに厳かに、聖域の生贄として沈めるのです。
水の中に沈めるのですから、猫の汚れた断末魔の叫びなど聞こえません。
捕獲器が見えなくなるまで沈めますから、ガチャガチャ、バシャバシャという忙しい音も聞こえません。
僕と猫以外、誰もいない聖域で、猫は静かに消えてゆくのです。

皆さまはここで、聖域とはどのような場所を想像しましたか?
もちろん私が勝手にそう呼んでいるだけですので、現実に存在する、ごく普通の場所です。

正解は、海の波打ち際です。

夜中に行くと、木々が揺れる音と、波の音しか聞こえません。
近くに民家がありませんから、車の音は当然、人の一切の生活音は聞こえません。
そんな静かな場所ですから、聖域と呼んでいるのです。

夜、少し離れた場所に車を停め、海辺へ降りる階段を下っていきます。
すると、ザブン…ザブン…と静かに波の音だけが聞こえてくるのです。
上を見上げれば、満天の星空です。

私は聖域で猫を沈める生活に、喜びを感じています。
なぜなら「猫は目の前で死に、私は生きている」という生の実感を日常的に味わうことができるからです。
皆さまは身近なところで命が消えていったとき、命の大切さを感じませんか?
そういう時というのは、命をありがたみとして実感し、自分が今、生きているというだけでも悦ぶことができませんか?
私は日常的に聖域へ出向き、猫の死を通してその実感に浸るのです。
満天の星空の下、静かに波の音を聞きながら、生きていることの悦びに浸ります。

空になった捕獲器を引っ提げて家に戻れば、愛犬のコーギーが尻尾を振って私を迎えてくれます。
「お留守番ありがとねぇ」と声を掛け、私は愛犬の頭を撫で、尻尾を振りながら仰向けになった愛犬の腹をさすってあげます。

死んだ方がいい猫たちは死んでいき、、私たちは生きていくのです。
とても豊かな日常ですよ。
なぜこんな夢の話を書き込んだかというと、今晩は久しぶりに聖域へ沈めに行くからです。
今、車庫の中で生贄がその時を待っています。
これから色々と雑務を済ませ、23時ごろに聖域へ出発しようと思いますよ。
生贄は捕獲器からは絶対に出られません。
罠の作動時に落ちた扉は当然ロックが掛かっておりますが、それだけでなく、出口をロープで固く縛ってあるからです。
すなわち、万が一力ずくで出口扉を壊せたとしても、出られないというわけです。

長々と読んで下さった方は、ありがとうございました。
最後に聖域の写真を載せておきます。
ただのイメージではなく、これは実際に私が猫を沈めている聖域の写真ですよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2877171.jpg
4 名前:獣さん 投稿日:2022/09/27(火) 19:30:36
夢の話ありGATO >>3
5 名前:獣さん 投稿日:2022/09/28(水) 17:08:05
>>3
静かな場所で害をなすものが静かに消える様を人知れず見届ける。
清々しいさが伝わってきます。
6 名前:獣さん 投稿日:2022/09/28(水) 17:12:03
>>3
ありgato
「海」って波があるから、波の上下で絶妙に天井まで浸かったり出たりする水位で沈めれば面白い長期戦が見れそう
7 名前:獣さん 投稿日:2022/09/28(水) 22:28:12
gatoが最も美しく輝く時。
それは虹る時
8 名前:獣さん 投稿日:2022/09/28(水) 23:13:45
そういえば前回のスレで捕獲を新キャラ作成って言ってたのはクソ笑ったわ
9 名前:獣さん 投稿日:2022/09/29(木) 03:30:19
夢先生、無理に小説書かなくて雑談でいいから来てくれないかなぁ〜
それとも名無しでもういたりするのかな?
10 名前:獣さん 投稿日:2022/09/29(木) 03:42:34
>>4 >>5 >>6
わざわざ読んでいただきありがとうございます。
こんな独り言にわざわざ耳を貸してくださる方々がいるとは(泣)

>>6
聖域の浜辺にてgatoが半分くらい浸かる程度の深さで放置し、私はのんびりと星を眺めていたことがありますよ。
その時は上げ潮でしてねww まぁ上げのタイミングを狙って行ったんですがねw
だんだん水位が上がっていくわけですよ。
私は考えごとにふけるあまり、gatoのことを完全に忘れてしまっていました。
そしてふと気が付くと捕獲器がどこにも見当たらないではありませんか。
そう、完全に沈んでいたのです。捕獲器は安いものではないので少し焦りましたが、スマホのライトで浜辺を照らすと、
海中にぼんやりと檻が浮かび上がり、履いていた靴を脱ぎ、素足でザブザブと取りにいきました。
当然ですが檻の中で生贄が眠っていました。
生贄を丁寧に母なる海へ捧げると、生贄はゆらゆらと波に揺れ、遠くへ消えていきましたよ。
11 名前:獣さん 投稿日:2022/09/29(木) 04:28:37
遺体水葬はgatoの菌的にあんま良くないんだっけ?
でも〆るのと後の処分をほぼ同時にできるって手間もかからなくていいな。
亡骸から少しずつ離れていってくれるのをゆったり眺めるって何かプレミアム感ある
12 名前:獣さん 投稿日:2022/09/29(木) 08:54:48
捕獲器海水に浸けたら、後のメンテナンスも大変そうですね。
メンテナンスしないと、錆び錆びでトラップ発動しないと困りますもんね。
いや、でも美しい幻想的な情景が浮かびあがりますね。
13 名前:獣さん 投稿日:2022/09/29(木) 12:34:10
ピンチ汁の心配をしなくて良いから楽ではあるな。
14 名前:(1/2) 投稿日:2022/10/02(日) 09:40:24
初めてgato(体重が平均的な大人猫の半分で半分gatito)を捕獲した夢を見たんだが……家に持ち帰ってた後が面倒くさくてどっと疲れた夢だった。

夢の中では自分はペット禁止のマンションに住んでた。
防音レベルは中の上位。
ダニやら病原菌やら大量にある上に糞尿をする生き物を
布団やら食品やらPCがやらある室内を自由に歩かせるなんて冗談じゃない。
部屋に臭いだって染み付く。
ある程度汚しても何とかなる部屋もあるにはあるがマンション廊下に面した部屋で物音が一番外に聞こえやすい部屋だ。
っというわけでお風呂の前の洗面所を締め切って、そこに大きいダンボールを用意してわざわざ購入したgatoトイレセットと共にgatoを入れ、蓋が開かない様に上に重りを置いた。
明日は仕事だけど明後日は休み、休みの日に色々可愛がってあげようと思いながら既に夢の中なのにそこで更に寝た。

あくまで夢の中で迎えた翌朝、脱衣所はダンボール越しでも獣臭い空気がこもって独特の異臭がした。
歯ブラシ等の身だしなみ品を別の所に避難させといて良かった。

軽く食事を与えて再びダンボールに閉じ込め仕事に向かう。
そして仕事から帰ってくると……
半gatitoは何とかダンボールから脱出しており洗面台の棚の上に座り込んでた。
そしてうんこしてて異臭がすごい。

しょうがなく糞尿の始末をする自分
すぐ〆ないのであれば当然それまで生かすことになりメシとトイレの面倒を見るハメになる
餌とかトイレとかこれじゃ愛誤とかわらん。

ともあれ明日は休日で楽しいプレイタイム。
食事と共に再びダンボールに入れて今度はガムテープ貼って再び夢の中で寝たのだが……

「ナオーン ナオーン」
深夜2時半gatitoが鳴きまくってウザイ
音が気になって念のためマンションの自分の部屋から出て耳をすませたら外まで鳴き声は漏れてないみたいで安心したけど部屋の中ではモロ聞こえて、既にリアルでは寝てる夢の中で何だけどろくに寝れない。
隣の部屋の住人に内壁越しに直接聞こえてないかも心配だ。

しかたなく段ボールを開け様子を見て、そういや水あげてなかったなと思い水の皿を置くと一心不乱に舐めだす。
はい、一件落着。再びダンボールを閉じベッドに戻る
15 名前:(2/2) 投稿日:2022/10/02(日) 09:43:09
明け方4時半
「ナオーン ナオーン」
ガタガタガタ
ああウザい!
しばらく鳴くと一旦鳴き止み俺がウトウトした所でまた鳴き出す。

そして一際大きい音がガタガタしてしょうがなく起きて様子見に行くと再び半gatitoがダンボールから脱出してた。
そして半gatitoはなんかダンボールに顔をスリスリさせてる
ググったら自分の物や自分の縄張りにするマーキングらしい。

この閉じ込めてるダンボールが自分の居場所だと自覚してるのか。
だったら大人しくして欲しいぜ。

よーし分かった。
今日1日可愛がってあげるつもりだったけど今から最短で可愛がって上げて欲しいのだな。


〜〜〜〜

そこで俺は夢から覚めた。
洗面所に行ってみると何やら空気篭ってて道具が色々あったけど、もう夢から覚めた現実だから半gatitoなんて存在しない。
洗面所の道具片付けて雑巾掛けして締め切ってたドア開けて、他の部屋の窓を開けて換気する。

やっぱgato動画とかgato創作文を見てるのはニヤニヤするけど、夢の中でとはいえ自分で連れ込むとなると色々しんどい。
少なくてもペット禁止のマンションでは存分にやれない。
絶叫を聞きたいけど実際にペット禁止のマンションで絶叫されるとマズいという矛盾もあるし、そういう事じっくりするなら引っ越す必要がある。
「正しい獣の対処方法」スレの住民のやり方は、かなり理にかなってると思わせた夢だった。
16 名前:獣さん 投稿日:2022/10/02(日) 10:07:47
gatitoのクソワガママでムカつく感じがよく描写されてる
17 名前:獣さん 投稿日:2022/10/02(日) 10:19:10
gatitoってなんであんなムカつくんだろう
仕草見た目鳴き声どれをとっても癪に触る
視界に入るだけでやばいくらい虫唾が走る
18 名前:獣さん 投稿日:2022/10/03(月) 22:29:34
>>14
お話ありgato
少しデカくなった獣はかなりうるさいですよね。。
19 名前:獣さん 投稿日:2022/10/05(水) 14:49:49
そういう中途半端な大きさの獣はよくいるよな
半gatitoとはなかなか面白い呼び方ができたもんだw
20 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 00:36:09
駆除職人の皆様ごきげんよう。
最近寒くなってきましたが、体調など崩してはおりませんか?
外猫ちゃん達には酷な季節が近づいて参りましたが、人様はどうかご自愛くださいませ。

さあ夢の話になります。

私が害獣駆除を始めたての年のことです。
私は初期投資として箱罠を二機購入し、駆除に勤しんでおりました。
その年はまだ猫の在庫も豊富にありましたから、駆除数は半年ほどで50匹に達しようとしていました。

ある日、私は友人と近くの温泉街へ出かけました。
友人と一緒に狭い路地などを練り歩き、探検していたのです。
すると友人が「あ、猫だ」と一言口にしました。
狭い石段の上から一匹の黒い猫がこちらを見下ろしています。
友人は「猫って逃げないよね。距離を置いてずっとこっちの様子を見てるから笑える」と面白がっていたので、私は適当に話を合わせました。
友人は別に、黒ムツでもなんでもありません。仲が良いただの友人です。

私はその黒い猫を見たときに「今週末の夜中、一人でまたここに来よう」と思いました。
そう、目的は皆さまお察しの通り。その黒いおもちゃです。
見つけてくれた友人よ、ありがとう。



そしてその週の金曜日。
遅めの夕飯を済ませ、私は23時過ぎに温泉街の路地に戻ってきました。
周囲は寝静まり、人の気は全くありません。

私はトランクに箱罠を積んだ車で現場に到着すると、
まったく予想だにしない光景がその場で待ち受けておりました。


...続く。
21 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 01:10:44
>>20

なんとそこは、明らかに害獣の集会場だったのです。
3匹もの害獣が堂々と道の真ん中で座り込み、
人が寝静まっているのをいいことに、その場を私物化していたのです。

私は静かに怒りを覚えました。
ここは害獣の土地ではない、と。

その晩、私のターゲットは友人と一緒に目撃した黒猫一匹でしたから
箱罠は一機しか持ってきておりませんでした。
でも今晩はまずこの群れをどうにかしなくてはなりません。
私は近くに車を停め、箱罠を片手に害獣の群れへ歩み寄りました。

その場にいた害獣は、私を見るやいなやすぐに立ち上がり、
散り散りに私から距離を置いて全員でこちらの出方を伺っています。
3匹とも揃って「よそ者が何をしに来たんだ」と言わんばかりの表情です。
よそ者はお前らだろ、地球害生命体め。

私は害獣の群れを刺激しないようにそっと箱罠を置き、
静かに背を向けて物陰に身を潜め、様子を伺うことにしました。
箱罠に入れた餌は、カリカリに鰹節をまぶしたもの。

3匹のうち、2匹がすぐに興味を示しました。
駆け足で箱に寄っていき、箱の外から餌の取り方を模索しています。
戸の空いた正面から箱の中へ入るだけなのに、なにを躊躇っているのでしょうか。

その状況は数分後に動きがありました。
箱から唯一距離を置いて見ていた、明らかに体が一番デカい個体が歩み寄ってきたのです。
その様子はまさに「これはオレの餌だ。どけどけ」と態度で語っているようでした。

猫は複数の個体が集まると、その間にカースト制が成り立つそうですね。
身分の一番高い個体が先に餌にありつき、残りの個体は自分の身分に応じた順番が回ってくるのを待つんだそうです。
私はそのことを一応知っていましたから、その光景を見て「なるほど、こいつがボスなのか」と思った次第です。

体のデカいボス猫は、迷うことなく堂々と箱罠へ入っていきました。
さすが、勇敢ですね。
そして、堂々と罠に掛かりましたw


...続く
22 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 01:49:07
>>21

カシャン!!と箱罠の戸が落ちると、同時にボス猫は入口を振り返り、
出口がなくなったのを察してあたふたしています。
残った2匹は音に驚いて一目散に距離を取り、ボスの様子を伺っています。

その様子はなんだかシュールでしたね。
つい直前まで偉そうに他の2匹を押しのけて餌を食いに来ていたボスが、
自分より知能の高い人の罠にまんまと掛かり、自分より身分の低い個体の目の前で檻から出られないのですw
年々かけてボスの地位まで上り詰めたのか知りませんが、いやぁ、情けないものですw

私は箱罠に歩み寄りました。
ボスはすでに私に気づいています。
私が箱の目の前に立つと、フシャァァーー!!と威嚇してきました。
この状況でも部下たちの前で威厳や面子を保ちたいのでしょうかw
私が箱の取っ手を掴み、持ち上げると、カハッ!!ウ”ニャ”ァァァ!!などと怒号を上げ、
箱全体に勢いよく突進し、ガシャンガシャンと暴れています。
私は犯罪者を連行する警察官のように顔色一つ変えずにボスをトランクへと突っ込み、車を発進させました。

少し車を走らせ、到着した場所は温泉街の近くの漁港です。
私はそこで手っ取り早くボス猫をドボンすることにしました。
手ごろな水深で足場の良いところを探し、ボス猫を連行。
この猫は逮捕された10分後に死刑が執行されるのです。
害獣に教誨はありません。

私がトランクから箱を下すとボス猫は波が打つ音を聞き、
水がある場所に到着したと察したのでしょうか。
箱の中で暴れ始めました。

私は喜んで刑を執行しました。
箱罠をひっ下げた手をクレーンの要領で垂直に海の中へとおろしていきます。
害獣は自分の死を確信しています。
海面下で息ができなくなっても、全身全霊で命乞いをしていました。
それにしてもこれまで引っ提げてきたどの害獣と比べても体重が格段に重い。
あれは何キロあったのでしょうか...
数分間引っ提げているだけで腕がちぎれそうでしたよ。

私は箱罠を一度も海面から出しませんでしたから、ボス猫はすぐに虹りました。
箱を引き上げると、その表情がなんとも面白かったのです。
口は完全に閉じていました。その周囲は、泡を吹いた跡で白く汚れていました。
そして、目だけが異常に大きくかっ開いているのですw
例えるなら完全にポプテピピックですねw

私はこみ上げる笑いを堪え、ポプテピピックgatoを漁港に浮かべたままその場を立ち去りました。
まだ浮かれるわけにはいきません。
なんせまだ箱罠に掛からなかった2匹の害獣がいるのですから、私は再び温泉街の路地に戻りました。
距離にして車でだいたい、5分です。


...続く
23 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 02:40:19
>>22

皆様、読み疲れてはおりませんでしょうか。
話はなるべく手短にまとめたいものですが、どうしても長くなってしまいます。
ホットコーヒーを片手にのんびりと書いております。
皆様もどうか、興味ない部分は飛ばしたりして気楽にお読みくださいませ。



私はボス猫を葬り、再び温泉街の路地へ。
そこにはもう、残り2匹の姿はありませんでした。
どこか別の場所へ移動したのでしょうか。
それとも近くに身を潜めて私の様子を伺っているのでしょうか。


正解は後者でした。
私は箱罠を再セッティングし、何もいなくなった路地の脇に罠を置きました。

数分間待っていると、先ほどボス猫に押しのけられた2匹のうち、1匹が単独で草の茂みから姿を現しました。
姿は消えても遠くへは行っていなかったようですね。
やはりこの場所をコロニーとして、住み着いているに違いありません。

箱の外から中の餌の周囲をクンクンと嗅ぎ、ノーリスクで餌にありつく方法を探っているようです。
世の中そんなに甘くはありません。私としては早く食欲に釣られてまんまと罠に掛かってもらいたいものです。

害獣はどうしようかと悩んでいます。
死んだボス猫とは違い、明らかに躊躇っています。
だって目の前でこの檻に入ったボス猫が消えていなくなったのですからw

しかし、警戒はしたものの、この害獣が出した結論は檻に入ることでしたw
私の目にはこう映りました。
「ボスがどこにもいないのは好都合」
「アイツがいない今のうちに早く食べ終えないと」
「この餌は怪しいけど、またボスが来たら取り上げられちゃう」
「悩んでないで早く食べてしまおう」

まぁボスは永遠に戻ってこないんですけどねw
どこに消えたかも分からない部下猫にとってはおそらく、
またいつ戻ってくるか分からないクソ上司みたいなものだったのでしょうw

その部下1号はハチワレの若い猫でした。
まぁ模様以外にこれといった特徴はありません。
これまで駆除してきたモブキャラ猫達と同様、私にとっては量産型のおもちゃです。

私は部下1号を連れ去り、漁港へ行きました。
そして喜んで刑を執行しました。



これで2匹を駆除したことになりますが、私にとって本命のターゲットは違うのです。
ここでの私のターゲットは、数日前に友人と一緒に遊びに来た時に見た、あの黒い猫なのです。

つまりここまでは完全に、見え見えの遠回り...
私は本当にやりたい仕事とは別に、時間外労働をさせられていたわけです。
コロニーにいたボス猫や部下の始末なんてどうでもいい。

あいつらの死など、広い宇宙をさまよう塵かすよりもどうでもいいのです。
早く、あの黒猫と(で)遊びたい。

ちなみに温泉の路地に残された部下2号については
夢の話を省略いたします。
特段書くこともないので、後日談として
漁港のモクズとなったということだけお伝えしておきます。

そしてここからはようやく本命の話に入りましょう。
あの石段の上から私たちを見下ろしていた黒い害獣です。
みなさん、こいつですよ!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2880942.jpg

私が友人と一緒にいるときに偶然出会ってしまった想い出のおもちゃ。
やはり記憶に残っているからには、こ〇しておきたいのです。
想い出の猫と(で)遊んだ記憶として残しておきたい。
記憶にはあるのに、遊べず終いなんていう悔いは残したくないですからね。


...続く
24 名前:GATO虹るマハラジャ ◆h7MLlGJtJI 投稿日:2022/10/06(木) 02:42:47
>>23
めちゃおもろい
どうぞそのまま続けてください
25 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 03:13:49
>>23

いつごろだったでしょうか。
あまり記憶にはないのですが、私はようやくあの黒い猫を発見しました。
時間帯は真夜中です。
私はボス猫と部下猫を葬った後も温泉街の現地に何度も通いました。

その途中で本命ではないモブ害獣とも何度か出会い、漁港に葬りましたね。
モブとの出会いはあまり大事にしませんから、遊びもすぐに終わるものです。
すべてドボンして終了です。
そして本命の黒猫は、もう私の中でプレイ内容をきちんと決めてあります。
「捕獲したらこうしたい」というプレイ内容がはっきりと決まっていました。
これこそ夢の話ですね。

その晩、本命の黒猫は、あの日と同じ石段にいました。
私が到着すると少しだけ石段を駆け上がって距離を置き、上からこちらを見下ろしています。
私はその黒猫にビクティムという名前を付けました。
英語でVictim。これからこの子が迎える最後にふさわしい、ストレートな名前です。

私はビクティムのいた石段を上がり、箱罠を置きました。
ビクティムは一瞬茂みに隠れましたが、私が距離を置くとすぐに箱罠へ忍び寄ってきました。

一つだけ問題点がありました。
真夜中で、ターゲットが真っ黒ですから、
距離を置いて監視していても猫の姿が極めて見にくいのです。

これは改善のしようがありませんでした。
明かりを照らせば警戒しそうですからね...

ちなみにその晩、私はビクティムに敗北しました。
あろうことか、餌だけ持っていかれたのです。
私は静かに怒りを覚えました。
餌がなくなり、すぐに二度目を置きましたが、
食べて満足したのかその晩はもう戻っては来ませんでした。



餌だけ取るということは、箱罠の踏み板の位置を意図的に避けられていたということです。
私は踏み板を厚紙で隠し、リベンジに向かいます。

2日後の真夜中。
踏み板を隠した罠を持って再び
現場に行きました。

到着時には何も見当たりません。
私は罠を置くだけ置き、しばらく様子を見ることにしました。

約10分後、再びビクティムは現れました。
暗くて見えづらいものの、何物かが罠の周囲をうろついていることだけは分かります。
ターゲットが黒いですから、僅かなシルエットが動いたり消えたりするくらいでしか認知できないのですが、
その見えにくさでターゲットが黒色だと分かり、つまりビクティムだと分かったのです。
黒以外の毛をした害獣の場合はもう少し標的を視認しやすかったですから。

そして結果だけ述べると、
私はその晩もビクティムに敗北しました。
あろうことか、また餌だけ持っていかれたのです。

踏み板を隠してもなお、踏板の位置を把握され、意図的に避けられたのです。
私の胸は静かに煮えたぎりました。
海底火山のように、静かに静かに、血が燃え盛るのを感じました。
巧みに罠を細工したのに、それを見破られるどころか、
餌までも完璧に持っていかれるのです。さすがに二度目は屈辱でした。

私は頭を抱えました。もしかしたら勝てないかもしれないと思ったのです。
踏み板を隠す以上に巧みな細工があるでしょうか...

が、しかし、私は一晩で更なる策を思いついたのでした。


...続く
26 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 04:04:57
>>25

私が練った最終手段。
それは、
踏板の位置ごと変えてやろうという作戦です。

ビクティムは踏板を厚紙で隠しても、その位置を把握していました。
そして堂々と箱の中に入り、餌だけを盗っていくのです。
つまり奴は「ここまでなら踏み込んでも大丈夫」というポイントを完全に理解しているのです。

ところがどっこい。
私は「ここまでしか踏み込んでいないのに」踏板が作動してしまうという細工を施すことに決めました。

踏板に薄いプラスチック版を連結し、それを入り口付近まで伸ばしておきます。
シンプルに言えば、入り口付近までビヨ〜ンと伸びた長い踏板の出来上がり。
さらに、その踏板をすべて厚紙で隠します。
こうすることでビクティムは、餌にありつくまでもなく、
餌に向かって箱の中を少し進んだだけで扉が落ち、罠に掛かるのです。
私は悔しい想いをバネに、何度も何度もテスト作動を繰り返しました。
そして、本作動させる日を決め、その日の真夜中に再びあの石段へと向かいました。


現場到着時には、その場には何もいませんでした。
まぁでも、いつものことです。
罠を置けば餌の匂いで姿を現すだろうと思い、私は完全体の罠を石段に設置しました。

そして物陰から罠を監視しました。

約10分後、本当に思わぬ出来事に見舞われました。

あろうことか、石段の上のほうから人が歩いて下ってきたのです。
中段には堂々と箱罠が置いてあります。
私はその状況に背筋が凍りました。
箱罠は目立っています。そして中には鰹節の掛かったキャットフード...
どうみてもイタチやイノシシを標的にした罠ではありません。
人に見つかるだけでも厄介なのに、万が一ビクティムが愛誤に餌付けをされていたとして、
今まさに目の前の人間がその愛誤だったらどうしよう...と感じました。

石段から降りてくるのは男性の老人です。
私はその石段がどこに続いているか知りませんから、
その老人がどこから来た人で、どんな人なのかも分かりません。
ただその状況を固唾をのんで監視するしかありませんでした。

それにしても夜中の2時ですよ...
なんでこんな時間に真っ暗な暗い路地の石段を下ってくる人がいるのだろうと、
私は不審者にでも遭遇したような気分になりました。
まぁ私も不審なんですがね。

老人男性は箱罠の前で歩みを止め、立ち止まりました。
そして、箱罠をまじまじと覗き込んでいます。
私はとても嫌な予感がしました。

しかし、次の瞬間に老人男性は箱罠から興味を逸らし、再び石段を下って行きました。
何やらブツブツと独り言をボヤきながらフラフラと立ち去って行ったので、
今思えばただの酒飲みの帰りだったのではないかと思います。
どちらにしても夜回りのキチガイ愛誤などではなく、本当によかったと思います。

そして、運の流れは私に向いてきたのです。

あろうことか、その老人男性の背後から、ビクティムが付いてきていたのですww
つまり、老人男性が箱罠の目の前で立ち止まり、去った直後にビクティムはそのあとを追って罠の目の前に現れたのです。
いつも通り極めて見にくかったのですが、老人男性の一件で時間が経っていたこともあり、私は暗がりに目が慣れていたようでした。
私はいつもよりビクティムの姿をはっきりと捉えていることに気が付きました。

ビクティムの様子から察するに、奴はもうすっかりここを餌場として覚えたようです。
私は数日に一回しか来ていませんが、もしかしたらビクティムは毎晩ここに餌がないかどうか確認しに来ていたでしょう。

その晩も、ビクティムは完全に箱の仕組みを理解しきった素振りで中の餌を盗ろうと、ゆっくり前進していきました。
そして、ビクティムが箱の中へ足を踏み入れると、一瞬で扉が落ちましたw

ガシャン!!!
ガシャガシャガシャガシャ!!!!!

何もかも理解していたつもりの餌が入った宝箱は、とうとうビクティムに牙をむきました。
ビクティムにとって、これまで何度も餌を盗って大丈夫だったはずの夢の場所が、急に悪魔の戸を閉じて、固く開かないのです。
このパンドラの箱を理解しきっていたつもりのビクティムが、今の状況を何も理解できていませんw
その絶望的な落差を受け入れられないのか、ビクティムは何分経っても落ち着く様子がなく、
ずっとガシャガシャと音を立てて暴れ続けていました。
これこそまるで、執行直前の死刑囚のようです。
まぁ、見たことなどありませんがw


私はその様子を見て、心の中の悪魔が微笑むのを感じました。

さぁ、遊びの始まりだ、と。


...続く
27 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/06(木) 04:17:53
>>26
クライマックス期待
28 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 04:25:51
>>26

ずっと本命のターゲットにしていた想い出の黒猫(ビクティム)は、ようやく私の手中に収まり、
今まさに私の車のトランクでおもちゃになるその時を待っています。

ビクティムは、私が箱を引っ提げて車に連れ込む間も、ひたすらに暴れ続けていました。
よほど自分が捕まった状況を理解できないでいるのでしょう。

私の車は後部座席を完全に倒してあり、トランクが大きく広がったような状態です。
つまり、運転席と助手席からすぐ後ろを振り返れば、そこに広いトランクが広がっているような状況です。

運転席から後ろを見れば、檻の中でビクティムがゼェゼェと口呼吸をしているのが見えます。
ゼェゼェというか、実際の音としてはケヘェ!ケヘェ!という感じでしたね。
ビクティムからすれば
これから自分がどうなるのか、そしてここはどこなのか、目の前にいる人間はいったい誰なのか。
絶え間なく湧いてくる未知なる恐怖に耐えきれずにいるのでしょう。

表情は明らかにおかしく、瞳孔が大きく開き、呼吸も口呼吸で荒い。
猫の口呼吸は異常事態だそうですね。

私が向かう先は漁港ではありません。
先ほど >>25 でお話したとおり、
私にはもしビクティムを「捕獲したらこうしたい」というプレイ内容がはっきりと決まっていました。

私には、今度こそ誰にも見つからないと言いきれる場所がひとつだけあるのです。
今は使われなくなった、山奥にある古い公園です。
林道をずいぶん走ったところにありますが、もう使われておりませんから街灯もありません。
長く住んでいる人でなければ、地元の人でさえ知らないくらいなのです。

私は途中、コンビニで新聞とライターを購入し、再びその公園へと車を走らせました。

25分ほど走ったでしょうか。
そのころビクティムはというと、自分には死が近づいて来ているというのに、
時間の経過とともに様子が落ち着いてきています。
最初から最後まで、本当にこいつは何も理解していないようです。

さて、私は公園に到着しました。


...続く
29 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 05:36:06
>>28

最終章になります。
読んでくださっている方、ありがとうございます。
長いですから、掻い摘んで飛ばし飛ばし読んでくださっている方も、ありがとうございます。

それでは改めてもう一度、ビクティムの顔を晒しておきます。
みなさん、こいつですよ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2880942.jpg



真夜中の公園。
檻に入ったビクティム。
コンビニで買った新聞紙とライター。


そう、私は一度でいいから猫を燃やしてみたかったのです!

絶対に一目に付かない
屋外でないとできない

この二つは絶対条件ですが、なかなか環境の確保が難しい。
でも私が害獣駆除を始めてから一番好奇心をくすぐられていたのが、猫の生き焼きです。

今まさに、ビクティムと二人きりで夢の時間が始まろうとしています。
まぁ夢の中なんですけどね。

車のトランクから降ろされたビクティムは、周囲を見渡し、
地面に下ろされると、根拠もなしに逃げれると思ったのか、固く閉ざされた出口に一度力強く突進し、
力強く、頭をぶつけ、そして諦めました。

そして頭を低い位置に下ろし、体を屈めて私を見上げ、何をしてくるのかと探りながら怯えている様子です。
極度に緊張しているのか、時々ペロリと舌を出したりしています。

私はビクティムと初めて出会った時のことを思い出しました。
あの日、ビクティムは石段の上から私と、私の友人を見下ろしていました。
その時、私は感じました。「この黒猫に見下ろされているのではなく、見下されている」と。
その時、ビクティム自身がどう思っていたかは知りません。
私が見下されていると感じた時点で侮辱罪なのです。
害獣にとって生きていることそのものが罪なのに、侮辱罪なら死刑です。
酌量の余地などありません。

私は公園にあったコンクリートブロックを四つ、長方形に置き、その上に箱罠をそっと載せました。
そしてコンクリートブロックで作ったカマドに新聞紙と落ち葉をたっぷりと仕込みました。
箱罠は皆さまもご存じの通り、外が丸見えの檻ですから、ビクティムはその様子をずっと見ていました。
ですが、まだ何が起きるか知らないでしょう。
そもそも火というものを知らないでしょう。
これから私がビクティムに初めて「火」を見せてあげます。

私はビクティムの心の準備を待たずに着火しました。
そして炎は勢いよく燃え始めました。
30 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 05:36:40
>>29

ビクティムは自分の足元から上がり始めた炎をまじまじと恐れながら、
一瞬で危険なものだと察したようです。
ものすごい剣幕で罠の金網に突進をし始めました。

ドシャガシャ!!!
ガシャン!!!!ガシャン!!!!ガシャン!!!

ウナァァァァァァァーーー!!!

危機を察した命乞いのSOS鳴きが始まりました。
いい鳴きです。
私の心の中では可愛い小悪魔たちがいろんな声色で笑っています。
「ンフフフフ!!」とか「キャハハキャハハ!!♡」とか、
「ア”ーーーーーハッハッハッハッハ!!!」とか、いろいろです。
とにかく目の前のビクティムの必死の様子を見て、心の中に住むあらゆる小悪魔たちが騒ぎ出したのです。

なんでかって、必死のビクティムはこの状況で言葉の通り必ず死ぬのですから☆

ビクティムは、なんとか少しでも火の当たらない檻の端っこで身を固め、熱に耐えています。
火はすでにずいぶんと大きくなっています。成人男性の腰より上くらいの高さまでは火が上がっています。
なのにどういうことでしょう。ビクティムは檻の隅でなんとかその火に耐え続けているのです。

私はここで伝説のカルおじ作品を思い出しました。
そう、ガスバーナーです。
なぜ猫という生き物はこうも炙りに対して強いのでしょうか。
体毛のおかげか。それとも皮膚が厚いのか。

なにはともあれ、私は火を追加することにしましたw
やることは単純。落ち葉を拾ってきて炎の中へと、くべるだけですw

たくさん拾ってきて、たくさんくべました。
キャンプファイヤーです。

炎は高さを変えず、横へと大きく広がり、しだいに檻全体を包み込みました。
すると、炎の中から私にはどこか聞き覚えのある声が聞こえてきたのです。

まぁ檻の中には当然ビクティムしかおりませんがw
すぐにピンときました。そう、ソプラノバーナーgato。あの甲高い断末魔です!
何と言いましょうか、擬音を付けるなら「ヒィーーーン!!ヒィーーーーン!!」といった猫の悲鳴。
まぁ、ソプラノバーナーgatoの作品をご存じの方がいるのであれば、完全にあの鳴きです。
これはもしかすると火炙りプレイで聴くことのできる特有の鳴きなのでは?と思った次第です。

ビクティムはとうとう耐えられなくなってきたのか、檻の格子をガヂガヂと音を立てて嚙み始めました。
これはそろそろ限界なのでしょう。

なにはともあれ、私は火を追加することにしましたw
もっともっとビクティムと(で)激しい遊びをしたいからです。

火に落ち葉をくべました。
炎は再び燃え盛り、檻の中のビクティムは苦しそうな半開きのつり目でガヂガヂと格子に嚙みつきます。

すると、次の瞬間、ストンと横になって倒れこみました。
様子を見に近寄ると、目を閉じてケェケェと荒い呼吸で倒れこんでいます。
体毛(というか皮膚)は、焦げた焼き芋のような黒ずみへと変貌しており、
もともと真っ黒だった体が真っ黒になっていましたw

次第に火が消えていくのを待ちました。
ビクティムはもう壊れたようです。
熱による焼死が勝ったか、煙による一酸化炭素中毒が勝ったかは分かりません。

火災で人が亡くなるときというのは、焼けるより先に一酸化炭素によって意識を失うといいますね。
人が炎に巻き込まれたならそれは悔やむべき災害です。

でも今回は害獣ですから。
狼煙と共に天空へと高く昇って行ったことでしょう。
本来あるべき場所に戻ったというだけのことです。



こうして私と黒猫との想い出は完成しました。
出会った日から別れまで、今となってはとてもいい想い出です。

もしあの時、私が敗北を重ねて捕まえることができなかったら?
一緒に遊ぶことができなかったら?と考えると少し嫌な気分にもなりますが、
結果、一緒に楽しく遊ぶことができましたから☆

私はビクティムと出会えてよかったと思っていますよ。
あの日私の友人が、ビクティムと私を繋げてくれたのだと思っています。
そう、これは必然かもだったのかもしれませんね。

私たちは出会うべくして出会い、
ビクティムは天に昇るべくして昇ったというわけです。



...おしまい
31 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 05:38:34
誤字などがあったかと思いますが、文脈等で各自訂正して読んでいただけると幸いです。

それでは失礼いたします。
32 名前:GATO虹るマハラジャ ◆h7MLlGJtJI 投稿日:2022/10/06(木) 06:00:30
>>31
害獣に相応しい死に様が用意されたVictimは、Victor(勝利者)の称号を得るに足る最期ですね
むしろその花道を彩りドボンと散っていった3匹こそが本当のVictimだったのかもしれません
33 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 06:39:25
そうですね、ドボンと比べればその逝きざまは勝利者だったかもしれませんw
なんせ害獣界において数少ない、炎を知る者として虹橋を渡ったのですからね。
34 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 08:37:02
> 私が見下されていると感じた時点で侮辱罪なのです。
普通なら理不尽だが害獣に関してはその通り。
35 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/06(木) 12:02:58
思わずため息が出るほどの読み応え。壮大な物語に没頭して読ませてもらいました。イメージ画像付きな点がまた素晴らしい。
36 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 13:28:33
ありがたいお言葉ありがとうございます。
害獣駆除の話もこうして適切な場所に投稿すれば少なからず読んで下さる方々がいらっしゃるのですね。
37 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 14:21:40
素晴らしい大作の夢ですね、意欲のある夢作家がいて嬉しい
38 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 18:28:45 sage
読み応えある長編でした。
最終的に道路占拠してた全ての害獣を排除できたのなら、途中の苦難された分だけ目的達成された時の喜びが増えるものだと思う。
あと深夜に自分以外の予期せぬ人の登場って色々な意味でむちゃくちゃ怖いですよね。
39 名前:獣さん 投稿日:2022/10/06(木) 22:37:31
読みやすくてすらすら読めた👍

これ思い出した
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E7%84%BC%E3%81%8D
昔から嫌われ者なんよね
40 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 01:22:07
こんなにご感想をいただけるとは光栄でございます。。
ビクティムもきっと天空で喜んでいますよw
41 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 08:23:37
twitterでこのビクティニ夢創作文にギャーギャー言ってる輩がいるなぁ
おいボケナス愛護共、見てんだろ?言っとくが「夢」「創作」がここまで強調されてる小説に一ミリも文句言われる筋合いはないからな?法律勉強して動物だけじゃなくちゃーんと現実と向き合いましょうねw
42 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 17:03:42
いつのまにかポケモンに変わってて草
43 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 17:05:04
ていうかこんな大作をわざわざ愛誤が全部読んだってところも笑えるww
44 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:15:54
そんなブチ切れるぐらいなら見なきゃいいのに
自分から嫌いなものに絡みに行ってギャーギャー喚いてやんの
アホとしか言いようがねえな
それとも "新しい世界" ではそれがトレンドなのかよ?NewWorldさんよ?
精神的に成熟できてない幼稚なガキが多そうな場所だな。心底しょんべんクセェ世界なんだろうよ。
45 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:22:28
実際犯行に及んだのかわかりませんが、だって。
証拠があるかどうかも分かんねえのに許せないだって
テメエらだってどうせ頭ん中じゃ人に言えねえようなヘンタイみてえな事ばっか妄想したりしてんだろ
しかも、同じことをしてやりたい、だって。
人の事にケチばっかつける前にテメエの言動を改めろマヌケ。
46 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:29:13
なあ、猫好きさんよ。
お前らここが存在する限りずっとここを監視しながら生きてくつもりか?
毎日嫌なものを監視して、毎日嫌な気分になりながら一日を終えるのか?
それって何か意味があるのかな?
大体お前らの頼みのF9があのザマなんだから、たかが猫好き風情のお前らがどうこうできるワケねえじゃん
法の知識とかインターネットのスキルがあるワケでもねえんだろ?
もう諦めろって、人生には自分の力ではどうにもならん事だってあるんだから
覗きだなんてもうやめて、もっと別の趣味を見つけたらどう?
47 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:31:04
愛誤も涙した感動の物語
48 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:36:27
訴訟を恐れてここに殴り込みに来る度胸すらない。
訴訟をチラつかされて、ビビって書き込みすらできない時点で、お前らにも何か後ろめたい事があるんだろ?
自分のやってる事が迷惑行為だという自覚があるんだろ?
それが答えだよ、もうその時点でお前達には虐待を滅する事なんてできやしないのさ
人を怒らせたら暴力が生まれるのは当たり前
虐待を無くしたいのなら、少しは自分の身の振り方を弁えろ。
さもなきゃただ喚き散らしてるだけじゃ何も変わりゃせんぞ
お前達には、相手を打ち倒す力も、救う力も何も無い。
よく覚えとけ、アホな猫好き野郎
49 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:47:10
>>41
やな
でないと書店のミステリーや殺人事件ものの作者を
全部逮捕せなあかんようになる
50 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:50:11
猫を放し飼いしたり
餌やりしてる人たちは

全員地獄行き
成猫になれなかったたくさんの仔猫を虹らしたから
わかったか愛誤?
51 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 18:52:59
書き込んだから管理人からIP丸見え
開示する必要なく、訴訟できる
52 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 20:58:39
あいつらツイッターであれだけブツクサ文句垂れてるクセに本当に誰一人ここに書き込みに来ないな
自分を犠牲にして小さな命を守る度胸もないか
自分からは行動せず、ただネットに引き籠って世間への不満を書き連ねるだけ
2chのチー牛と全く同じだな
だからこそ無職ニート引きこもりのF9に親近感でも感じちゃったか?
こんなしょうもない連中の言葉に耳を傾ける価値なんぞ無いに等しい
聞いてるか愛誤ども。
お前達がいくら喚こうが虐待は決して無くならないだろう
せいぜい神経をすり減らし続けてればいいわ。
53 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 21:28:27
ここ数日急に寒くなったからねビクティムもあったかいニャーって言ってたんだろう
最後に暖まれてよかったな夢の中で焚火暖かったろう?
54 名前:GATO虹るマハラジャ ◆h7MLlGJtJI 投稿日:2022/10/07(金) 21:33:46
Victimにしろ汚源太にしろ、くたばって地獄送りになったあとも
黒ムツにおもちゃにしてもらえて幸せだよな
害獣の身に余る僥倖だろこれは
55 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 21:50:58
所詮twitterでしか騒げない頭の悪い人らの集まりだししゃーないw
一生懸命高尚ぶってるけど他人の悪口大好き人間でとっても滑稽で面白い。
田舎から一生懸命呟いてはるんやろな〜
56 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 21:51:57
twitterに手を出してる時点で低俗定期。
57 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 23:02:10
愛誤の親、兄弟、子供より猫の方が大切という思考がわからん
58 名前:GATO虹るマハラジャ ◆h7MLlGJtJI 投稿日:2022/10/07(金) 23:13:30
子供に恵まれず糞袋を我が子のように愛してるとか、そういう話じゃないからね
常人には到底獲得し得ない価値観に支配されたキチガイを愛誤と呼んでいるわけで、
それは定義より自明というやつかもね

人間様の子供が何かの事件・事故に巻き込まれたとき、
Twitterでそれを何年も拡散し大騒ぎするやつはいないが、
糞袋であればそんな珍現象が日常茶飯事に成り変わる
物事の優先順位付が狂ってるまさにキチガイとしか言いようがない
59 名前:獣さん 投稿日:2022/10/07(金) 23:19:29
確かに
愛誤って松戸の女子、富山の男子、静岡の女子とか
流されて死んだり、バスの中で死んだりしてる人間の子供はスルーして
猫が死んだ話ばっかり
牛や豚食いながら、猫可哀想とかアホ丸出し
60 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 02:28:44
「猫ともクラブ」in富田林市
@nekotomoclub
この写真ずいぶん前にうちが公園で保護した猫の写真です。

クソワロタ
愛誤の写真を挿絵に使うセンスwww
61 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 02:29:30
この作家さん文章センス最高だからまた新作が読みたい
62 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 02:33:34
>>52
夢物語・創作小説って名前のスレだからな
文句のつけようがない
63 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 03:02:53
皆様こんばんは。
ビクティム作家です。

一応まだ頭の中にストックがございまして、
「居酒屋のgatito」という作品と、
「愛誤が愛した三匹の猫」という作品の2つがございます。

時間があるときに書こうと思いますが、皆様どちらを先に読みたいでしょうか。
前者は私の中でおそらく二作目で、後者は記憶にある限り完全に処女作でございます。
64 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 06:10:07
後者が愛誤の猫という事あって面白そう。
ちょうど今、ツイッターのバカ愛誤がここ見てるの明るみになって面白い流れだし。
愛誤のcupppa見てる〜?
65 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 06:34:40
これ見てF9に対してマジで何思わないの?
あんたらが持ち上げてるの相当やばい人物だよ??

https://i.imgur.com/WDhbUnD.mp4
「ぇ、駅前での無許可のチラシ配布禁止だってよっ
ネットリンチ反対のチラシ配んのが何が悪いんすかね、バーカ!はっw配りますよ!
あぁん、僕の配ってるチラシの内容は問題のあるこぉぃ、もん問題あるもんじゃないんで
配りますけどね」

http://i.imgur.com/C3U4Dn7.mp4
「あのー京王線のジョーカーとかね、ああいうのはね、あの別に僕は悪いとは思わないんですよ
僕もね犯罪にならなければね、ここにいるクソどもをさ、あの皆○しにしてやりたいぐらいではら
はのー、皆○しにしてやりたいぐらいですからね、あの、犯罪にならなきゃね」
66 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 07:39:20
愛誤を馬鹿にするのは大いに結構なんだけどここ一応小説スレなんで
せっかくあるんだからSNS議論通報スレあたり利用して愛誤とのふれあいは正直他所でやってほしい

獣板に書き込むことすらしない陰湿で臆病な腰抜け野郎は兎も角住民は移動願う
67 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 08:19:07
>>63
後者で
68 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 08:21:13
皆様おはようございます。ビクティム作家です。

まだ頭の中にストックが二作ございまして、
「居酒屋のgatito」というタイトルと、
「愛誤が愛した三匹の猫」というタイトルの2つでございます。

時間があるときに書こうと思いますが、皆様どちらを先に読みたいでしょうか。
前者は私の中でおそらく二作目で、後者は記憶にある限り完全に処女作でございます。
69 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 08:22:28
今のところ後者が2票ですね。
では一応後者を書くつもりで頭の準備体操をしておきますね
70 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 08:26:37
>>20 >>21 >>22 >>23 >>25
>>26 >>28 >>29 >>30
この小説はタイトルが決まってなかったので
「想い出のビクティム」という名前にしようと思います。
71 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:06:41
お久しぶりです 水位不眠チャレンジの人です
こんな素敵な場所が出来てたのね 通りで2ちゃんに人いないわけだ
ちょっと前に投稿した奴の加筆修正版貼っときます
少しでもここが盛り上がるといいね

『タイトル無し』
これは夢の話なんだけど小型獣を見つけたので徹夜で張り込み箱で捕獲。
台風が来てたのに保護もされず外に放り出されていたのだ。
きっと餌も貰っていただろうが台風の時は断食を強いられていたと……愛誤は虐待のプロだな。
これは私が保護せねばなるまい。

嬉々として帰宅し箱ごと風呂場へ。
やけに大人しいので「もしや?」と思い箱の口を開いて手を伸ばしてみたら大人しく首根っこを掴めたので怖がって動けない様子。
おっと触られても平気系な個体だったか。
……と思いきや!
突然暴れだして爪は立てるわ噛み付こうとするわで大変だった。
こう言う時は無理に押えてはいけない。
とりあえず気が済むまで暴れさせてやるのがコツだ。
風呂場の様々な物を蹴飛ばしながらあっちへこっちへと大騒ぎ。
一頻り暴れた後に小型洗面台の下の手頃な隙間を見付けるとそこへ引きこもって出てこなくなった。
やはりゴキブリか。
72 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:07:20
これは夢の話なんだけどそうこうしてる内に落ち着いたのか、安心させてやろうとチュールを差し出してみたらチロチロ舐めやがる。
食後に再び手を差し伸ばしたら今度はすんなりと抱っこを受け入れやがった。
あらま意外ってな。

うにゃーんうにゃーん……と。
いつも思うがこいつら誰に対して鳴いてるんだろうな。
別に群れる生き物じゃないし鳴いても誰も来てくれやしないはずなんだが。
この「意図がわからない謎の遠くへ呼び掛けるような鳴き声」である。
これは今後の課題か。
床の上で引っくり返しても軽く撫でても無抵抗だ。
何だコイツは。

まあいいや。箱に戻して入り口を結束バンドでしっかり固定する。
まず冷水シャワーをかけてやる。そしたらまぁ箱の中で再び暴れる暴れる。
水がそんなに嫌か。つくづくよくわからん生き物だな。
73 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:07:55
これは夢の話なんだけどじゃあ熱々シャワーいってみるか!
と私は意気揚々として60度のシャワーに切り替え箱ごしに浴びせる。
と、いやぁ!スッゴい!箱の中でバッタンバッタン大騒ぎだ!
しかし鳴き声は無し。疑問に思い少し経ってから湯を止め様子を見ると
ふぎぬぅあ!むふぁー!
って具合に叫びまくってずっとキリモミ回転を箱の中で繰り返している。
よかった凄い喜んでくれているみたいだ。
声が出せなかったのはシャワーで気が散っていたからなのかな?

じゃあシャワーを再開しようかと浴びせるとまた同じ様子に。
ガッタンガッタン箱が揺れ苦しみもがいている。
左右に逃げる道なんてやるわけにはいかない。
俺は箱を縦に起き直して奴の逃げ場を封じる。
そうすると壁面にしがみ付いて擬似的な直立をし出した。
再び止めて眺めると、耳の毛がすっかり抜け落ちていた。
なるほど薄い部分からハゲるのか。
そして目付きも少しおかしい。
目を細めて白目を向きかけている。
かと思えば直ぐに正常な目付きに戻り、しかしまた白目を向き……をゆっくりと繰り返していた。
こりゃあ面白い!
意識が飛びかけているのか!
そう思ってる内にユラリと頭が床面に落ちて気絶した。
いけない!
このままではせっかく仕入れた個体が虹っちゃう!
生きてくれ!
急ぎ冷水シャワーをかけると思い出したかの様に意識を取り戻しやがった。
まったく……驚かせやがって……。
そしてより高い声で叫んでやがる。こいつらスタミナだけはあるよな。
74 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:09:05
これは夢の話なんだが、しかしどうしたものか。私は基本的に獣達には可能な限り長く苦しんで欲しいのだ。
しかし私のそんな気持ちとは裏腹にこいつらはいつも直ぐに虹ってしまう。なんと軟弱なことか。
仕方無いので別の方法を試すことにした。
恐らく60度シャワーであっても長くは持たないことが予想できた。
あるいは大型の個体ならまだ持つかもしれないが……しかしコイツは小型だ。無理だろう。
それなら色々と試した方が良い。

箱の網目に前足を引っ掻けて立っている。
そうだ閃いたぞ!
ササッとペンチとパイプ鋸を用意した。
ペンチで前足を掴み網目から引っ張りだし、その掴んだ足をパイプ鋸で切ってやるのだ。
切断ではない。半分くらいだけだ。
ペンチで肉球のど真中を掴み……と、みゃーぁあ!ああぁあ!!!
みたいな大声で鳴きやがる。やめろよぉ!とでも言いたいのか?
止めないが。
とりあえず足を引っ張り出して鋸の刃を手首?の位置に当てる。

一応「じゃあいくよ?」と訊くと「ハフハフハフッ!」と首を縦に斜めに振っているのできっと了承は得られただろう。
ギコギコギコギコと思いっきり往復させた。皮膚を裂き、刃が骨に当たった辺りで急変。
尋常じゃない……それこそ今まで聞いたことないレベルのあり得ない叫び声で鳴きやがった。
何とか前足を引こうと後ろ足を固定し俺から引っ張り返そうとしやがる。
バカ野郎が。例え獣だろうと小型個体が人間様の握力に敵うものかよ。
それも箱の網目ごしに。頭使えよ。
75 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:10:06
これは夢の話ではあるんだが目標まで斬れたのでいったん手を止める。
血がダラダラ流れて前足はダラリと垂れている。
よし次は反対の前足だ。
反応は同じだったので割愛するが、終わってみると出欠量は相当だった。
熱湯シャワーで心拍数と体温が上がっていたからか全く自然に止血される気配はない。

じゃあオマケに後ろ足の片方だけ斬ろうか。
やってみたら両前足が駄目になってるからか踏ん張りが効かないらしく、抵抗は非常に弱い。
しかし叫び声だけは一丁前なまま。
斬り終わったので解放してやると横たわり
「ぁあ〜〜〜あぁ〜〜〜うぅ〜〜〜ぁあ〜〜〜」
と鳴いている。止めてくれよぉ止めてくれよぉとでも言いたげだ。

今なら行けるか。
少し面倒だが箱の口を解放し手を突っ込み首根っこを掴んで引きずり出す。
やった!無抵抗だ!
ここで豆知識なのだが、獣の首根っこの皮を思いっきり寄せて掴むと獣が満遍の笑みになるのは知っているだろうか。
顔の皮が後ろに引っ張られるから笑っているように見えるのだ。
皆も試して欲しい。とても御満悦そうに見えるぞ。
掴みながら更に深く深く皮を手繰り寄せてやると更に引っ張られてより一層すごい顔になる。

……少し苦しそうにも見えないこともない。
「ミ゛ミ゛ミ゛ミ゛ミ゛ミ゛ァァ」
と鳴いている……なんとこいつは蝉だったのか。
そのまま顔の前にペンチを持っていくと最後の抵抗か思いっきり噛もうとしやがる。
金属に歯が負けている感覚がペンチ越しに私の手に伝わる。
仕方ねぇな。お望み通り牙を引っこ抜いてやる。
一本抜いた時「がっ!」とか言いやがった。
二本目はペンチで掴んで粉砕してやった。
しかしもう体を動かして抵抗する気力もないのか、反応はそれだけだ。
76 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:11:37
これは夢の話なんだけど、よしじゃあ〆るとするか。
熱湯シャワーが〆の予定だったんだけど趣を変えてみよう。
左手で頭を鷲掴みして床に押さえ付け、体を横向きに固定し、その横っ腹の土手っ腹に渾身の右拳を何発も叩き込む。
gatoの体が小さいからか拳が床に付くのではと錯覚しそうになる。それくらいには強い力で何回も殴り付けてやった。

もう悲鳴も上がらんか。
直ぐに頭を持ち上げ今度は横っ面も何度も殴打してやる。
フガッ……フガッ……と小さく鳴く。
なんだまだ元気あるじゃないかと。
次はゴムハンマーで何度も鼻頭を殴打してやる。
時に深く力強くブッ叩き、時に連続で弱くコンコンコンコンと叩き込む。
奴はもう完全に白目だ。
でも口に物を近付けると噛もうとはするから意識はある様だ。
あるいは反射反応で噛んでるのか……もはや虫と変わらんな。
……やはりゴキブリか。
獣を床に放り投げる。
落下までの間、空中で無抵抗にダラリとした四肢が目立った。
そのまま床に落ちたが、落ちた衝撃で「あ゛……」と鳴いた。
まだ生きてるのか……仕方無い。これでトドメと奴の頭に目一杯の力でゴムハンマーを振り下ろし〆た。
頭蓋骨がミチリと言った気がしたが……。
77 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 09:14:57
これは夢の話ではあるもののコイコイこそすれども、その動きは非常にゆっくりだった。
ただし斬り付けていなかった後ろ足の一本だけがホンの気持ち少しだけ激しかったような気がする。
……と、それでもまだピクリピクリと動くので追い討ちで熱々シャワー2分間と、腹に拳を5発。
拳を打ち付ける度に瞳孔が開いていくのが見えた。
どのタイミングで虹ったかは知らないが今度こそ虹った。
虹顔は舌をダラリと垂らして素晴らしく情けない表情だった。

遺体は然るべき方法で処分しサッパリ。
やはり糞憎たらしい害獣に有り余る力をぶつけると心の底から胸がすく気持ちになる。
これだから夢を見るのはやめられないのだ。
まだ捕まえてないがこいつの相方(兄弟?)獣みたいな奴がまだ近所にいる。
いっつもつるんでる仲間みたいな個体。
そいつを捕まえるのが楽しみだ。

〜fin〜
78 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 10:20:07
>>77
お話ありgato
79 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 10:27:43
首根っこを掴んでも大丈夫と思わせていきなり暴れ出すなんて危ないですね。
人様が怪我でもしたらどう責任を取るつもりだったのか。
まぁ恐喝未遂で死刑といった具合でしたでしょうかね!
制裁お疲れ様でございました。
80 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 10:31:52
夢おじ!
その節は大変でしたね。

キリモミ回転笑った
バーナー1と2での序盤の反応を延々と繰り返してる感じか
81 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 10:33:01
ゆっくりコイコイ最高ですね
創作ミステリーものありがとうございます
82 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 10:35:24
夢オジは不法侵入で捕まった方でしょ
俺は夢オジではないよ
だから大変な思いも特にせずに粛々と獣〆ライフ楽しんでるだけだよ
83 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 11:21:37
元祖不眠チャレンジの方ですよね?

夢おじはあくまで夢おじであって、あの人の不眠チャレンジは失敗に終わってますからね
84 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 11:24:03
きちんとした元祖不眠チャレンジは伝説としてアーカイブに残っておりますよ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630053570/
85 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 11:33:46
夢の話だけどに色々なバリエーションがあって笑ってしまった 読みやすくてとても良いと思います👍
86 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 11:50:48
また愛誤がここのスクショ撮って発狂しだすでぇ〜。
愛誤の発狂度によって作品の良し悪しも決まってくるいうワケですわ。
87 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 12:29:58
やっぱtwitterで晒されたことも考えると「レスごと」に一つ一つしっかり夢の話表記を必須にしたほうがいいね。作家さんの身の安全を守るためにも
88 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 12:39:31
このスレツイッターで上げてるNEWWORLDってやつは
ロシア人の死体が写ってるニュースばっかり
リツイートしてるな
猫と人間の死体が大好きなんだね
89 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 12:53:04
ああいうのはアカウント分けないとな
猫見たい普通のフォロワーはひくだろ
90 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 13:36:03
続きはこっちでやろうか
ツイッターみたら大矢氏への殺害予告や傷害予告多すぎて
それも通報しよう

馬鹿な愛誤のブログ(サイト・SNS)を晒して議論・通報するスレッド Part001
http://omnibeast.art/test/read.cgi/beast/1662642254/
91 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 17:37:37
>>84
ほんとうだ
ありがてぇ話だ
92 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 19:37:02
ビクティムの先生、不眠の先生もせっかく素晴らしい作品を執筆されていることですしトリップの着用にご協力いただけると嬉しいです。
ここには黒ムツのふりをした哀誤やF9も潜んでいますので同じ名無しにしておくのはあまりにも勿体ないです。
93 名前:獣スレイヤー 投稿日:2022/10/08(土) 19:47:32
トリップってこういうのか?
94 名前: ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/08(土) 19:50:06
失礼
こうか
95 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 20:11:38
早速のトリップありgatoございます!
チャットの方ではコテへのなりすましも出てきているのでトリップで黒ムツを認識できるのは大変ありがたいです。
96 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/08(土) 20:32:47
ビクティム作家です
トリップ付けました
97 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:14:24
感謝の気持ちでいっぱいなので過去作のコピペでスレを賑していきますね。以下は夢の話なんだけど
106 :新作らしい:02/04/08 17:32 ID:E9Z27bux
たった今一匹〆てきました。
今回の獲物はこの辺のボス格の白い大猫です。 大物すぎかとも思ったのですがここはチャレンジです。
皿にマグロのカルカンをひろげ白ボスは餌に夢中で近寄っても逃げません。 背後に立ち、ゆっくりとポジションを決めます。 ここでのツールは大き目の硬質ゴムハンマーです。
息を止めて、一気に白ボス猫の右耳下を狙ってフルスイング。 ちょっとダフり気味だったのですが、何とか狙ったポイントにヒットです。 
『ボクッ』という音とともに、白ボスは横に腹をみせて転がります。
そのまま、2秒ほど大の字に転がっていました。 ユクーリと四肢が開いていくのがコッケイです。
てっきり「取った」と思ったのですが、突然低い声で『フーッ、フーッ』と叫び、猛烈にもがきだました。 
まるで殺虫剤をかけたゴキブリのように横になったまま四肢をばたばたさせて、その場でくるくる回ります。
やがてもがきながら跳ね起き、今度は一目散に駆け出します。 でも頭を強打されてか、まっすぐ走れません。 
街灯の下で叫びながらめちゃくちゃ走りをするバカ猫を、しびれるほどの爽快感を感じながらしばしながめます。
するとこのバカ、わけもわからずこちらの方に突進してくるじゃありませんか。
とどめを刺すため腹を蹴り上げてやろうとこちらも身構えます。 しかし狙いは外れてヤツの前足を払うに留まりました。 でも幸運にも前足が使えなくなったようです。
あごをズリ、何度も腰砕けになりながら、カベだろうが水溜りだろうがかまわず後ろ足だけで進みます。 面白いのでバカ猫の後ろから地面をゴムハンマーでドスドス叩きながら追い立てます。 泥べたになりながらも必死なバカ猫は笑わせてくれます。
弱って動かなくなったところを見計らって、しっぽをつかんで持ち上げます。 どこにそんな力が残っていたのか足をバタバタさせてもがきます。 お陰で落としてしまいました。
相変わらず『フーッ、フーッ』ともがき続けるバカ猫を公園のトイレに連れ込みます。
水を流した大便器に叩き込むと、暴れてしぶきが飛び散ります。 むかついたのでもう一回水を流してやりました。
成猫なので残念にも流れていかずに便器の水が溢れ出してしまいました。 靴が汚れそうなので、そのままにして部屋に戻りました。
色々と反省すべき点はあったのですが、結果としてはかなり笑えました。
今、酒がとても旨いです
98 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:18:16
これは夢の話のコピペなんだけど
147 :虐待文保存会:02/04/18 23:03 ID:bMHle52f
猫を虹らしたのはつい最近。
多分これが最初で最後だと思う。。

定番の迷惑外飼い猫をとっ捕まえたんだけど、どうしていいか分からずに
誰もこない公園のネット裏に小さな柵を作って暫く飼う事にした。
(迷惑な猫だけど、大嫌い板で書いてあるように〆るのには抵抗があったので…)

それで数日間、餌を毎日持っていって飼育していたんだけど。。
つい最近…丁度私が初めて猫を〆た日の数日前なのですが、猫が逃げようとして、
手を酷く引っかかれてしまったのです。
148 :虐待文保存会:02/04/18 23:04 ID:bMHle52f
保健所に連れていったりするのが可愛そうだったから、
こんなに手間をかけて飼ってやってるのに!!
みたいな感じでちょっとだけむかっとしてしまって…

それで、お仕置きのつもりで、
ペットボトルの中に入れて放置しておこうと思ったのです。
大人しく入れば良かったのですが、猫が激しく抵抗し、
当初の予定とは違って、猫の頭が下になってしまいました。
しょうがないので、そのままペットボトルの口の部分を接着して、
ペットボトル猫が完成。。
大嫌い板で画像を見たりはしていたのですが、
実際目の辺りにしてしまうと、何だか滑稽で笑みが零れてしまいました。

その日は餌はやらず、猫がひっくり返った状態のまま放置。
149 :虐待文保存会:02/04/18 23:04 ID:bMHle52f
次の日、ひっくり返った状態のペットボトル猫を見に行ったのですが、
その晩、猫がおもらしをしたようで、猫の額の辺りまで糞尿に漬かっていました。

出してあげなきゃ!!

と思ったのですが、あまりの悪臭に鼻が曲がりそうだったので、
ペットボトルを切り開くことは出来ませんでした。
精神的に、ペットボトル自体に触ることも憚れたのですが、餌をやらないわけにはいかないので
ペットボトルに小さな穴を空けて、哺乳瓶の乳首の部分を猫の口に宛がう形にして、
ミルクを与えることにしました。
150 :虐待文保存会:02/04/18 23:05 ID:bMHle52f
その瞬間から、どうなるかは分かっていたのですが、数日後、
猫は自分の糞尿に溺れて死んでしまいました。

あの時、ペットボトルを切り開いて助けてあげた方が良かったかなぁ。
と、少しだけ後悔しています…
99 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:23:22
これは夢の話のコピペなんだけど
23 :虐待文保存会:02/04/07 10:53 ID:D8XKF4/J
幸せそうなノラ猫親子の仔猫全員にキツイ香水かけてあげた。
ママネコからオパーイ貰えずに餓死してた。

27 :虐待文保存会:02/04/07 10:55 ID:D8XKF4/J
船舶免許持ってるダチと海釣りに行った。
底に油を塗って水をはじくようにコーティングした木箱に仔猫ちゃん入れて、海に浮かべてあげた。
仔猫ちゃん、太平洋一人ぼっちの旅へ御出航〜(はあと  

30 :虐待文保存会:02/04/07 10:56 ID:CjYGYUxH
ありがとう。猫って粘着質のモノが嫌いなんだね。ようやく猫見つかったからさっそく試してみたよ。
目・鼻・口以外の全身にガムテープをグルグル巻きにしてやったよ。
ものすごくはしゃいでくれた。全身で喜びをあらわしてくれたよ♪
しばらくほっといたら「ヴァ"ーーーーー!!!」と叫んでションベンもらして気が狂った。
キチガイ猫一匹お待ちどうさま♪  
100 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:26:20
以下は夢の話のコピペなんだ
480 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 00:18:30.87 ID:qBbfeSt6
体重が4〜5キロもある猫のこげんたを虹らして何が楽しかったのやら理解に苦しむね。
いじめ虹らすのが楽しいのは、やっぱり生まれて間もないこぬこたんだよ。
ニィニィ鳴きながらモゾモゾ這って逃げようとするところを、トーチランプの炎でゆっくり炙ってやるんだ。
こぬこたんも、炙られるのがよっぽど嬉しいらしく、ギョー!ってこぬこらしからぬ歓喜の声を上げてくれたよ(^o^)v

19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28 ID:nQAlGT3X
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪

504 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 20:17:55.97 ID:TENgl8d1
ブリュッと排便ザクッと斬首!

こげんたです

888 :わんにゃん@名無しさん:2014/11/24(月) 17:29:49.51 ID:w53jTSsi
みんなも黙祷ばかりしてないで、こげんたちゃんが寂しく無い様にお友達を作ってあげようよ。
自分は餌付けした野良猫を、こげんたちゃんの所に送ってあげたよ。
猫を麻袋につめて、そんでたっぷりとライターオイルをかけて、よく滲みてから火をつけてみたんだ。
「ミュミャギャー、ンギャー!」って声はしたけど、暫くすると静かになったんで
「あぁ虹の橋を渡って、こげんたちゃんの所に逝ったんだな。」って思った。
本当は飛び出して、火のついたまま走ってこげんたちゃんの所へ逝くのを期待してたんだけど
意外とおとなしかったね。みんなもこげんたちゃんのお友達をもっともっと増やしてあげてね♪
101 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:28:29
これは夢の話のコピペなのでご安心を^ ^
33:黒ムツさん
08/11/14 17:12:11 T632bjDq0
また猫を捕まえたので
割り箸の先端に油に浸したティッシュをぐるぐる巻きにして
捕獲箱の猫の前に差し出したら案の定噛り付いてきたので
しばらく齧らせて口に中を油でいっぱいにしてから
今度は細い着火マンを差し出すと、これも威嚇しながら噛み付いてくる
噛んだところで着火すると、口の中で「ぼっ」となって
猫が泣き叫ぶけど、口から火は吹かなかった
食用油の揮発性?はそんなに高くないんですね
しょうがないから全身焼きました
毛のこげる臭いはくさいです


87:黒ムツさん
09/07/23 23:52:29 VCRgUpk/0
白害獣が白い生ゴミを二匹薄汚いオマンコからひねり出して早二ヶ月。
親は最近姿を消し二匹の生ゴミも見かけないようになりやれやれと安心していたのに
ここ数日生ゴミの片割れが近所を「ナォーンナォーン」とやたら大声で泣きながらうろつく様になった。
生ゴミの出没する壁に囲まれた狭い隙間を覗くとどこぞの阿呆が餌をばら撒いていやがった。
こんなとこに餌まきやがって回収も掃除もできない狭い場所に!
壊れたスチール椅子の鉄パイプ片手にそおーっつ隙間を覗くと・・・いました生ゴミ発見!
もう餌食い尽くして餌の入っていたビニール袋しかないのに必死で餌を探してこちらに気がつきません。
大きく円弧を描いて塀を脇に挟むようにして思いっきり打ち下ろしました、鉄パイプを!
「ドス」と鈍い音がして手には確かな手ごたえが!生ゴミの脇腹にヒットしました。
生ゴミは転がるようにして物陰に逃げ込みました。アバラの二三本は粉砕されているでしょう。
あれほどうるさかった泣き声もピタリとやみました。今頃は虹の橋を渡ってるかな(笑)
102 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:38:08
以下夢の話です
0103 黒ムツさん 2016/01/12(火) 21:20:05.31
目潰しレンジクリーナーをやった者です。
目の周りがカチカチになりミナショコラすると膿がドバドバ出ました。
そのまま放置していたら開いた目を閉じれずにポッカリと大きな穴が目に出来てしまいました。
乾燥の時期ですからね。
カラカラの目玉が気持ち悪いのでミナショコラ3分耐久したら虹の橋に旅立ちました。
なんて夢を見ました。
次にレンジクリーナーを使う時は目以外にやってみたいと思いました。
をわり

167 :黒ムツさん:2006/05/19(金) 21:26:52 ID:8Xpp5zjV0
みんな、ウダウダ言ってないで猫の肛門に練りからし1本入れてみな!
おんもしれーぞ!マジで!!
ブチューって瞬間猫は異物感でもがくけど、その後が見物。鳴き声とも悲鳴ともつかない、人間の声(なんて言ってるかは無論わからない)みたいな異声を発してのたうち回り、ところ構わずひっかき狂い、もだえてんじゃねえ!とばかりに蹴り飛ばすとその瞬間マジで逃げるがすかさず転び、はんぎゃあ、はんぎゃあ、と悲鳴をあげつつ目暗滅法に逃げ回りつつやはり転び、もう一度蹴るとがくがくとつまずきつつ人の家の垣根をくぐって逃げていきました。今度は隔離した環境でやってみたいです。
103 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/08(土) 22:41:01
以下は夢の話のコピペなんだけどとりあえず今日のところはこれでラスト
79 :虐待文保存会 ◆killz.52 :02/04/07 15:59 ID:/ZHFBuNN
猫に水で薄めた×××注射してみたの。
そしたら目がみるみる内に充血して毛が逆立ち、近所の雌猫とやりまくってた。
薬が切れると途端に元気がなくなってブルブル震えて、注射器が置いてある棚の上じーっと見て、ニャーニャー言ってんの。
可哀想だから打ってあげたよ。
そんな事を何度か繰り返す内に完全に耐性が付いちゃったらしく、量を増やさないと満足しないんだよね。
最近は毎日25ccくらい打ってあげてるよ。
もう内臓ボロボロだろうね。

126 :ここ大好き:02/04/16 02:16 ID:3kMtl2cK
今は昔
町で弁当喰ってたらマジで汚らしい猫が寄ってきました。
愉快なことに、その猫の目には爪楊枝がそれぞれ刺さっていてくにくにと動く目玉はあたかも電波塔のようでした。
「虐待された猫って美しいなぁ」
と、気付かされたヒトコマでした。

そんな僕にとって
このスレの方々は尊敬に値します。
高度に虐待された猫はいわば芸術品です。
これからもたくさんの作品を作り続けて下さい。

1ファンより
104 名前:獣さん 投稿日:2022/10/08(土) 23:24:38
目に爪楊枝が刺さってるのか…
北斗の拳のカメレオン男みたいになっとるんかなw
105 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/08(土) 23:29:23
トリップテスト
106 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 00:06:53
駆除職人の皆様ごきげんよう。
今日も寒いですね。暖かい場所で過ごせていますか?
外猫ちゃん達には酷な季節が近づいて参りましたが、人様はどうかご自愛くださいませ。

さあ夢の話になります。

【愛誤が愛した三匹の猫】
これは私が駆除人としてデビューした一番初めのお話になります。
我が家のすぐ前には、防火用水のため池があり、そこそこの広さがあります。
大きさでいうと草野球のグラウンド一個分ほどでしょうか。
その池は周囲をフェンスで囲んでありますが、乗り越えれば簡単に水辺まで下りられるので、
日中の時間帯はよく魚釣りをしている人などを見かけるごく普通の野池です。
この野池はまた後ほど登場しますから一応頭の中に入れておいていただけると幸いです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882328.jpg

さて、池の話とは別に、私は自分の家から少し離れたところに月極で契約駐車場を借りておりまして、
車に乗るときは家から逐一その駐車場まで、歩くのですが距離にすると家から車まで徒歩3分というところでしょうか。
やや面倒な時もありますが、ぎりぎり不便とまでは思わないくらいで利用できています。

ではもう一度お伝えします。
私の自宅のすぐ前には野池があり、徒歩3分のところに契約駐車場があります。

ちなみに契約駐車場の周辺には、何件か民家が立ち並んでいます。
駐車場の真横に「井上」という中年の女が住んでいます。そして駐車場から道を挟んだ真ん前に「田辺さん」という親子一家が暮らしています。

ある夏の日のこと。
僕は何の気なしに車で出かけようと思い、家から契約駐車場に向かって歩いていました。
すると、駐車場の目の前の生活道路で何やら小柄な猫が一匹寝そべっているのです。
日向ぼっこのつもりでしょうか?
日の当たるコンクリートの上で腹を見せて寝そべり「ごろにゃーん」とでも言いたそうな仕草で寝転がっています。

この当時、まだ私は黒ムツでもなんでもありません。
そう、まだデビュー前なのです。
ですから特にその猫を気にすることなくその場をやり過ごし、車に乗って出かけていきました。





時は経ち、翌年の3月。社会人にとっては年度末というやつですね。
私の職場もなかなか忙しく、残業などで遅くに帰ることも多くありました。
3月なんてまだまだ寒いですから、仕事から帰った後は、
家でおいしいご飯を食べ、温かいお風呂に入り、それから暖かい布団の中でぐっすり休むことが毎日の至福の時間です。

ある日。
その日も私は家に帰ってきて、いつも通りのルーティンをこなし、
翌日の支度をし、夜、明かりを消して眠りにつきました。
当然、朝までぐっすり眠れる。
そのはずでした。


...続く
107 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 00:38:16
>>106

私はいつも通りぐっすりと眠っていました。
正確には分かりませんが、だいたい午前2時ごろまでは。

真夜中ですから外はとても静かです。家の傍の国道も静まり、車一台通る音さえ聞こえません。
私の大好きな真夜中の静寂です。

しかし次の瞬間、その平穏だった時間は、甲高い奇声とともに心なく奪われました。

「ア”オオォォォォォォゥ”!!」
「ゥ”ナ”アァァァァァァァゥ”!!」
「ア”オオォォォォォォゥ”!!」

その声色はまるで、すぐ近くで人の赤ん坊が泣き声を上げているかのようでもありました。
少なくとも人が怒鳴る程度の声量は出ているわけですから、私の安眠は一瞬にして奪われましたよ。
仕事で疲れている私が次の日の英気を養うための大切な時間なのです。
働く人にとって、夜眠れないというのは深刻な問題です。

私はこの夜、夜中ずっと響いていた猫の盛り声によって、結局睡眠時間をごっそりと奪われたのでありました。
私は次の日、ぼ〜っとした意識で会社へ行き、普段は絶対に飲まないエナジドリンクを飲んで無理やり頑張り、きちんとノルマをこなして帰ってきました。そしていつも通りのルーティンで寝床に就き、目を閉じました。その日は金曜日。多少無理はしましたが、これで週末を迎えられます。
頑張った自分、お疲れ様。おやすみなさい。


と、言いたいところでした。


深夜3時。

「ア”ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ”!!!!」
「ニャ”ァァァァァァァゥゥ”!!!!!」
「ゥ”ナ”アァァァァァァァゥ”!!」


私の安らぎは、一瞬で憂鬱へと変わりました。

私は少し頭を抱えました。

でも、ふと気づいた時にはスマホを手に取り、
私はインターネットの検索窓を開いていました。

「 猫 捕獲 撃退 」🔍



...続く
108 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 01:15:34 sage
gatoは本当に害獣というのがよく分かりますね
こうやって黒ムツに目覚めていくのか

短編集の方も
gatoペットボトル
gatito太平洋の度
ヤク中gato
とどれも短いながら笑わせてもらった
109 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 01:29:18
>>107

いまでもハッキリと覚えています。
まだ黒ムツでもなかった私が猫の盛り声に憂鬱になり、
インターネットの検索窓で「 猫 捕獲 撃退 」🔍と検索し、
初めてたどり着いた記事はこれでした。
       ↓ ↓
紐罠(ひもわな)で猫を手軽に捕獲する方法
https://nekohokaku.web.fc2.com/hw.html

私は今度の生活環境のことも考えると、猫の盛り声の問題は早急に対処したほうがいいと思い、
迎えた週末を使って早速この罠を作成することにしたのです。

記事の解説が分かりやすく、罠の作成に必要なパーツは全て100均で揃いました。
そして、時間をかけて猫を特定し、この周辺に住んでいる猫共の顔ぶれをある程度把握することにしたのです。





そして約3か月が経ち、6月ごろ。
このころ、私の中ではもう、ほぼ間違いなく個体の特定は完了していました。

>>106 まで話を戻しましょう。
ここで少しだけ触れましたが、私の契約駐車場の周辺には、何軒か民家が立ち並んでいます。
そして駐車場の真横には「井上」という中年の女が住んでいます。

この井上という女性こそが黒幕でした。
盛り声を上げていたのはてっきり野良猫かと思っていましたが、
井上の家の放し飼いの猫が、私の家の裏の畑までやってきて、夜な夜な奇声を上げていたのです。

鳴いていた猫の容姿は目視で確認しました。
そしてその猫のすべてが井上の家をしきりに出入りし、
日中になれば家の庭で首輪も付けずにごろごろと遊んでいる様子を確認しました。

私はこの猫共を罠で捕獲しようと決めました。





この小説のタイトルの通り、ターゲットは3匹です。
大型の三毛猫が1匹
小型の白が1匹
小型の白グレーが1匹
体格の差はありますが、どれも見た限りでは成猫です。

私は真夜中に手作りの罠を持っていき、
早速捕獲を試みることにしました。

深夜に歩いて井上の家に到着です。
もちろん敷地内に入ったりはしません。
周囲を隈なく探します。

すると、あろうことか向こうから出てきてくれました。
しかも3匹揃ってこちらを見ています。

どこにいたのかというと、>>125 で紹介した田辺さんというお宅の車の下でした。
そこから3匹とも揃って顔だけ出し、こちらを見つめています。
この時点で私は猫を捕まえたことはおろか、飼育した経験すらありません。
無知の中の無知であり、初心者中の初心者です。
ただ、今からこいつらを捕まえるのかと思うと気持ちがゾクゾクしてきました。
捕まえてからのことなど何も考えてはいませんでしたが、
とにかく捕獲さえできれば、こちらの気が済むまで仕置きができると思ったのです。

私はネット記事に書いてあった通りの仕組みで罠を作り、鉢の底にカリカリと鰹節を入れ、猫の前に設置しました。
どうやらこの猫どもは、私の罠に入っていたカリカリと鰹節の匂いで私に寄ってきたようです。
見た感じ、人というよりも、人が危害を与えてこないかどうかを見極めているようで、
その人が大丈夫と分かればもう餌のことにしか関心がないという態度。
私がすぐ近くにいるというのに、鉢に顔を突っ込み、むしゃむしゃと餌を食べ始めました。

当然ですが鉢には首紐が括り付けてあります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882397.jpg
猫の首が鉢に収まっているなら、あとはこの紐をグイッと引っ張れば完全に首はロック!
猫ちゃんお散歩モードの出来上がりですw

私は首を突っ込んでいる猫を見ながら、
さぁ、いよいよだ...!!
と感じ、右手に握った白い紐を目一杯後ろに引きました!



...続く
110 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 02:10:40
+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
111 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 02:15:50
>>109

私が目一杯引いた手には、パニックになって踊り狂う猫の首がロックされているはずでした。

しかし、引っ張った直後に私は手ごたえで分かりました。
紐だけがストンッと抜けてしまったのです。

その直後に猫も慌てて餌から距離を置きました。
でもまだ何をされたか分かっておらず、私は危険な人物とは思われていないようです。
3匹の猫はまだその場にいます。
私はもう一度紐を括り直し、捕獲に挑戦しました。


が、しかし、
その晩は何度やっても首には掛かりませんでした。
もう一度言いますが、この時点での私は現在とは違い、右も左も分からない完全な素人です。
魚釣りなどとは違い、猫の捕獲とは簡単にいかないものなんだな...と私はその晩学んだのでした。





幸いなことに、私が手作りの罠で健闘している間は、真夜中に盛りの声で悩まされることはありませんでした。
しかし、あんな想いは二度と御免です。
私は一度決めたことはやり遂げないと気が済まない性分ですから、この3匹の猫だけは絶対に処分するという気持ちは消えませんでした。

ですが、手作りの罠ではどうにもこうにも上手くいきません。
2週間ほど掛けて戦ってみましたが、まだ1匹も捕まえることができないのです。
私はこのままではいけない、もっと成果の見込める策を準備しないといけないと感じました。


ここで少し情報を補足しておきます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882400.png
今お話ししている契約駐車場や、井上の家、田辺さんの家の配置図はこの通りです。
3匹の猫の探察で分かったことは、こいつらは田辺さんの家族にはやたらと懐いているということが分かりました。
田辺さんの家族は、井上の家からのうのうと放り出された害獣を迷惑がることもなく受け入れ、時々面倒を見てあげているのです。
ちなみに田辺さんのすぐ隣の民家はというと、家の周り全体を水の入ったペットボトルで囲んでいます。
よほど猫どもが不法侵入しているのでしょう。
ちなみに井上とは違い、田辺さんは愛誤などではありませんよ。
常識的に、家の中だけでウサギを飼っているんだそうです。
そして敵を作らない人柄の家族ですから、井上の害獣も、田辺さんにだけは都合よく寄り添っていくのです。
両親のほかに運動部の娘さんがいるようでしてね。休みの日などはよく家の前でドリブルの練習をしていて、挨拶を交わしてくれます。
バスケ少女といった風貌で、可愛い子ですよ。

とまぁ、こんな優しい家族が向かいに住んでいるということをいいことに、井上は自分の猫を3匹も首輪も付けずに野放しにし、
猫はというと、夜になれば田辺さんだけでなく周囲の他の家々にも我が物顔で侵入し、糞尿を垂れ、気が済んだらまた井上の庭へ戻ってゴロゴロと昼寝をするのです。そして盛り期になれば今度は我が家の裏の畑で奇声を上げ放題というわけです。

これはどう考えても井上のせいで、私以外の不特定多数の世帯も害獣の被害を被っているでしょう。

いろいろと考えた私は、ここでついに捕獲機を購入するという決断をしたわけであります。
正直、躊躇いはしましたが、Yesという答えは少しも歪みませんでした。

こうして6月のある夜に、ネット通販でポチッと買い物を済ませ、
初期投資として、箱罠を二機購入いたしました。


...続く
112 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 03:00:14
>>111

さて、ようやく前置きとしての話をすべてお伝えできた気がします。
では本編に入る前に一つだけ、井上についてお話します。
中年の女です。いつ働き、いつ寝ているのか知りませんが、家の車はいつ見ても車庫に停まっています。無職なんですかね?
時々日中に化粧もせず、パジャマ姿のまま家の前にいることがありますが、酷い容姿です。
私その容姿を「まるでこの世の醜さすべてをひとつに詰め込んだような顔」と形容しています。
井上にすごく似ている画像があったので載せておきますね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882411.jpg
冗談抜きで本当にこれに髪を生やしただけの顔です。それが井上だと思ってください。





アイスブレイクはここまでにして、先ほどお伝えした通り、私はとうとう捕獲機を二機購入しました。
そして、早速使うことにしました。

やはりきちんと業者の方が作ってくれた罠には「これなら捕まえれそうだ」という期待が持てます。
まるでこれまでは手作りの罠で魚を取っていたのに、初めてきちんとした釣り竿を手にしたような安心感。

これまで猫の捕獲など一度もやったことのない私でしたが、「これがあればできるぞ」という自信を持つことができました。
さぁみなさん、害獣を捕獲に行きますよ!

箱罠のサイズはよく分かりませんでしたが、とりあえずLを選びました。
中にはカリカリに鰹節をまぶしたものを入れました。
そしていざ、井上の家へ!


時刻は26時。夜中の午前2時です。
箱罠を片手に引っ提げ、井上の家に忍び寄りました。
もちろん人の気は1ミリもありません。

現場に到着すると、いましたよ!!
運がよかった。1匹の小柄な白グレーがどこにも隠れず、家の前まで出てきています。
白グレーは私を見ると、こちらを見つめたまま後ずさりし、距離を置きました。
少し離れてずっとこちらを見ています。
逃げてしまう前に、私は捕獲機をそっと道路わきに置き、背を向けてその場を一旦去りました。


みなさんこいつですよ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882430.jpg
完全にこんなやつです。耳はカットされておりません。
顔の茶の部分をグレーに変えたら完全にあいつの顔ですね。


私は捕獲機を置き、白グレーが餌に興味を持ったかどうかは分かりません。
私はひとまず、近所の生活道路をグルっと一周散歩してからまた戻ってくることにしました。

散歩いている間、気持ちがソワソワします。
これで掛かってなかったらどうしよう。
もしかしたら自分が思っているほど簡単なことではないかもしれない。
ここまできちんとした捕獲機を買ったのに成果がなければ、また策が行き詰ってしまうなぁ。
本当にあれで簡単に捕獲できるんだろうか。
捕獲未経験のド素人の心中はどちらかというと不安ばかりでした。

散歩もだいたい10分ほどで戻ってきたでしょうか。
井上の家が近づき、だんだん大きく見えてきました。
その真下に私の捕獲機があるはずです。
相変わらず人の気配は1ミリもありません。

そして捕獲機のすぐ前まで来ました。


ん......???


中がよく見えない。


入って、、、、ない、、、???


中で何かがガチャガチャと動く様子もありません。

私は不安になりました。

すぐに駐車場に停めてある自分の車に行き、懐中電灯を持ってきました。

ドキドキ、、、、

「さあ、どうだろう、、、、」

パチっとライトの光を捕獲機に当てました。


すると、


箱の中でこちらを見つめる二つの目が光りました。


「ッシャァァァ!!!!」

私は小声で実際に叫び、胸元で固く勝利のガッツポーズを揺らしました。



...続く
113 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 03:49:26
>>112

白グレーは微動だにすることなく、静かにお座りの姿勢で箱罠の中に納まっていました。
おそらく掛かった直後はひとしきり暴れたでしょう。
しかし、私は一旦その場を離れて散歩に出ましたから、その間にすっかり落ち着きを取り戻していたのかもしれません。

私のライトの先では、まだ二つの小さな目が光り、こちらを見ています。
私はどしどしと歩み寄ります。
箱罠の取っ手を掴み、罠を引っ提げました。


ガシャガシャ!!!ガシャガシャ!!!
白グレーはここで初めて暴れ始めました。

白グレー「待て!!どこに連れていくつもりだ!!!」

おそらくこんな気持ちだったでしょうね。

私は「暴れんな!来い!!」と小声で口ずさみ、
箱入りの猫を駐車場に止めてある車のトランクへと突っ込みました。

白グレーはトランクでハァハァと息を荒げて動揺しています。
私はその様子を見てゾクゾクしてきました。
まだこの猫をこれからどうするかも決めていないのに、ただただ胸がゾクゾクしました。
私の心に黒ムツの魂が宿った瞬間でした。

私は何も考えず、白グレーを自分の部屋に連れて行きました。
遊ぶよりも前に、初めて自分が獲った獲物を明るい場所でよく見てみたかったのです。

まあターゲットはまだ2匹残っているわけですが、ひとまず1匹目が私の手中に収まったのです。
白グレーは明るい場所でよく見ると、白というよりやや黄ばんだ色の毛をしています。
おそらく元は白として生まれたのでしょう。ですが、ずっと外にほかりっ放しで、
道の側溝などにも平気で入りますから、だんだん黄ばんでいったのでしょう。
近くで見るとみすぼらしいです。そして、臭い...。ドブで水分を失ったヘドロのような臭いでした。

そして私は白グレーを見ていると、
あの甲高い奇声で眠れなかった夜のことを昨日のことのように思い出し、
憎しみが一気にこみ上げてきました。

あの時、私は部屋の窓からたしかに見ました。
大声で「ニャ”ァァァァァァァゥゥ”!!!!!」などと夜中に騒ぐ白グレーの姿を。
そして今その白グレーは私の部屋の中で檻に捕らわれ、すぐ目の前にいるのです。

こいつをどうすれば私の気が済むか??
私は考えるより前に、憎む心に身を委ね、すでに動きだしていました。

猫の〆方など右も左も分かりません。
とにかく心が気の済むように、心が思ったことをやるだけです。

私は白グレーを逃げ場のない部屋に放ちました。
要するに、捕獲機のロック戸を開けてやりました。

白グレーは一目散に窓に向かって飛び上がりました。
窓からはたしかに外が見えますが、ガラスという概念がないのでしょう。
ガチンと窓ガラスにぶつかると、「なんでなんで!!!」と言わんばかりにそこから出たがり、
ひっきりなしに肉球で窓ガラスを掻いています。
そしてその窓がダメと分かると、次は別の窓へ飛び上がり、同じことの繰り返し。

私は当然逃げ場などどこにもないことを知っていますから、
袋の鼠となった白グレーの逃げざまを悠々と目で追い、少しの間楽しみました。
私は「ハッハッハッハ...どこへ行こうというのかね!☆」と、
まるでムスカ大佐にでもなったようにゆっくりと、じわじわと、白グレーの逃げ場を無くし、追い込んでいきましたw

ひとしきり逃げ場を潰したあと、最終的に白グレーが選んだ場所は、窓枠と洋服ダンスの小さな隙間でした。
そこは一度奥に入ってしまえば、猫といえども方向転換すらできない幅の狭さです。
狭く奥まっていて、入ったら行き止まりという隙間です。

これです!完全にこの要領で私は白グレーを隅に追い込みました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882436.jpg

私は何も考えず、心のままに次の手を取ります。
近くにあった、登山用の鋭利なピッケルを右手に持ち、
窓枠の奥に行きづまった白グレーの腹をグッと抑え込みました。



...続く
114 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 04:21:21
>>113

これは夢の中のお話です。
私は、カラスと話ができるタイプの人間です。
魔女の宅急便にもいましたよね、そんな女の子。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882438.jpg
私はこの子と良い友達になれそうです。

私はこれまで、カラスにいろんなことを聞きました。
なぜなら彼らはいつも見ているからです。
空から、外の景色を。朝も晩も、毎日毎日...。

カラスは言っていました。
最近井上の家の猫が虫や小鳥を虹らしている、と
またこうも言っていました。
人が寝静まった後も、あの猫たちは家を出て、人の家の敷地を遊び放題に使っている、と

私はカラスたちに絶対的な信頼を置いています。
彼らは人のために正直な内容を教えてくれて、私はその対価として彼らにおやつを分けてあげているからです。

私は登山用ピッケルを白グレーの腹に押し付け、尋問しました。
「お前はこれまで何匹の尊い命を奪った? え?? 答えろ」
白グレーは何も答えません。
白グレーは少なく見積もっても間違いなく数百匹の命を殺めているはずです。
証拠はなくてもカラスがそう言っているのだから間違いありません。
ですが白グレーは、しらを切っています。

私はこうも聞きました。
「お前はこれまで何軒の人様の家宅に無断で忍び込んだ? え?? 答えろ」
白グレーは何も答えません。

すべての尋問に対して、しらを切り通すつもりのようです。

私は失われていった尊い命のことを想い、
この機に及んでも尚、誠意を見せようともしない白グレーに対し、我慢ができなくなりました。

右手に持ったピッケルの圧を強め、
その手に全体重を乗せて白グレーの腹を抑え込み、
さらにねじりを加えました。

ごりごりと、厚い上皮の上からでも内側の内臓が潰れていくのが分かります。
白グレーの顔色は豹変しました。
苦しそうに左目を細め、反面、右目は大きく見開き、口は裂けそうなほどに大きく開いています。

カハカハ...っと一旦息の調子を整えたようです。
しかし、次の瞬間、

「ア”アァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」と、
この世の終わりを感じさせるような大絶叫を吐き出しました。
そしてピッケルの先を激しくガヂガヂと音を立てて噛み、押さえつけられた腹の周りの肉をどうにか逃がそうと、
あちらこちらの方面に体を捻りまくっています。

私はあまりの発狂ぶりに、猫とはこんなキチガイな生き物なのかと、びっくりしてしまいました。
ですが私にはこの猫を制裁し、処分するという役目がありますから、ピッケルの手は決して緩めませんでした。

白グレーは、ひとしきり暴れ狂った後、力が抜けたようにぐったりとしたので、
私は恐る恐る白グレーの首根っこに触れました。

白グレーは無抵抗です。
私はグッタリした白グレーの首根っこを掴んで持ち上げ、紙袋に入れました。

白グレーはまだ生きています。



...続く
115 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 04:43:26
>>114

さて、私は紙袋に入れた白グレーを防火用水の溜池まで持っていきました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882328.jpg
時刻は午前3時を回ったころでしょうか。
紙袋の中で白グレーはまだ生きています。
白グレーの内臓組織は、私のピッケルドリル突きによってある程度破壊されています。
ですから息はあるものの、まともに立てない様子なのです。

池のほとりに着き、白グレーを袋から出し、地面に寝かせました。
横倒れにはなりませんが、香箱座りの姿勢でぐったりと伏せています。
白グレーを繋いでいるものは何もありませんが、逃げ出す様子もありません。
首根っこを掴んでも簡単に持ち上げることができます。

時刻は未明。
車の音もない静寂な時間帯です。

すると、まだ少しの陽も登っていない夜闇だというのに、
一匹のカラスが鳴きました。
「ア”ァァァ、ア“ァァァ、ア”ァァァァ〜」

私には分かりました。
たった今、白グレーに対して死刑宣告が下ったのです。
私は賢い動物が大好きですから、カラスたちには絶対の信頼を置いています。

時は満ちました。
私はぐったりとした白グレーを今度は尻尾で掴み、
ハンマー投げの要領で池の深みへ投げ飛ばしました。

白グレーは飛んでいきました。
ザッブーーーン!!!と大きな音で着水した白グレーは、まだ生きていますから一生懸命もがいています。
顔が水面から上下に出たり沈んだりを繰り返しています。

結果はもう見守るまでもありません。
私は白グレーに背を向け、家に帰りました。





私の使命はこれで一つ目をクリアしたことになります。
井上が飼っている3匹の迷惑な猫のうち、1匹を誰にも気づかれることなく、天空の彼方へ見送りました。

さぁ、あと2匹です。



...続く
116 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 05:48:29
>>115

皆様、読み疲れてはおりませんでしょうか。
私の話はどうしても長くなってしまいます、すみませんね。
ホットコーヒーを片手にのんびりと書いておりますので、
皆様もどうか興味ない部分は飛ばしたりして気楽にお読みくださいませ。

さて、真夜中という人様が安静にして休む時間帯。
にも関わらず、その清らかなひとときを台無しにする奇声害獣。
これは絶対にこの世にいるべきではありません。

井上が飼育する3匹の猫はそういう迷惑な地球害生命体なわけです。
大型の三毛猫が1匹
小型の白が1匹
小型の白グレーが1匹

このうち小型の白グレーはもうどこにもおりません。
これはさすがにカラスに聞いてもわかりません。
「知らないカァ〜」と言っています。
カラスは嘘を付きません。だからきっとこの世のどこにもいないのです。

残る2匹。
大型の三毛猫と小型の白です。

先に結果からお伝えしますと、
こいつらはなんと、箱罠に入りませんでした。

私はなぜだか分かっているのです。
カラスは言いました。
「あの3匹はいつもかならず一緒にいるカァ〜」
カラスは嘘を付きません。

ということは、白グレーが私に捕獲されたとき、
実は残り2匹も近くの物陰にいて、
その一部始終を見ていたに違いないのです。

白グレーの消滅以降も私は夜な夜な井上の家に行き、
道路わきに捕獲機を置きました。

しばらく待っていると、残りの2匹がだいたい同じくらいのタイミングで現れ、箱罠に寄って来るのです。
そして、クンクンと周囲の匂いだけを嗅ぎ、次の瞬間には去っていきます。
これは警戒しているというより、もう箱が置いてあるというだけでNOサインが出ている様子です。

私はそれでも空腹時に偶然入ったりしないかと期待し、何度も置きに行きました。
でも何度おいても結果は同じでした。
そして、次なる策を求めてインターネットに潜っている中で、とうとう「生き物苦手版」というサイトにたどり着きました。

そこは初めて訪問した私にとっては、
大ベテランの知恵が豊富に書き込まれてる「害獣撲滅資料館」でした。

そして、私は
某通販サイトを通して、
純度100%エチ〇ングリコールを購入したのでした。



私は決めていたのですよ。
あの2匹に聖水を振る舞う夜の日付を。

聖なる水を振る舞う、聖なる夜。

皆様、それはいつだと思いますか??

分かった方も、分からなかった方も、答え合わせと行きましょう。



さ ん は い !



そう。「クリスマス」です。


聖なる夜の直前、私の家にはクリスマス使用のパッケージで品物が届きました。
その中には生々しい試薬瓶が入っているではありませんかw
なんというか、そのあまりのミスマッチングぶりに私は笑ってしまいました。

さぁ年内の大掃除です。
残った害獣を綺麗に片づけますよ!!

ちなみに荷物を受け取ったその日の晩がクリスマスイブでした。
ですので今夜配膳して、翌日には天空への架け橋を見てもらわなければなりません。

その日は友人とクリスマス会がありました。
18時ごろ〜21時すぎくらいまで、ケーキを食べたり、フライドチキンを食べたりしました。
余ったフライドキチンは各々で持ち帰り、それぞれが帰路につきました。

1日のすべてを終えた24時すぎ。
私はフライドチキンの余りと聖水を持って、
井上の家に向かいましたw



...続く
117 名前: ◆/gVCNd3wNQ 投稿日:2022/10/09(日) 06:10:29
いい夢の話だニャー
118 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 06:14:42
テンプレにもあるようにレスごとに創作/空想/夢の話であるということを明示した方いいんじゃないだろうか
獣捕まえたって書いた奴で過去逮捕者が出てたり、ツイッターで晒されたことも考えると見ててハラハラしてしまう・・・
119 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 06:21:35
あいつら隙あると「夢の話」だという部分を伏せて拡散しようとしてくるし
自己防衛のためにも出来れば万全をとってほしい・・・続き読みたいし
それにしても挿絵のアイデアとても素晴らしいです。
120 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 06:23:46
>>116

2匹の猫は、冬の夜中にさすがに外には出ていませんでした。
私はそっと、クリスマスプレゼントを置き、そっと、立ち去りました。



翌朝、私はまたすぐに井上の家の前へ足を運びました。
カツオ風味の缶詰に聖水をたっぷりとかけた定食が、一片残らず空になっています!

「これは、イケたか!!」

私はあの2匹が箱罠を避け続けてきた長い日々のことを思うと、
とうとうこいつらを処分できる日がやってきたかと、ワクワクしてきました。

言い忘れていましたが、大型の三毛猫と小型の白はどちらも
冬でも日の当たる日中だけは井上の家の庭に出てゴロゴロしているのです。

ちなみに私がつけたそれぞれのニックネームは
大型の三毛猫 → ブス
小型の白 → スノーメン

ブスは顔がブスだからブスにしました。
完全にこの顔です。これの模様を三毛にしたら完全版のブスです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882453.jpg

スノーメンは白いからスノーメンです。
容姿は完全にこれですね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882454.jpg

まぁ、ブスもスノーメンもどっちも極めつけのブスですよ。
間違いなく飼い主である井上に似たんでしょうね。
なんせ井上が地上最悪のブスですからw

ちなみに田辺さんに聞くところによると、
ブスとスノーメンは親子なんだそうですよ。
どうりで2匹とも下品な釣り目をしているわけだ。





私からのクリスマスプレゼントは、おそらく確実に2匹ともが口にしました。
イブの夜でしょうか、クリスマスの朝でしょうか。
いつ食べたかは分かりませんが、今のところ2匹は庭でごろ虹らしています。
定食はきちんと2食分配膳しました。
お品書きはどちらも「フライドチキンの余りもの ~ エチレングリコールを添えて ~ 」です。

ちなみにカラスによると、クリスマスの早朝に2匹揃ってやってきて、仲良く食べていたとのことでした。
カラスは絶対に嘘を付きません。

その情報をもとに考えれば、
おそらく半日後、クリスマスの夕方くらいには何かしらの変化が出ているのではないでしょうか??

私は待ちました。

夕方4時ごろでしょうか。
私は契約駐車場に車を取りに来るついでに歩きながら井上の家の庭を眺めました。

庭に出してある大きな毛布の上でブスが丸まっています。スノーメンの姿は見当たりません。
あれれ、いつも2匹一緒なのに、スノーメンはどうしたのでしょうか。



結論だけを先にお伝えしますと、
何日経とうが、スノーメンの姿を見ることはもうありませんでした。
私の狙い通り、スノーメンはクリスマスの夕方をもって、
井上のババアの元からどこかへ去っていきました。

カラスに聞いても「知らないカァ〜」だそうです。
カラスは絶対に噓をつきませんから、きっと天空の彼方にでも昇って行ったのでしょうw



残るブスですが、同様にして、クリスマスの翌日以降、どこにも見当たらなくなりました。
一体どこに行ったのでしょうね。

聖水とはこれほどの魔力を持ったアイテムだったのかと、
聖なる夜に初めて聖水を使用した私は、そのすごさについ感極まったのでした。





井上という愛誤が愛した3匹の猫は、行くべき場所に行ったと思います。

カラスに聞いても分からないそうです。
でも、これまでいたような生活道路や、契約駐車場、我が家の裏の畑という場所には、
いつどこを探しても見当たらないそうです。

カラスは絶対に噓を付きません。
実際に私の体感としても、あのクリスマスを過ぎてから、猫の盛りの声が近所で聞こえたことなど一度もありません。



ちなみに、後日談として、井上の家の敷地に二機の監視カメラが付きました。
何かあったのでしょうか?泥棒でも入ったのでしょうか?それとも愛していた猫がいなくなった?
まぁ、猫は仕方ないでしょう。外にほかりっ放しでしたからね。

例えば、社会のルールを全く知らない子供がいつもいつも一人で外に出て、誰にも見てもらえずに遊んでいたら?
いつどこに消えてしまうか分かりません。勝手に知らないところへ行ったのかも、誰かにさらわれたのかも、それすら分かりません。
極めて未熟な、大切な家族から目を離しっぱなしにした親が悪いのです。
いなくなってから探し始めたって、どこからも出てきませんよ。
そう、今ごろ監視カメラを付けた井上さんは、どういう意図なのか分かりませんが、まぁ私には関係のないことです。
121 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/09(日) 06:24:29
>>120


こうして私は、憂鬱だった猫の奇声問題を円満に解決したとともに、
人様の生活と、自然環境の平和を守る黒ムツとしてデビューしたのです。


常識人であった近所の田辺さんはというと、
「最近〇〇ちゃん見なくなったねぇ」なんて会話を時々していますが、
特に寂しそうにしている様子もありません。
きっとどこか別の場所にでもいるのだろう、と楽観的に考えておられる雰囲気です。
まぁ田辺さんの家にはウサギちゃんもいますからね。
そっちに愛情を注いであげていることでしょう。

今日も私は平和な住宅地で暮らし、
田辺さんの娘さんは相変わらず週末には外でドリブルの練習をしています。
最近、自動車の免許を取ったようで、
家の前には初心者マーク付きの車も新しく納車されておりました。



...おしまい
122 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 06:47:53
>>118 >>119
どうこう言う前にお前もトリップくらい付けろ
123 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 06:51:32
>>118 >>119
カール探偵とかいうやつだったりしてね
鬱陶しいものの言い草が似てるわ
時間かけて書き上げた小説作家に労いの言葉もなく
いきなり懸念の話だもんな

こんなやつが近くにいたら絶対盛り下がるし、シラけちゃうだろうがよ
できればこの板から消えてほしいね
124 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 06:58:04
いやいや、あまり通報されるとこのサイトの存続自体危うくなるんだが?
テンションがどうのこうのの話じゃなく
125 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 07:17:14
井上は草
126 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 07:23:05
>>124
だからトリップくらい付けろ
127 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 08:51:40
読んでるよ とてもいい話だった

管理人や作家様が本人確認のための酉なら使い方として正しいがカール始め有象無象全員がコテまみれの匿名掲示板なんて見たかねえよ
むしろ自己顕示欲丸出しのお前の酉をまずNGぶちこむぞ
128 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 08:56:54
いいおとぎ話ありがとう。住宅地の猫問題は普通にでかいトラブルになりますからね。
みんな愛誤とは違って知恵があるのだから作家様が書いてくださったあとは静まれぃ!
129 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 09:09:32
愛誤を警戒する言い分も分かるけど、そもそも全部に夢と記載した所で愛誤が発狂通報する事には変わらないからなぁ
130 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 10:17:46
クリスマス包装のEGwww
カラスと会話ができるなんていい設定の創作ですね
131 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 10:20:25
>>127
てめえが見てえかどうかなんて知ったこっちゃねえんだよ
てめえは口の利き方から勉強し直しな
132 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 10:26:34
>>129
ほんとそれ
作家さんは冒頭できちんと夢前提にしてくれてんのに
管理人でもないモブが懸念だのルールだのネチネチ言ってるところを見るとマジで鬱陶しい
>>118 >>119 >>124 >>127
こいつらマジで板から消えてほしいわ
133 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/09(日) 10:39:00
1匹目の捕獲時に筆者が勝俣化してて笑った
登山用ピッケルという新しいツールの登場にもwktkしましたね。
しかし井上は獣が居なくなってからカメラ付けたのはなんなんだろう。もう個体は居ないのだからそもそも付ける必要がないのでは。新たな個体の保有と同時に設置・・?続編ありそうで期待しちゃいます。
134 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 11:35:39
またへんな奴が分断工作してるなw
何でそこ迄カール探偵に拘るのか…ソレガワカラナイ。
135 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 11:36:08
ネットリウンチマンかな?
136 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 11:48:58
>>123>>127の間で争いが起こってるように見せかけてるが、どちらもカール探偵を異様に敵対視している所を見るに大好き板に居た奴の自演と思われる
一方的に突然暴言を浴びせて争いを引き起こすような行為、この板から消えてほしいなどと苦手板の過疎化を促すような発言
せっかく安全な避難所を作り、安息を手に入れる事ができた黒ムツがわざわざ自分から居場所を壊すような行為をするとも思えぬ
大好き板進軍のきっかけを作ったカール探偵を恨んでいる所を見ると、おそらく大好き板に常駐していた愛誤の分断工作である可能性有り

もし、これが濡れ衣であり、愛誤呼ばわりされる事を不服とするならば、続きは獣掲示板 運営(要望、質問、その他)でやれ。
ここは夢物語を楽しむ場所であり作家や読者を中傷する場ではない。
137 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 12:59:27
カール探偵嫌われまくってて草
138 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 13:01:14
ところで田辺さんの娘さんが気になるなぁ
バスケ少女か…シコシコ
139 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 13:17:31
◆P/RCd2Clws
クソコテ乙
140 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 13:18:52
>>139
クソはてめえ
141 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 13:19:50
正直な話、コテハンが多いのはウザい
お前ら5chしてたんだからコテハンが嫌われるのを知ってるやろうが
管理人、副管理人、削除人、あとは主要な役割を持つ人間以外はコテハンいらんぞ
142 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 13:20:55
>>141
正直な話、お前の話とかどうでもいい
143 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 13:21:00
>>140
粘着対立煽り愛誤キモいw
管理人この暇人を開示してくれ!
144 名前: ◆P/RCd2Clws【管理者注: チー9】 投稿日:2022/10/09(日) 13:21:55
>>143
お前から始まったんだろうが
145 名前:F9 投稿日:2022/10/09(日) 13:39:06
(書き込み自動変換) チィイイイイイイイイイィィィ!!!
146 名前:獣さん 投稿日:2022/10/09(日) 14:02:15
楽しく読ませてもらいました。
午前中出かける用事があってその前に読めなくもなかったけど
じっくりゆったり読みたいから帰ってきての楽しみにしてて良かった。
やっぱ定食の効果は絶大だな
147 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 02:53:45
>>139 >>141 >>143
間違いなくチー9
バレバレの工作で草
148 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/10(月) 03:07:15
自分からピエロを打って出て周りを踊らせようとしとるなw
頭湧いたピエロはハゲロリコンだけでええわ…
これからもっと酷いあだ名考えとくから宜しくな?
149 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 03:15:23
シコシコ牛丼とかでいいんじゃない?
150 名前:カール探偵 ◇l/E0N/onTE 投稿日:2022/10/10(月) 03:25:27
>>147
私もそう思いますね。普通、黒ムツならここまで過剰に反応しませんから。
荒い言葉を使って煽り、注目を集めようという魂胆が見え見えです。
こういうのはすぐにBANできればいいんですけど。
書き込みが残っているだけでも皆さんが不快な思いをしますから。
151 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/10(月) 03:29:28
ハゲ電波
しこハゲクソロリコン
人生落第一文無し
文無し能無しハゲ乞食
月7万のぶるじょあ()
ぺどガイジ
害獣ナードン
152 名前: ◆5uQAMroktg 投稿日:2022/10/10(月) 03:32:55
ここは小説スレなので別の場所でやってください
153 名前: ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/10(月) 07:49:49
これは夢の話の出来事なんだけど獣捕まえたわ
寒い朝に嬉しい知らせで心が踊るぜ
こいつはどうしてやろうか
154 名前:チー9 投稿日:2022/10/10(月) 07:52:39
焼いてほしいニャ!
155 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/10(月) 09:13:06
これは夢の話ではあるが焼くのは面白そうだけどもっと長期的に苦しめる方法は無いだろうか
156 名前:チー9 投稿日:2022/10/10(月) 09:58:10
ケツ穴封印
157 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/10(月) 10:41:19
発明家の先生にはタントタント装置とか強制運動装置みたいな機械の登場に期待しちゃうんですよね。
それこそ無限に針でチクチクする装置とか無限にキャットマシンガンする装置とかみてみたいです。
158 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 12:01:54
駆除職人の皆様ごきげんよう。
本日は雨の地域が多いですかね。リラックスできる場所で過ごせていますか?
外猫ちゃん達には酷な天気ですが、人様はどうかご自愛くださいませ。

さあ夢の話になります。

【居酒屋とgatito】

これは私が駆除人としてデビューして数ヶ月ほど経ったころの出来事になりますかね。
基本的に私が猫を捕まえた時の〆方はドボン一択なのですが、少し技術的に余裕が出てきたこともあり、普段とは違ったプレイも楽しみたいなーと思っていたころでした。

我が家の近所には居酒屋があります。そこは広い敷地に2〜3軒のお店が建っているところで、ちなみにその居酒屋以外のお店はすでに閉店しています。まあフィリピンパブと、中国人が経営する中華料理屋があったんだですが、これは不要な情報でしたね。

ちなみにその中華料理屋の店の従業員なのかオーナーなのか分かりませんが、とにかくそこで働いていた中国人はまだ敷地のすぐ裏の古い民家で中国人同士の共同生活をしています。
それでですね、その中国人が野良猫に餌をやるタイプなんですよ。その民家付近を通ると、時々野良猫が民家の敷地を出たり入ったりしているのをよく見かけます。
まあ過去形ですから今はもういませんよ。あんなに沢山いたのに、どうしてしまったんでしょうかね。どこかに黒ムツみたいな人でも住んでいて、駆除されてしまったのでしょうか??
え?私じゃないかって?? ええ、私です。 
野良猫達はのちに、私の手によって全滅させられることになりました。
時には捕獲器、時にはEG。ケースバイケースで適切な手段を選び、まあ言い換えれば手段を問わず〆まくっていきました。
今回は、その〆まくった野良猫の中でも、一番話になりそうな2匹のgatitoを〆た時のことを書かせていただきます。



まだその敷地に野良猫がいたころに時を戻します。
その敷地で一軒だけ営業している居酒屋は、私の中学時代の同級生が店長をしています。
まあ同級生といっても転校生なんですがね。
そいつは学校ではトータルして出来の悪い、態度も悪い、問題児みたいなやつでした。
私の中学は平均して真面目な子が多かったですから、そいつはかなり浮いていましたね。
名前は昇太といいます。

私は特に昇太と仲が良いわけでもありませんから、家からは近くともその居酒屋に飲みに行くことはありません。というか私はお酒が飲めないのです。

ある晩、私は近所で定期害獣パトロールをしてました。
駆除人ですから、近所に害獣がいないか、また、餌やり愛誤などがいないか見回りをしていました。その時に私は、昇太が店長を務める居酒屋の辺りまで歩いてきたのです。

そこで私は目を疑いました。



…続く
159 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 12:46:59
店の玄関前で昇太が何やらしゃがみこんでいます。
私は小休憩でタバコでも吸っているのかと思いましたが、
手で何かを摘んでいる様子もなければ、煙を吐く様子もありません。
よく見ればなんと、昇太が腰を下ろしたその足元で、野良猫共が餌付けされてやがるのです!
昇太が猫どもに何を与えているのかは知りませんが、猫どもは昇太の足元でムシャムシャと幸せそうに何かを食べています。
私はこの害獣と、この問題児の交流を強制的に絶ってやろうと思いました。
当然、人など殺めるわけにいきませんから、一方的に猫だけを天へ見送り続けるのです。
そう、1匹もいなくなるまで。
駆除人としての私に、大きな仕事が回ってきた瞬間でした。





これは別のタイトルでも話したことになりますが、我が家の近くには防火用水を貯める野池があります。
今回のタイトルでもこの池を使いますので、一応頭に入れておいてください。

昇太が営む居酒屋は午前2時まで営業しています。
その後なら居酒屋の広い駐車場の敷地は使い放題です。
私は午前2時以降を狙って、毎晩、捕獲器とEGを持参し、パトロールにいくことにしました。

最初の夜は、そこでサバトラ猫を1匹捕獲し、野池にドボンして見送りました。
駐車場の敷地には、昇太が猫に餌付けした市販の安いカリカリ餌の食い残しのような跡が地面に沢山散らばっています。
どうやら退勤時刻が近くなってくると餌付けをするために一度店から出てくるようです。
私は猫がまだ餌の近くにいるうちに現場に到着したいので、やはり居酒屋が閉店する午前2時ごろを目安にパトロールに出向くことにしました。

現場に着き、猫がいるときは、広い敷地の中のどこかで目が光ります。
そこに住み着いている猫どもが、「誰がきたのか」と遠目の物陰から一度確認してくるです。
猫どもがチラリとでもこちらを見た瞬間を私はほとんど見逃しません。
猫に気づいていないフリをし、猫はまだ自分が隠れて見つかっていないと思っているその状況を維持しながら、そっとその場に捕獲器を置いて去るのです。

そうして一度去った私は、近くをぐるりと散歩してまた戻ってくるのですが、
最初に居酒屋の物陰で光った二つの目は、私が戻ってくる時には
大抵の場合、箱罠に囚われた状態で光っていますw

そして野池へと連行されるのです。



さあここからは本題です。
冒頭でもお話ししましたが、今回私に捕まるのは2匹のgatitoなのです。

皆さまはgatitoを捕獲したことはありますか?
出会ったり、見つけるのは難しいSSレアの個体がgatitoですが、
その分捕獲の難易度はチョロいもので、びっくりさせたりしなければ捕獲器に入れることなど容易です。
そして私たちと共に遊び、忘れられない想い出を残して消滅していきます。

ある晩、私はその居酒屋の敷地で、ついにgatitoを見つけました。
いやぁ、嬉しかったですね。

こいつらも昇太に餌付けをされ、お世話されていたのでしょうか。
でも今晩は私と、もっと楽しいことをしよう。

こっちにおいで。



…続く
160 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 12:52:19
その晩、私が出会ったgatitoは、1匹は真っ黒、そしてもう1匹はキジトラです。
どちらも猫遊びにはちょうどいい大きさのgatitoです。
午前2時10分。
2匹は無邪気に広い駐車場の敷地を駆けて追いかけっこをし、
少し休んでは、昇太が地面に撒いていったカリカリ餌をポリポリと食べたりしています。

私はまず、その地面に撒かれたカリカリ餌を全て回収することにしました。
gatitoたちのお腹が膨れてしまうのが一番困ります。
むしろ2匹で走り回り、しばらくの間お腹を減らしていてください。
食事は私が用意しますから。ね?


私はパトロール用に持っていた懐中電灯で地面を隈なく探し、
昇太が撒いたと見られるカリカリ餌を一粒残らず回収し、ポケットに入れました。

そしてそのカリカリ餌を今度はこぶし大の小さなポリ容器に移し、トッピングで鰹節を少しまぶしてから自分の捕獲器に入れました。
この晩、昇太が野良猫のために用意した餌は全て、野良猫の駆除のためにリユースされることになったのです。

gatitoはというと、私が地面のカリカリ餌を一粒一粒拾い上げていくのを、2匹で寄り添って見ていました。「昇太さんが僕たちにくれた餌がどこかに持っていかれちゃうにゃぁ…」とでも言いたそうな視線でしたね。

心配することは何もありません。これはあなたたちの餌ですよ。
これからあなたたちが食べるのです。餌までたどり着けるものならね。
私はこんなもの、食べませんよ。

そして私はgatitoから少し距離を置いたところに捕獲器を置きました。

さあ、お食べ。





まずはキジトラgatitoがなんの警戒もせずに箱に入って行きました。
まあ彼らからしたら、私が危害を加える様子はないですからね。
私はカリカリ餌を盗みはしましたが、大きな金格子の檻の中に入れた後は、
また元の位置に戻してあげましたからね。
だから餌は相変わらず彼らの目の前にあるのです。
それに私は、遠くまで歩いて距離を置き、様子を見ているだけ。

仔猫たちは安心して餌を食べればいいのです。

さあ、お食べ。


キジトラは食べました。
そして罠は落ちました。
ガシャン⭐︎⭐︎

バカですねぇw
チョロすぎますw

それを見ていた黒のgatitoはやや音にびっくりし、駆け足で少し距離を置きました。

私はキジトラの入った捕獲器を掴み、背を向けて淡々と我が家に向かって歩き出しました。





家に向かって歩いている途中、キジトラは「ゥウン、ゥウン…」などと寂しげな声で鳴き、時々捕獲器の金格子をカリカリと引っ掻いています。
私はこの猫に「糞詰まり」というニックネームを付けてあげることにしました。
まぁその理由は後ほど分かるでしょう。
そして私は、目の前の糞詰まりのことよりも、
居酒屋に残してきた黒gatitoの方が気になってソワソワしてきたのです。
なぜなら彼はまだ野放しになっているからです。
いつどこに消え去るか分かりません。

私は糞詰まりが入った捕獲器を持ったまま駆け足で我が家へ戻り、
糞詰まりを車庫に置くと、すぐに二機目の捕獲器を持って居酒屋へ向かいました。
今度はパトロールではなく現場休講ですから、車に乗って向かいました。

現場に到着。掛かった時間は2分ほどですが、歩いて糞詰まりを連れ帰った時間も足すと8分くらいです。
まあどちらにしてもそんなに時間は経っていません。

居酒屋の駐車場に車で乗り込むと、ヘッドライト越しに小さく黒gatitoの姿か見えました。
車を降りてそっと懐中電灯を当てると、地面にはカリカリ餌が散らばっていました。

これは誰か第三者が置いたわけではありません。
さっき糞詰まりを捕獲する際に、罠の作動や、中で糞詰まりが小暴れした衝撃で餌が容器からこぼれたのです。

そしてあろうことか、黒のgatitoは相方がいなくなったとばかりにその地面に散らばったカリカリ餌を独り占めして貪っていました。

いい身分ですね。友を犠牲にして食うメシはウマイか??
私は再び地面のカリカリ餌を全て拾いあげました。
懐中電灯で隈なくてらし、一粒残さず回収しました。

捕獲器を置く場合、捕獲器以外の場所に当然餌などあってはいけないのです。

黒gatitoはもう少し食べたそうな視線をこちらに送り、少し離れたところでお座りの姿勢で、じっと待っていました。餌を食べたそうにしている時点でもう期待が持てますね。ワクワクしてきます。

私は先ほど糞詰まりを捕獲した時と同じ手順で捕獲器に餌をセットし、
gatitoの少し手間に置き、その場から距離を置いて車の陰から様子を監視しました。

gatitoはしばらくの間、私の背を目で追っていたようですが、私が視界からいなくなるとすぐに、捕獲器の中にあるカリカリ餌の元へと駆け込んで行きました。


…続く
161 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 13:34:35
黒gatitoも捕まりました。一瞬です。
やはり動揺しているのか、それとも楽しいのか、
捕まった直後は檻の中で小暴れしています。
今のところ黒は鳴いてはおりません。
ガチャガチャと音のなる宝物入りの捕獲器を私は車のトランクに乗せ、
その収穫に満足しながら我が家へと帰りました。


さあ、僕と遊ぼう⭐︎♡⭐︎♡⭐︎





我が家の車庫に到着です。
中ではすでに檻に入った糞詰まりが待っています。
離れ離れになって僅かな時間でしたが、感動の再会です。
しかし2匹のgatitoは互いに無関心。
自分の身のことだけを心配して不安そうにしています。

まあそれでよいのです。
これから2匹は別々のところで私と遊ぶのですから。

ちなみに私は黒gatitoに「ケイン」というニックネームを付けてあげました。
ただの出まかせですから、理由は特にありません。
本当に何の理由も意味もない、ただの「ケイン」です。

私はまだ2匹を引き離しはしません。
まあ檻には入っていますがね。

ですがひとまず糞詰まりを檻から出すことにしました。
糞詰まりに少し用があるからです。

私はあらかじめ白いロープで首紐を作り、檻の外から糞詰まりの首に掛け、
それから捕獲器の扉ロックを解放してあげます。

糞詰まりは勢いよく檻から飛び出しました。
そして首紐のつっぱりに負けました。

首をあらゆる方向に翻し、ぐるぐると回ったり、跳ねたり、地面に紐を擦り付けたりして、
その低い知能で一生懸命、首紐を解こうとしています。
まあ無理なものは無理なので、私は無視して道具を取りに行きました。


首紐
https://dotup.org/uploda/dotup.org2883184.jpg
糞詰まり
https://dotup.org/uploda/dotup.org2883187.jpg




私は我が家の二階に上がり、テレビデッキの中から接着剤を手にとって車庫に戻ってきました。
そして、首を繋がれた糞詰まりの後ろ脚二つを一本にまとめて縛り、尻尾を片手で握り、
その尻尾を目一杯頭の方へと逸らし、糞詰まりが肛門を丸出しになる姿勢を維持するよう固定しました。

何も怖がることはありません。ケインにお尻の穴を見られて恥ずかしい気持ちは分かりますが、すぐに終わりますから。痛くも痒くもありませんよ。いや、ちょっと痒いかな?

まあ私に聞いたって分かりませんよ。じゃあ始めますね!

私は接着剤の小キャップを外し、半透明の白い液体を糞詰まりの肛門に円を描くようにまわし塗りました。肛門の広い部分から塗り始め、渦巻き模様の要領でぐるぐると内側へ。
そして最後は肛門の中心部分にたっぷりです。

糞詰まりは「ンミャァァン…」と甘えた声で一度鳴き、私が手を離すとまずはすぐに尻尾を丸めて陰部を隠しました。
恥ずかしかったのかな?ごめんね。でももう終わりだからね。首紐も解いてあげるね。

私は糞詰まりが入っていた捕獲器を縦置きにし、糞詰まりを首紐で宙吊りにしながら
縦置きの捕獲器の中へと垂直に下ろし、再び扉をロックすると首紐を外からハサミで切って解放してあげました。

糞詰まりは自分が何をされたのかが気になっているのか、しきりに自分の下で肛門を舐めています。これにて下準備は終了。もう糞詰まりは檻の中でしばらく自由です。


さあ次はケインの番だね。
私と一緒に楽しいことをしよう。



…続く


接着剤
https://dotup.org/uploda/dotup.org2883201.jpg
162 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 14:17:49
我が家の車庫で座薬を塗ってもらった糞詰まり。
そしてそれを見守っていたケイン。

まぁそこまで酷な光景は見せていませんから、ケインも過度に怯えることはありませんよ。
糞詰まりはお尻に何か塗られていましたね?でもケインには塗りません。安心して待っていればいいんですよ。

ケインはこちらを見上げています。いつ、何をしてくるのかと、警戒しているようにも見えます。
私はケインの入った捕獲器を持ち上げ、防火用水の野池に向かって歩きました。

野池のフェンスをよじ登り、ほとりに到着しました。
ここがケインと私の遊び場なのです。
ケインは少し怖がっています。なんだか、たじろいでいる様子にも見えはじめました。

何を思っているのか知らねえが、じゃあ始めるぞ?

私は池に捕獲器を沈めました。





まさかのドボンにケインは何を思ったでしょう。
人に裏切られたと思ったのか、それとも、糞詰まりは座薬を塗られただけなのになんで僕だけ?と思ったのか。
まあ、いずれにしてもケインは沈められたのです。
運命は猫それぞれですから、頑張ってほしいものです。

そう、ケインは十分に頑張りましたから、私は1分ほどで捕獲器を池から引き上げました。

中ではケインがぐったりしています。
私はこの無防備の状態が欲しかっただけなのです。
そして堂々と捕獲器の扉ロックを開け、ケインを出してあげました。

ケインの首に首紐を括ります。
そして後ろ足、前足の順に、四肢をコキコキと降りました。
芋虫ケインの完成です。
見た目上、四肢はまだケインに繋がっていますが、もう中ではバキバキに砕けています。

さて下準備の完成です。
徐々に意識を取り戻した芋虫ケインは、
乙武もどきとなった身体で横になり、SOS鳴きを始めました。

「ナァーーン!!ナァーーン!!」

どこか遠くの仲間を呼ぶような声の出し方です。
遠くに向かって鳴いているので、近くにいる私は立ち去ることにしました。

あらかじめ決めていた土管にケインを入れて姿を隠し、
私は空になった捕獲器を引っさげて悠々と我が家へ帰りました。
家では糞詰まりが私の帰りを待っていることでしょう。

ケイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2883214.png
野池の土管
https://dotup.org/uploda/dotup.org2883215.jpg




我が家に帰り、時刻は午前4時を回っていました。
空が薄明るくなっています。
まぁ野池でケインと遊んでいる時から気づいてはいましたが、
私もそろそろシャワーを浴びて寝なければいけません。

でも今晩はgatitoを2匹も遊んでやり、
仕事が多かったですから、少しお腹も減りました。
私は一人暮らしですから冷蔵庫に大したものもありませんが、
冷凍のパウチカレーを温めて、サトウのごはんに掛け、
カレーライスを食べてから眠ることにしました。

ちなみに同じ敷地の離れでは両親と祖母が寝ていますが、
5時にもなれば祖母が起きる時間です。
私は手早に調理をし、寝支度を済ませたらすぐに部屋の灯りを消すことにしました。
夜更かしをしていたとは思われたくないですからね…

では眠りから覚めたら糞詰まりとケインの様子を見に行くことにしましょう。



…続く
163 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/10(月) 14:18:10
楽しい夢物語だにゃぁ。続きが待てないにゃ
164 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 15:01:31
期待
165 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 15:01:32
はい、午前10時になりました。

糞詰まりとケインは、どちらも午前3時前に拘束されましたから、
約7時間が経ったわけですね。

まず私は、車庫にいる糞詰まりの様子を見に行きました。
寝室から階段を下るだけです。

糞詰まりはおとなしくしていました。
お腹は減っていないでしょうか?
念のため私は、捕獲器の金格子の外から、
中に向かってカリカリ餌をバラバラと落としてあげました。
素直に食べています。そう、それでいいんです。
糞詰まりの役目は、名前の通り、糞詰まりになることですから。
塞がれた肛門を気にせず、どんどん食べれはいいのです。

まあ散らばった餌の残りはそのうち食べるでしょう。

これにて糞詰まりは良しとし、続いてケインが隠れている防火用水の池の土管に向かいます。





野池はまぁ、歩いて1分です。家のすぐ前ですから。
ただ土管は対岸なので、到着までにはやはり3〜4分かかりますね。

歩いて土管が近づいてくると、ケインのピンチ鳴きが聞こえてきました。
「ヌァァァオ⤵︎ ヌァァァオ⤵︎」などと暗く不気味な声で鳴いています。
少し声の高いウシガエルみたいな声ですね。

「まぁ、とりあえず生きているのか」という嬉しくも寂しくもない気持ちでケインを迎えに行きました。
土管に入るとケインは横倒れになって地に寝そべっています。
土管の奥を見るように倒れていましたが、頭だけこちらを振り返り、私に気づきました。

すると、
「ヌァオ!ヌァオ!」などと急に早口になりました。
もちろんケインの目の前に現れたのは昨日の私ですから、
「ヤバい!また奴が現れた!」という声色に聞こえます。

昨晩、一度池に沈められ、全身ずぶ濡れになったケイン。
そして乙武もどきになり、身動きも取れないケイン。
ケインの毛は全身半乾きで、波打ち際に打ち上げられたクタクタの海藻のようでした。
私はケインをこれ以上どうこうするつもりはありません。

後ほどお分かりになるかと思いますが、
この放置プレイは、私の友に捧げるプレゼントなのです。
私の仕事は、ケインがこの場にいるということを確かめにくること、それだけです。

ケインのチェックを終え、私は再び家に帰りました。





この日私は、隣町に用事で買い物に出かけていました。
まあ野暮用なんですが、大型ホームセンターにBBQの資材を買いに行っていたのです。
友人との市営公園でのBBQの予定を控えていましたから、その買い出しというわけです。
まぁただ、それだけのことです。折りたたみ椅子や炭やコンロなどを買って帰ってきました。

我が家の車庫には工具やアウトドア用品はある程度たくさんありますから、そんなに多くは買ってきたつもりはありません。
夕方に家に戻り、買ってきた道具を車庫にしまおうと中へ入ると、そこには嫌でも檻に入った糞詰まりの様子が目に入ってきます。
特に隠す場所もないので、堂々と、どかんとその場に置いてあるのです。

糞詰まりは、様子が少し変わっていました。
なんていうか、モジモジしてるな、とは思っていたのですが、
それとは別に、明らかにケツの周辺が大きく浮腫んでいるのですw

デブとはまた違った膨れ方です。
ピンポイントでケツの周りだけ大きいのですからw

封印された肛門で、糞を試みたのでしょうか?
糞詰まりはモジモジしながら肛門の周りを尻尾で隠していますが、
なにやら肛門付近の毛は赤茶色の汚いシミができています。
封印された肛門では固形の糞は出ませんが、その糞圧によって絞られた汚い液体が
わずかに漏れているんでしょうかね。
まぁ汚いですね。でもこれが糞詰まりというコイツの運命なのですから
頑張って全うしてほしいものです。
糞詰まりは時折私を見上げながら、
なぜか申し訳なさそうな、困ったような落ち込んだ表情でこちらを見ます。

糞詰まりの悩みは糞が出なくなったことだけでしょうか。
それとも旧友のケインも心配しているでしょうか。


あ、そうだ、ケインだ。
私はこの時、完全にケインのことを忘れていました。

時刻は16時ですが、野池にケインの様子を見に行かなければ。



…続く
166 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 15:14:48
ではケインの様子を見に行くことにしましょう。

私は野池に向かって歩きます。

と、あれ??

私は歩きながら池を眺めると、
ある一つのことに気が付きました。

ケインのいる土管です。

そこにカラスが2羽、3羽と、
その可愛らしい翼をぱたつかせ、土管に出たり入ったりしています。

私はカラスが好きです。頭がいい生き物が好きなのです。
いつごろからでしょうか。
私はカラスと話ができるようになりました。

私はよくカラスに食べ物を分けてあげます。
まぁ与えすぎてはいけませんから、本当に時々ですがね。
でもそうしてカラスと一緒に食事をしていると、1匹のカラスが言うんです。

「美味しかったカァカァ〜」

その時、私は嬉しくてたまりませんでした。
その時だけは、家の中から昼食の余りを持ってきて、もっとたくさん食べさせてあげました。
カラスとは仲良しです。
普段の野池を眺めていても、カラスを見て、あれはあの子だな、
あっちにいるのはあの子だな、と、見分けがつくまでにもなりました。


とまぁ前置きはさておき、
カラスたちがケインのいる土管の辺りで、出たり、入ったり、遊んでいます。

私はなんだかワクワクしてきました。
なぜだかは分かりません。
こういうものは心で感じるものですから、頭で理由を求めても、分かりません。

私はカラスたちの元に着きました。
つまり、土管です。

カラスたちはそっと、道を開けてくれました。
1匹のカラスが私に向かって言います。

「美味しかったカァカァ〜」


え?w

まさかww


…続く
167 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 15:31:35

「美味しかったカァカァ〜」

カラスは絶対に嘘をつきません。
そして私はカラスたちに絶大な信頼を寄せています。

ですから、まぁ、

本当に美味しかったのでしょう。

私は土管の中に足を踏み入れました。

思った通りでした。


ケ イ ン が カ ラ ス に 食 わ れ て い る の で す www


まぁ私が仕組んだことです。
ですが、本当にこうなるとは思っていなかったのですw

ふと思えば歩いて来る途中、ケインのSOS鳴きなど聞こえてはきませんでした。
そして今、ケインの身体は胴体が赤く染まり、腹の肉がピンポイントでついばまれ、少しだけ内蔵が出ています。ケインはまだ、わずかに息があります。
心臓のあたりが、膨らんだり、凹んだり、小さく呼吸の動きをしています。

ケインは自らの身を、我が友であるカラスたちに捧げています。

もしかするとあの
「ヌァァァオ⤵︎ ヌァァァオ⤵︎」
と鳴いていたのは、
「ほら、君たちお腹が空いているんだろう?僕の顔を食べなよ!」
というアンパンマン的な呼びかけだったのかもしれません。

もしそうであれば、ケインは今まさにその役目を果たしているではありませんか。

ですがカラスとは、やはり頭のいい生き物だなとつくづく思うわけです。
「顔なんか美味しくない…」
「腹からいただくカァ〜」
というわけです。

これでは誰かが新しい顔を持って飛んできても、肝心なカラダが無いわけです。
カラスは、猫は死ぬべき害獣だということを知っていました。
そして、ハラミの方が美味いということも、知っていました。

つまり、ケインは、アンパンマンにはなれませんでした。
死ぬべくして、ただ、食物連鎖の一部としてその身を捧げたのです。

さようならケイン。
少しの間だったけど、楽しいひと時だったよ。



「美味しかったカァカァ〜」




…続く

168 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 16:07:09
読んでるよ、面白いw
昇太の今後の反応が気になる
169 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 16:28:05
さて、小説もそろそろ終盤です。

残るは糞詰まりを見送っておしまいですから、
この書き込みが最終章になるかもしれません。





私はケインの最期を見届けず、土管に放置し、
家に戻ってきました。

遠くの方ではまだカラスが遊ぶ声が小さく聞こえます。
そう、それでいいのです。





そしてその日の晩になり、私は友人と近所のインドカレー屋さんに行きました。
完全に余談ではありますが、この日の夕飯はナンとインドカレーです。
私はハニーチーズナンが大好きです。
私の友人もそれが大好きです。
他にもバターチキンカレーやタンドリーチキンなどを一緒に食べ、
少し食べすぎたかな?と思うくらい食べてから友人と解散しました。

家に戻ると、車庫で糞詰まりが待っています。
なんだかすごく変な動きをしています。

尻尾を持ち上げてしゃがみ込み、排便スタイルになったと思ったら
次の瞬間には何事もなかったかのように四つ足立ちをしています。
周囲の地面は濡れて色が変わっていましたから、小便は何度かしたのでしょうね。
とにかくこの、しゃがんで立ってという動きを小刻みに何度もしている姿が気になりました。

そうこうしているうちに、私は糞詰まりの変な動きを見て、トイレに行きたくなりました。
インドカレーをお腹いっぱい食べすぎましたから、排便したくなっただけです。
糞詰まりに背を向けてトイレに向かい、糞を済ませて戻ってきました。

糞詰まりは挙動不審で苦しそうです。
そしてこの時とうとう、私の前で媚び鳴きを始めました。

「アォォォゥ… アォォォォゥ… 」

明らかに私に視線を送りながら鳴くのです。

私は困りました。

この糞詰まりを助けてあげたい。
でも、どうしようもないのです。

だって動物病院に連れて行ける症状じゃないではないですか。
糞が詰まっているのなら便秘。
でもコイツは肛門そのものが詰まっているのですw

接合部を無理に開こうと思えば皮膚が切れるかもしれません。
接合部の接着剤を薬品で溶かそうものなら当然皮膚もただれます。
前者にせよ、後者にせよ、おそらく激痛です。

だから、もうどうにもならないのです。
糞詰まりの肛門は完全に封印されました。
もう糞詰まりは糞詰まりのまま生涯を終えるしかないと感じました。



すると、その時です。

夜中だというのに1匹のカラスが鳴きました。


「カァーーーーーーーーーーー!!」


私には分かりました。
糞詰まりに死刑宣告が下ったのです。


カラスは絶対に嘘を付きません。
そして私はカラスたちに絶対的な信頼を寄せています。

ですから執行することに決めました。

糞詰まりの首に捕獲器の外から首紐をかけ、出房させました。

糞詰まりは怪我をしているわけでもないのに、下半身だけ不自由そうに、
きもちわるい歩き方で房から出てきました。

そして、出てくるやいなや、私は糞詰まりの手足を固く縛りました。





糞詰まりの刑執行が近づいています。

私が手に取った処刑具は、金槌です。

私はせめてもの慈悲で、糞詰まりの目を布で隠してやりました。
これで、視界と、肛門の両方が塞がりました。

あとは私のタイミングで刑を執行するだけです。
糞詰まりはまだ何をされるか知らないでしょう。

私は、金槌を振り上げました。





糞詰まりはおとなしくしています。

そして、やはり丸一日の糞圧により、肛門周辺の皮膚が異常なほどに膨らんでいるのです。
下半身太りというのか、ピンポイント肛門太りというのか…

まぁそんなことはもう、どうでもいいのです。

私は布で隠された糞詰まりの頭めがけて右手を振り下ろしました!


…続く


ç
170 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 16:34:09
皆様すみませんね。

このあと、頭に振り下ろすつもりが、
謝って糞詰まりの肥大したケツに金槌を振り下ろしていたw

という流れで小説が続き、エピローグを迎えるのですが、

完結した投稿をアップしようとしたところ、

「本文欄が大きすぎます」

とエラー表示が出て投稿できませんでした。

小分けにして投稿し直そうとしたのですが、
手違いで後半部分を消してしまい、その操作を撤回できませんでした。

もう一度書くモチベーションがどうしても湧きません…

皆様、文句など色々あるでしょうが、
一度に書き込める文字数が極めて少ないこのサイトに文句を言ってくださいね…







綺麗にまとめたんですけどね。。。。。
171 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/10(月) 16:39:13
悔しいですが、
この文字数制限がある限り、
私はもう小説を投稿するのをやめようと思います…

ちょっと考えてみれば、
こんなのどうみても、長文を書くに適してはいないですからね…

最後は本当に綺麗にまとめたんですよ。。。。
まぁ仕方ないですね

みなさま、これまで読んでくださりどうもありがとうございました。

これにて私は引退いたします
172 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 16:44:29
まぁあまり長文が投降できてしまうと荒らしに利用される部分もあるから
誰も悪くない事故なんじゃないかな
173 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 17:25:05
ビクティム作家さん乙です!
また創作意欲のある夢が見れるようになった際は、長文は別に書き溜めてコピペすると良いですよ
174 名前:GATO虹るマハラジャ ◆h7MLlGJtJI 投稿日:2022/10/10(月) 17:28:52
>>171
小説自体が糞詰まりの末路と同じになってしまうとは残念です
でも無益な害獣共は確りと地獄送りになったんですよね?
先生のご多幸をお祈りしつつ、また何かの気まぐれで作品が読めることを期待します
175 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/10(月) 17:43:00
夢の話お疲れさまでした楽しく読んだよ〜
夢はまた気が向いたら見りゃいいぜ
176 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/10(月) 17:49:32
ビクティムの先生ありgatoございました。
最後のケツに振り下ろした結果どうなったのか非常に気になるところではありますが全編楽しく読ませていただきました^ ^
引退なんて言わずにまた執筆してほしいですね。
177 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 17:58:16
そういう細かい処へのこだわりがあるからこそ読みやすい作品が書けるんでしょうね
普通に小説読んでるみたいでおもしろかった
178 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/10(月) 18:41:20
これは夢の中で見た短い連休の朝。
近くを彷徨く様になった個体が居たもので、前の晩に箱罠をセットして寝た。
そして朝起きてみると、もう驚きもしないが捕獲できていた。
それでも箱に入ったコイツ等を見ると心の奥底で凄い胸が踊るのだけは変わらない。
自分の心にある虹色のモノがゾクゾクする……この感覚は夢ならではだ。

夢は都合が良いよな。
都合良く捨てられた生き物を偶然発見できるどこぞの活動家さんもきっとこんな感じなんだろう。
179 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/10(月) 18:42:48
早速だが夢の中に設置している接待ルームに夢の中で連行し雑に床に置く。
あぁ〜コイツはどうしてやろうかなぁ〜等と考えると楽しみがより一層と増す。
ドキドキしながら箱罠の口を開いてやると中に引きこもって出てこない。
こりゃあこいつ新しい環境にビビってやがるな。
接待ルームはソコソコの広さだが脱走は不可能なので安心安全だよ。
だから早く出てこいよ。

仕方無いからチュールを箱罠の"くち"からズイと差し入れてみるとチロチロ舐めてくれた。
あっという間に完食。
良かった。警戒心は少しずつ解消しないとな。
だから早く出てこいや。

……出てこねぇな。
これじゃあ埒があかないので箱罠を両手でムンズと掴み私ごと回転して振り回した。
獣は遠心力で出すのだ。
つまりジャイアントスイングの形である。
もちろん箱罠の入口が外側だ。
私もテンションが上がり「ふぉー!ふぉー!おいどうよ!」と叫びながら回転する。
すると呼応するように「ハーッ!ハッー!」
とか微妙に濁った声を上げてい直ぐ様出てきた。
放り出されたのか、あるいは自ら脱出を図ったのかは謎だ。
最初の数回転は確かに耐えて踏ん張っていたはずだが。
180 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/10(月) 18:44:53
これは夢の話だけども、とにかく放り出されたそいつは間髪入れずに受身を取って何処か隠れられる場所を探して部屋の中をバタバタと駆け回り始めた。
スピニング◯◯◯トみたいになるかと思ったが、そうはならなかった。
回転数が足りなかったかな。

棚の隙間に逃げたソイツに近付いて手を差し伸ばす。
意外にも噛まない。勝又無し。前足攻撃すらも無い。
ヒョイっと抱きかかえられた。
尻尾は体の内側に折り畳んで怖がっていますアピールもしている。
あらまお利口さんだこと……これはレア個体だぞ。

私は過去に3体しか遭遇したことないが「逃げるしビビるけど絶対に人間には攻撃しない個体」ってのが希にいる。
夢をよく見る人なら1回は出会っているかもしれない。
コイツ等は異様に人馴れ……ほぼ外飼いの扱いを受けており手厚く面倒をみてもらい餌をたくさん貰って毛並みは綺麗でコロッコロに太っているのが特徴だ。
顔付きも険しくないので直ぐに分かる。
それでも攻撃する気がないのは珍しいのである。

俺に抱っこされながらずっと「ニュアーーーン……」と誰かに助けを求めるように鳴き続けている。
こんなレア個体は直ぐに虹らせる訳にはいかない。
せっかく活動家さんが頑張ってここまで人馴れさせてくれた最上級の希少玩具だ。
本当は達磨にして止血してから首から下だけを地中に埋めて観察するつもりだったが予定変更。
こいつは少し趣を変えてみようと思う。

という訳で今はコイツを箱に戻して放置している。
どうしようかと考えている最中だ。
小憎たらしく私の与えた餌を渋々食べている。
普段は良い餌もらってるのかな?
181 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 21:32:29
これは夢の話なんだけど
またたびとかをあげ過ぎたらどうなるんだろう
182 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 22:32:43
誰だよこんなアカ作ったやつwクソワロタ
https://nitter.it/fantasyNoveIist?t=OXWmeu7xkrYIHNmgTelJUA&s=09
183 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 23:19:25
>>182
サムネでくっそ笑ったわ
184 名前:獣さん 投稿日:2022/10/10(月) 23:26:21
>>182
>>ピンク色に輝く変な生き物がいましてね
で声出して笑ってしまた
185 名前:獣さん 投稿日:2022/10/11(火) 00:44:15
夢物語で接待している人達ってやっぱ周りの住人に聞こえないのが大前提だろうけど、夢の中のどんな場所で接待してる?
一戸建てでもあんますぐ隣に家があると、そこに近い側の部屋だと聞こえそうで怖い。
みんながみんな都合よく地下室とかあったり、田舎でポツンと建ってる一軒家だったりするとも思えないけど。
186 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/11(火) 01:38:18
小さめの衣装ケースにぶち込んで蓋閉じた状態でケースに空けた穴から錐で接待する程度だと案外響かないもんよ。
うるさきゃ消しゴムとテープで塞げばいいし。
一匹を放置プレイしてたら酸欠でゆーっくり🌈ってた。
犬みたいに舌出して過呼吸半端なかった。
187 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/11(火) 01:40:38
っていう夢を見た
188 名前:獣さん 投稿日:2022/10/11(火) 02:46:22
子獣モノの小説はやはりいいな
なんか胸がスッキリする
189 名前:獣さん 投稿日:2022/10/11(火) 07:21:55
騙りやめようね
190 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/11(火) 07:53:16
これは夢の話なんだけどとりあえず捕まえた奴はクランプと結束バンドのいつものセットで両後足を梁に固定して逆さ宙ぶらりんにして放置した
このまま夢から覚めて仕事に行くわ
刺激も派手さも無いがこうやぅて日々の積み重ねで少しずつ苦しんでもらうことにしたよ
最中、何か思い付いたら面白い装置でも作るよ
192 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/11(火) 18:49:06
家に帰ってから眠って夢を見たんだが、今朝の家を出る前に逆さ釣りにしてた奴がゲロ吐いてた。
家を空けた約9時間の間に一体何があったのか。
こんな事なら下にブルーシート敷いておくべきだったが後の祭か。
ちゃんとお留守番すら出来ないとはな。
193 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/11(火) 20:23:04
空腹か逆さ吊りの影響で食道炎にでもなってるんじゃないかね
194 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/10/11(火) 21:36:00
これは夢の話だがそれならそれで良いや
このまま逆さ釣りで観察するとしよう
存分に苦しんでくれたら自分も本望だ
195 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/12(水) 22:41:10
逆さ吊りなんてしたら頭に血が上って虹るんじゃないか、と思ってたんですがゲロ吐くくらいで済んでるんですね。どうなるか楽しみです
196 名前:獣さん 投稿日:2022/10/12(水) 23:59:33 http://www.crane-club.com/study/crane/shock.html
もし夢の中で電気風呂を使った耐久接待するなら
・大きめの透明なケース
・ACアダプターやバッテリーなどの電源
・タイマー式リレー回路
・塩水
・お客さん
が最低必要そうだな。
お湯で実験したいなら水を張ったケースの内側に金属板を置いて外側からIHで加熱してやればよさそう。
ぬるま湯にする程度ならそこまで電気も食わんだろう。

人間の場合50mAを1秒、100mAを0.5秒より長く流すと人体に影響を及ぼすそうだ。
お客さんの場合体が小さいから20mA程度でもヤバそう。
ちなみに一般的な銭湯の電気風呂の出力は大体
出力周波数=50(60)Hz〜1kHz
出力電圧=3〜10V
出力電流=1〜10mA 程度だそうな。
197 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/13(木) 17:41:59
これは夢の話のコピペなんだけど
482 名前:鉄血宰相[] 投稿日:2008/11/13(木) 21:00:06 ID:tpRsm3pW0
昨夜、3週間餌付けをして仲良くなった子猫をやっと捕獲することができました。
餌を食べてるところ、頭をなでても逃げなくなったので、素早く首根っこを掴み
洗濯ネットへ放りこみました。
今まで投資した餌代が無駄にならなくなったようです。
洗濯ネットに入った子猫を自転車の籠に入れていつもの拷問公園へ移動です。
猫にとっては処刑場なんですが(笑

グランドへ着いてすぐさま子猫を地面にビタンビタンと打ちつけます、ウウギョワッ!
ヴギュオッ!といい声で泣いてくれます。
そしてグランド整備用のトンボで狂ったように叩きまくりです。
いい運動です、最近運動不足でしたから心地よい汗がにじみます。

子猫といっても半年ぐらいの結構大きな子猫なので長持ちです、すぐには壊れません。

484 名前:鉄血宰相[] 投稿日:2008/11/13(木) 21:01:57 ID:tpRsm3pW0
そして洗濯ネットに入ったまま仔猫の手をペンチで潰します、最大の力で握りしめます。
ゴリョグリュっと骨が潰れる音とともに子猫の悲鳴がこだまします。
4本潰したところで洗濯ネットから解放、しかしもうまともに歩くことはできないようです、
弱弱しく這いながら逃げようとします。
弱弱しいネコちゃんには気付け薬ですね、ウォッカ・スピリタスをドボドボと全身にくまなく
かけてやりました、そして着火マンで点火!!
火がついた途端、あんなに元気がなかったのに凄い勢いで走り出します、しかも四肢の骨折なんか
なんのそのって感じです。
火の勢いも弱まってきたので、ジッポオイルを追加してあげたら一瞬激しく燃え盛り、
火の玉ボーイとなって疾走しました。しかしほんの3秒で失速・・・・
見てみると毛がほとんど燃えてなくなり無呼吸状態でした(笑
毛がないと貧相だなあって感じた1日でした(笑

という夢を見ました(笑
198 名前:獣さん 投稿日:2022/10/13(木) 21:08:40
アイツら洗濯ネットに入れると何故か大人しくなるんだよな。
愛誤も御用達の方法。
防刃素材のネットがあれば暫く放置しても大丈夫そうだな。
199 名前:獣さん 投稿日:2022/10/13(木) 21:38:56
袋とか箱とか入りたがるよね
飼い猫とかはそれを学習すると紙袋やビニール袋の「ガサガサ」って音だけで寄ってくるよ
大昔に穴を巣にしていた頃の本能が残ってて落ち着くんだろうね
200 名前:獣さん 投稿日:2022/10/14(金) 00:38:48
餌に夢中なgatoの後ろから首根っこを思いっきり掴みあげる夢を見る時
掴みあげた瞬間の「ギニュッ」「ミギョッ」みたいな生体反射と悲鳴が合わさった独特の声を出す夢が結構好き
201 名前:獣さん 投稿日:2022/10/14(金) 02:47:42
ビクティム先生の作品を拝読した後だからか、四肢潰した後カラスエンドだと思い込んでたらまさかのフレアドライブでクソ笑うw
202 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/14(金) 21:36:05
以下夢の話のコピペ
305 :コピペだよ:02/04/26 00:41 ID:SnbPlGOO
今から遡ること2週間とちょっと前、公園でかわいい白猫(仔猫♀)がいました。
お腹へってたのか「にゃ〜ん」といっておれに近寄ってきます。
人を怖がらないことから察するに、誰かが餌をあげていたのでしょう。
メシどき前におれが通りかかったと思われます。
かわいかったのでウチで買ってやることにしました。

さて、ウチに着くと仔猫ちゃん、泣き出してしまいました。
そんなに乱暴に扱ったつもりはないんだけど・・・。
ひとまず、シャワーでノミを取り、ドライヤーで乾かしました。
かなり嫌がったけど仕方がないですね♪
そのあとはご飯の時間です。
ミルクと猫缶を食べさせてあげると美味しそうに食べてくれました。
とりあえず3日ほど同じ食事内容です。
すっかりなついてくれて、おれが仕事から帰ってくると、「にゃ〜」となきながら近寄ってきてくれます。
か〜わいい〜(はぁと
306 :コピペだよ:02/04/26 00:43 ID:SnbPlGOO
4日目。この日からリリーは生き地獄を味わうことになる。
リリー(名前付けた)は相変わらず警戒もせずに近づいてきました。
そのリリーをおれは思いっきり蹴り飛ばしてやりました。
リリーはふっ飛んで壁に激突してしまいますが、ヨロけながらも再び近寄ってきます。
今度はシッポをつかんで逆さにしてやって、パンチの嵐!
ギッタギタにしてやって、最後にシッポを持ったまま床に叩きつけてやりました。
リリーは一目散に逃げ出し、出しっぱなしの電気ストーブの影からこちらを伺っています。
突然、豹変したおれの昨日とのギャップに驚いています。
その表情がまたいいんだよなぁ・・・。
すっかりビビッちゃって、丸くなっています。
おれが近づくと半泣きになってぶるぶる震えながらも、毛を逆立てて「フゥゥゥ〜」と威嚇してきます。
ご主人様を威嚇するような馬鹿にはメシを食う権利などありません。
よってこの日から無期限エサ・水抜きとしました。

メシ抜きから3日後、情けをかけて、そろそろ腹へったか?
と思って手を差し出すとあろうことかその馬鹿はおれの手を引っかきやがりました。
エサ抜き期間延長決定。
307 :コピペだよ:02/04/26 00:43 ID:SnbPlGOO
5日目。糞リリーは腹が減ってきたのか、恐る恐るおれに近づいてくる。
ふんづかまえようとすると逃げやがった。
そうか、腹へってないのか。
6日目。ボコボコにされることを覚悟したのか、甘えた声を出してすり寄ってきた。
よしよし、エサをくれてやろう・・・。
おれはメシの準備にとりかかった。
固形のエサに水をつけて、市販のビタミンの錠剤をすりつぶして粉状にしたやつをふりかける。
それを1粒とミルクごく少量をくれてやると美味しそうに食ってた。
もうわかっただろう。
雪山で遭難してもひとかけらのチョコレートで1週間生き延びられるという。
つまり、1日ごく少量のエサを与えることで、絶望的なまでの空腹感と闘ってもらう。
もちろん栄養はとれているのでなかなか死ねない。
地獄を見てもらおう・・・。

308 :コピペだよ:02/04/26 00:44 ID:SnbPlGOO
10日目。リリーはすっかり痩せてガリガリに。目は窪んで、体は小刻みにプルプルと震えてる。
おれが帰宅すると「にゃ〜ん」と甘えた声を出して擦り寄ってくる。
もう4日目にボッコボコにされたことは水に流してくれた。
おれ達はわかりあえたのだろう(ワラ
それでもメシの量は変わらず(オオワライ
メシの準備ができるととんできて、あっというまにたいらげる。
そして「お願いだから、もっと下さい」と言わんばかりのすがるような目でおれを見上げてる。
おれのメシの時間は、メシをとられるわけにはいかんので、
逆さにした水槽に閉じ込め、鉄アレイで重石をする。
ガラス越しに魚を出してやると、とれるわけねえのに、とろうとする。
そのうち、取れないことに気づく。
すると必死に甘えた声を出すが、その声もか細く、かすれている。
目の前で魚を食ってやると、目に涙をためて、ヨダレを垂らしながらじーっと見てる。
もう最高だよ。背筋がゾクゾクするほど面白いんだなあ。

309 :コピペだよ:02/04/26 00:45 ID:SnbPlGOO
でもまあ、猫ってアバラがうっすら見えるぐらいが健康体なんだそうだ。
ということは、うっすら見える=健康ならば、ハッキリと見える=超健康ということだろう。
全然、問題なし。(ヒャハハ

昨日からリリーに異変が!
何にもしてないのに突然、ビクッとして暴れだす。
気が狂ったか、幻覚でも見たのか・・・(アヒャ
死神でも見たか?(アヒャヒャ

ボチボチ死ぬんだろうね。
203 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/14(金) 21:41:12
以下夢の話のコピペ
247 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:29 ID:iqH0DL33
お正月だから、猫の肛門に松の枝を挿してみた。
動く門松だ!!(ウッヒャッヒャ
でも美観の面から、赤い南天の実が欲しい気がした・・・。

松の葉まで中に入るよう深く押し込んだから、抜くの大変だろうな・・・
まっ、いいか・・・隣の猫だし・・・(プップ

249 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:30 ID:qIA2xVK5
ネコのけつ穴をライターであぶった。臭かったので耳をハサミで切って
ドラえもんにしてやった・

228 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:22 ID:Co8bEPbA
ネコの肛門にハウス練りからしと金印練りわさびを6:4でブレンドして
ねじ込みました。緑と黄色とネコの悲鳴のハーモニーが素敵だったよ。

226 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:21 ID:Co8bEPbA
猫の肛門に風車をあしらいました。
見事にくるくる回っていましたが・・・
どうでしょうか?

238 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:25 ID:3Z8u876Y
固定した猫の肛門にスティック糊を捻りこんだんだ。そしたら固形糊が外れたんです。
こんな猫は許さない。胴体をもって床に叩きつけマクリ!猫逝きました。喜んでよみんな。

239 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:25 ID:3Z8u876Y
猫の肛門に鉛筆を突き立てたら腸を突き破ったのか次の日氏んでた(爆

231 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:24 ID:3Z8u876Y
肛門から細いプラスドライバーを
勢いで全部入れてしまいました..
また買いに行きました...(涙)

219 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:19 ID:M19lwIKf
厨房の頃、猫の肛門をアロンアルファで塞いだことがありますが、その後
どうなったのかわかりません。

251 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:30 ID:qIA2xVK5
ガキの頃だがネコの肛門にドングリを10個ぐらい入れたぞ。

220 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:19 ID:M19lwIKf
ネコのケツの穴ホチキスで閉じてみた
血が出た
それだけ
面白くないので白い粒状のところを針で刺してみた
臭いにおいがした
頭にきたのでシッポをハサミで切った

以上

223 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:21 ID:Co8bEPbA
猫の肛門に溶けた半田を流し込んでやった (^^)/

274 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:43 ID:d0kozpNl
猫の肛門にペットボトルの口を漏斗がわりに挿入し
並々と熱湯を注ぎました。

222 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:20 ID:Co8bEPbA
猫ケツメドにキムチの素入れたら大暴れ!ゴルァクソ猫噛むんじゃねえ!
ボッコボコに殴ったら口からキムチの素みたいな汁がでた。これ血だわ(アヒャ

254 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:31 ID:qIA2xVK5
あまった液体洗車ワックスがあったんでネコの肛門に入れたら暴れる暴れる(w
全部出したあともウンコスタイルできばってやんの。ウンコスタイルをしたら
ホウキの柄で力いっぱい頭をぶん殴るってのを繰り返してたら手足をばたばた
して死んだ。もう少し長持ちしろよくだらねえな糞猫め(wwwwwww  

234 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:24 ID:3Z8u876Y
ホームセンターで売ってる断熱用の発泡ウレタンスプレーがいいぞ
猫を逆さづりにして肛門にノズルを・・・・
フグみたいになっちゃって・・・ウププププッ(W

235 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:24 ID:3Z8u876Y
タムシチンキ。こいつは効くぞ。

注入しなくても肛門に塗るだけで猫ちゃん狂喜乱舞。

221 :川‘〜‘)|| ◆killz.52 :02/04/25 03:20 ID:M19lwIKf
おいおい おまえら ちょっとまて
猫の校門は爆竹にきまってんべや
しゅーーーーバン!!はい 猫まっしぐら!!
その猫クソするたびに血が出てるみたい
204 名前:獣さん 投稿日:2022/10/14(金) 22:03:33
発泡ウレタンスプレー面白そうだなw
205 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/14(金) 22:10:19
こんばんは。ビクティム作家です。

そういえば昨晩ふと夢の中で「昇太」と会う機会がありましてね。
>>168 さんの質問にお答えしようと思います。

私「そういえばあの敷地って野良猫多かったよね。まだいるの?」
昇太「そうそう、俺いつも決まった時間に餌あげとったんだけどさあ、最近全然来てくれなくなっちゃって」
  「あの3匹どこいったんかやあ!」
  「最近は餌撒いてもゴキブリがくっ付いてるだけだし、もう置くのやめたわ…」

とのことでした。
昇太はどうやら3匹の決まった個体を可愛がっていたようで、それらが全て餌を食いに来なくなってしまったようです。
まぁ3匹と言わず、仔猫も含めあの敷地の猫を全滅させた張本人である私は、適当に話を合わせておきました…
206 名前: ◆DUuFpQau0E 投稿日:2022/10/15(土) 14:23:06
これは夢の話なんだけど
俺もgato一家全滅させた後に愛誤に「最近どうですか??」って訪ねて「鳥が餌をつつきに来て周りにフンをするので餌付けやめました...」
とか言ってたのと状況が似てるな。
飽くまでも餌に他の動物が集るのが嫌なだけの猫だけ愛誤だな。
207 名前:獣さん 投稿日:2022/10/15(土) 21:13:05
これは夢の話なんだけど
獣を捕まえていたんです。
初めての夢で戸惑いました。
はっきりとは覚えていないのですが、お風呂場で叩いたりしていました。
前後脚も結束バンドでとめていました。
その後はもといたであろう場所に帰していました。
次はもっとひどい夢を見るんじゃないかと恐ろしいです。
211 名前:獣さん 投稿日:2022/10/17(月) 06:06:57
>>206
猫ちゃんにも生きる権利あります!フン位させてください!とか言うんだもんな
自分は野生動物とか野鳥が好きだから猫だけ愛誤見るたびにイラつくわ
212 名前:獣さん 投稿日:2022/10/18(火) 23:43:30
火の用心
猫は焼いても
家焼くな

ーーーーーーー
こういう標語や、一句もこのスレでいいんですかね
213 名前:獣さん 投稿日:2022/10/19(水) 00:19:52
これは夢の話なんだけど世の中には捨て猫の多いキャンプ場やSAがあるらしいぞ。
材料調達にはもってこいだな
214 名前:キクリン ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/10/19(水) 02:08:52 sage
夢の中の話

仕事を早く終わらせ仮眠を取った後の休日前夜
スーパー等が閉店し夜が深夜となる頃にgatoを求めて闇夜の町へと繰り出す時のワクワク感が好きだ。

今晩は新しいgatoスポットは見つかるだろうか?
あのコロニーで前に見かけたgatoは今日は接待出来るだろうか?
あわよくばgatitoに遭遇して捕獲できないだろうか?

おっさんになり普段はもう、深夜に出かける事があるとしてもせいぜい夜食買いに行く程度になったしまったが
学生時代にバイトが終わった後そのままバイト仲間とそのまま夜の街へと繰り出してたあの頃を思い出す。
gatoへの期待と共に故郷や友人の思い出も蘇り若い頃に戻った様な錯覚を感じながら夢の中の夜の街を進む。


毎回都合よく「成果」を出せるという事はなく、一晩中街をうろついただけで終わりその反動で翌日の休日はそのほとんどを寝て過ごす事も多い。
(既に現実には寝ていてやけに長い夢の中で更に寝てるんだけど)
だけどその分「成果」を上げられた時の喜びは大きく、一旦家に戻り道具一式や「ナオーン ナオーン」と鳴く謎の変な物体を置いた後に軽い打ち上げで近所の牛丼屋に足を運びそこで食べる牛丼は最高に美味い。
今度大成果上げれたら、気が向いたら余興でチーズでもトッピングしてみるかな?(笑)

さて…今度の週末はどんなプランでまわろうか……
週末に備えて、仕事や別の私用等は極力前もって消化すると共に、道具のチェックや情報収集もしっかりせねば。

215 名前:キクリン ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/10/19(水) 02:18:42 sage
↑したらば時代に書いたやつをうろ覚えでもっかい書いたです。

>>213
野外で食事食べる所はおこぼれもらえる確率高そうで、いても納得ですね。
少し離れた所にバーベキュー出来る大型公園あるけどgato多いらしいって聞いて行ってみたら1匹だけ見つけたけど
60歳位の愛誤BBA数人が「○○ちゅわぁ〜ん♪」って言いながら夢中で餌やりしてた。
216 名前:獣さん 投稿日:2022/10/19(水) 02:50:05
>>215
次のターゲット発見じゃないですか。今後が楽しみですね
217 名前:獣さん 投稿日:2022/10/19(水) 12:05:51
過去ログの物語(atwikiにないもの)とかをここにコピペはやめたほうがいいかな?

218 名前:カール探偵 ◆l/E0N/onTE 投稿日:2022/10/19(水) 12:47:28
>>217
夢物語・創作小説スレ内で重複しなければコピペは可能とのことです、 >>1にも記載があります

加えまして、以前チャットで管理者様からその旨の承諾をいただいております
219 名前:獣さん 投稿日:2022/10/20(木) 18:38:55
これは夢の話なんだけど、
人馴れgatoを1匹〆ました。

私の家の近くに結構大きめの市民公園があります。
敷地内には小さな社があったり、野球グラウンドがあったり、
鯉が泳ぐ池があったり、子供が遊ぶ遊具があったりと、そこそこ充実しています。

鯉が泳ぐ池の周りには鳩が集まるスペースがあり、時々エサを撒きにくる人もいます。

そして…
そのエサを狙って野良猫がやってくるのです。

私はある週末の夜、あまりにも天気がよかったので気分がよく、その公園に散歩に行きました。

その日は上空に雲ひとつなく、月が綺麗でしたね。
いや〜、いい夜だったんですよ。公園も静かでした。

私はその公園の静けさを一人で楽しんでいたのですが、途中、ふと気が付きました。

背後から中型のキジトラが1匹、そっと尾行してきていたのです。

私は気にせず歩き始めました。

歩きながら振り返ると、キジトラはずっと付いてきています。

私が立ち止まるとキジトラも立ち止まり、そして私が歩き出すとキジトラも尾行してきます。

つまり一定の距離を置きながらずっとついてくるのです。

私はいい加減気がかりになってきたので、東屋の椅子に腰掛け、少し休みました。

キジトラは、座っている私を一定の距離からおすわりの姿勢で眺めていました。

ここで私は、このキジトラが鬱陶しければ、追い払うことは可能でした。
まぁ石でも投げるか、全力で追いかければ一目散に逃げていくでしょう。

でもこの日はやはり天気が良く、気分が良かったので、私はただ私の時間を楽しもうと思いました。

私は小さな肩掛けバッグからおやつを取り出しました。
コンビニで買ってきた「タラタラしてんじゃね〜よ」と「蒲焼さん太郎」がそれぞれ少しずつ入っています。
なんだか遠足みたいでいいですね。
私は蒲焼さん太郎を選び、包装を破きました。

するとその時です。

キジトラが急に駆け寄ってきたのです。

私は手に持った蒲焼さんをパリパリと食べ始めました。
キジトラは長い尻尾を上に立て、足元に擦り寄ってきます。

「ンミャァ〜ォ…」

キジトラは初めて私に鳴き声を聞かせてきました。
目は合わせず、足元をくるくると歩き回りながら鳴いています。

私は自分のおやつを野良猫に与えるようなタチではありません。
ですから無視を貫きました。

パリパリ…
あぁ、蒲焼さんが美味しいなぁ。


続く
220 名前:獣さん 投稿日:2022/10/20(木) 18:44:15
期待
221 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/20(木) 19:08:02
>>219

私は公園の東家でおやつを食べています。
そしてキジトラは相変わらず、私の足元に身体を擦り付けたり、
ンミャァーォと鳴いたり、それから私が履いているティンバーランドのブーツの匂いを嗅いだりしています。

私はおやつを食べ終わり、ゴミを肩掛けバッグにしまうと、また歩き出そうと思い、そっと立ち上がりました。

キジトラは足元にいます。
地面に寝そべり、ゴロゴロしています。

今日の私は気分がいい。
私は散歩を再開する前に少しだけ、この猫と遊ぼうと思いました。

その時です。
夜なのに突然、カラスが鳴きました。

「カァーーーーーー」

おっと、いい忘れていました。

私はカラスが大好きです。
そしてカラスに絶大な信頼を寄せており、カラスもまた、私を信頼してくれています。

残念ながら猫の言葉は分かりません。
ですから先ほど私がおやつを食べていた時に何故キジトラは擦り寄ってきたのか、
そしてなぜ急に私に向かって甘えた鳴き声を聞かせたのかは分かりません。

しかし今カラスは大空に向かってこう言いました。

「ボク、お腹がすいちゃったァーーーーーー」

私はカラスに同情しました。
空腹とは、生き物にとって一番辛いものです。

私の足元では、キジトラがお腹を見せてクネクネと背中を地面に擦り付けています。

私はそっと歩み寄りました。


そして、履いていたティンバーランドのブーツの分厚い踵で、
キジトラの腹を潰しました。

「ギャゥゥゥゥゥゥ!!??」
「ニ"ャあァァァァウ!!!」

キジトラは濁った叫びを一瞬上げると、
遠くへ向かって一目散に走り出しました。

本当はこの猫と遊ぼうと思っていたのです。
しかし私の頭の中は、カラスの一声で180°考えが変わりました。

今思うことはただひとつ。


「蒲焼さんは僕のおやつ!! このキジトラのカラスのおやつ!!」


目の前の暗闇で1匹の友がお腹を空かせているというのに、私だけおやつを食べて立ち去るなんて薄情なことはできないのです。

私は逃げたキジトラを追いました。

でも追うまでもありませんでした。

キジトラは一瞬、猛スピードで逃げ出したかに見えましたが、
約50m先で倒れ込み、コイコイを始めていたのです。

今度は私が、キジトラに駆け寄りました。

そして、コイコイしているキジトラの頭を、ブーツの踵で潰しました。

おもちゃは壊れました。
いや失礼。
おやつは獲れました

カラスは警戒心が強いですから、きっと僕がこの場にいては安心しておやつを食べられません。
ですが頭はとてもいいので、おやつの場所はすぐに分かるはずです。

私は「おやつだよ。食べていいよ」とささやき、その場をそっと去りました。


その晩は静かな夜でした。

散歩を終え、公園を出るころに遠くの方からもう一度、カラスの鳴き声が聞こえました。


「カァーーカァーーー」


「お腹が膨れて月が綺麗に見えるカァーーー」




おしまい
222 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/20(木) 19:12:06
文字化けしてしまった 〜 は、伸ばし棒「ー」←これの波打ってるやつです。
223 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/20(木) 19:16:01
誤字訂正です。

このキジトラ「は」カラスのおやつ!!!
224 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/10/20(木) 23:27:34
カラスのくだり最高!いやー面白かったです^_^
225 名前:獣さん 投稿日:2022/10/21(金) 11:25:53
カラスは獣を食べてくれる益鳥。
226 名前:獣さん 投稿日:2022/10/21(金) 14:05:28
ビクティム作家さんではありませんか。
カラス毎度カラスを上手に組み込んできますねw
面白かったですw
227 名前:獣さん 投稿日:2022/10/22(土) 00:29:21
作家の方がまた子獣に天誅を下す小説を連載してくれないかな
228 名前:獣さん 投稿日:2022/10/22(土) 01:18:17
リクエストする前にフィードバックくらい書いてあげなよ
229 名前:獣さん 投稿日:2022/10/22(土) 12:36:47
新作ありがとうございます!
自分もカラスが好きなので猫ばかりチヤホヤして
カラスを害獣扱いする愛護には日々イライラしてる
230 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/10/22(土) 13:11:58 sage
この夢物語に出てくるカラスは最高です!
いつも楽しく読ませて頂いてます
231 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/25(火) 23:57:11
夢の話になります。

私は海の近くに住んでいる田舎者です。

休日は友人と一緒に魚釣りに出かけたり、
ハイキングに行ったり、家の庭でBBQなんかをしたりしています。

まぁ普通といえば普通ですね。
都心部の人たちと違うことと言えば、田舎なので家が平屋で、大きいということくらいでしょうか。
あとはまぁ、街灯が少ないですから、夜は暗くて歩きづらいということくらいですかね。

そして田舎には野鳥が多いです。
夜が明けると様々な鳥がさえずり、人々の眠りを気持ちよく覚ましてくれます。
庭の木にバードフィーダーなんかを設置しておくと、よく中に入って餌を食べたりしています。
ツバメも毎年、家に巣を作って、ひと夏を暮らします。
そんな風景を見ていると、なんだか鳥たちと友達になったような気がして、心が豊かになるんですよね。
田舎には、人工の娯楽施設は無いですが、こうした自然の遊びや豊かさは無限にあるのです。

私は鳥が好きでしてね。
スズメやムクドリ、ウグイスなど、可愛い類の鳥も好きですが、
一番好きなのはカラスです。
理由はシンプルです。彼らは段違いに頭が良い。
私は賢い生き物が好きなのです。
犬ならラブラドールレトリーバーとかが大好きです。





ある時、私はカラスによく餌を与える習慣がありました。

とは言ってもカラスのために餌を用意するというよりは、人の食べ残しを食べてもらっていたという感じです。
例えば農家の人たちが、地面に落ちてしまったミカンや柿などを小鳥たちにあげるみたいな、そういう感じです。

カラスはやはり、段違いに頭が良いですから、
餌を与える習慣を付けると、決まった時間になればその場にいて、餌を待つようになるのです。
カラスってよく見ると、可愛い顔してるんですよ。目がくりっとしていましてね。
そんなつぶらな目できょろきょろしながら、今日の餌はまだかな??なんて感じで待っているのです。
あと、彼らはほかの鳥たちと違って雑食なのが助かりますね。
お肉も食べるし穀物も食べるし、フルーツも食べます。


とまぁカラスの前置きはこのくらいにして、
そろそろ本題に入りますね。

このサイトに訪問しているのですから私は当然、黒ムツであります。
カラスが好きと自己紹介をしましたが、
カラスが好きな「駆除人」であります。

私は頭の悪い生き物が嫌いです。
理由はシンプルです。相手をしていても自分の知性が喜ばないからです。

猫という生き物は特別に頭が悪いと思いますね。
餌以外には無関心を貫いているように見えます。
そして人ともコミュニケーションを取れません。
「餌をくれ」、「自分と構え」など、態度が一方的です。

私は知恵を使う瞬間が好きですから、文章を書くのも好きですし、
猫が相手なら、猫と遊ぶのではなく、猫「で」どう遊ぶかを考えるほうが遥かに楽しいのです。

野良猫の捕獲にも知恵を使います。企んでいるときも頭が活性化して楽しいですし、
捕獲に成功して、私の知恵が勝ったときなんかも楽しいです。
そして更には捕獲後の遊び方も企むことができるのですから、
猫の駆除というのは、私にとっては「知恵遊び」なのです。

それでは今回私がおこなった知恵遊びについてこれから書いていくことにします。




...続く
232 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 00:54:51
>>231

私はこんな知恵遊びを思いつきました。

とある猫スポットに「トラップ猫ハウス」というものを設置し、
そこで野良猫に出産してもらい、親子で在宅中のタイミングを狙って
猫ハウスごと連れ去ろうというものです。

私はこのトラップを作るにあたり、少しだけ猫について勉強しました。
猫は自分が産んだ子供を隠すときは、特に雨風を凌ぐことができ、
他の動物が入れないくらい狭い場所で、なおかつ暖かい場所を選ぶのだそうです。

私はダンボール箱に小さな穴をあけ、中には百均で買ってきたバスタオルを敷き、
それから紙皿にカリカリ餌を入れ、マタタビをまぶし、
そしてダンボールを閉じて封をし、上部に持ち去り用の取っ手を付けて完成です。

費用は500円ってところですかね。作るのに掛かった時間も30分程度。
まぁ簡単なものです。これを春先に設置し、成功するかどうか試してみることにしました。

皆様はやはり結果が気になるでしょうから、ここは結果を先にお伝えします。

一年目は不発に終わり、二年目も春先は不発。
そして、二年目の夏場になんと、成功いたしました。

正直トラップを開封するまでは何匹の仔獣がいるのか分りませんでしたが、
中に入っていることだけは確かだったのです。
私は運よく目撃したのでした。
1匹の親猫に1匹の仔獣が付いていき、一緒にトラップ猫ハウスの中に入っていったのですw
私は興奮しましたね。一年目は不発に終わったのですから、「ようやくやったぞ!!」と、
その達成感はとても気持ちが良いものでした。

もしかしたら一年目もそこで仔獣が生まれていたのかもしれません。
それを私が運悪く見逃していたかもしれません。
でもそんなこと、どうだっていいのです。
成功すると、それまでの失敗などどうでもよく感じますよね。

私はその親子を逃すはずがありません。
その親子はすっかり手ごろな家を見つけたと思い込んでいますから、
私が近づいて行ったとしても、親子が逃げつく行先はどのみちトラップ猫ハウスの中なのですw

まぁ今はまさにそのトラップの中で一家団欒している真っ最中でしょうけどね。
中に猫たちがいることが分かっている私は、そっとハウスに近づき、そっと狭い入り口を閉じました。
そしてガムテープで入り口を留め、ハウスは完全に梱包済みのお荷物状態となりました。
完璧です。あとは上部の取っ手を掴んでハウスごと引っ提げて持ち帰るだけです。

私は猫親子入りのトラップハウスを車に積み、家へと向かって発進しました。





こうして結果だけを先に述べてしまいましたから、現場の情報が少なくて申し訳ありませんでしたね。
私が狙った猫スポットは、とある漁港の船着き場です。
もちろん、漁港関係者が頻繁に出入りするような主要部ではなく、錆びた廃材などが散乱している大きな倉庫の裏手なのです。
その漁港に野良猫がたくさんいることは知っていました。
港なので近くに民家もほとんどないですし、あまり優先して駆除する必要はないと感じていましたが、手軽に調達できるので
時々仕入れが不安定になった時などに足を運んでいたスポットです。
トラップ猫ハウスは、その廃材などのゴミに紛れてひっそりと、ずっと置いておきました。
あの場所なら怪しまれる心配など100%あり得ないと確信していましたね。
私はいつも、日が暮れて暗くなってからライトをもってハウスの中をチェックしていましたが、今回連れ去りに成功したのも夜でした。
私が遠くからライトを照らすと、逃げ込むようにして親子がハウスの中に入っていったのです。
そして、そのハウスごと私に運ばれたというわけですw





私は今、家に向かって車を走らせているところです。
中では親猫がすぐに異変に気付きました。
出口を封じられたハウスの中から、なにやらガリガリ、ガタガタと音が聞こえてきます。
おそらく親が出口が無いことに焦り、出る方法を必死に探しているのです。
車のエンジン音や振動もありますから、ここがいつもの場所ではないことにも感づいているでしょう。

私はそういった親猫の不安や焦りも感じ取り、ワクワク、ゾクゾクとしてきました。

持ち帰ってからやることも、私の中ではすでに決めてあるのです。




...続く
233 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 01:05:00
親獣と子獣も安住の場所だと思っていた所がまさか地獄への入り口だとは思わなかったでしょうね

いや、親も子もそんなこと考える知能持ってないから

続きを期待はしております!
234 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 01:27:23
>>232

家に帰る車内では、ポケモンリーグのチャンピオン戦メドレーが流れています。

ポケモンシリーズでは、決して人とポケモンは戦いません。

現在、私の手持ちポケモンはgatoが1匹とgatitoが4匹。

ただ、gatitoが4匹も入っているという事実を知るのはもう少し先の話です。
この時点ではまだ私はハウスの中身を知りません。
そして彼らの戦闘レベルは、まぁどうでもいいことです。
なぜならこれから4匹のgatitoは、gato抜きでチャンピオンと戦わなくてはならないのですからw

チャンピオン戦は翌朝です。
まだ時間は夜ですから、チャンピオンは寝ています。
さて、翌朝の決戦に向けて、
4匹のgatitoを回復させておいたほうがいいでしょうか?
私の答えはNOでした。
どうせ負けるのですから。





じきに、家に到着しました。
ハウスの中では親猫が相変わらずバコバコと中で騒がしくしています。
ハウスはダンボールですから、壊されやしないかと私も少しソワソワしました。
しかしもう私は家に到着しています。家の中に持ち込めばどこに逃げようと袋の中のネズミです。

私は無事、家の中にトラップ猫ハウスを持ち帰りました。

私の部屋には透明の衣装ケースが2箱用意されています。
これから1匹のgatoと4匹のgatitoをそれぞれの箱に仕分けます。

私はトラップ猫ハウスの、封をした狭い出入り口をそっと開放し、
逃げ出そうと真っ先に顔を出した親猫を真っ先に衣装ケースにぶち込み、一瞬で蓋を閉めました。
ここは手際よく一発で成功です。
まぁ仮に逃げ出しても私の部屋からは出られませんがねw
親猫は完全に自分が捕らわれたと察し、封じられた衣装ケースの中で怯え狂っています。

そしてハウスの残りを確認するために中を確認すると、
私はgatitoが4匹も入っていたことに驚きと興奮を同時に感じました。
結果は先に述べてしまいましたが、私はこの時点で初めてgatitoが4匹もいることを確認したのです。
黒のgatitoが1匹と、サバトラのgatitoが3匹。ちなみに親猫はサバトラです。

私がハウスの中を覗き込むやいなや、gatitoたちは恐れ慄いた様子でこちらを見つめ、
ハウスの奥のほうへと身を押しやり、「ナァーーーォ、ナァーーォ」と力なく助けを乞うています。
私はハウスを右腕で抱え込み、おみくじ箱を振る要領でハウスを上下に激しく振り、
4匹のgatitoも、おみくじのように中から振り出されました。
運勢は4匹とも間違いなく「凶」でしょう。

外は暗いですが、すでに日付は変わっています。
そして朝には勝ち目のないチャンピオン戦が待ち受けているのです。
予選なんかありません。

冒険に出発する最初の草むらにチャンピオンがいるのです。
負けたらもちろん命もろともゲームオーバーです。

それでは選手のみなさん、日が昇る決戦の朝まで、控室でゆっくりとおやすみください。




...続く
235 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 01:43:43
500円で親子5匹行けるトラップ猫ハウス、コスパがいいですね。
黒ムツ特性ドリームボックス
236 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 01:58:33
待望の新作に大歓喜しています。前々から思っていましたが読み手の気持ちを汲み取って先に結果を教えてくれたりするヴィクティム作家さんはとても紳士ですね。文章も大変読みやすく、ところどころで見せるユニークな一面もつられて笑ってしまいます。続きを楽しみにしていますね。
237 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 02:39:50
>>234

選手のみなさん、おはようございます。
午前6時でございます。目を覚ましてください。

おやおや、みなさん優秀でございますね。
すでに目を覚ましてお揃いではありませんか。

まだチャンピオンの姿はお見えになりませんから、まだ少し待っていてくださいね。
決戦の時になりましたら私が会場までご案内しますから。

そして保護者の方は客席での観戦となります。
選手たちが頑張る姿に大きな声援をお願いいたします。
それでは、保護者の方も今しばらくお待ちくださいませ。





ここで少し話を戻しましょう。
>>231で述べましたように、私はカラスが大好きです。
理由はシンプルで、段違いに賢いからです。

カラスたちは、餌を与える習慣を付けると、決まった時間にその場に来て、餌を待つようになるのです。
つぶらな目できょろきょろしながら「今日の餌はまだかな??」なんて感じで待っているのです。
私はこの習慣、まだ続けているんですよ。

午前7時を回ったころでしょうか。
一匹のカラスが鳴きました。

「カァーーーカァーーー」

おっと、言い忘れていましたが、
私は、カラスと話ができるタイプの人間です。
魔女の宅急便にもいましたよね、そんな女の子。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2882438.jpg
私はこの子と良い友達になれそうです。

この時カラスは、なんでもなく、
ただ「みんなおはよう」といった感じのことを叫びながら飛び去って行きました。
今日もカラスが起きてきたのですね。新しい朝を迎えますね。
もうじき家の敷地にも、いつものカラスたちが餌を待ちにやってくるでしょう。

私は朝食をとり、自分の部屋に向かいました。


さあ!選手のみなさん!
決戦の時間ですよ!!

私は4匹の選手が入った衣装ケースをボンボンッ!!と叩き、決戦の合図を伝えました。
選手は完全に委縮しています。これは相手がチャンピオンだと知ってのことなのでしょうか??
いえ、そんなはずはありません。なぜなら選手たちは、自分たちが選手であることもまだ知らないのですからw

私は衣装ケースの上蓋を開きました。
選手たちは一斉に衣装ケースから出ようとしますが、よじ登れる気配はまったくありません。

私は選手たちが入った衣装ケースを、自分の部屋の窓から見える位置の、裏庭の畑に置きました。
もうじき裏庭の畑にも、いつものカラスたちが餌を待ちにやってくるでしょう。

そう、私は毎日、裏庭の畑に餌を置き、その餌をカラスたちが食べる様子を、2階の部屋の窓から眺めるのが好きなのです。
これから裏庭の畑で決戦が始まります。
その様子を保護者にも観戦してもらいます。

私は選手が入った衣装ケースから少し離れたところに、
保護者の入った衣装ケースを置きました。

状況を分かりやすく言えばこうです。
裏庭の畑には二つの透明な衣装ケースが置いてあり、
仔猫が入った衣装ケースは上蓋が開いています。
そして親猫が入った衣装ケースは上蓋が閉めてあります。
そしてもうじきそこにカラスたちが飛来してくるはずです。
その様子を私は、2階の部屋の窓から観察するのです。

果たしてどうなるでしょうか!!





カラスは当然のことながら、今日も餌をもらいに飛来してきました。
私は部屋からその様子を眺めています。
親猫は衣装ケースの中からその様子を眺めています。
選手たちは、これからカラスとの決戦が始まることを、ようやく察知しました。

面白いです。ものすごい勢いで焦っています。
逃げたくても高すぎて乗り越えられない衣装ケース。
そして飛来する天敵。
さらに衣装ケースの上空は解放されていますw

私は熱い気持ちで観戦するために、オーディオから「戦闘!チャンピオン」を再生。
https://youtu.be/xHh0Lam0Cs0
高まる臨場感。観戦ルームには心地よいビートが刻まれ始めました。
まぁ一番臨場感を感じているのはこの決戦を最前列で観ている親猫でしょうけどねw






とにもかくにも、チャンピオン戦はこうして開幕しました。

チャンピオンは野生ですが、毎日の私の育成も加わっています。
相当強いですよ。負けるはずがありません。

一匹のカラスが太い声で鳴きました。

「ア"ァーーー、ア”ァーーーー」

負ける気がしねぇぜ!と言っています。

選手たちは荒れ狂い、
「ウナァーーーン!!ウナァーーーーーン!!!!」
と必死に鳴いています。
すみませんが何と言っているのか分かりません。


そうこうしているうちに、1匹のカラスが4匹の選手が入った衣装ケースに飛び込みました。
バサバサ!!!


...続く
238 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 03:03:38
>>237
最終的にカラスの餌に…なんて生ぬるい想像しか出来なかった自分が恥ずかしい、素晴らしい展開だ。ヴィクティム作家さんが圧倒的信頼を置いているカラス君ならきっとやり遂げてくれるという期待しかありません。それにしても最前列で我が子の勇姿を観戦できるなんて恵まれた親gatoですね。感動のあまり涙すら流していそうだ。この続きも楽しみにしています、無理のないように執筆なさってください。
239 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 03:29:10
続編は順調に書けていますが、
禁止文字列が入っているのか、
投稿が完了できずに苦闘しています。

何度も読み返していますが
何の文字列が引っかかっているのか分かりません。
240 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 03:38:01
>>239
少し前に見た運営スレで、こ〇すとそれの漢字のみが禁止されていると見た気がしますが他にも増えたんでしょうかね?
241 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 03:40:22
それは知っているのですが、どこにも入力していません。
原因不明なので少し時間を要しています。
242 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 03:41:42
>>237

勇敢にも4匹の選手がいる衣装ケースに単独で飛び込んだチャンピオンは、
翼を羽ばたかせ、鋭い足の爪で選手たちを攻撃しています。

さあ、これを見ている親猫はどんな気持ちなのでしょう。
応援しているのでしょうか、それとも悲劇的な心持ちでしょうか??
まぁ私には分かりませんから、分からないものを考えても仕方がありませんね!
実況を続けましょう。


カラスは1匹ではないのです。
2匹、3匹とその数を増やし、チャンピオン戦は4VS3となりました。

数でいえば選手のほうが勝っていますね。

これなら、うまく立ち回れば.....!!



勝てるはずはありませんw



なんと、ここで一匹の選手が連れ去られたのです!

やはりカラスは段違いに賢い。

畑という視野の開けた場所でなく、物陰に連れ去ってから〆ようという考えのようです。
鋭い爪で1匹の選手を鷲掴みにすると、遠くへ飛び去ってしまいました。

ひこうわざ「そらをとぶ」を使ったように見えましたが、戻ってくる気配はありません。
今頃はどこか1対1で戦闘の続きを繰り広げていることでしょう。

さて、残る選手は3匹。
チャンピオンの手持ちは2匹です。


バサバサバサ!!!

また1匹のチャンピオンが衣装ケースに飛び込みました。
やはりカラスは段違いに賢い。
さっきの前例で学習したのです。

同じように1匹の選手を鷲掴みにし、衣装ケースの外へ連れ出しました。


が、今度は飛び去りません。

選手を鷲掴みにしたまま地面に下ろし、くちばしを使って執拗につついています。

選手はノーマルわざ「がまん」を使って耐えています。
しかし反撃の余地はあるのでしょうか??
選手は身動きが取れません。

動きを封じ、一歩的に攻撃を続けるチャンピオンの姿を見て、育てた私は誇らしく感じました。
なんて賢い生き物なのだろうか。

カラスはとうとう、ひこうわざ「ドリルくちばし」を繰り出しました。
そして選手は死にました。

残る選手は2匹です。





この時点で親猫は、何もかも諦めたような表情になりました。

ふてくされたような、拗ねたような。

でもやはり、全てを諦めた、と表現するのが一番合っていると思います。
生きがいを失った人間を思わせるような うなだれ方です。
仕方がありません。トレーナーとしての力量が足りなかったのです。
この悔しさをバネに、親猫はもっともっと強い選手を育成しなければ、この世界ではやっていけないのです。
それを学んだというだけのこと。
親猫にとっては必要な学びなのです。


そしてチャンピオン戦は2VS1に。
数だけではまだ選手の方が勝っています。

これ、ポケモン勝負なら勝てる見込みありますよね!?

私は相変わらず熱いBGMを聴きながら、試合の動向を楽しんでいました。


と、その時です!


遠くのほうで1匹のカラスが鳴きました。

「カァーーーー!!カァーーーー!!!」

これは今戦っているカラスではありません。
だってどこか遠くのほうから聞こえてくるのです。

私には聞こえました。

「子供たちの食事はボクが済ませてきたカァーーー」



間違いありません。
最初に飛び去って行ったカラスの声です。

あのカラスは自分の食事ではなく、子供の食事を届けに、選手を自分たちの巣まで運んで行ったのです。
育児のできるお父さんということです。
なんと素敵な光景でしょう。私はますますカラスのことが好きになりました。

お父さんカラスが舞い戻ってきました。

これでチャンピオン戦は2VS2に。

試合は振り出しに戻ったどころか、頭数が同数の状況で再開することになりましたw
最初に連れ去られた選手は、なんとチャンピオンの子供の餌となっていたのですw



...続く
243 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 03:42:28
お待たせいたしました。
投稿はできましたが原因は未だに不明です。
244 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 04:14:13
>>242

お父さんカラスは戻ってきました。

私は少しでもカラスの子育てに貢献できたことと、
連れ去られた選手が生きたまま子供の餌となっている姿をイメージし、
なんだか嬉しくなりました。これこそ自然のバトルというものです。

そして今部屋で私が聴いているBGMは非常に相性がいい。
選手とチャンピオンの試合を見ながら胸が高鳴るのが自分でも分かります。


そして試合は動きました。

次の瞬間、お父さんカラスとは別のカラスが、衣装ケースに突っ込んでいきました。

このカラスはなかなかのアタッカーです。
ひこう/かくとうタイプでしょうか!

鋭い足の爪で何度も何度も衣装ケースにダイブし、2匹の選手を猛攻撃しています。
攻撃しながら図太い鳴き声も上げています。

「グワァァーーー!!!グワァーーー!!!」

私には分かりました。
「さっさと肉に変われ!!」と言っています。
なかなかやんちゃな子ですねw

普段は温厚で賢い子が、急にこんなギャップを見せ付けてくれると、
ひょっとしたらキュンとしてしまう子もいるかもしれませんね。
私も普段は見られないようなカラスの狩りの姿に惚れ惚れしましたよ。

カラスは何度も何度も衣装ケースにダイブしています。
「とびひざげり」でしょうか?「ドラゴンダイブ」でしょうか?

選手たちはノーマル/あくタイプですから、これがもし前者の技なら"効果抜群"ですね!
相手に対して有効なタイプまで把握している。
もしかしたらこのカラスは一番賢く、一番強いかもしれない。





カラスの猛攻撃によって、選手たちが入っていた透明の衣装ケースは汚れ始めました。

血なのか、土なのか、
赤くも見えるし、茶色にも見える飛沫がベタベタと付着しています。

今回ばかりは選手たちも声を上げて交戦していますね。
「フギャァォ!!ウニャァァォォゥ」などと、苦し紛れの声が畑に響いています。

親猫はもう見ているだけでも憂鬱になってきたのか、
衣装ケースのそこに頭を伏せてうなだれ、時折ケースの内側をガリガリと爪で引っ掻くくらいです。
最後まで応援してあげればいいものを、選手たちはもう負けだと諦めきっているのでしょう。
トレーナーとしての自分の力量不足なのです。仕方がありません。





そして数分後に決着はつきました。

衣装ケースは空になり、選手もカラスもいなくなったのです。

つまり、2匹のカラスによって、2匹の選手は連れ去られました。

これにて試合終了です。

主催者である私は、観客である親猫が入った衣装ケースの回収に向かいました。

衣装ケースに近寄ると、次は自分の番だと思ったのか、サバトラの親猫は必死の形相で大暴れしています。

衣装ケースを回収しに来ただけなのに、何を勘違いしているのか私には分かりません。
分からないものは考えても仕方がありませんから、私は何も考えずに衣装ケースを抱え、車に詰め込みました。

自分の部屋には持ち帰りませんよ。選手の控室に戻ったってもう選手はいないのですから。

私は親猫を、車に積み込んだのです。
そして、発進しました。



...続く
245 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 04:32:14
>>244

私は親猫を絶対に逃がしません。
そのためには、絶対に衣装ケースの上蓋を開けないことです。
いかなる方法を取ろうとも、上蓋を開けることで逃げる余地が生まれます。

そのような余地は与えません。
私は知恵遊びが大好きなのです。

私は衣装ケースの蓋を決して開けずに、
そして衣装ケースの中の親猫に触れることもなく
親猫を選手たちのもとへ送り届ける方法を考えながら車を走らせました。

この親猫はきっと選手たちに会いたいはずです。
まあ猫の気持ちなど私には分かりませんが。

でもチャンピオン戦が終わる直前、2匹のカラスはこう言って飛び去って行きました。

「子供たちが待ってるから早く巣に帰るカァーーーーーーー」と。

子供たちが待ってる....

そう、この親猫の子供たちも天国で待っているはずなのです。
いますぐに連れて行ってあげるからね!!!





私はこの親猫が元々子供を産んだ漁港の廃材置き場に到着し、車を止めました。

そしてサバイバルナイフを使って衣装ケースの上蓋に小穴を4つほど開けました。

親猫はとうとう出られるのかと勘違いでもしたかのように、
小穴に向かって頭を伸ばし、小穴からカリカリと鋭い爪を出してもがいていました。

衣装ケースから出ることができたのは親猫ではなく、親猫の爪だけでしたw

では今回も、結論ファーストで結果だけを先にお伝えします。

これからこの小穴を通して、衣装ケースの中に海水が注がれていきます。

猫はケースから出られないことを自分で十分に分かっています。

そのうえで、少しずつ海水を注入していくのです。

私は衣装ケースを目立たない廃材置き場の物陰に置き、
ポリバケツと釣り竿だけを持って漁港の波打ち際へ向かいました。



.....続く
246 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 05:01:54
>>245

ポリバケツはもちろん、海水を汲むため。
釣り竿はただの飾りです。釣り人を装うためです。

私はポリバケツ満タンに海水を汲み、釣りを始める様子もなく波打ち際を去りましたw

衣装ケースに戻ると、サバトラが臨戦態勢でこちらを見上げています。

大丈夫、私はポケモントレーナーではありません。
目が合ったからと言って勝負を仕掛けるつもりはありませんよ。
私はあなたに指一本触れはしません。

では、始めます。

ジョボジョボジョボジョボ・・・・・

すると

バゴ!!バゴ!!バゴン!!!!!!

ケースの中で急に猫が狂ったように暴れ始めました。

何を慌てているのです??
私は指一本触れてはいないではありませんか??

私は猫の気持ちはさっぱり分かりません。
ですから、空になったポリバケツを右手に引っ提げ、
使うこともない釣り竿を左手に持ち、
再び波打ち際へと向かいました。






満タンに海水が汲まれたポリバケツが、あまりの満タン具合に少しこぼれながら再び猫のもとへ運ばれてきました。

猫はこの海水を通じて、子供たちのもとへと運ばれます。

もう少しだからね。頑張ってね!!!!!


ジョボジョボジョボジョボ・・・・・


ガリガリガリ!!!
バゴ!!バゴン!!!!!!

サバトラは、今度は執拗に衣装ケースの小穴から爪を出し、
引っ搔いたり、ケースの上部に頭をぶつけたりしています。

まぁ唯一の逃げ場があるとすれば、たしかに上蓋ですよね。
でもどうやってこの豆粒一個分くらいしかない小穴から逃げるのでしょうかw


この猫がどうにかして、この窮地から逃がれられる方法はないものしょうか?



あ り ま せ ん w



これは知恵遊びなのです。
人の頭脳が、絶対に逃がさない仕組みを考えたのに、
猫ごときがそれを力づくで突破できるはずがありません。

そう、100%無理なのです。
猫は必死です。
必ず死ぬと分かっているから必死なのですw



私は再び、波打ち際へと向かいました。



.....続く
247 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 05:21:59
>>246

あれから20分程度が経ち、漁港の波打ち際は静かに潮騒を響かせています。

私はぼーっと海を眺めています。

沖のほうに、何やらポツンと小さな物体が、ユランユランと浮いています。

今、私は、その物体が遠く離れていくのを、ぼーっと見送っているのです。

堤防に座る私の隣には、青いポリバケツ。
それから、一本の釣り竿。

それから、空になった衣装ケース。

第三者から見た私は、釣り人。
でも正体は、駆除人。

遠くをプカンプカンと浮いているのは、
私が投げた魚釣りのウキではありません。

20分ほど前に私がこの海に投げたのは、
1匹のサバトラです。


結果的にサバトラは、私との知恵遊びに敗北し、衣装ケースの中で逝きました。

死に際は酷いものでしたよ。

「二”ァァァゥ!!二”ァォォォゥ!!」などと最後の最後まで力づくで応戦し、
冷静さを失ったまま、目を見開き、死んだ魚のような顔をして死にました。
そして今まさに、死んだ魚のように沖でプカプカと浮いているのです。

あのサバトラは子供たちのもとへ帰れただろうか?
そして子供たちは親猫に会うことができただろうか?
猫のことは私はさっぱり分かりませんから、分からないことを考えても仕方がありません。

私の心の中にあるのは、今日も海は穏やかだなぁということと、
今ごろカラスの子供たちは元気に育っているかなぁということだけです。

猫のことはさっぱり分かりません。
今回も計5匹の猫が死にました。

でも、分からないことを考えても仕方がありません。


今日も私の住む田舎は平和です。




....おしまい
248 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 07:42:02
面白かったです!特にgatitoをポケモンに見立てたところなど笑いを抑えきれませんでしたw
249 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 11:05:49
読み応えある小説ありガトウございました
某魔法少女アニメの登場人物の台詞で「ひとりぼっちは、寂しいもんな…」ってのがあります
>>247様も親がひとりぼっちで生きるのは寂しく辛いことを見越して仔のいる場所へ送ってあげたことに優しさを感じました
250 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 14:09:25
>>249
作者様のお優しさ、涙出ますなあ。
しかし野良獣は子を犠牲にしても自分だけは助かりたい生き物、現に作品のなかでも、段ボールから出す時に子を捨てて我先と逃げ出してきたではございませんか。
所詮は畜生の中でも最下層に位置する野良獣、どこまで作者様のお優しさを理解できるか解りかねます。

251 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 14:16:36
いやはやgatito達も野生のカラスの血肉となれて最高でしょう。あのまま生きるよりは功徳を詰めたはずです。
またの連載をお待ちしております
252 名前: ◆s7./HcRe7Y 投稿日:2022/10/26(水) 14:22:28
>>239
本来不要な規制でご迷惑をおかけしております。
表現の問題でないとすると、改行でひっかかっているのかもしれません。
申し訳ありませんが改行を調整して投稿いただければと思います。
253 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 14:37:36
>>250
「一連の流れに涙が止まりません(棒)」でしょうかね、愛誤さん風に言うならw
もしこれが母犬ならキャンキャン吠えて「私の仔たちに何をするの!」と必死に訴えていたことだろうと思います
さすがは個人主義?の徹底した?畜生の悲しき性ですねw
こんな畜生ごときに涙が止まりませんだの私たちは猫様の下僕だの猫基地どもの思考は理解不能ですw
カラスさんのために手間暇かけられた作家さんに盛大な拍手を送りたいです
254 名前:獣さん 投稿日:2022/10/26(水) 15:06:30
親gatoの精神をシッカリ蝕んだ上で〆ている徹底ぶりに感動した
255 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/10/26(水) 16:11:30
親gato&gatito4匹の大量ゲットは、作者様の約1年半不発に終わってても忍耐強く続けた賜物ですね。
いい話をありがとうございました
256 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/26(水) 19:03:17
たくさんの感想をいただきありがとうございます。
ありがたく読ませていただいております。
少し長かったかもしれませんが、
目を通していただけて嬉しく思っております!
257 名前:獣さん 投稿日:2022/10/27(木) 00:24:43
Gatitoを締める作品に飢えているので
この作品は私の飢えと渇きを癒してくれました

図々しいですがまたの作品の連載をお待ちしております
258 名前:獣さん 投稿日:2022/10/27(木) 02:18:08
これは夢の話なんだけど。
獣に餌をやる馬鹿、避妊去勢の施術をすれば外に放しても構わないと言い張る馬鹿集団がいた。
獣は増えに増えた。
仕方なく、住人たちは自治のため獣を捕獲して始末することにしたらしい。やり方はこう。
まずは、保健所で捕獲器を借りてくる。「獣の保護のため」と言えば貸してくれる。
次に、庭や軒先などに仕掛けて獣を捕獲する。ここで大切なのは、設置は自分の敷地内でやること。公園などでやるのはいけない。捕獲器の中にはマタタビをたっぷり振りかけた定食を入れて、馬鹿な獣がかかるのを待つ。マヨネーズと鰹節で和えておくのもおすすめ。
獣がかかったら、家の中へ。深いドラム缶、不要なバスタブなどで「捕獲器ごと」洗ってあげる。
野良の獣は汚れているからね。30分ほどそうしておく。その後は自治体の手順に沿ってゴミに出すんだって。
259 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 01:12:18
これは夢の話なんだけど
近所にいた野良獣を捕獲したから
手脚を結束バンドで縛って殴りまくって大人しくさせた。スプラッタ系は掃除が面倒だからと水責めしようと思い立ちバケツと結束バンドと耐水テープを購入
買ってきたバケツに獣を縦向きでテープやら使って内側の側面に固定。
水を獣の下顎あたりに浸るか浸らないかにまで満たして放置したんだけど
獣はやっぱり馬鹿だから大暴れして
テープが剥がれて水没したんだよ
手足の自由が結束バンドのせいで効かないから必死の抵抗も虚しくバケツの中で溺れて
濡れたゴミと化した

愛誤共は祟るとかいうんだろうけど
猫を虹らせば七堂伽藍を立てるより功徳ありとのことなので、きっと俺は功徳積んだはず
260 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 01:22:06
俺猫だけど祟るなら去勢・避妊させて繁殖という生物の生きる目的を失わせた連中からだから安心していいよ
261 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 01:38:35
みなさまごきげんよう。

今宵は少し雑談から入ることにしましょうか。
猫のスレだからと言って猫のことだけを描写していてもダルく感じてしまいますからね。
皆様も一日中、猫のことなんか考えて生活してはいないでしょう。
まぁそういう人もいるでしょうけど、たぶん猫キチ愛誤と呼ばれている人たちがそれに該当しますね。

ところで皆様は、
「Good morning」の本当の意味は「おはよう」ではないって知っていますか?

まぁ、朝の挨拶であることに変わりはないのですが、

日本語の「おはよう」は「朝からお早いですね」という事実描写であることに対して、
英語の”good morning”は”I wish you a good morning”の省略形ですから、つまり
あなたに「良い朝が訪れますように」っていう祈りの言葉なんですよ。

挨拶する時の発想の部分が随分と違うんです。

まぁ私はどちらの挨拶も好きですが、
皆様も、もし英語で挨拶を交わす機会があればぜひこのことを意識されてみてはいかがでしょうか。

それでは、本編に入りましょう。





私は海の近くで暮らしています。

前回書いたお話では漁港が舞台でしたが、
今回の舞台となるのは工業地帯です。
まあ海であることに変わりはありません。


とある広い緑地がありましてね。
そこは海に面していて、そこそこ大きな企業の敷地内なのです。
その会社が緑地、兼、海釣り公園として一般の人たちにも開放している場所なのです。

私も時々そこに犬の散歩をしに行ったり、魚釣りをしに行ったりします。

で、その広い敷地でよく野良猫を見かけるというわけです。

工業地帯ですから近くに住宅地などはありません。
民家も見かけないですね。
その付近は基本的に何らかの施設ばかりです。

なのであの場で見かける猫はすべて間違いなく野良だといえるでしょう。

ある日、私は、週末の夜中に魚釣りに来ていました。
その海釣り公園には、近くの工場から温排水を出す水門があり、
冬季にはそこにいろんな魚が集まってくるのです。

まぁ魚の種類はあまりたくさん言える方ではありませんが、
石鯛とか黒鯛とか、フッコなどがよく掛かります。

その水門は常に一定量の排水を出し続けていますから、
水門付近はかなり水流が強いのです。
イメージは完全に、コレです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2891229.webp


時期はちょうど3月の半ばごろでした。

私はその水門の近くで釣竿を出し、
まぁのんびりと時間を過ごしていたんですよ。

特に狙っている魚はいません。
何か掛かればいいなぁーというくらいな気持ち。
海で気持ちがリフレッシュできればそれでいいやという具合です。


そして、その場に野良猫が現れたのです。



...続く
262 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 01:41:13
流石に夢の話の前置きなしはまずいだろ
263 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 01:48:07
私は執筆を続けますが、アンカーを付けながら続きを書いていくので
途中、誰でも別の話題でどんどん割り込んでいただいて構いません。
ではまた、のちほど。
264 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 01:51:44
新作キター
ワクワク
265 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 02:28:13
>>261

では夢の話の続きになります。
今回も当然、夢の話ですよ。
そもそも夢物語・創作小説スレなんですから。





とある3月半ばの、週末。
夜釣りを楽しむ私の前に現れたのは2匹のgatitoでした。

サイズはちょうどこのくらいです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2891239.jpg
これが生後何か月くらいなのか分かりませんが、
とりあえず2匹のgatitoが水門の付近にソロソロと雑草の茂みから姿を現したのでした。

模様は白黒が1匹と、キジトラが1匹。
二匹揃ってじゃれ合っています。

私は癪に障る光景だなぁと思いながらも、視線はなるべく広い海に向けるようにし、
リラックスして海のうねりや釣り糸のたるみを眺めていました。

するとその時です。
近くにいた一人の年老いた釣り人が、釣り上げた小さな平べったい魚をgatitoの方に向かって投げたのです。
2匹のgatitoはその小魚が自分たちの近くに投げられたことにすぐ気が付きました。
一目散に駆け寄り、地面で跳ねる小魚を前足でガリガリと引っ掻き、魚は見る見るうちに弱っていきます。
そしてgatitoたちはその1匹の小魚を取り合うようにしながらムシャムシャと食いました。


なんて可哀そうなことをするんだろう。
まだあんなに小さな魚なのに・・・
私は急に悲しくなったのです。
これまでリラックスしながら眺めていた穏やかな海面も、
なんだか虚しい眺めに変わってきてしまいました。

ですから私は渋々と納竿し、魚釣りをやめました。

2匹のgatitoは食べ物を得たことに満足したのか、再び追っかけっこをしながら遊び始めました。

そして白黒のgatitoがキジトラのgatitoに追いかけられる形で、トコトコと水門の水際の狭い足場のところまで走ってきたのです。

先ほど挙げた画像の通り、水門は、コンクリートで5本ほどの水路に仕切られています。

白黒のgatitoは、そのコンクリートの細い仕切りの上を歩き始め、
「どうだ!ここなら追ってこれないだろー?」と言いたげです。
キジトラgatitoはその狭い足場に踏み入ることができません。
悔しそうに白黒gatitoを水路の端から眺めています。

が、どことなく心配しているようにも見えます。

だって、この足場、一歩間違えれば水流の激しい水路に真っ逆さまです。

次第に白黒のgatitoも、自分が今立っている足場が狭すぎることに気が付いたのか、
その足取りが、恐る恐る、といった感じになってきました。


そのとき私は、一度バラした釣り竿をもう一度組みなおし、
なにも考えず、その2mほどある長い釣り竿を、武器として右手に握りしめました。




....続く
266 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 03:02:48
>>265


私の右手には2mの釣り竿。
水路を仕切る細い足場の上には白黒のgatito。


私は躊躇うことなく急流の水路へ歩み寄りました。

白黒gatitoは恐る恐る足元を確認し、
「ニャァァァァゥ」と鳴きました。

その光景を私は表情ひとつ変えることなく眺めています。

そして白黒のgatitoは、キジトラgatitoが待つ安全な場所へ戻ろうと、その細い足場で小さな身体をゆっくりと反転させました。



ゴツン!!!!!!



私は釣り竿の先端で、白黒gatitoの背中を力の限り押しました。

ズルリ!!!
バシャーン!!!

gatitoは、私の釣り竿でバランスを崩し、
恐れていた水路に落下しました。

コイッコイッコイッコイッ!!!

白黒gatitoは鳴き声を上げる余裕もなく、
黙って必死にコイコイと水掻きをしています。

「ウニャァァァァ!!」と細い鳴きが聞こえなくもないのですが、
ザバァァァァァァーーーーという水流の音がなかなか大きいので、いまいち聞き分けが付かないのです。


白黒gatitoはすぐに水流に乗って、海の外の方へと流され始めました。

コイコイと必死に水掻きをしているのに、水の流れは無情にもgatitoをどんどん遠くへ運んできます。

ちょうどそのころ、近くで人の声がしました。

「あーーやいやい!!子猫が流されとぉ!!?」

ついさっきgatitoに小魚を投げた年寄りの釣り人です。

「あんな小さな子が可哀そうに!!タモで掬ってやれんか!???」

爺さんは長い魚釣り用のタモを目一杯伸ばしました。
(タモ網を存じ上げない方は、下記の画像を)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2891253.jpg


私はその時、思ったのでした。
「あんな小さなお魚が可哀そうに・・。それを平気で猫に食わせたのはどこのどいつだ」と。


続けて私は心から祈りました。

「あの小さなお魚さんがどうか安らかに眠れますように」

「どうかどうか、白黒gatitoが網で掬われませんように」



そして私の祈りは少なくとも一つだけ、届きました。


年老いた釣り人は、白黒gatitoを諦めました!




....続く
267 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 03:33:03
続き楽しみ
268 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 04:04:07
>>266

年老いた釣り人は、まだ生まれて間もない小さな魚を猫に与え、アヤめました。

そして私は、小さな魚をアヤめた猫を、アヤめました。

猫は1匹の水生生物を食い物にしましたから、今度はその猫が水生生物の食い物となるのです。

海底には私たちが思っている以上に分解者がたくさん棲んでいますからね!





さあそのころキジトラgatitoはどうなったでしょうか。

キジトラは、その小さな身体で立ち入り禁止の水門の柵をくぐり抜け、
さきほど白黒gatitoがいた場所の近くで白黒のことを探していました。

白黒gatitoほどには馬鹿ではありませんが、こいつも随分と危なっかしい所まで歩み寄り、
首を出して水路をのぞき込んだりしては、白黒のことを探しています。

私は猫の気持ちなどさっぱり分かりません。
ですが、だれでも見れば分かるくらい、明らかに消えた仲間を探している様子でした。
表情もどこか寂しそうといいますか、困り顔のように眉間や目元は落ち込んでいます。

キジトラgatitoは危なっかしい水路の水際でキョロキョロし続けています。



と、その時です。


水門の茂みから1羽のカラスが飛来してきました。

バサバサバサ!!

私には猫のことはさっぱり分かりませんが、
カラスのことなら大抵分かります。
この1羽のカラスは、さっきgatitoたちが食っていた小さな魚の死骸の食べ残しをもらいに来たのです。

カラスは段違いに賢いですからね。
本当に餌を見つけるのが早い・・・。
その身体のどこにそんな優秀な探知機能があるのかと感心してしまいます。



とまぁ、私はカラスが好きですから、突然の良き友の飛来に良い予感を覚えたのでした。


バサバサバサ!!と羽音を立ててやってきたものですから、
キジトラgatitoは一瞬だけそのカラスを警戒し、視線をカラスに向けたのです。

カラスに向かってビクッと振り返ったキジトラgatito。
キジトラは私に背を向ける姿勢となりました。



ゴツン!!!!!!



私は釣り竿の先端で、キジトラgatitoの背中を力の限り押しました。

ズルリ!!!
バシャーン!!!

gatitoは、私の釣り竿でバランスを崩し、
水路に落下しました。

コイッコイッコイッコイッwww

キジトラgatitoは、今まさに消えた仲間と同じ目に逢っていますww

だってこいつも小魚をアヤめたでしょう???
仕方がありません。当然の処罰なのです。

キジトラgatitoも同じように流れに乗り、
船も持たず、身体ひとつで大海原へと出向しました。



「カァーーーーーーーーーーーー!!」


カラスは鳴きました。まるで船出の汽笛のように。

「行ってらっしゃい!!」と言っています。
私はカラスの言葉がわかる人間ですから。

そして私はさらに感づいたのです。
このカラスがここに飛来してきた時
わざわざ羽音をバサバサと立てていたその理由に。


このカラスは、キジトラgatitoの意識を私から逸らすことで、
私に対し、「今だ!!突き落せ!!」と、
合図をくれていたのです。


そのキジトラは今、単独で沖のほうへ向かって泳いでいます。
寒中水泳でしょうか?それともこの若さでトライアスロンでも始めるのでしょうか?
私には猫のことはさっぱり分かりませんから、分からないことを考えても仕方がありません。


私がチラッとカラスのほうを見やると、カラスも私のほうをチラッと見やり、
首を斜めに傾げて、ツムっとウインクのような仕草をしてみせました。

「どう?うまくいったでしょ??」と言わんばかりの顔です。
この子は非常に魅力的です。きっと女の子でしょうね。
毛づやもよく、綺麗な顔立ちのカラスでした。



さて、沖に向かって流れるキジトラはそろそろ肉眼で見つけるのも難しいくらいになってきました。
まだ泳いでいるのか否か、
はたまた生きているのか、死んだのかも分からないくらい遠くにいます。



あれれ?今回は年寄りの釣り人は助けに来ないのですか??
と思ったみなさま。


その爺さんなら、ついさっき軽トラに乗り込んで帰りましたよ。



wwwwwww



つまりキジトラは誰にも見つけてもらうことなく、
本当に単独で、出向したのでしたww




...続く
269 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 04:37:01
>>268

さて、今回出演してもらったのは2匹のgatitoでした。

私は「続く」と書きましたが、役者が役目を終えた今、もう書くことはほとんどありません。

私は今、コーヒーを飲みながらのんびりとこの小説を書いています。

夢の話というか、まぁただの短編小説ですよね。

コーヒーも4杯目のマグカップが空になった今、ひとつだけ新しいニュースがあるのです。


ええっとですね。


裏庭でガシャン!!という音がいたしました。


ちょっと様子を見てきますから待っていてくださいね。







皆さま、朗報です。
踏板式の罠に1匹の成猫、ハチワレgatoが掛かってますよ!

さあせっかくなのでちょっと接待しましょうかね。

一緒にうちの物置小屋へ行きましょうか。

あ、ハチワレがどんな顔してるか気になりますか??
完っ全にこんな顔です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2891271.jpg


ではここからは、皆さまには大変申し訳ないのですが、
少し重役接待となりそうですので私とハチワレgatoの二人きりにさせてください。


ここで小説は閉幕となりますが、外にいる皆さまにも音だけはお届けするつもりでございます。


もうハチワレは先に物置小屋に入って私をまっています。

私は重役接待にあたり、一つだけ手土産を持っていきますかね。

みなさん、これ、知ってます?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2891273.jpg
デザートイーグルっていうんですけど。

本物ではありませんからご安心くださいね。
BB弾を発射する模倣の玩具の銃です。
まぁ玩具といってもアルミ缶くらいは貫通しますがね・・・

私はそろそろ行きますね。
それでは失礼。






・・・


パァン!!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!


「ニ”ャァオ!!」「フシャァァァァァ!!!」「フシャァァァァァ!!」


ズパァン!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!ズパァン!!!!!!!!!!ズパァン!!!!!!!!!!

「ニ”ャァゥゥゥウウウウウウ!!!」
「シャァァァァァ!!」「シャァァァーー!!」


パァン!!!!!!!!!!!
パァン!!!!!!!!!!!

「ニ”ャァァァァァ!!!」「ニ”ャウァァァァァ!!!」


ズパァン!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!
ズパァン!!!!!!!!!!ズパァン!!!!!!!!!!ズパァン!!!!!!!!!!

「マ”ァァァァオ!!」「ウ”ナァァァーーー・・・・・」


パァン!!!!!!

パァン!!!!!!

パァン!!!!!!

パァン!!!!!!




....おしまい
270 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 06:52:52
無事に二匹の毛ゴキブリが水生生物の供物に捧げられて良かったです。そんな子供の頃から人間に餌を貰う図々しい習慣ついてたら、もう生粋の野良獣には戻れないですからね。三つ子の魂百までとは恐ろしや。
しかしジジイ、稚魚はリリースするのがマナーだろうが。餌やり愛誤しかり、こうやって自然界のルールを崩していく人間がいるから、野良獣が害獣化していくんですね。
271 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 07:19:35
いやー、>>265様さっそくの新作ありgatoございました
某魔法少女アニメのキャラのような慈愛あふれる精神に涙が止まりませんw
けしてひとりぼっちにさせないために仲良しの二匹を母なる海へ帰すとは
彼ら仔獣たちもこれから過酷な野良獣として生きねばならなかったのにイバラの道から解放されきっと「ありgato>>265さん、次は血統書付きで生まれてくるニャ」と誓いを新たにしているに違いありません
獣基地に対する啓蒙にもなりますね
「この子たちが何をしたって言うんですか!」とかほざく基地共に「この小魚が何をしたって言うんですか!!」と返せる素晴らしい小説ですね
272 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/28(金) 08:52:46
>>270
ほんとそれなんですよ。稚魚はリリースするのがマナーなのです。
あのジジイも身体ひとつで大海原へ出航させる必要があったかもしれません。

>>271
読んでくださりありgatoございました。
無念にも食われてしまった小魚ちゃんは
すでに胃袋の中で死んでしまっていたに違いありませんが、
せめてもの供養として猫ごと海に還してあげました。
273 名前:獣さん 投稿日:2022/10/28(金) 11:41:12
デザートイーグル普通にめちゃくちゃ強いですからねw
物置小屋という密室の至近距離で撃たれまくったハチワレは生き地獄を感じたことでしょうww
274 名前:獣さん 投稿日:2022/10/29(土) 07:37:20
gatitoいいなぁ
俺もgatito捕まえてボッコボコに殴りたいw

ビクティム作家さん新作ありgatoございました!
275 名前:獣さん 投稿日:2022/10/30(日) 21:06:38
これは夢の話なんだけど野良の獣が便秘っぽいんだけど解消してあげたい
お腹ふみふみマッサージしてあげたら喜んでくれるかな
276 名前:獣さん 投稿日:2022/10/30(日) 21:39:38
じゃ、大作来るまでの暇潰しに、自分の先ほど見た夢の話しでも。
うちの地域は以前愛誤が地域獣化したので、繁殖力のある獣は少ない。玉のあるオスは自分が定食振る舞っていたので、ここ半月は平和だった。
ここ数日、メスが発情しているらしく煩いことこの上ない。ご近所さんに水をかけられたりしていたほど。
そして、メスにつられたのか、見たこともないオスが新たに現れるようになった。

うちは窓の下に観察用にカメラを置いてある。そこにマタタビ粉を振りかけておく。
案の定、今までは居なかった茶トラと続いて黒い獣が現れ、マタタビ踊りというクネクネタコ踊りを10分近く披露してくれた。その時二匹に玉がしっかりあったのでオス確定。
急いで定食配膳するも、黒は用心深く2口くらい食べたら周りを物色しながらマーキング(はい虹の橋確定)。そしてまたタコ踊り。

その後茶トラがきて、タコ踊りをしたあと定食完食。そして花壇にマーキング(お前も虹の彼方だな)。
まあ、そのあと発情メス獣のタコ踊りとかもありましたが、卑しい茶トラは簡単に定食で排除出きるとして、問題は用心深い黒だ。
いくら定食が完璧でも食べなければ効果は無い、と考えていたところでした。

夜も8時近いのでそろそろ黒の出勤時間だと思い、予め窓の鍵とカーテンを開けといて、ヤカンにお湯を沸かしマタタビを念入りに広範囲に撒いた。

タブレットがピローンと鳴った。確認すると黒獣の姿。
いらっしゃ〜い、とヤカンのお湯を片手鍋にあけて、タブレットでカメラに写った獣の姿を確認。
獣は鼻水とヨダレを垂らしフガフガ言いながらタコダンス。
そーっと窓に近より、バッと窓を開ける。転がっていた獣がこちらを見て逃げだした瞬間、自分の右手から片手鍋の熱湯が獣にバシャーン。

グギャオォォォォ〜、ギャワワン〜と情けない鳴き声をあげ、フェンスにドカっとぶつかると、敵の目の前なのにグルーミングを始めるではありませんか。想定外の行動だよ。
グルーミングしながら、アグゥーイ、チワッってなんて鳴きかただよ(笑)
すかさず、右手にある鍋を獣にぶん投げると獣の頭にクリーンヒット。グゥエッと獣。
獣は改めてここが敵地なことを思い出したか、脱兎の如く逃げ出した。
懐中電灯片手に私の大事な片手鍋を回収しに庭に降りると、獣の毛らしき黒い毛のかたまりが散乱してた。ハゲ出来ちゃったね〜。これに懲りて二度と来ないといいな!
277 名前:獣さん 投稿日:2022/10/31(月) 04:04:46
>>276
夢の話ですが
熱湯お見舞いはスカッとしますよね!
目の前でリアクションを取ってくれますからw
自分も以前、植え込みに隠れていた害獣に掛けたことがあります!
向こうは完全に自分が隠れているつもりなので見つかってはいないと思っていたのでしょう。
そこに真上からたっぷりとバシャーーーン!!
奇声を上げ、身体から湯気を出しながら猛ダッシュで消えていきましたねwww
278 名前:獣さん 投稿日:2022/10/31(月) 07:01:35
>>276
これ思い出したw こんな声でしたか??
https://www.dailymail.co.uk/video/news/video-1249818/Shocking-footage-man-burning-car-boiling-hot-water.html
279 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 15:37:10
皆さま、ごきげんよう。
いかがお過ごしですか?私の住む地域ではとても穏やかで良い天気です。
読書の秋と言いますからね。少しだけ夢の話を書きましょうか。

私が夢の話の中でも、駆除人として初期のころに見た夢になります。

私は日々、夜の気分転換にマクドナルドのドライブスルーでコーヒーを一杯買ってから、
そのコーヒーを飲み終えるまでの間、車を走らせ、ドライブ 兼 害獣パトロールをしていたことがありました。
その時にいろいろなスポットを見つけましてね。
順番に駆除しまくっていたわけですが、これまで投稿していた夢の題材はすべてこの害獣パトロールがなければ生まれませんでした。

ある夏の夜、私は生活道路を走っていたところ、団地の駐車場に一匹の害獣を見つけました。
私はまさに害獣パトロールの真っ最中でしたから、箱罠を車に積んでいました。
私は車を止め、すでに組み立てて設置するだけの状態の箱罠をすぐにその駐車場に置きました。

害獣の特徴は痩せ気味のサバトラでしたね。

しかしその時は箱罠の餌に興味を示さず、その晩は捕獲できませんでした。



…続く
280 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 15:54:55
>>279

夢の続きになります。

サバトラを一匹見逃してしまった私でしたが、猫がいたということですからその場所はすでに害獣スポット認定です。
私は別の離れたところに車を置いてきて、そのスポットを調べることにしました。
置き餌や猫シェルターなどは無いか、また、他に害獣の姿は見当たらないか、など。

結果明らかになったのは、その団地の向かいにある一軒家が愛誤だったということでした。
その家で餌やりを受けている害獣が、団地の駐車場を遊び場にしているという真相でした。

ですから私はサバトラを見逃した二日後の晩、作戦を立て直し、
その愛誤の家の真横に箱罠を置くという、やや大胆な夢を見ることにしたのです。

効果は覿面でした!
私は夜こっそりとやってきて、愛誤の家の玄関門のすぐ横に箱罠を置きます。
するとですね、
どこからともなく家の敷地内から害獣が現れ、施錠された玄関門の下をヌクッと潜り、外へ出てくるのです。
まるで鯉が飼育されている公園の池で魚釣りをしているような気分になりましたねw
もちろんそんなことしませんがw 今回相手は害獣ですからね!
ちなみに玄関門はこんなタイプですよ。施錠されていても害獣は余裕で出入り可能な感じやつです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2892903.jpg

猫はすぐに箱罠に忍び寄ってきて、箱の周りを調べ始めたので、私は少しその場から距離を置きました。
そして住宅地をぐるりと一周散歩することにし、少しの間、猫が仕掛けに入るまでの時間潰しです。

大体5分くらい歩いた後に再び戻ってくると、捕獲器の戸は作動しておりました。
さあ、掛かったか!?!?
私の心はワクワク、ゾクゾクして参りました。



…続く
281 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 16:03:33
>>280

さて、夢の続きになります。

くらい生活道路の夜道で、私が愛誤の家の前に堂々と置いた箱罠は、見事に作動しております。

私はワクワク、ゾクゾクした気持ちで歩み寄りました。

掛かっていたのは、、、


一匹のgatitoでした。
白と黒のハチワレgatitoです。

状況をどこ程度理解しているかは分かりませんが、明らかに動揺していることは確かでした。
出口がないことに焦り、私を見上げては、絶体絶命という表情をしています。
良い顔です!私は猫のこういう恐怖に満ちた表情を見るとゾクゾクしてくるのです!
心の中に住むたくさんの小悪魔たちがケラケラと笑っています。
「やーい捕まった!56しちゃうぞぉ☆」

私はgatito入りの箱罠を車に連れ込み、発進しました。
これから夜の海の砂浜でイチャイチャ追っかけっこが始まるのです。




…続く
282 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 16:20:32
>>281

舞台は車で20分ほど走った、静かで灯りもない、真っ暗な砂浜です。
その分、まず誰にも見つかりません。
近くに民家もないところを選びましたからね。

私は懐中電灯を持ち、箱を車から降ろしました。
持ち上げられた瞬間、何かをされるのではないかと、神経質になっているgatitoは箱の中でひと暴れしました。
ガシャガシャガシャガシャ!!!!

それにしてもgatitoですから軽いものです。
成猫入りの箱を引っ提げる時とは全然違いますね。

さて、波打ち際に降りてきて、私はgatito入りの箱をザブン!と沈めました。

gatitoは箱の中で荒れ狂っています。
どこにも出口がないのに、常にあちらこちらをグルグル回り、出る場所を探しながらもがいています。
そして、呼吸が限界になってきたのか、その動きも激しくなってきました。
時折、金格子の隙間から鼻を出したり、鋭い爪を出してガリガリと足掻くようになりました。
それでも空気に触れることはできず、苦しい上にさらに水を吸い込み、切羽詰まってきたようです。

急にgatitoはピン!!とカラダを伸ばし、動きが止まりました。

ウフフ、私は分かっているのですよ。
猫のカラダがピン!!と真っ直ぐに硬直し、口からガハッ!!と胃液を吐き出したらその時点でオモチャは完全に壊れるのです。
しかしですね、このピン!!とカラダを張って最期の最期という時にギリギリで水から出してあげることで、
本当にギリギリの生存ラインを維持できるのです。

私はサバァッと箱罠を海から引き上げました。gatitoは箱の中で倒れ込んでいます。
しかし、ほとんど死んだように見えるこのgatitoはまだギリギリの境地で生きているはずです。
私はしばらく砂浜に放置し、懐中電灯で照らしながら様子を伺いました。

私の思った通りです。
gatitoは倒れ込んではいるものの、お腹の心臓部分がわずかに動いているのが確認できました。
私には分かるのです。コイツ、このまま放置しておいたら、次第に息を吹き返しますよ。
そこからが面白いのです!!



…続く
283 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 16:36:39
>>282

15分ほど待ったでしょうかね。
一度溺死仕掛けたハチワレのgatitoは、弱々しい口呼吸も取り戻し、目も開いて前を見つめ、
「私は…まだ…生きている…!!」と言いたげな表情になってきました。
いいですよ、いいですよ。これからが本番なのですから!!

gatitoは相変わらず横になったままですが、腹の鼓動はたしかに大きくなっておきており、
呼吸は先ほどよりも深いように感じます。

さて、ここで私は捕獲器を解錠し、gatitoを解放しました。
まだ横になって倒れていますが、これはまだ身体に十分な酸素が回っていないために、動けないのです。
しかしもう、意識はしっかりと戻っていると思いますね。目も開いていますから。
人間でいう金縛りに近い状態でしょうかね。逃げたくても力が入らない、と。

ここで私が先ほど言った、イチャイチャ追っかけっこの意味が分かった方はいますか??



そう、その通り。
私は今足元で酸欠状態になって動けないgatitoが身体に酸素を取り戻し、
逃げたい、という意志の通りに逃げることができるようになるのを待っているのですw

そのうちgatitoは、ムクッ…とゆっくりと身体を起こしたかと思えば、おぼつかない足取りで必死に私から逃げて走り出すはずです。
それを私が追いかけ、そして追いつくたびに蹴りを喰らわすのです!!

私ね、短距離走、早いんですよ。
まぁ長距離走の方が得意ですけどね。

隠れる場所のないこの広い砂浜で、gatitoをライトで見失わないように照らしながら、
私とgatitoの脚力勝負がもうすぐ開幕します。


おおっと、そうこう話している間にgatitoがムクッと上半身だけ身体を持ち上げています。
これはもうすぐ逃げ出しますよ。
あとは下半身を頑張って持ち上げれば、少なくとも4足が地に着くのですから!



…続く
284 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 16:55:15
>>283

さて、夢の続きです。
私は待ちました。
gatitoがその4本足で立ち上がるのを。
そして本調子も出ない身体で私から必死に逃げ始めるのを。

これは人間に例えるなら、どうでしょうね、、
この例えはあまり的は得てはいませんが、マラソン大会を真剣に走ってフィニッシュした直後に、
その動かなくなった身体で、元気全快の他人から逃げ切らなくてはいけない、みたいなことです。
酸素が十分に供給されていない筋肉は、動け!という気合いだけでは何ともなりませんw
動かないものは動かないのです。マラソンやってると、これは悔しいことですがね…

まあ前置きはこんなところでして、
gatitoはついに4本足で立ちました!!
溺死寸前の酸欠状態からの見事な回復です!

ただ、gatitoはまだ意識がおぼつかないのでしょう。
少し離れたところで私がライトを照らしているというのに、
「こ、ここはどこニャ……???」という感じで身の周りをキョロキョロしています。

私は自分のことに気付いてもらわなければいけないので、
灯りを照らしながらgatitoに堂々と歩み寄って行きました。

gatito「!?!?」
こちらに気付いたようです。ハッとした様子で私のほうを見ました。



そして

次の瞬間です。


スタタタッッ!!!!!

gatitoは広い砂浜で一目散に私から遠ざかる方向へ走り出しましたw
ハッハッハッハッハッハ!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2892920.jpg




…続く
285 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 17:16:03
>>284

さて、夢の続きになります。

gatitoは私に背を向け、まさにその逃げ様は獲物に追われる小獣ですw
短い尻尾を立ち上げ、ケツの穴丸出しでgatitoなりに全速力で逃げています。

そろそろカラダを動かしたいと思っていた私は、100m 11秒08の健脚でターゲットを追いました。
「待ってーーー、待ってよおおおおおおお!!」

バチィィィィン!!!!

1発目の蹴りがgatitoの脇腹に入りました。

ズサァァァァ!!っとgatitoは吹っ飛び、砂を巻き上げましたが、
gatitoの恐怖はこんなものではめげません。
ズサズサ!!っと素早く体勢を直し、そしてまた逃げ始めました。
gatitoは「捕まれば死ぬ」という究極の危機感に戦慄し、もう頭の中は「とにかく逃げたい」の一心でしょう。


「待ってーーー、待ってよおおおおおおお!!」



ズシンッ!!!!!!!

今度はさらに強いトウキックがgatito脇腹をまた直撃しました。
同じ部位に2発です。これは効いたでしょう。


gatitoはもはや私の方を一瞬たりとも見ません。
いくら蹴られようとも前だけを見つめ、とにかく遠くへ遠くへ、そして身を隠せる場所を求めて走り、瞳孔がガン開きです。
逃げるという執念だけがgatitoの目をギラつかせています。
生きるか死ぬかといった、ギラギラな目つきで必死に逃走再開です。


ですが私はというと、もう、面白くなくなりました。

なぜならgatitoの脚力が少し衰えたからです。
全力で走らなくとも、コイツと並走できてしまいます。

私はイチャイチャしたかったのに、すっかり冷めてしまいました。

走りながら砂浜に落ちていた拳大の石を広い上げ、
逃げるgatitoに向かって思い切り投げつけました。

そして首の根元にガツンと直撃しました。
ハチワレgatitoはその場に倒れ込みました。



…続く


286 名前:獣さん 投稿日:2022/10/31(月) 17:29:44
あ、大作きてる!
287 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 17:39:03
>>285

さて、夢の続きになります。

私の投擲(とうてき)が直撃し、gatitoは倒れています。
ただ猫という生き物は打撃に結構強いですね。
まだ虹ってはおりません。

ですが満身創痍。カハカハ…と虫の息です。

さて、猫がここまで弱った時、私はいつもやることがあるのです。

帰って来れるかどうかギリギリの距離まで海に向かって猫を投擲し、
帰ってこれるか、途中で沈んで虹るか、そのチャレンジを観戦しながら〆として楽しむのです。

ハチワレの仔猫ちゃん、さあ行きましょう。
「無限の彼方へ、さあいくぞ!!!!」



バッシャーーーン。


あら、少し遠くに投げすぎましたかね。
私、肩は強いですから…ごめんなさいね。
でも壁は乗り越えられる者の前にしか…って言葉あるじゃないですか!

猫ちゃんがんばって!!!!


ガーンバレ!!!ガーンバレ!!!


gatitoは溺れかけの子供のように、水面から顔が出たり沈んだり、上下にピョン、ピョンと動いているのが見えます。
泳ぐのがめちゃめちゃ下手な人の水面での息継ぎ、と例えてもいいかもしれませんね。

もうコイコイと水面を掻く力は残っていないようです。
それに、遠くに投げ飛ばしすぎたせいか、gatitoはすでにどちらに向かえば岸があるのかも分かっていないようです。

これはもう、どう考えても生きては帰ってきませんね。
今晩のプレイはおしまい、とすることにしました。
だってgatitoは遠くで水泳してるし、私にはもうできることがないですからね。


ちなみにgatitoは必死に水面で足掻いて一応前には進んでいるにもかかわらず、
不運にも自ら沖に向かって進んでいるのがジワジワと笑えます。

こうなってしまってはもう私は帰るしかありませんw


こうしてまた一匹の小さな害獣が、害獣らしい末路を迎えたのでした。


そして気になる愛誤の家ですが、
相変わらず玄関門の前に箱罠を置けば新たなプレイヤーがソロソロと歩み出てきますよ。


まあこれは少し古い夢の話ですから、
現在では愛誤の家の門には監視カメラが設置されています。
ただ時すでに遅し。私はカメラを設置される前に箱罠と定食の両刀で害獣を全滅させてしまったのでした。

もうあの家には近づきませんよ!
私は怪しい者ではありませんし、怪しまれたくもありません。

何より、もう用はないからですw

それではこれにて今話は閉幕いたします。

みなさん、ごきげんよう。
よきハロウィンを。
288 名前:獣さん 投稿日:2022/10/31(月) 17:58:18
ビクティム作家氏は、知性、忍耐、表現、文章力、どれをとっても、自分がこれまで見た作家の中でズバ抜けていると思う。
289 名前:獣さん 投稿日:2022/10/31(月) 18:10:56
>>287
夢のお話ありがとうございました。子獣ちゃんに水泳教えてあげるなんて優しいですね。やはり英才教育は早いうちからですよね。
でも、この獣ちゃんは根性無しでしたね。肺活力も弱く足腰も鍛えてくれたのに見処の無い子で。
まあ落伍者は早く見切って引導を渡した方がその子の為にもなりますからね。

>>278
そんなに可愛らしい鳴きかたでは無く、全ての音に濁点が付く様な感じとでもいいますか、まあ育ちの悪いドラ獣のダミ声かな。
夢の中のカメラで見返すと、熱湯が身体ではなく顔面にモロにかかっていて、あれは熱いなと。
そして顔を洗う仕草ありますよね、あれを普段の三倍の早さでするわけ。多分顔から熱湯を払おうとしたんだろうけど、火傷をしたようで掻けば掻く程痛みが増すらしく、断末魔の絶叫をあげるわけですよ。
最後は両手一緒に耳の後ろからかきむしるんだけど、その時にごっそりと毛が抜け落ちて、パキケというかザビエルに近い感じになってましたよ。まあ換毛期だしね。
人様の庭に散々糞尿撒き散らして、熱湯一発で勘弁して貰えるならみっけものだと思いますよ。

290 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 18:13:18
>>288
いえいえ恐縮でございます…
それにしても誤字脱字が多くてごめんなさいね。
どうにかこうにか、上手に読んでください🙏
291 名前:獣さん 投稿日:2022/10/31(月) 18:14:38
>>287氏いつも楽しい小説ありgatoございます
もしやピクティム氏は白黒獣ちゃんを一流のgato針愚(人間でいうボクシング。魁!男塾の撲針愚に近い)選手に仕立て上げたかったのでしょうか?
残念ながらgato針愚選手の夢は絶たれてしまったようですね
ピクティム氏のトレーニングは空手バカ一代の大山氏並の厳しいものですから
山ごもりの厳しい修行から逃げ出さぬよう氏は片眉を剃り落としたらしいですが白黒獣ちゃんも修行から逃げ出さぬようヒゲを剃り落とすくらいの気合が欲しかったですね
292 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 18:17:44
>>289
熱湯、いいところに直撃しましたねw
動画で見たら絶対に笑いの耐えないよ良シーンになったでしょうにw
スカッとするお話ありgatoございましたw
293 名前: ◆cLjnrFiXl6 投稿日:2022/10/31(月) 18:21:58
>>291
gatitoでしたが、愛誤に育てられたという点が一番問題だったかもしれませんね
どうせ甘やかされていただけでしょうから少しマンツーマンの遠征トレーニングに連れ出したんですがね
残念な結果となりましたw
294 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/01(火) 00:31:02
こんなに面白い小説を毎日のように読むことができるなんて正に夢のようです。。

沈溺した獣って普通ならお役御免でもう捨てるだけですけど、仮にすぐに水から上げて蘇生すれば生き返せるのでは?とずっと考えていたんですよね。(空気入れのチューブを鼻に入れて空気を送ったり、尻尾掴んでぐるぐる回して水吐かせたりを考えてました)
夢の中では足ピンと同時に引き上げるだけで虹らずに済んだということで面白い発見ができました!せっかくのオモチャがすぐに壊れたら勿体無いですからね。今時の言い方で言えばSDGSでしょうか。水没させた獣を何度も何度も蘇生して、あの世とこの世を行ったり来たりなんていう素敵な夢の話もいつかお聞きしたいです。
295 名前:獣さん 投稿日:2022/11/01(火) 01:46:19
ビクティムさんの作品は最高です
糞gatitoが嬲られて虹の橋へと至るのは最高の芸術です。
用済みになったあと海に投擲するのもいいですね、その体がきっと海の数多の生き物の餌となることでしょう
296 名前:獣さん 投稿日:2022/11/01(火) 13:11:26
ビクティム氏でした
失礼しました
ビクティム氏はトレーナーとしてgato界を席巻するgato針愚選手の育成という大きなドリームがあるのですね
そのため海中で心肺機能高めるトレーニングをやったようですが所詮愛誤に「〇〇ちゃーん」とかおぞましい声でカリカリやらたまにちゅーる与えられ甘やかされたgatitoではビクティム氏の厳しい修行には付いていけなかったようですね
空手バカ一代ならぬgatoバカ一代のような達人ならぬ達gato爆誕を期待しております
297 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 21:29:11
472 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 00:29:47
初めまして、〆道求道者だとでも名乗っておきましょうか。
まだまだ経験も乏しく未熟者でありますが、過去夢の中で40匹以上の害獣を虹の橋に渡した黒ムツでありますw
これからも求道と技の開発に邁進し、少しでも〆道繁栄の礎になれればと思っておりますので、私の夢物語をちょくちょくレポさせていただきますm(__)m

474 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 00:40:02
溺れる海の幸@

私が初めて見た〆道の夢のレポートです!

ある晩夏の晩、環境を汚す害獣成敗の使命に目覚めた私は、とうとうmy害獣ゲットの為にチャリで街中を探しに出発しました。
そして、たどり着いたH公園で十匹近い毛玉を発見!
園内で堂々とのさばるその姿から見て警戒心は薄い模様…中には子害獣もいており、どうやら早くも美味しい害獣スポットに巡り会えたようです♪

とにかく私は子害獣が大好物♪小柄+非力なので扱いやすく、何より見た目が可愛い素材を〆るから楽しい訳でありますw
更にヤンチャで姑息なほど〆がいがありますねw生意気に虫なんか狩って遊んでる姿を見ると、無性に腹が立ち地獄に叩き落としてやりたくなります!
475 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 00:43:48
溺れる海の幸A

さて、オアシスのような恵まれた仕入れ先を見つけた私ですが、まだ公園には人がチラホラいたので、人目のつかない深夜出直すことに(^^;)

ふと振り返ると、ブランコに座った若者が携帯で会話しており、そして、その前には座りながら物欲しげに若者を見つめる子害獣の姿が…
餌を期待してるのでしょうか?卑しい姿です(怒)これは今まで人間様から相当養分を吸ってきたクチでしょう…
絶対に虹の橋を拝ませてやる!私ははそう決意し、公園を後にしました。

478 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 00:50:41
溺れる海の幸B

そして深夜、車で公園に行くとさすがに誰も居ません♪ようやく訪れたチャンスに私のテンションは上がり、いよいよ調達活動開始です!
早速目についた害獣にタッパーから唐揚げを千切って投げてみると、あちこちからウヨウヨ害獣が湧いてきやがりましたw
ウホッ!♪害獣共に囲まれ私は早くもハーレム状態w興奮を落ち着かせ捕獲の準備にかかります!とは言っても、皮手袋をはめ、餌で誘き寄せた害獣を手掴みで土嚢袋に放り込むという、今思えば相当シンプルな作戦でしたが(^^;)

さて、私は投げる唐揚げの位置をだんだんと自分の足元まで近づけます…すると、トラ柄の害獣が近くまできました!しかもコイツは先程ブランコにいた害獣のようで、成猫と子猫の中間位の私好みのサイズです♪
トラはもう私の足元まで来ており、正に今こそ捕獲のチャンス!私は殺気を虹らして秒速1cmで手を伸ばします…;
しかし、ヤツも警戒心が残ってたようで、私の動きに気付くとすぐに離れやがりました;

479 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 00:55:04
溺れる海の幸C

むむぅ…;どうやらここのヤツらは、人間様に餌をねだるだけねだっといて、決して心は許さないという無礼極まりないヤツらのようです;これはポイント高いですね。その腐った根性、何としても〆上げねば気が済みません(怒)

私はトラを再び誘き寄せ、全神経を集中させて捕まえるタイミングを量ります…;もちろんお前なんか全く興味ないよ的な態度で(笑)

下手に動けません…緊張感で汗が吹き出します;
土嚢袋片手に害獣を捕まえようと身構える私の姿は、端から見れば不審者以外の何者でもありません。今職質されたらさすがにヤバイでしょう;(笑)

そして、トラが私の目の前の唐揚げに食い付いた瞬間…
無防備になった首根っこに私は一気に掴みかかりました!

結果は…

失敗!

うまく掴めず、驚いた周りの害獣と共に逃げられました…(T_T)

残念です;しかし諦める訳にはいきません。再び私が唐揚げを撒くと、幸いなことに害獣共がまた集まってきました…(^^;)
298 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 21:35:09
482 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 01:13:30
溺れる海の幸D

しかし、トラは先程の行程で警戒心が増したようで、私の手が届かない位置で箱座りしてやがります(怒)
改めて見ると、トラは首が長く気取った面構えでした。しかも、今度はやたら何かを訴えるような眼で私を見つめてきます。

コイツ…確実に眼で餌を要求してやがります…!
どうしたの?早くここまで餌を投げてよ、と言わんばかりの嗜虐心煽られるムカつくツラです。人間様をナメてるとしか思えません(怒)
あぁ〜〆上げてやりてぇ〜!

私は、ついに捕獲器の使用を決断しました。
一週間前に奮発して購入したものですが、今となっては、何匹もの害獣の血と怨念と糞尿に染まった心霊スポットでありますww
今宵のターゲットは、このナメくさったトラ害獣です!

私が外の車から速やかに捕獲器を持ち込み設置すると、害獣共は警戒しつつも興味を示してる模様…それもその筈、奥にはとびきりの大きな唐揚げが仕掛けてあるのでwちなみに、捕獲器にはカムフラージュで段ボールを被せてあります(^^;)
初めての捕獲器使用に私の心臓はドキドキと脈打ちました…;

483 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 01:21:03
溺れる海の幸E

やがて、ヤツはおそるおそる捕獲器の中に入りました…私の心臓の鼓動が一気に高鳴ります!
トラの上半身だけが中に入ったところで動きが止まりました。まだ警戒してるのでしょうか…?;
あぁ、ドキドキが止まりません!捕獲器は私から見て横向き状態で置いてあり、入口から害獣のケツだけ出てる光景が異様にそそります;
私は、そぉ〜れ、はいれぇ〜、もっとおくまではいれぇ〜と、ひたすら心の中で強く念じました。
すると想いが通じたのか、ケツがさらにゆっくりと進み、最後に残った尻尾もユラ〜と中へ消えました…
もうたまりません!私の心臓はバクバクと脈打ち破裂寸前です;
扉はまだ落ちません;
いよいよ落ちるか?
落ちないか?
神よ!頼むから今この瞬間だけは邪魔しないでくれ!と思った瞬間、

ガターン!!

扉が落ちました。

私の心臓は危うく飛び出そうになりました;周りの害獣共は驚いて散っていきましたが、残された捕獲器がガタゴト動いてます!
うひょっ!♪私は心の中で小躍りしましたw捕獲成功です♪

486 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 01:26:15
溺れる海の幸F

何という感動でしょうか!あの憎たらしい糞害獣を私が捕まえたのですw
捕獲器を持ち上げると、心地よい重みと中でガサゴソ動き回る振動が…この感覚…!たまりませんw

さぁ、最早こんな公園に用はありませんw私は捕獲器を持ち疾風の如く外まで駆け抜けます!
途中、檻の隙間から引っ掻かれましたが、最早GOGOランプがペカった時以上に脳汁が出まくっている私に痛みは感じませんwってか後で100倍にして返してやるのでどうでもいいです!w

車に到着した私は捕獲器を中へ放り込み、直ぐ様車を発進させました!正に神速の動きですw

後ろに積んだ害獣は大人しくなりました。私もここで事故なんか起こしたらシャレにならんので、今までにない超安全運転で車を走らせます(笑)
もう貴様は二度とあの公園の地を踏むことはない。行き着く先は虹の橋なのだからな。ぐはははは!と、私はトラに向かって心の中で高笑いしてやりましたww

あぁ…タバコが最高にうまい…(^^;)私は達成感と期待に浸りながら帰路につきました。

489 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 01:49:10
溺れる海の幸G

害獣を乗せた車が我が家に到着しました!私は鼻歌を歌いながら捕獲器をマイルームに持ち込みます♪
さぁ、いよいよ感動のご対面!

ガバァ!

私は被せてあった段ボールをわざと勢いよく外してやりましたw中の害獣が眼をまん丸にして驚いてやがりますw
害獣はスマートな体格で、全身サバトラ柄の♂でした。サバと言えば私の大好きな海の幸であります♪以後、コイツを海の幸と呼ばせていただきますww

さて、焦った海の幸は捕獲器の中で暴れ始め、逃げ出そうと必死に天井隙間から前肢をガリガリ出します。私はすかさずキンチョールの缶で前肢をガスゴスぶん殴ってやりましたwたまらず海の幸は前肢を引っ込め、私はキンチョールを中にぶっかけてやりますw
貴様は最早逃げられんのだぁ〜!そう言って私が捕獲器に顔を近付けると、ガシャン!!シャァー!!と
、海の幸が威嚇&鯖パンチを繰り出してきましたw所詮捕獲器の中のヤツがいくら攻撃しても檻に遮られるだけですがw
299 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 21:39:41
491 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 01:55:49
溺れる海の幸H

私がおちゃらけた顔で何度も捕獲器に顔を近付けると、その度に海の幸はシャーシャー勝俣化してムダな鯖パンチを繰り出し、シーフード焼きそば臭い息を私の顔にかけてきますw

ウウゥゥ〜…!と、私を睨んで唸る海の幸、最早瞳孔はまん丸に拡がり耳がペタッと倒れ、まるでドラえもんみたいなツラですw可愛い♪正に何かのサイトで調べた、害獣が恐怖を感じてる時の特徴そのものですw
いいねぇ!そのビビりまくってる表情ww俄然私のモチベーションも上がってきました!♪

さて、いよいよ海の幸を外で本格的に〆上げたいと思います♪
私が捕獲器を開けると、ヤツは出口を恐る恐る確認しておりましたが、やがてピンボールのように中から飛び出してきました!
部屋中を走り回る海の幸!私は殴る蹴るの攻撃を仕掛けますが上手くヒットせず、飛び跳ねるわ潜り込むやらで正にメタルスライム並みのすばしっこさです!
私は、今更ながらこのような害獣を手掴みで捕らえようとした自分の愚かさを恥じました;このままではらちがあきません;

492 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:05:32
溺れる海の幸I

何か面白い方法はないかと考え閃いた私は、今日の朝刊をくるくると固く巻き、テープでとめて棒を作りました。〆道害獣闘魂棒(ラグニャロク)です♪これなら攻撃も当てやすいでしょうw
私は侍の如く構え、海の幸のケツに一発叩き込んでやりました!
驚いた海の幸は飛び上がり必死で逃げます!しかしここは密室、逃げ道なんてありませんw
私は海の幸をひたすら追いかけ回し、バシンバシンとブン殴りまくります!
結構面白いですコレww
シンプルですが害獣のリアクションも楽しめ、なかなか致命傷にならないので気持ち良く殴れますwオツムにスパーンとお見舞いしてやると爽快ですねww

493 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:11:48
溺れる海の幸J

海の幸が壁に飛び付き、よじ登ろうとガリガリと引っ掻きます!
傷がつくじゃねぇか!
私はハエ叩きの如く海の幸を叩き落としてやりましたw
しかし、諦めずにもう一度壁にジャンプする海の幸!

バコォン!!

残念ながら私がタイミング良く振り下ろしたラグニャロクがモロ顔面に直撃し、海の幸はひっくり返りましたww
地べたに這いつくばりシャーシャー喚く海の幸を更に二、三発殴りつけますが、私はそろそろ次の段階に移りたいと思い、海の幸を拘束することに決めました。

495 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:17:30
溺れる海の幸K

しかし、未だに威嚇してくるコイツに素手で触るのは危険でしょう;そこでまたまた閃いた私は、直径8cmの段ボールの筒に軍手を被せて内側に引っ込め、それを害獣の頭にスッポリと被せます。そして、軍手の淵を害獣の首に移し替えれば、完成!害獣の全頭マスクです♪
なかなか面白い姿ですが、害獣は視界を遮られると大人しくなり、私はその間に前肢、後脚をそれぞれテープ拘束してやりましたwこれぞ〆道害獣脚枷(ニャンドカフス)です♪

さぁ、機動力を大幅ダウンさせたところで、マスクを外して〆道再開といきましょう♪
私が再びラグニャロクでブン殴ると、海の幸は拘束された身体でクネクネともがいておりますwそしてタンスの隙間に逃げ込もうとビョーンと跳ね、タンスの角に頭を強打しました!バカですww
それでも隙間に頭を突っ込み潜り込もうと必死ですが上手く入れませんw私がナンマイダーナンマイダーと唱えながら木魚のように海の幸をバスバス叩きまくると、とうとう失禁しやがりましたw根性の無いヤツです;
300 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 21:48:57
496 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:22:40
溺れる海の幸L

私は一旦尿の処理をして、今度は海の幸の後脚を掴み逆さまにぶら下げました。そして、振り子のように大きく振って壁に何回も頭を叩きつけてやります!w

ガン!!ゴン!!ガッ!!

心地好い音が響きますw海の幸は叩きつけられながらフゥルルルルとか言って唸っておりますが、この技でコイツのお粗末なオムツも多少は良くなるかもしれません♪正に〆道害獣修理(メンテニャンス)ですww

しかしコイツ、未だに悲鳴を上げません。まぁ、近所の目もあるのであまりうるさくても困りますが(^^;)
私は海の幸を数十回叩きつけた後、スピンをかけてブン投げてやりました!wアクロバティックならぬ〆道害獣飛空(ニャクロバティック)ですw
海の幸はタケノコ体操のようなポーズでクルクルと回転し床に叩きつけられました!ww
面白かったので、拾い上げてもう一度ブン投げてやりますw

ヒュルヒュルヒュル…
ゴキッ!!

ダイレクトに頭から着地しました!wwこれは得点が高いです♪

497 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:42:53
溺れる海の幸M

首根っこを掴み上げて見ると、海の幸は鼻血を流し、恐怖にひきつったツラで私をガン見してきますw
あぁ…!こんな眼で見つめられるとゾクゾクします(;´д`)
私は、もう一方の手に持ったラグニャロクを振りかざしました…!
すると、

ミャオーン

初めて一鳴きしました!どうやら音声不良品ではなかったようで、この許しを乞うような鳴き方は正に媚び鳴きですw

今更命乞いしても遅えんだよ!
バスン!!

私は海の幸の訴えをスルーして、顔面に思いっきり叩き込んでやりましたww

そして、猫掴みでぶら下げた海の幸を気分良く眺めていると、何やら異臭が…;もしやと思ってケツを見たら、肛門から2、3cm糞が出かかっておりました。私は慌てて尻尾を内側にキュッと引っ張り糞を止めます!つくづく下劣な生き物です;
しかしコイツ、さっきから犬のように舌を出してハァハァ呼吸しておりますが、喉でも乾いてるのでしょうか…?このうんこ臭い身体の洗浄もかねて水でも飲ましてやるとしましょう♪

498 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:47:32
溺れる海の幸N

私は、プラスチックの衣装ケースに水をたっぷり入れました。この簡易プールに海の幸を放り込んでやるとしますw四肢は拘束したままですが、海の幸はサバ柄、きっと鯖に憧れ魚介類への進化を目指してるに違いありません!問題ないでしょう♪

私は海の幸の後脚を掴み、プールの上高くにぶら下げます。
逆さま状態の海の幸は下を見つめてフルルルルと唸っておりましたが、私は無情に後脚を離しましたw

ザブーン!!

派手に水しぶきが上がります!
ダイブした海の幸はパニック状態w何とかプールから脱出しようと暴れ回りますが、残念ながら拘束された身体では脱出どころか泳ぎすらままなりませんww

そーれ!ガンバレ!ガンバレ!

私は手を叩いて応援しますが、海の幸には聞こえてないようで、物凄い形相で身体をグネングネンとうねらせ、息つぎをしようと必死です!w歯を食いしばり、腹筋で身体を起こそうと、フシッ!フシッ!と気張る声まで聞こえ、非常に愉快な水中ダンスですww
私はこの技を、〆道害獣遊泳(シンクロニャイズスイミング)と名付けました♪

499 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:50:29
溺れる海の幸O

さて、この害獣芸を楽しみながら一服でもしようかと、私はタバコに火を着けます(^^;)ところが、海の幸が首をビヨンと伸ばし、プールの縁にもたれ掛かりました。

プフー…プフー…

コイツ、勝手に呼吸確保して休んでやがります…!
私、こういうインチキは許せません(怒)ヤツの顔面にラグニャロクをフルスイングしてやりました。

プールに叩き込まれ再び溺れる海の幸ですが、何回もプールの淵に頭を乗せやがるので、私はそのたびにラグニャロクで一閃してプールに戻します!
しかしコイツ、本当に泳ぎ下手くそです。まるで様になってません;

オラァ!!何だそのザマは!貴様それでも魚介類か!そんな芋虫のような泳ぎで鯖の名を語るとは、ヘソが茶を沸かすわ!エラ呼吸をせい!エラ呼吸を!

と、私は海の幸の頭をラグニャロクでバシバシ叩いて怒号を飛ばしますが、やはり聞こえてないようです;
301 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 21:52:29
501 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 02:54:01
溺れる海の幸P

やがて、動きの鈍った海の幸は横向きにプカァと浮かび上がりました。顔は水面から出ております。
これは思わぬ呼吸確保!ジッとしてれば溺れないことに気づいたようで、海の幸は浮き輪のように静かに浮きながら空気を吸っております。
私は洗面器に水を汲み、ヤツの顔面に勢い良くぶっかけてやりました。

ザババババ!

水をかけられた海の幸は、ぬわぁ〜にぃ〜!?と言わんばかりの表情で頭から底に沈み、水中で逆さまになりましたww金玉と肛門が丸見えですw
私は洗面器を海の幸の上にそっと浮かしました。半透明なので下の様子が見えますw
海の幸は再び空気を求めますが、洗面器が邪魔で水面から顔を出せませんw焦った表情でどかそうと、死に物狂いで格闘しておりますww
やっとのことで洗面器の脇から頭を出しよじ登ろうとしましたが、重みで洗面器がひっくり返りましたwしかも、水中で裏返った洗面器の中にヤツが入り込んでしまい、最早最悪の状況ですww
どうやらコイツは運にも見放されたようです。

504 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:10:31
>>503
長くてすみません。これで4分の3くらいです(^^;)

溺れる海の幸Q

洗面器の下をくぐれば抜け出せますが、海の幸は頭が悪いのでそんなことは分かりませんw水中でしばらくもがき苦しんでおりましたが、やがて動きが止まり、口をパクつかせ始めました。そろそろ限界のようです。
まだ虹の橋に渡すには勿体ないと考えた私は、海の幸をプールから引き上げてやりました。

ジョボボボボ〜

両手で海の幸の両耳をつまみ、ぶら下げて水をきります。全身ヌメヌメのスマートな状態で耳だけがダンボのように大きくおっ拡げられ、何か地球上の生き物とは思えないスゴイ顔です。

お前どこの星からやってきてん!

私は思わずツッコんでしまいましたw
異生物はその奇妙な姿で大きく瞳を見開き、ただただ無表情に私を見つめてきます。

頼むからその可笑しな姿でマジメな顔しないでくれ!w

私は笑いを堪えながら更にツッコミましたが、ダンボから返答はありません。

505 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:19:41
溺れる海の幸R

私は海の幸を床に置いて拘束を解きましたが、死んだようにグッタリと動きません。最早体力を使い果たして一歩も動けないようで、プヒ〜…プヒ〜…と、情けない呼吸音だけが聞こえますw
今日の〆道はこれくらいにしといてやります。

私は海の幸の身体を雑巾で乱暴に拭いて捕獲器に投げ込みました。
コイツはこのままどうなるのか…運が良ければ生き延び、運が悪ければ虹の橋…
あ、運が良ければ虹の橋か!これからもこんな目に合う位ならなw
そんなことを考えながら明日回復した海の幸を拝めることを祈ったところで、私は一旦夢から目が覚めましたw

507 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:25:28
溺れる海の幸S

さて翌日、夢の続きを見た私は、いの一番に海の幸が気になり、捕獲器が入っている押し入れを開けました!
段ボールをかけた捕獲器は静まり返っております…

まさか…;

嫌な予感がよぎり、私が段ボールを外すと…

そこにはビクッと驚く海の幸の姿がありました。

グッモォ〜ニィ〜ングゥ〜!♪

私は蔓延の笑みで顔を近づけますw海の幸は生きておりました♪何やら急いでスフィンクス座りしてやがりますが、冷たく固まった姿を想像してた私はとりあえずひと安心(^^;)これで今日も〆道を楽しめます♪

私は準備を整え、手始めに海の幸の四肢をテープ拘束して、ラグニャロクで喝を入れてやることにしました♪
海の幸は昨日の〆道で観念したのか今日はあまり抵抗もせず、軍手マスク無しでスムーズに拘束出来ました♪
302 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 21:57:27
508 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:29:08
溺れる海の幸A@

まずは床に転がしてラグニャロクで一発ブン殴ってやりますwすると海の幸がビヨン!と勢いよく跳ねましたw
何か面白かったのでさらに二、三発殴ってやると、海の幸は横たわったまま後脚で床を蹴り、ビヨンビヨンと跳ねながら私から離れますw
コイツ、可笑しな逃げ方を覚えやがりましたwwバネのように動く様は鯖と言うよりむしろ海老ですwなかなか器用なヤツですが、その情けない姿に私は思わず吹き出してしまいましたww顔が必死なので余計に笑えますww

さて、身体をくねらせて逃げる海の幸に私はタイラントのようにゆっくりと迫り、ラグニャロクでブン殴りますw
さらにメンテニャンスで壁に叩きつけ、ニャクロバティックにブン投げてやると空のゴミ箱にブチ当たり、ぬぉーんと変な声を上げましたw
しかし、その時に倒れたゴミ箱を見た海の幸が、シメた!とばかりにどじょうのような動きでゴミ箱に逃げ込みます!どうやら自らをゴミと自覚してるようで、なかなか見上げたヤツですw

509 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:32:17
溺れる海の幸AA

私はゴミ箱を持ち上げ、簡易プールまで移動しました。
プールの前でゴミ箱を倒して海の幸を引き摺り出すと、プールを見た瞬間、なぁ!?ヤバイ!と言わんばかりに血相を変えて再びゴミ箱に飛び込みますw昨日の恐怖をちゃんと覚えているようで、いちいちいい反応してくれますww
私はバケツに水を汲み、一気にゴミ箱に入れてやりました。

あがぼぼぼぼ!

海の幸はもがきながら身体をうねらせてゴミ箱から飛び出しますw
しかし、残念ながらゴミ箱はすでに私の両手に持たれ、プールの上にスタンバイされておりましたww

ザブーン!!

バッバカなぁ〜!と言わんばかりの顔で海の幸は自らプールに飛び込みをキメ、またまた水中ダンスを披露してくれますww
しかし、相変わらず泳ぎとは程遠い不細工な動きで、到底鯖には進化出来そうにありません;コイツは魚介類のクセに未だエラ呼吸のひとつも出来ないようです。模様を真似られた鯖からすればつくづく迷惑な話でしょう;死んで詫びるべきです(怒)

510 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:36:44
溺れる海の幸AB

私はしばらくシンクロニャイズスイミングを観賞しておりましたが、やがて海の幸がくたばりかけたのでプールから引き上げました。動きが鈍りつまらなくなったので、一旦休ませるとします。

しばらくすると、海の幸は回復して表情も余裕を取り戻しました♪
何か異様にムラムラした私は、今度は五体満足のリアクションを楽しみたいと思い、海の幸を床に置いて拘束を解き、ラグニャロクを片手に立ちます。
しかしその時、私の後にある扉が半開きになっており、それに気付いた海の幸がそこに逃げ込もうと身構えました!
咄嗟に私がラグニャロクを振り上げるとヤツは怯み、私と私の後の扉を交互に見つめ、逃げるタイミングを伺います…!瞬間!

バシィン!!

私は海の幸の顔面に強烈な一撃をお見舞いしました!
海の幸がその場に倒れ込みますw
今までにない力を込めた一撃がさすがに効いたらしく、海の幸はグッタリと横たわったまま動きません。しかし致命傷には至らなかったようで、しっかりと横目で恨めしそうに私を見つめておりますw

511 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:39:56
溺れる海の幸AC

私は今度は両手でラグニャロクを掴み、ゆっくりと頭上に振り上げました…
十本刀の不二が比古清十郎を仕留めようとした時の如く、大きく構えて全身全霊を混めます…!

そして、海の幸の顔面めがけて渾身の一撃を振り下ろしました!

パゴオォン!!!

部屋中を物凄い音が響き渡ります!
ぬあぁ〜〜お!!ほえぇ〜〜!
直撃を食らった海の幸が可笑しな悲鳴を上げました。魂の叫びのような、尋常ではない鳴き方ですw
私は、ヤベェ、今の悲鳴近所に聞こえたんじゃ…;などと考えていると、海の幸がクネクネと前肢を交互に動かし始めました。

何?何?どうしたんだ?;
突然の異変を私はギョッとして観察します;
海の幸はまるで猫カキのように前肢を動かし、爪が床に引っ掛かって横向きのまま身体が回転しておりますw何やら滑稽なパフォーマンスですww
どうやら巷で言うコイコイダンスを発動させてしまったようですw
303 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/04(金) 22:00:11
512 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:44:00
溺れる海の幸AD

海の幸をツンとつついてみると、上空に向かって手招きしてるかの如く前肢を交互に大きく振っておりますww死神でも招いてるのでしょうか?w
そのままジョロロロロ〜と失禁しやがりましたwはしたない姿ですww
やがて動きが止まりかけましたが、私はもっと面白い動きが見たかったので、ラグニャロクで海の幸の頭を叩いて再起動を試みます。
すると、今度は海の幸が後脚で首を掻き始めました。私は、何だコイツ?全然余裕じゃねぇか、と思いましたが、違いましたw後脚が痙攣を起こしてたのですww
やがて頭を後ろに仰け反り、ガタガタと音を立てて全身で激しく痙攣し始めましたwどうやらバイブレータ機能搭載だったようですwwあまり鳴かなかったのはマナーモードに設定されてたからだと私は納得しました(笑)

513 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:45:29
溺れる海の幸AE

更に私が海の幸を猫掴みでぶら下げると、今度は両後脚を揃えてグワングワンと何回も前空を力強くキックしておりますw
顔は完全にアへ顔ですが、まるで天翔る龍の如く勇ましい動きで、脳内ではおそらく虹の橋を駆け抜けてるのでしょうwかなりウケますww
そして床に落とすと、再び痙攣してとうとう動かなくなりました。
もういくら殴っても反応せず、猫掴みをしても糸の切れたマリオットのようにダランと垂れ下がり、どうやら完全に虹の橋をお渡りになられたようです(^^;)

ラグニャロクと言っても所詮は新聞紙、紙キレに虹らされるなんてつくづく情けないヤツですw;
もっと楽しみたかった私は少し残念な想いでしたが、それ以上にコイコイダンスを拝めたことが感激的でした♪海の幸は〆上げたお礼に、命と引き換えの素晴らしいパフォーマンスを私にプレゼントしてくれたのですww

514 : 〆道求道者 2015/11/22(日) 03:47:27
溺れる海の幸AF

私はその日の晩に近所の川に出向き、海の幸を灯籠流ししましたw
今想えばあまり鳴かない個体でしたが、民家が隣接してる我が家ではそちらの方がありがたく、ここぞと言う時にはちゃんと鳴いてくれたので、優秀な個体だったと思います♪
どんぶらこどんぶらこと、下流へ向かって流れて行く海の幸、これで念願の海に帰れそうですwwよかったね!♪
心地好い爽快感が私の心を満たし、次の新たな害獣との出会いを期待して帰宅したところで、私は夢から目が覚めました♪

溺れる海の幸
〜終〜
304 名前:獣さん 投稿日:2022/11/05(土) 06:47:36
名作ありgato
305 名前:獣さん 投稿日:2022/11/05(土) 17:34:07
もっと小説みたい!!誰か執筆してほしい!!ワクワクしたい!
306 名前:獣さん 投稿日:2022/11/05(土) 23:52:06
素晴らしい小説をありがとうございます
307 名前:獣さん 投稿日:2022/11/06(日) 08:58:00
求道者さんは〆目的なのに恐育までしてあげる人格者ですね
ラグニャロクは優れた道具ですね。長時間の恐育や遊びには最適!勉強になります
308 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 10:07:54
0527 〆道求道者 2015/11/22(日) 09:48:29.39
アナルテクニシャン1

溺れる海の幸を虹の橋に渡してから一週間もしない内に私はウズウズときて、二度目の害獣調達活動を開始する夢を見ました♪場所は勿論、海の幸を捕まえたあのH公園ですw
実は、以前の捕獲時に海の幸の兄弟らしき子害獣の姿を二、三匹確認しており、今回のターゲットはズバリ、ソイツらのどれかです!

再び車で訪れた深夜のH公園…ひとっこひとりいません。今回はあらかじめ捕獲器を公園内に持ち込んで置きます。
そして、早速タッパーから千切った唐揚げを撒くと、すぐに害獣共が寄ってきました♪相変わらずの貪欲ぶりで、仲間が虹らされたとも知らずにアホなヤツらですwそして、その中に二、三匹トラ柄の子害獣の姿がありました!コイツらです!
すぐに私は仕掛けた捕獲器の周りに唐揚げを撒きます!すると、餌につられた一匹の子害獣が箱の近くまで来ました…!早くも捕獲なるか…?;

しかし、ヤツは箱の入口を見てダッシュで逃げました;
チッ…!捕獲器を警戒してやがります;
私は再び唐揚げを箱の前に撒きますが、子害獣は近寄ろうとしません;むしろ、捕獲器の前だけは逃げるように駆け抜けます;

0528 〆道求道者 2015/11/22(日) 09:54:15.64
アナルテクニシャン2

ぬうぅ〜…;もしやコイツ、以前海の幸が捕まるのを見てたのかもしれません。ここまで警戒されると捕獲は難しそうです;
早くも壁にぶち当たった私は、そうだ、私がいなくなれば害獣共は警戒を解き捕獲器に入るのでは、と考え、一旦その場を離れることにしました。

私は30mほど離れたベンチに座り、現場を見守ります。
暗くて箱の様子がよく見えず、最悪標的以外の害獣が捕まるかもしれませんが、まぁ、子害獣が近くにいたので大丈夫だろう、と私が思った矢先、

ガシャーン!!

扉が落ちました!w
捕獲器がガシャガシャと揺れており、私はすぐさま近寄ります!
段ボールを被せているので中は見えませんが、捕獲器を持ち上げてみると害獣の重みが…!
果たして捕まったのは子害獣なのか…?;
暗くて確認する余裕も無かったので、とりあえず捕獲器を車に積んで家に帰ります!

0530 〆道求道者 2015/11/22(日) 09:59:45.54
アナルテクニシャン3

そして、家に到着した私はドキドキしながら捕獲器に被せてある段ボールを外しました…!

ガバッ!

中にはトラ柄の害獣がいました!しかし、どうやら狙ってた子害獣とは違うようです。
コイツもまだ成猫には満たない体格でしたが、海の幸より一回り大きく、私が狙ってたヤツはもっと小柄でした;まぁ、でもせっかく捕まえたので、しっかり〆上げて楽しみたいと思います♪
トラ害獣は、薄い灰色のトラ柄をベースに背面が茶色がかった中途半端な毛色でした。性別は確認しておらず、おそらく海の幸の兄弟かと思われますが、顔は強面でたくましく、海の幸ほど可愛くありません;性格も結構荒いようで、激しく威嚇してきます。
私はまず小手調べでラグニャロク(新聞紙棒)で殴ってやろうと、トラを捕獲器から出しました。

0532 〆道求道者 2015/11/22(日) 10:03:45.34
アナルテクニシャン4

放たれたトラは予想通り部屋中をメチャクチャに逃げ回り、海の幸以上の凄まじいフットワークです!
挙げ句の果てに換気扇に飛び付き脱出を謀る始末で、私も結構マジになってラグニャロクで殴りますが、なかなかヘコたれず、耐久力もありそうです!
私は何とかトラを追い詰め、前肢、後脚をそれぞれテープ拘束しました;そして、逆さにぶら下げて壁に頭を何回も叩きつけ、そのままスピンをかけてブン投げる、メンテニャンスとニャクロバティックのコンボ技、メンテニャクロバティックを数回お見舞いします!w
更にラグニャロクでフルボッコして痛めつけ、さすがに弱ってきたトラですが、ラグニャロクに噛みついてきました!

ニャグゥ!ニャグニャグ…!

声を上げながらラグニャロクの先をバリバリ噛み砕くトラ、よほど新聞紙が美味しいのでしょうか?
309 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 10:10:40
0533 〆道求道者 2015/11/22(日) 10:05:26.65
アナルテクニシャン5

しかし狂暴なヤツです;すでにラグニャロクの先はグシャグシャですが、それでも気が狂ったように噛むことを止めません;殴られた影響か瞳孔が縦長に縮まり、それが余計おっかない形相を引き立ててます;
やはりコイツ可愛くないです;
素材の可愛さにこだわる私はテンションが下がりましたが、とりあえずシンクロニャイズスイミングが見たいと思い、衣装ケースに水を溜めたプールにトラを放り込んでやりましたw
四肢拘束されたままのトラは、水しぶきをあげながら水中で必死に鰻のようにくねっておりますw

その愉快な水中ダンスをしばらく私は殴り…ゲフン!サポートしながら楽しんでおりましたが、やがてトラが力尽きそうになったので、プールから引き上げました。さすがに屈強なコイツも水責めは堪えたらしく、海の幸の時同様グッタリと動きませんw

0534 〆道求道者 2015/11/22(日) 10:06:57.45
アナルテクニシャン6

その惨めな姿を私が軽蔑の眼差しで見下していたその時、

うなお!

トラが鳴きました!今まで聞いたことのないような悲壮感溢れる鳴き方です;

うなお!

再び鳴くトラ、よほど水責めが恐ろしかったのか、その切羽詰まった鳴き方からは媚鳴きには無い絶望感が伝わり、おそらくこれがピンチ鳴きってヤツだと思われます(^^;)

うなお!

うなお!

先程の威勢はどこにいったのやら…トラは助けを乞うかのように鳴くことを止めません;
ちょ…!そんなデカイ声出されたら近所にバレるだろが…!;
私は慌ててトラをプールに沈めます!
ピンチ鳴きは面白いですが、周囲に民家が密集してる状況でこれ以上鳴かれるとマズイです;
もぉやっちまいなさい、と、私の中で〆道神からお告げがきたので、今のピンチ鳴きをトラ生涯最後の酸素とすることに決めました(^^;)溺死も見たことないので、この際どんなものか拝見したいと思います♪

0535 〆道求道者 2015/11/22(日) 10:10:07.85
アナルテクニシャン7

水をタップリいれた洗面器を溺れるトラの上に浮かべました。下に沈んだヤツは水面上に出られずもがき苦しんでおりますw
やがてトラの動きが鈍り、水中で直立状態のまま四肢をピンと伸ばしました…!
そして苦しみが絶頂に達したのか、激しく首を振り口をパクつかせます。

どうなるのか…!?;

私がドキドキしながら観察してると、トラがゴボゴボと大きな泡を吐き出し、口から赤い霧を噴射しました!
え!?血!?何で血?と、私は思いましたが、どうやら今のが断末魔だったようで、トラはそのまま虹の橋を渡ってしまいましたww

私はトラをプールから引き上げ、仰向けに寝かせました。
苦痛で顔が歪み、恐ろしい形相です。恨めしそうに目を見開き、パニックになって噛んだのか、血の滲んだ舌がビロ〜ンと飛び出しておりました。先程の赤い霧の原因はコレでしょう。指で舌をつまんでみると餅みたいに伸びて面白いですw
コイツは溺死がいかに苦しいか、その醜い死に様を持って証明してくれました。

0536 〆道求道者 2015/11/22(日) 10:11:48.31
アナルテクニシャン8

そして股間を見ると、何故かうんこをしておりましたw
しかも出し切ってはおらず、肛門から2cm程出た状態で止まっておりますw

私は思わずブッと吹き出してしまいましたww
何断末魔に呑気に糞なんか垂れてんだよwちゃんと出しきってからあの世にいけよwってかどうやって途中で止めてんだよww
なかなか器用な脱糞技術の持ち主ですw
いまいち魅力に欠けるヤツでしたが、まさか置き土産にこんなさりげない笑いを残してくれるとは、最後の最後で一杯食わされましたww
私はその姿勢に心を打たれ、トラ害獣に「アナルテクニシャン」の戒名を与えましたw

0537 〆道求道者 2015/11/22(日) 10:13:34.45
アナルテクニシャン9

さぁ、いよいよお別れです。このうんこの芸術だけは崩してはならないと考えた私は、うんこが抜けないよう丁重にアナルテクニシャンを近所の雑木林まで運びましたw
しかしコイツ、怨念に満ちたツラをしております。このままだと化けて出てきそうなので、私はアナルテクニシャンを近くにあったお地蔵様の横に置いて帰りましたww南無ー

次の日の仕事帰りにその雑木林を遠くから眺めると、何やら中学生が笑いながらお地蔵様の横を拝んでおります。
私も思わず笑ってしまいましたww
まだブツが回収されてなかったのでしょうか?
中学生にもうんこがウケたのか?w
まぁ、何はともあれこれで成仏してくれそうです!w
またこの世から環境汚染を排除出来たことに満足しその場を見守ったところで、私は夢から目が覚めました♪

アナルテクニシャン
〜終〜
310 名前:獣さん 投稿日:2022/11/06(日) 14:59:26
>>309
大作ありがとうございました
動画「ワイヨーワイヨー」でも糞を出しかけながらアホ面で虹の橋を渡っていますよw
邪念に満ちた面がどんな感じか動画で例えていただけると楽しさが倍増します
次回作も期待してます
311 名前:獣さん 投稿日:2022/11/06(日) 15:11:00
獣ってカレー食べるのかな?
これは夢の話だけど寒くなってきたしホカホカのカレーかけてあげたら喜びそう
312 名前:獣さん 投稿日:2022/11/06(日) 15:25:49
名作プレイバックありガトウございます。
作品はもちろんのこと、読者の鋭い考察、ユニーク溢れる感想にもとても笑わせて頂いております。
新規の方もいらっしゃいますでしょうから、どんどん名作達を再掲をして頂きたいです。
313 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 20:13:38
そうですね。ご新規さんが楽しめるようにこのスレの夢話も充実させていきましょう!
314 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 20:15:57
0548 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:24:40.36
哀愁の招き猫1

アナルテクニシャンを成仏させてから一ヶ月間、私は仕事の出張で〆道の夢を見れませんでした;
そして、やっと帰ってきた私はすぐさま害獣調達に乗り出す夢を見ます!

みんな元気にしてるかな〜?♪

久々に来たH公園、私はワクワクしながら周囲を見回しました。ところが、害獣が一匹もいません;

ん?おかしいな?

ベンチに座った私はタッパーを開け、おもむろに唐揚げの匂いを振り撒きます。
しかし、以前なら即行で寄ってきた害獣共ですが、今日は何故か姿を見せません;
あれれ…?;みんなどっかに隠れてるのかな?
私はタッパーを音を立てて揺らし、周囲に千切った唐揚げを撒きます。しかし、しばらく待っても一向に害獣が現れる気配はありません;

0549 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:26:49.30
哀愁の招き猫2

何故姿を見せん…?;

予想外の事態にさすがの私も困惑しました;
まさか群れで住み処を異動したのか…?;
そんな不安が頭をよぎりますが、以前ここでオッサンが害獣共に餌を与えてる現場を見ました。害獣共にとってここはオイシイ餌場、損得でしか動かないヤツらがそうそう簡単に立ち去る訳ありません!私は諦めずに辛抱強く公園で待ちます。

そして待つこと一時間…ようやく一匹の成害獣が現れました!
おぉ♪私の心に一筋の光明が射します!
コイツは毎回見かける個体でした。成害獣には興味は無いのですが、他の害獣を誘き寄せる為に私はとりあえず唐揚げを振る舞います!

やがて餌の匂いに気付いたのか、どこからともなく数匹の害獣共が集まってきました!♪ほっ…;コイツらちゃんと公園に住んでたようです(^^;)

テメーら、いるならいるで早く出てきやがれ!(怒)

私は心で一喝し唐揚げを撒きましたw何故すぐに姿を現さなかったのか、下等生物のクセに奥が深いヤツらです;

0550 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:29:17.17
哀愁の招き猫3

さて、バカヅラ並べて唐揚げを貪る害獣共ですが、以前のトラ子害獣の姿はありません;どこかに遊びにいってるのでしょうか?私の狙いはあくまで子害獣なので現れるまで待ちます。

しかし、結局以前の子害獣は姿を見せませんでした;さすがの私も諦めかけ、この際成害獣でもいいかな?…?と思い始めた時に、

ニャ〜ン♪

何やらそそる鳴き声が公園の外から聞こえました!
声のした方を向くと、何と、公園の入口から害獣の親子が入ってくるではありませんか!
ニャ〜ン♪
黄門様と助さん角さんみたいなポジショニングで、親害獣が左右に子害獣を引き連れてこちらにやってきます!♪子害獣は三毛柄で、海の幸よりも一回り小さく、初めて見る個体です!
うひょ!♪新たな子害獣に出会えたことで私のテンションが一気に上がりました♪私が即座にターゲットを変更したことは言うまでもありませんwすぐさま車から捕獲器を下ろして設置します!

0552 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:32:36.83
哀愁の招き猫4

私が唐揚げで誘き寄せると、早速三毛害獣の一匹が捕獲器の前まできましたwそして捕獲器の奥の唐揚げに気付き、警戒する様子もなく中に進みます…!;
すんなりと捕獲器の奥まで入った三毛、私が固唾を飲んで見守っていると、

ガシャーン!!

呆気なく扉が落ちました!

よっしゃ!!私は心の中でガッツポーズをキメます!ww
三度目の捕獲成功です♪相変わらず目の前で扉が落ちた時の瞬間はたまりませんw脳汁が分泌されてクセになりそうですww
三毛は捕まっても暴れることなく中で大人しくしておりました。私は捕獲器を持って疾風の如く公園を飛び出し、外の車に積み込みますw

イヤァ、希望を捨てずに粘ってて本当に良かった♪石の上にも三年とは正にこのことだな♪
私は勝手にそう納得して本日の収穫に胸を踊らせ、超安全運転で家に帰りましたw
このH公園は子害獣の期待度が高く、今後もお世話になりそうですw
315 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 20:17:50
0553 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:35:31.72
哀愁の招き猫5

さて、車が家に到着したところで、早速三毛とご対面したいと思います!♪

おっ!おぉ〜♪

捕獲器の段ボールを勢いよく外して、私は思わずにやけてしまいました♪何故なら、そこにいたのはとても可愛らしい子害獣だったからです!
ほとんどが白い三毛柄の毛色に、真ん丸なお目々とピンクのお鼻。公園では暗くてよく分かりませんでしたが、改めて見ると、野良とは思えないような上品なルックスの♀でした♪
可愛らしい子害獣を〆ることに重きを置いてる私としては、素晴らしい素材を調達出来たことにこの上ない喜びが込み上げます♪
外見だけでここまでテンションが変わるとは…!最早私の中で、以前のアナルテクニシャンの存在はどうでもよい過去となりましたww

さて、そんな外の状況に驚いた三毛の瞳孔はすでにまん丸にwあぁ…早速いい表情見せてくれます…!(;´д`)ハァハァ?
そして三毛はお決まりの如くソワソワと動き回り、バタバタと暴れ始めましたw

0554 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:37:49.87
哀愁の招き猫6

私、捕獲器の扉が落ちた瞬間も好きですが、捕まった直後の害獣のリアクションも大好きであります♪己の置かれた状況に困惑し、不安と動揺に満ちたバカヅラが笑えますww
あぁ〜!何としてもコイツのコイコイダンスを拝みてぇ〜!

海の幸の素晴らしい断末魔を拝んだ私は、あれ以来コイコイダンスが頭から離れません(;´д`)世間に何の利益を成さない害獣はコイコイを踊ってなんぼです♪それがヤツらが神から与えられた、人間様を楽しませる唯一の取り柄ですからww
それでは早速〆道を始めたいと思います♪

0555 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:41:34.15
哀愁の招き猫7

三毛を外に出してやると、やはりコイツも必死になって部屋中を逃げ回りやがります!
私が定番のラグニャロク(新聞紙棒)で殴りまくると、あろうことか、ヤツの方から私に飛び掛かってきました!

ニャギャギャギャ!

コイツ!爪を立ててきます!何と好戦的なヤツ!

上等だコラァ〜〜!!

私は三毛の首を締め上げ、壁に叩きつけました!

グギャン!!

三毛が見た目に似つかわしくない下品な叫び声を上げます!
コイツ、この私を何と心得えているのか!この私に襲いかかるとは…!;自分の犯した罪がどれだけ重大か、その身体に教えてやらねばなりません!(怒)

0556 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:44:10.53
哀愁の招き猫8

私は三毛の前肢、後脚をそれぞれテープ拘束して後脚を掴んでぶら下げると、頭をメンテニャンスで壁に叩きまくり、スピンをかけてニャクロバティックにブン投げてやりました!

グシャ!!

三毛が4メートル先の壁にぶち当たります!そして、その下には簡易プールが用意されておりましたw

ザブーン!!

水しぶきを上げてプールに落下した三毛wこれぞ三連コンボ技、メンテニャクロバティックスイミングです!♪
三毛は恐怖に満ちた表情で、拘束された身体のままバシャバシャと泳いでおりますwおそらく今までのゆとり生活の中では身体が水に浸かることなんて夢にも無かったんでしょうw何事も経験ですww
そして何やらサイコクラッシャーアタックのように水中で身体をスクリューし始めましたw何面白いことしてんだコイツww
私は私で三毛の後脚を掴み、ピストンのように上下させてザブザブと水中に突っ込むを繰り返し、そして、掴んだまま水中で洗濯機のように回転させてやりますww

0557 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:46:08.65
哀愁の招き猫9

そんな責め苦を繰り返している内にさすがに三毛が弱ってきたので、猫掴みで水面上にぶら下げました。

ジョロロロロ〜〜

身体中の水を流しながら耳をペタッと倒し、三毛が大きな瞳で私をガン見しておりますw濡れた白い毛がピッタリと貼り付いて、何かクリーミィになりましたw水を飲んで腹が水風船のようにパンパンに膨らんでおり、バチンと叩くと、ンプゥ、とか言ってやがりますw
やはり水責めは相当堪えるようで、三毛は完全にグロッキーとなりましたw
しかし、ここまで弱ると〆がいがありません;粋のいい害獣を〆上げてこそ楽しいわけであります。

私は三毛を捕獲器に放り込みました。
今日はこれで切り上げ、明日三毛が元気になったところで、またたっぷり〆道を楽しみたいと思います♪
そう思ったところで、私は一旦夢から目が覚めました。
316 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 20:19:25
0558 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:50:16.66
哀愁の招き猫10

そして翌日に夢の続きを見ましたが、三毛はすっかり回復した模様♪箱の中で余裕のスフィンクス座りをしておりますw
どうやらシンクロニャイズスイミングは、ダメージが大きい割に致命傷になりにくい拷問のような技だということが分かりましたw
さて、今日はコイコイダンスを拝みたいので、三毛を拘束せずに全身のリアクションを楽しみたいと思います♪

海の幸の時と同じく、三毛も二日目になるとあまり抵抗しなくなり、箱から出しても部屋の隅に縮こまって昨日のように逃げ回ろうとしません。こちらとしては攻撃しやすくなり好都合です♪
よく愛護が、避妊やら怪我やらで捕まえた野良害獣が懐かなくて困ることがあるようですが、痛めつけてやればすぐに大人しくなるぜww

さて、フウゥ〜〜…と唸り声を上げて威嚇だけはしてくる三毛、しかし私がラグニャロクを持つと、耳をペタッと倒し肩をすくめますwコイツ、ビビってやがりますw

0559 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:51:54.78
哀愁の招き猫11

コイコイダンスの発動条件は、害獣の脳に強力な衝撃を与えること、私はラグニャロクを大きく振り上げ、本気で三毛を殴りました!

バアン!!
シャァー!!

三毛がひっくり返り威嚇してきます!
私は尻尾を掴んで三毛を引き摺り寄せ、もう一発殴りました!

バシン!!
ギニャウ!!

驚いた三毛が部屋の隅に後退りします!w
しかし、そこでがら空きになった額に私のラグニャロクが直撃しました!

バコン!!
ギャオォオォオーン!!

座ったまま前肢をバタつかせる三毛wwそのオツム目掛けてさらにもう一発!

バコン!!
ニャギョーン!!

三毛が絶叫と共にビョンと跳ね、部屋の隅に頭を押し付けましたw
そして絶望したかのようにミャアオ〜ン;とひと鳴きして床に這いつくばりますw何で自分がこんな目に…;と言わんばかりの表情ですw
コイツ、リアクション面白過ぎますww苦痛の表現力が素晴らしく良く、ここまで感情豊かな固体がいるとは思いませんでしたw声がうるさいので近所に気は使いますが、自分の中で評価は高いですww

0560 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:55:52.07
哀愁の招き猫12

しかし、まだコイコイダンスは発動せず、私は更にラグニャロクでブン殴ります!

バシン!!
グニャウーン!!

三毛ははしたない悲鳴を上げて壁際に伏せましたw
私は再び尻尾を掴み、殴りやすい位置まで三毛を引き摺り寄せます。そしてラグニャロクを振り上げると、三毛は防御のつもりなのか、仰向け状態で指をパーに開き両前肢をバッと広げましたw

ドゴッ!!

鈍い音が鳴り、三毛の心臓部分にラグニャロクがモロヒットしました!wこの防御体制は何か意味があったのでしょうか?(笑)

ニャギョギョギョ!!
かなり効いたようで、三毛がゴキブリのような動きで壁際に滑り込みます!wそしてオカしくなったのか、ふなあぁ〜〜おうぅ!!と奇声を上げながら手招きのように左前肢をクネクネと動かしましたwまるで招き猫みたいですww
オマケに何やら尻尾をパタパタと動かしておりますが、この動きは恐怖を感じたときのリアクションでしょうか?愛護の人教えて下さい(笑)

0561 〆道求道者 2015/11/22(日) 12:58:59.09
哀愁の招き猫13

しかし、さっきから本気で殴ってるのですが、なかなかコイコイダンスが発動しません;私も映像を収めようと片手にカメラを持ってるので、上手く力が入らないのもあるかもしれませんが、コイツの耐久力もなかなかのものです。
とりあえず今はひたすら殴るしかありません!

バシィン!!
ンア!ムアァ!!ホエエェェアァ!!

オツムを殴られた三毛が今度は奇声を上げながら背中を支点に一回転しましたwさすがにこれは私も驚きと笑いを隠しきれません!ww
更にもう一発殴るとニャギャギャギャギャ!!と叫びながらもう一回転して、部屋の隅に逃げ込みましたwコイコイではないですが、これはこれで爆笑モンの動きですww
部屋の隅に頭を押し付け、フゥルルルル、フゥルルルルと唸りながら縮こまる三毛。
317 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/06(日) 20:20:43
0562 〆道求道者 2015/11/22(日) 13:01:32.39
哀愁の招き猫14

あぁ…最高の優越感です…!この害獣の不様な姿を見下ろすことが〆道の醍醐味であり、所詮害獣は無力だと言うことを改めて実感しますw恐怖と絶望に震える害獣と、ニヤけながら棒キレ片手に見下す私、今ここに絶対的強者と弱者の立場が確立しました!♪
あまりにも悲壮感溢れるコイツを、私は哀愁の招き猫と名付けましたw

私は今度は招き猫を猫掴みでぶら下げ、積年の大怨を込めた拳でひたすら鼻ヅラを殴ります!

ゴッ!ゴッ!

普段からコソコソ逃げ回りやがって!しかもある程度離れたら何でガン見してくんだ!?気分悪ィんだよ!

ゴッ!ゴッ!

家の周りに糞尿を垂らすんじゃねぇ!それだけじゃ飽きたらず、家の中に侵入して糞尿を垂れたこともあったよな!

ゴッ!ゴッ!

あと、飼っていたハムスターまで喰いやがって!テメェらどれだけ人間様をナメたら気が済むんだ!

ゴッ!ゴッ!

クソッ!今月パチで10万もスッちまった!全然勝てねーぞ!

ゴッ!ゴッ!

0563 〆道求道者 2015/11/22(日) 13:03:09.46
哀愁の招き猫15

私の個人的恨みとコイツとは直接関係ありませんが、私にとって害獣はどれも同じw猫族を代表して鉄拳制裁を受け入れてた招き猫は鼻血を流し、やがて身体の力が抜けてきましたw

まだだ!まだ終わらんよォ〜!

私は招き猫をブン投げて簡易プールに放り込みます!

ザブーン!!

招き猫は即行でプールの縁に前肢をかけ脱出を謀ろうとしましたが、そこに私の電光石火のアッパーカットが炸裂しました!w

アブゥッ!

変な声を上げ水中にひっくり返る招き猫wしかし、再びよじ登ってきたので、今度は前田太尊流スクリューフックをお見舞いします!w

ニャブッ!

再びプールに叩き落とされた招き猫ですが、それでも何度も何度も這い上ってくるので、いい加減バカの一つ覚えのような行動にイラついた私はラグニャロクを手に取り、招き猫の鼻ヅラに思いっきり叩き込みました!

グァキャァ!!

あれれ…?何か妙に鈍い衝撃が走ったような…;と思ったら、何と手に持ってたのはラグニャロクではなくバールでした!
間違えちゃった(^^;)テヘ♪

0564 〆道求道者 2015/11/22(日) 13:05:30.55
哀愁の招き猫16

さて、バールの直撃を食らってプールに沈んだ招き猫ですが、水中で大量の鼻血を噴出しながら回転しております!ww
おぉー!!
それは、まるで戦闘機のカラースモークを噴出するアクロバットショーのようで、私は思わず見とれてしまいました!w

ワアオォ!イッツァ、ビューティフォー!ワンダフォー!!ブラボォー!

私は思わずそんなことを叫びながら拍手を送りましたが、招き猫はしばらくすると水中で霧のような泡を吐き、動かなくなりました。
慌てて私はプールから引き上げますが、招き猫は全身から力が抜け、何かカッカッ、カッカッ言いながら金魚のように口をパクパクさせておりますw;

やっちまいました;最終的には派手なコイコイを踊らせたかったんですが、最早手遅れのようです;招き猫はそのまま帰らぬ猫となりました。
心残りはありますが、このまま壊れた玩具を置いといても仕方ありません;招き猫を近所の公園に捨ててきたところで、私は夢から目が覚めました(^^;)

哀愁の招き猫
〜終〜
318 名前:獣さん 投稿日:2022/11/06(日) 22:46:32
過去作品ありGato
まとめwiki以外は初見ばかりでたのしみ
319 名前:獣さん 投稿日:2022/11/07(月) 17:22:16
https://w.atwiki.jp/catex/
のまとめWikiって結局誰も追加できないんですよね。
過去書き込みされてたにゃんぽころとかイカレてて面白いのまとめられたらなあ
320 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/07(月) 18:52:49
まとめwiki作った人がパスワードを紛失して追加できなくなったみたいな話だった気がします。
にゃんぽころ先生や夢すき先生、◆Yqv5QLll32先生に◆cLjnrFiXl6先生など後世に残したい作品がたくさんあるんですけどね。
321 名前:獣さん 投稿日:2022/11/07(月) 22:14:48
素晴らしい過去作をありがとうございます!
しかも子害獣ものとは!
最高です!
ミーミー甲高い声で泣いて僕達可愛いでしょ?なんて感じの行動をする汚らわしい害獣に 
お前らはそんなに可愛い存在じゃねえ
と現実を突きつけられ、恐怖に怯える姿は最高です
322 名前:ガトウ生物 投稿日:2022/11/08(火) 16:51:31
読んでるだけで自然と笑みがこぼれてくるにゃ
ここはまるで疲弊しきった社会に存在するオアシスだにゃ
323 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/08(火) 18:14:40
まとめWIKIにはそういう事情があったのですね
まだまだ未収録の名作あるみたいなので、新作共々過去の名作も是非投下して欲しいです
324 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:09:22
過去スレを漁ることがしばしばあるので現役先生方の不在時には見つけた小説をどんどん転載していきたいと思います!
325 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:11:37
595 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:05:24.26 ID:tIBXnFeR
顔面汚物1

哀愁の招き猫が若干不完全燃焼で虹の橋に渡り、私は次なるmy害獣を求めてH公園に訪れる夢を見ました。最早完全に通い先ですwそれだけここは害獣の在庫が豊富で子害獣が居るんですw
ターゲットは既に決定済み♪招き猫捕獲時にいた、もう一匹の三毛子害獣、招き猫の姉妹です!

私はいつもの如くベンチに座り、タバコに火をつけます。この捕獲開始前の期待と緊張に浸る一服が何とも言えません(^^;)そして唐揚げを撒くと、うじゃうじゃと害獣共が湧いてきましたw
更に今回は早くも好展開!あの三毛子害獣もすでに姿を見せております♪コイツら、仲間が不自然な失踪を遂げてることに不審感は無いのでしょうか…?バカな生き物です(笑)

596 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:06:33.79 ID:tIBXnFeR
顔面汚物2

ターゲットを確認して、私は即行で外の車から捕獲器を持ち込みました。そして、三毛を唐揚げで捕獲器に誘います…
しかし、三毛が捕獲器に近づいた時にもう一匹寄ってきた子害獣がいました!
三毛の兄弟でしょうか!?模様はキジトラ、サイズは三毛よりも更に一回り小さく、今回の新顔です!さすがはH公園!子害獣の配給が次々と追いついておりますww

さてさて、捕獲器の前まで来た三毛とキジの二匹、両方子害獣なので、この際どちらが捕まってもいいや♪そう思ってると、招き猫が捕まるのを見てた三毛よりも警戒心が薄かったのか、キジがあっさり捕獲器に入りました!w

ガシャーン!!

無情に音を立てて落ちる捕獲器の扉wやった!四匹目のmy害獣getだぜ!♪脳汁が分泌されますww

598 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:08:43.43 ID:tIBXnFeR
顔面汚物3

私は毎度の如く忍者のような速やかな動きで車に捕獲器を運び入れ、素早く車を発進させました♪最早手慣れたモンですww

さて、家に到着した私は捕獲器を覗き込み、子害獣を改めて確認♪ヤツも状況のヤバさを悟り、早速暴れてシャーシャーと勝俣化しておりますw毎度お決まりの反応ですwちなみに、コイツの性別は確認しておりません(^^;)

私は何となく捕獲器の扉を開けたらビビるかな?と思い、少し落とし扉を開けると、いきなり何の躊躇もなくキジの首が飛び出して来ました!

マズイ!まだ部屋の準備が出来てないのに…!;

私は慌てて扉を閉めますが、既にヤツの上半身は外に出た状態、そのまま外に飛び出したキジの首根っこを何とか押さえ付け、無理やり捕獲器に入れようとした時に、

イテッ!コイツ、引っ掻きやがった!

私の小指が流血しておりました。

コイツ…たたじゃおかねぇ…!

結果、外に飛び出したキジを箱に戻せましたが、私の理性は戻りそうにありませんでした(怒)

599 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:10:50.30 ID:tIBXnFeR
顔面汚物4

私は即行で準備を整えると、いつものように害獣の四肢をテープ拘束し、ラグニャロク(新聞紙棒)でフルボッコにします!そして、キジをぶら下げて壁に頭を何回も叩きつけ、スピンをかけてブン投げ、更には衣装ケースに水を溜めたプールに放り込んでやりました!ww
どうやらコイツは根性が無いらしく、ニャクロバティックにブン投げた時には、すでに鼻血を流してナオナオとピンチ鳴きをしておりましたがw

一通り痛めつけると私の癇癪も収まってきたので、とりあえずキジを捕獲器に戻して、私は一旦夢から目覚めます(^^;)

そして翌日、夢の中で捕獲器を確認すると、キジは随分としおらしくなっておりました。昨日のように暴れも威嚇もせず、ただただ縮こまってプルプル震えておりますw

ようやく私の恐ろしさがわかったか…!w
326 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:12:35
600 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:13:29.64 ID:tIBXnFeR
顔面汚物5

私はその姿を満足げに眺めておりましたが、よくよくキジの顔を見ると、あまり可愛くないことに気付きました。
見た目は小柄ですが、顔はむくんでおり、目付きは悪く、更に両目に目やにが溜まっており、かなり汚ならしく不細工な顔でした;毛並みも悪く、そんな害獣が薄目で弱々しくしてることで、更に不細工度が引き立っております;

小さいから可愛いと思ってたのに…;

テンションの下がった私ですが、少しでも可愛く見せようと、キジに油性マジックでまつ毛を書いたり、髭を全部切ったりと努力しましたが、余計貧相で不細工になっただけでした;

何てこったい…!;

私の中で、小さな子猫=可愛いの法則は完全に崩れました;私を恨めしそうにチラ見してるヤツの顔は、最早疲れたオッサンみたいな顔です;
こんなことならあの公園で三毛の方を捕まえときゃ良かった…;私は例え子害獣でも、可愛くないものに興味はありません。

601 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:21:07.19 ID:tIBXnFeR
顔面汚物6

いっそのこと逃がそうか…;私の中でそんな愚かな考えも浮かびましたが、イヤ!捕まえた以上、必ず虹の橋に送ることが私のポリシー!こんな顔面汚物でも何かしら生物界の為に役立てることは無いかと考えたところ、
そうだ、コイツに即身仏になってもらおう、と私は閃きました。
即身仏とは、何かその昔、修行を積んだ偉い坊さんが、衆世救済、いわゆる全ての生き物を迷いの中から救うことを願って、自ら土中に入り、ミイラになって仏になるという、スゴイ修行らしいです。
こんな自己中な害獣でも、そうやって他の生き物に尽くすことで少しでも魂は清められれば本望でしょう!臭い物には蓋をしろ、とも言うし、正にコイツにはうってつけの内容です!♪よしっ!善は急げだ!

私は早速裏庭に穴を掘り、そこに顔面汚物を放り込みますw
最初は大人しかった汚物ですが、私がシャベルで首から下まで埋めてやるとさすがに命の危機を察したのか、ミャオミャオと媚び鳴きを始めましたw

602 :〆道求道者:2015/11/22(日) 20:23:33.30 ID:tIBXnFeR
顔面汚物7

と、ここで私は急にトイレに行きたくなりましたが、目の前に丁度良い穴があったのでそこで用を足しますwスゴイ!15分前に何故か水1リットル飲んだので、滝のような量です!ww何か下からゴフゴフ聞こえますが(笑)
さて、首から上だけ状態の顔面汚物の声が、媚び鳴きからピンチ鳴きに変わってきましたw;隣は民家、これ以上鳴かれるとマズイので、私は残りの土を顔面汚物のいるアンモニア臭い穴に戻しますw

ザッ…ザッ…ザッ…

完全に埋まり、最後に山になった土をシャベルで叩いて私の役目は終了しましたw後は顔面汚物がこの〆道害獣即身仏(ニャムアミダブツ)で悟りを開けば、ゆくゆくは仏に昇華出来るでしょうww
ちなみに、本物の即身仏は何年か後に掘り返され祀られるらしいですが、私はこのニャムアミダブツを掘り返す気は全くありませんww
そう思ったところで、私は夢から目が覚めました♪

顔面汚物
〜終〜
327 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:18:17
654 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:29:52.17 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物1

さて、顔面汚物の件の後、私はすぐに害獣調達の為にH公園に向かう夢を見ました。ターゲットは最早例の三毛子害獣しかおりません!不細工な顔面汚物と違って、招き猫の姉妹であるヤツならきっと可愛いはず…!

しかし、結論から言うと、結局ヤツを捕まえることは出来ませんでした;二回も目の前で家族が捕まってる現場を目撃したせいか、私が公園に行ってもほとんど姿を見せず、たまに姿を見せても、警戒して餌にも反応せず、今までの害獣のように捕まえることは到底不可能でした;
ならば、あらかじめ奴が徘徊してそうな場所に捕獲器を置けば捕まるのでは、と試みましたが、別の害獣が引っ掛かってしまい、それもダメでした;

ちなみにその引っ掛かってたマヌケってのは、サバトラの大柄な成害獣の♀、子害獣しか萌えない私としては特に面白みはありませんでしたが、新開発した〆道の技の実験台になってもらいました(^^;)

655 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:34:00.95 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物2

その新たな技の名は〆道害獣水槽(ニャクアリウム)、害獣一匹がすっぽり入る位の蓋付き水槽に害獣を閉じ込め、蓋の穴から水を満タンになるまで注ぎ、害獣の水中ダンスを水族館感覚で楽しむという技ですw尚、水槽の蓋はちゃんとロック出来るよう改造してありますw
この技は同じ水系の技、シンクロニャイズスイミングと違って水中で完全に逃げ場が無くなるので、短時間でも死亡率の高い危険な技でもあり、
サバ害獣はこの技で二、三回責められ、その日は生きておりましたが、翌日、箱の中で何故か上の口と下の口から大量出血して冷たくなっておりましたww

さて、H公園では三毛子害獣は捕まらない上に他の子害獣も確認出来ず、そろそろここも潮時だと判断した私は、とうとう新たな調達先探しの旅に出ます。

しかし、全くアテもなく探しているので、子害獣のいる場所なんて早々見つかりません;そんな感じで公園やら神社やら探してる内にT公園にたどり着きました。

656 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:38:32.50 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物3

とりあえずベンチに座り、今までの現場と同じようにダメ元でわざとらしく音を立て唐揚げタッパーを開けたところ、奥の茂みからガサゴソ物音が…

ピョンと、一匹の害獣が飛び出してきました。

コイツは…!

現れた害獣は子害獣でした。体格は、成猫と子猫の中間位のサイズ…私のストライクゾーン範囲内です!
T公園はかなり暗く、害獣の毛色はほぼ全身茶色っぽい位でしか確認出来ませんでしたが、四肢の先だけ白い、いわゆる靴下柄でした。

ニャ〜ン♪

どうやら靴下害獣はかなり餌付けされてる模様、媚び鳴きしながら私に近付くと、私の投げた唐揚げに躊躇無く食い付き、更に顔もかなり可愛い!♪

うひょひょひょひょ!w
来た!来たっ!俺の時代が来たぁ!♪
ようやく〆るにふさわしい害獣を見つけたぁ!ww

私の中で喜びが駆け巡りますが、ヤツは私が触れようとするとサッと離れます;

くううぅぅ〜〜…!憎たらしいっ!憎たらしいねぇ!散々媚びて餌を要求しやがる癖に逃げるその態度っ!
尚更〆上げたくなるぜえぇ〜〜!!
328 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:21:34
657 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:40:42.29 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物4

しかし、残念なことにチャリで調達先探索中だった私は、今捕獲器を持っておりません;しかも時刻は明け方、今コイツを捕まえることは難しそうです;
私はフル装備で深夜出直すことにして、一旦帰ることにしました。すると、何とこの靴下、公園の出口まで着いて来やがります!

あぁ〜…たまんねぇ…!この厚かましさっ!絶対捕まえてやるからなぁ〜!
ハァ(;´д`)ハァ(;´д`)

最早我慢汁が出そうな勢いの私でしたが、断腸の思いで公園を後にしました;

そして待ちに待った深夜、装備を整え再びT公園を訪れた私は、今朝のようにベンチに座り唐揚げタッパーを開けます。
やがて、茂みの奥から今朝の靴下柄の害獣が顔を出しました!

靴下は何も知らずに、昨日のように私の投げた唐揚げに寄ってきます…w
飛んで火に入る夏の虫とはこのこと!
姿を確認したところで、私は早速外の車から捕獲器を持ち込み、靴下を唐揚げで誘導します…!

しかし、初めて見るであろう捕獲器に、ヤツは警戒して中々近寄りません;それでも中の唐揚げは気になる様子…!

658 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:42:36.11 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物5

フン、夜は長いし、幸いこのT公園はH公園よりも人気も少なく見通しも悪い。誰かに見つかる心配も無さそうなので、とことん付き合ってやるさ…

私はそう思い、気長に待つこと一時間…ようやく徐々に靴下が捕獲器に距離を詰めてきました(^^;)そして、ゆっくり…ゆっくり…一歩ずつ中に入ります…!
それでもまだかなり警戒してるらしく、全身が中に入りきるまで10分はかかったでしょうか…
5m程先にある捕獲器の入り口は私から見て正面にあり、害獣は今私にケツを向けて中に入ってる状態であります。

はっ、ゆっくり入ってもとっとと入っても捕まる時ゃ捕まんだよ!

私がそう思ってると、害獣の薄汚いケツが扉によってシャットアウトされましたw

ガシャーン!!
ガシャガシャ!

見事に捕まった靴下が中で暴れております!w

へっバカがwチョロいモンだぜ!♪

私は捕獲器を担いでその場を立ち去りました♪

659 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:47:01.11 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物6

T公園で害獣を捕まえた私は上機嫌で家に帰り、マイルームで捕獲器の中の害獣の姿を確認します♪
ガバッと勢い良く捕獲器に被せた段ボールを外す私と、それに驚く害獣w最早定番になってきました(^^;)

さて、中にいた靴下柄の害獣は、身体のほとんどが茶色と黒の斑のような模様でした。おそらく♀でしょう(^^;)

とりあえずいつものように外に出して四肢をテープ拘束、ラグニャロク(新聞紙棒)でブン殴り、ぶら下げて壁に頭を叩きつけたりブン投げたりしてましたが、気付いたことがひとつ…

あれ?何かコイツ身体デカくね?;

まぁ、あの公園は暗かったし最初小さく見えたのはそのせいだと、自分を納得させ一通り痛めつけたところで、私は夢から一旦目が覚めました。
329 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:26:17
660 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:49:13.31 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物7

そして、翌日も夢の中で靴下を痛めつけておりましたが、
やっぱりコイツの身体デカい…子害獣とは言えないデカさ;
俺子猫捕まえたつもりなんだけど…;
いくら何でも体格をここまで錯覚するものか…?何か最初見た時と印象が違うような…

私は靴下を捕獲器に入れ、改めてマジマジと観察しました。
紛れもない靴下柄…こんな模様そんなにいません。コイツは間違いなく、あの媚び鳴きしてた靴下害獣でしょう。
しかし、口の中を確認すると歯が一本も生えてません!

え!?ババァなの?

私が最初見た靴下害獣は中途半端な大きさでしたが、子猫と呼べる風貌でした;
もしやコイツは、別人ならぬ別猫!?

そういえば、最初出会った靴下害獣は散々媚びてきましたが、二回目捕まえる時は素っ気なかった…よくよく考えたら本当に同じ害獣なのか?;

661 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:51:49.07 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物8

私は真相を確かめるべく、T公園にダッシュで行きました!そして、園内で唐揚げをちらつかせると、何と、あの最初媚びてきた靴下害獣が現れたじゃありませんか!!

何てこったい…;まさかの猫違いをしていたようです;
捕まえた害獣は招かざる偽物でした;

公園の靴下害獣は相変わらずの媚びっぷりでしたが、手ぶらの私はとりあえず家に帰り、偽物の処理を考えます。

最早コイツには用はない。しかし、成害獣を虹の橋に送るのは手間がかかりそうだしな〜…;でもせっかく捕まえたし、う〜む…;どうしたものか…

色々考えた結果、紛らわしい姿をしたコイツに腹が立ってきたので、ニャクアリウムで逝ってもらうことにしました。
あの技なら例え成害獣でも簡単にあの世に送れるし、その上で面白いリアクションでも見れたら儲けモンでしょうw

662 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:54:26.09 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物9

私は早速水槽に偽物を閉じ込めました♪そしてそれを流しの上に置いて、水槽の蓋の穴から蛇口で注水しますw
偽物はもう水がドバドバ入ってきた時点で大パニック!wアタフタ暴れておりましたが、水槽が満水になったところでそれは水中ショーに変わりましたw酸欠を招くだけなのにドコドコとムダに暴れるバカっぷりが笑えますww
果たして何秒耐えれるか…!?

とりあえず20秒で一旦蓋を開けると、中の偽物はブハッ!と顔を出し、水槽から身を乗り出して酸素を貪っておりますwゼェゼェ言っておりますが、まだまだ余裕がありそうです(^^;)

よしっ!次25秒イッてみよー!
私は再び偽物を水槽に突っ込み蓋をロック♪ヤツは水中でアシカ顔負けの見事な三回転宙返りを披露しており、下手な水族館より見ものかもしれません!ww
そして25秒で蓋を開けると、

ほぎゃああぁぁ!!

偽物が水面で仰向け状態になり、脚をバタつかせながら赤子のような声で絶叫しました!w
330 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 00:26:51
663 :〆道求道者:2015/11/23(月) 09:57:33.50 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物10

こ、これは面白いリアクションだ!ww
以前のサバ成害獣の時はこの技でこのようなリアクションは無かったので、私はビックリ!wしかし、偽物はまだ大丈夫な模様w
イヤ、面白過ぎんだろコレwwこりゃもう30秒に挑戦するしかないわな!w?

さぁ、三度目の水中ショーが始まりました♪水槽内でのたうち回る偽物、マジで必死の形相です!ww
そして30秒後、更なるリアクションを求めて私が水槽の蓋を開けると同時にヤツの頭がロケットのように飛び出してきました!

おわっ!

あまりの勢いに思わず声を上げる私;水槽から上半身だけ出した偽物は海老ぞり状態で脚をバタつかせ、何やら様子がオカしいです!;
そして無茶苦茶にもがきながら水槽から這い出し、そのまま流し台から床にベシャッと落下しました!
唖然として見てた私ですが、ヘラヘラしながらオイオイ大丈夫か?と言って顔を近付けると、
ほげっ!ほげええぇぇ〜〜!!
と、鼻から水を吹き出しながら絶叫を上げ、偽物はパッタリ動かなくなりましたww

664 :〆道求道者:2015/11/23(月) 10:01:19.04 ID:PWk8MUHG
招かざる偽物11

え?何コレ?死んだの?

溺死とは徐々に動かなくなるモンだと思っていた私はまたまたビックリ(@_@)偽物を猫掴みでぶら下げても、舌をペロンと出したままピクリとも動きません。これは完全に逝っちゃったモードです;

ちょw;かなりウケるんだけどwwこんな死に方もあるの?w;コレ溺死?w
私は偽物のへんてこりんな逝き様が可笑しくて笑いが止まりませんww
パチモンだと思っていたコイツからまさかここまでのパフォーマンスが見れるとは…これだから〆道は奥が深いですw

イヤァ〜楽しませてもらったわ♪
意外な収穫に満足した私は、偽物を近所の川に投げ捨てに行きました♪

本物の腐れ靴下害獣よ!次は貴様の番だ!偽物以上に楽しませてもらうぜ!w

そう意気込んだところで、私は夢から目が覚めました♪

招かざる偽物
〜終〜
331 名前:獣さん 投稿日:2022/11/09(水) 08:45:13
お話コピペ乙&ありGato
332 名前:獣さん 投稿日:2022/11/09(水) 11:22:13
この作家さんのノリ、好きだ
333 名前:獣さん 投稿日:2022/11/09(水) 12:17:20
今もこの作家さんは夢を見続けているのだろうか
334 名前:獣さん 投稿日:2022/11/09(水) 13:17:52
もう今は 彼女はどこにもいない
朝はやく目覚ましがなっても
そういつも彼女とくらしてきたよ
ケンカしたり 仲直りしたり
ずっと夢を見て安心してた
僕は Day Dream Believer そんで 彼女はクイーン
でもそれは遠い遠い思い出
日がくれてテーブルにすわっても
Ah 今は彼女 写真の中で
やさしい目で 僕に微笑む
ずっと夢を見て幸せだったな
僕は Day Dream Believer そんで 彼女はクイーン
ずっと夢を見て安心してた
僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン
Ah Ah Ah Ah Ah Ah Ah Ah
ずっと夢を見て いまもみてる
僕は Day Dream Believer そんで 彼女はクイーン
ずっと夢を見て安心してた
僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン
ずっと夢見させてくれてありがとう
僕は Day Dream Believer そんで 彼女がクイーン
335 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 22:44:29
0682 〆道求道者 2015/11/23(月) 18:51:19.91
ニャントニオ猪木1

さぁ、招かざる偽物を始末したところで、いよいよ本物の靴下害獣を仕留めたいと思います!

夢の中で捕獲装備を整えて訪れたT公園、早速例の靴下害獣が現れました♪しかも今回はそれだけではなく、何と、もう一匹別の子害獣が現れたのです!♪
その子害獣はトラ柄で、靴下よりもさらに小さな個体でした。そして、その背後には親らしき成害獣の姿が…どうやらこの三匹がファミリーのようです。

猫ファミリー…その言葉を聞いただけでムシズが走ります…!害獣の分際で家族愛だぁ?(笑)そんなくだらんママゴトのような絆はズタズタに引き裂いてやりたくなります!
ちなみに、この話から大分先の夢の中の出来事ですが、私は親兄弟の害獣が見てる前で子害獣を蹴りまくって虹の橋に送ったこともあれば、熱湯風呂に入れたこともありますw
その時の周りの害獣の反応ときたら、ただただ眼を点にさせて見てるだけ、家族がいたぶられてるのに無力なモンですw所詮その程度ですw笑わせてくれますwwまぁ、その話は後々レポートしたいと思いますがw

0683 〆道求道者 2015/11/23(月) 18:52:31.92
ニャントニオ猪木2

さて、このT公園に子害獣が二匹も居てたことは、私にとってかなり嬉しい出来事♪
ノコノコと現れやがって…この際兄弟仲良く虹の橋ツアーに招待してやるぜ!
私の嗜虐心…イヤ、求道心がたぎります!w

しかし、後に現れたトラは靴下よりも警戒心が強く、唐揚げには寄ってきますが、私が少し近付いただけで即逃げやがります;
捕まえるのはまずは靴下からか…私は捕獲器を設置しました。

案の定先に捕獲器に近寄ってきたのは靴下wトラは捕獲器をかなり警戒しており、少し離れた場所で様子を伺っております。
まぁ、靴下は媚び鳴きで餌をねだってくる程がめついので、捕獲器に仕掛けた唐揚げの魔力であっさり捕まるでしょうwもう早速ヤツの上半身が捕獲器の中に入っております♪

0684 〆道求道者 2015/11/23(月) 18:54:23.94
ニャントニオ猪木3

ところが、靴下は一旦後退りして外に出ました;

何だよ、一応警戒してるのかよ;
私は舌打ちしますが、まぁ
、最初だからそんなモンだろうと、気を取り直します。

しかし、その後も靴下はなかなか捕獲器に入りやがりません;
奥の唐揚げには興味津々のようで、入口から除きこんだり天井に乗ったりしますが、中に入りそうで入りません!(怒)
やがてトラも近寄ってきましたが、コイツも同じ挙動;
段々イラついてきた私は、子害獣が何とか中に入るように捕獲器の入口周辺に唐揚げを撒いて誘導しますが、二匹は誘導の唐揚げを食い終わっても捕獲器には入らず、それどころかジッと私を見つめ、眼で餌を要求し始めました…!

イヤ、捕獲器ん中にデカい餌があんだろ!それ食えよ!(怒)

何てふざけたヤツらでしょうか…!要領良く危ない橋だけ渡ろうとしないとは…(怒)私のイライラがどんどん膨れ上がってきます…!

0685 〆道求道者 2015/11/23(月) 18:57:13.57
ニャントニオ猪木4

しかし、そんな睨み合い?をしてる中、ようやく靴下が捕獲器の中に歩みだしました!

ふぃ〜、勿体振りやがって…;これでヤツもジ・エンドだろ(^^;)
靴下の全身が奥まで入ったところで、私は勝利を確信します(^^;)

ところが、奥に仕掛けた唐揚げに害獣が食い付いても扉が落ちません;

え!?何で落ちないの?;

私の捕獲器は仕掛けた餌を引っ張れば扉が落ちる仕組みなのに、まさかの故障か?;予想外の事態に困惑する私;
やがて、唐揚げを平らげた靴下が何事も無かったかのように中から出てきました;
クソッ!意味が分かりません;

捕獲器の中を調べて分かったんですが、どうやらヤツは仕掛けた唐揚げを引っ張らずにその場で噛み砕いて食ったようでした;
何と運が良いというか器用というか…;こんな姑息な害獣は初めてです!(怒)こういうヤツ程余計にギッタギタにしてやりたくなる…!靴下の卑劣な行いは、完全に私の火に油を注いでくれました。私は捕獲器をセットし直して諦めずに捕獲に挑みます!
336 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 22:45:26
0686 〆道求道者 2015/11/23(月) 18:59:56.09
ニャントニオ猪木5

しかし、もうヤツらは捕獲器に入ってくることはなく、誘導で外に撒いた餌だけちゃっかり食っております;挙げ句の果てに、神聖なる私の捕獲器をアスレチック代わりに二匹で遊び始める始末…!(怒)
ムカつきます!マジでムカつきます!!
私は私で、捕獲器をあちこち移動させたりしゃがみこんで猫の物真似をしたりと、不審者モード全開で捕まえようと工夫をしますが、二匹の子害獣はそんな私の努力を尻目に、やがてはしゃぎながら公園の奥に姿を消しました;

いつの間にか夜明けとなり、辺りはうっすらと明るくなっております。
私のタッパーの中身は完全に空っぽ、どうやら私はヤツらの腹を満たしただけのようでした;この徹夜の苦労は一体…;物凄い敗北感です;

0687 〆道求道者 2015/11/23(月) 19:01:13.34
ニャントニオ猪木6

私が愕然としてると、フニャ〜と声がしました。ふと見ると、すっかり存在を忘れてたヤツらの親害獣が今更唐揚げを狙って捕獲器に入ろうとしております。

テメーはお呼びじゃねーんだよ!!ちゃんとガキ共教育しとけ!

ガスッ!!

私が安全靴で土手っ腹を蹴り上げると、親害獣はサッカーボールのようにぶっ飛び、そのまま物凄い勢いで遥か彼方まで逃げて行きましたw最早ヤツが私に近付いてくることは二度とないでしょうww

はぁ…;仕方ない、帰るか…;

私は本日の収穫を諦め、落胆しながらトボトボと歩き始めます。
すると、またまたあの二匹の子害獣が現れ、公園の出口まで着いてきやがりました!

ニャ〜ン♪

何なんだコイツら!?
この期に及んで勝負に負けた俺を嘲笑っているのか?
全然嬉しくない見送りに、私は心の傷に塩を塗り込められた気分です…!

コイツら、絶対に許しません…!(怒)

屈辱感と怒りに打ち震えながら帰路に着いたところで、私は一旦夢から目覚めました。

0691 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:15:40.44
ニャントニオ猪木7

ここまで害獣にコケにされたのは始めてです…!(怒)当然次の晩もリベンジでT公園に訪れる夢を見ました!

しかし、現れた二匹の子害獣は初日と同じようにすんなりと捕獲器に入らず、私は餌を魚肉ソーセージやちくわに変えてみたり、マタタビを使ったりと色々試みます;
そして、ようやく靴下が捕獲器の中に入りました!ちなみに、誘導の為に中にもチラホラ餌を撒いてあり、そして今回、奥の仕掛けとなる餌はちゃんと引っ張るようネットでくるんであります♪

しかし、何と靴下は奥の仕掛け餌には手をつけずに、誘導餌だけ食って捕獲器から出ていきました…;

コ…コイツ…!まるで仕掛けが分かってるかのようなその動き…;まさか、危機を察知する天性の勘でもあるのか!?

さすがにこれには私も呆然としました;

そんなこんなで結局二日目も捕獲出来ず、私は木枯らしに吹かれて家に帰ります…(T_T)

0692 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:20:02.42
ニャントニオ猪木8

くうぅ〜〜!;せっかく害獣が捕獲器に入ったのに、仕掛けが作動しないと意味がありません;
ん?待てよ…?

家で悔しがってた私にとある考えが閃きました。

扉を自由に落とすことが出来れば…!

私は直ぐ様捕獲器を改造します。

出来上がりました!捕獲器・改です♪
紐を引っ張ればストッパーが外れ、任意で扉を落とせる仕掛けを加えました!
これは狙った害獣だけ捕まえることが出来、数匹中に入ったところで扉を落とせば一括捕獲も可能でしょう♪
ヤツの全身さえ入ればこれで捕まえれる筈…!

そして挑んだ夢の中での三日目の晩、やりました。ついに捕まえました!あのクソったれ靴下害獣をっ!ww
捕獲器の中にちくわをバラ撒いたところ、ヤツが昨日のように箱に入ってきたので、5m程離れた場所から私が紐を引っ張り扉をシャットアウト!私の努力と執念の勝利です!♪あぁ〜…苦労した分達成感も大きい…!私は脳汁全開で家に帰りました♪
337 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 22:47:08
0694 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:25:48.34
ニャントニオ猪木9

そして帰宅後、すぐに害獣を捕獲器から引き摺り出し、前肢、後脚をそれぞれテープ拘束♪とうとうコイツもまな板の上の猫ですw?
性別は未確認ですが、害獣は靴下柄のキジトラ、真ん丸な瞳のあどけない顔でした。
今更こんなことを言ったら少し申し訳無い話なんですが…;
全然偽物と似てません(笑);
しかし、今までこの可愛らしい顔にどれだけそそられ、歯がゆい思いをしてきたか…!
私は靴下の首根っこを思いっきり掴んでぶら下げます。

フホホホホ!ようやく貴様をいたぶれる時がきたわぁ〜〜!!

鼻と鼻がくっつく位顔を近付ける私、靴下はこれでもかってくらい後頭部の皮を引っ張られ物凄いパンスト顔にw

何だぁそのふざけたツラはぁ?俺をナメてんのかぁ〜!?あぁん!?
ゴスッ!!

私はヤツの鼻ヅラに思いっきり鉄拳をブチ込みました!仰天して身をよじる靴下w

0695 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:30:33.67
ニャントニオ猪木10

どうだ!?生まれて始めて殴られた気分は?痛ぇか?痛ぇだろ!?今まで散々手こずらせやがって、このクソガキャ〜!!

ガスッ!!
ゴスッ!!

T公園でナメられた恨みが一気に込み上げ、理性の飛んだ私は靴下の顔面を拳でボッコボコにします!

オラオラオラオラァ!!ハァッ(;´д`)ハァッ(;´д`)
ガスッ!!ゴスッ!!

私がヤバい汗をかきながら殴り続けてると、靴下が物凄い勢いで暴れ猫掴みを振りほどきました!そして何と、四肢拘束されながらもウサギのピョンピョンと跳ね、すばしっこく逃げていくではありませんか!
何と器用なヤツ;可愛い顔に騙されては行けません。コイツはずる賢いヤツなんです;
しかし私の部屋に逃げ道などなく、靴下は壁と棚の隙間に顔を突っ込みました。

え?何してるのキミ?

隠れてるつもりなのでしょうか?(笑)ヤツは5cm位の隙間に頭を埋めたままジッと縮こまり動きません。

0696 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:34:51.91
ニャントニオ猪木11

隠れてるつもりなのでしょうか?(笑)ヤツは5cm位の隙間に頭を埋めたままジッと縮こまり動きません。
笑わせてくれますw頭隠して尻隠さずとは正にこのことww私はその丸い無防備なケツをラグニャロク(新聞紙棒)で一刀両断してやりました!w

バコン!!

バタバタと暴れる靴下w隙間に身体を押し付け奥に潜り込もうと必死です!w

ほらほらぁ〜!何やってんだよ!ちゃんと隠れろよぉ〜!w
私が布団叩きの様にバスンバスンケツを叩きまくると、靴下は無理矢理全身を隙間にねじ込みましたwスゴい!wこんな狭いのにw
しかし、ヤツは中で完全に挟まった状態になり、身動きが出来ない模様wお辞儀の様なポーズで固まっておりますww

0700 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:52:16.54
ニャントニオ猪木12

私は隙間の反対側に立ち、力士の相撲稽古の如く「どすこい」と、棚を隙間に向かって押し出しました。若干棚が動き、メキョッって音と共に「ぎょわっ」という声がw
私は、ヤベッ…ヤっちゃったかな?;と思いましたが、隙間の靴下がミャオ〜ン、ミャオ〜ンと、助けを求めるかの如く鳴き始めたのでひと安心(^^;)

ハイハイ、助けてあげますよ;
私は靴下の耳を摘まみ、乱暴に隙間からひっぱり出して蹴り上げてやりましたwそして、「タァ!タァ!タァ!タァ!」と百烈張り手をお見舞いすると、何かヤツはカッ!シャァー!カッ!カッ!と、勝俣化して必死で怒ってやがりますw
それからはいつものパターンで、拘束したままぶら下げた靴下の頭を壁に叩き付け、ブン投げ、衣装ケースプールで水責めしたところで、私は一旦夢から目が覚めました♪
338 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 22:48:19
0701 〆道求道者 2015/11/23(月) 21:58:27.54
ニャントニオ猪木13

翌日になり、夢の中で捕獲器に収納した靴下を見ると、片目が血に染まりルビーのように真っ赤になっておりましたwそしてニャーニャーと媚び鳴き、捕まっても相変わらずのゴマすりぶりです(笑)まぁ、いくら媚びたところで余計に私の嗜虐心を煽るだけですがw
さぁ、さすがにそろそろ海の幸以来のコイコイダンスが見たいので、もう拘束はしません。

私は靴下を外に出し、ラグニャロクで襲いかかります。しかし、ヤツは上手いこと逃げ回り、私も片手で携帯カメラを構えてることもあって、攻撃が思うように当たりません!;
そして、部屋の窓側にある、縦60cm×横120cm×奥行30cm位の凹みにヤツが逃げ込みました!

ミャー、ミャー、

そのまま動かずに媚び鳴きを始める靴下、私はヤツを引っ張り出して〆道を再開しますが、窓際が安全だと悪知恵をつけた靴下は、その後、毎回そこに避難しやがる様になりました;つくづく卑怯なヤツです(怒)これでは思いっきり殴れません;

0702 〆道求道者 2015/11/23(月) 22:04:44.68
ニャントニオ猪木14

業を煮やした私は、ニャクアリウムで責めてやろうと、水槽に靴下を閉じ込めました。この技でコイコイは見れませんが、以前、コイツの偽物がかなり面白いリアクションを見せてくれたので、そこに期待したいと思います♪

さぁ、水槽を流し台に置き、蛇口から蓋の穴に注水♪物凄い勢いで入ってくる水に、本物も偽物と同じようにパニクって、脱出しようと蓋をガリガリ引っ掻いたりしておりますww
オイオイ、あんま暴れっと、沈んでからすぐに酸欠になるぞぉ〜w

そして水槽が満水になり、害獣の水中ショーが開幕♪コイツの水中での舞いっぷりもなかなかのモンで、透明な天井蓋に張り付き、脱出口を探しているのか、何やらパントマイムみたいな動きをしておりますwwこの水中ショーは一発目が一番害獣が激しく暴れ面白いのですw
しかし、ここはセコイ靴下、何と3cm×3cmの蓋の穴に顔を押し付け、鼻と口だけ外に出しました!

0703 〆道求道者 2015/11/23(月) 22:08:58.34
ニャントニオ猪木15

フン、根性の腐ったテメーの考えそうなことだぜw
私はヤツの鼻ヅラに向かって蛇口を全開にしますw

ジョババババ!!

鼻にモロ水が入り、苦しみながら水中に戻る靴下w最早コイツの悪あがきもここまでですw

私はそれから15秒程水中ダンスを鑑賞し、一旦蓋を開けましたが、靴下は大したリアクションも無くまだ余裕な模様(^^;)再び水槽で水責めを続行します♪
害獣の面白いリアクションを見る為には、苦しみが絶頂に達したのを見計らって蓋を開けねばならず、それは早すぎても遅すぎてもいけません;それがこの技の難しいところです(^^;)

0704 〆道求道者 2015/11/23(月) 22:12:10.72
ニャントニオ猪木16

そして二度目、頃合いを判断した私が水槽の蓋を開けると、ヤツはあがぼぼ言いながら中から飛び出し、物凄い声で、

ニャァーーーーッ!!

と、ひと鳴きしました!

え…?この雄叫び、どこかで聞いたことが…
記憶の中に何か引っ掛かるようなものを感じた私。

もしや、これは我らが師匠の…!?

何と、どうやらコイツもあのお方を崇拝していたようです。まさか、こんなところで物真似を披露してくれるとは…!w
もっとやって見せてくれ!!私は三度目の水中ショーに突入させましたw

繰り返し水槽で責め苦を与えられた靴下の動きはさすがに鈍っておりましたが、私は20秒程待ち、期待を寄せて蓋を開けます!
ガバッ!

それっ!イッチ!ニィ!サンッ!

ニャァーーーーッ!!

靴下が見事私の掛け声に応えてくれました!
素晴らしいコンビネーションっぷりw正にコイツこそ害獣界の猪木、ニャントニオ猪木ですww
339 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 22:49:25
0705 〆道求道者 2015/11/23(月) 22:18:51.68
ニャントニオ猪木17

それから調子に乗った私は、ボンバイエッ!ボンバイエッ!と、掛け声を上げながら手を叩き、ニャントニオを四度、五度とニャクアリウムで責めましたが、ヤツはもう雄叫びを上げてくれませんでした(T_T)
気がつけばヤツは完全にグロッキー状態に;猫掴みでぶら下げると、ニ゙ャァ゙ー…、ニ゙ャァ゙ー…と、あの媚び鳴きしてた害獣とは思えない様なダミ声で鳴いておりますw;

さて、そろそろ切り上げようと思った私、しかし、毎度水責めの後に思ってたことですが、ズブ濡れの害獣を処置するのは非常に面倒です;そこで私は、よし、コイツを〆道害獣風車(ニャンコプター)で乾かそうと思いましたw
このニャンコプターという技は、害獣の後脚を掴み、ひたすらブン回すという技で、水切りにはもってこいかもしれません♪

0706 〆道求道者 2015/11/23(月) 22:22:28.88
ニャントニオ猪木18

私が裏庭でニャントニオをブン回すと、どんどん水滴が飛んでいきますw
おぉ〜スゴイスゴイ、雑巾使うよりこっちの方が楽かも♪
そんなことを考えながらブン回している内に、ヤツが、ニ゙ャッ…、ガッ…!と、捻り声を出し始め、そして「おあぁっ!!」と、絶叫を上げましたw
お前はファイナルファイトのやられた敵キャラか!w
ある程度水が切れたところで、私も「でやぁっ!!」と、コーディーの如く掛け声を上げてニャントニオを背負い投げしてやりましたww

さて、ニャントニオを捕獲器にしまい、物品を片付けて寝床についた私ですが、ヤツの様子がヤバそうだったので不安になってきました;何しか、あのサバ成害獣や偽物が二、三回でくたばったニャクアリウムで五回も責めたのですから…;

0709 〆道求道者 2015/11/23(月) 22:31:09.40
ニャントニオ猪木19

はいっ、私の嫌な予感は的中しました!翌日箱をのぞくとニャントニオはカチンコチンになっておりました(T_T)
ふざけんなよお前!これからもっと楽しんでやろうと思ったのによォ!!(怒)
散々捕まえるのに苦労させられ憎たらしかった固体なだけに、私はまだ満足しきれておらず、やり場のない怒りが込み上げます…!;腹いせにニャントニオを猫掴みでぶら下げ、ボディーブローを数発喰らわせましたが、全然気が晴れません!これならまだ偽物の方がマシでした;
ニャントニオ猪木は物真似だけで、闘魂は空っきしだったようです(怒)

わざわざ離れた場所に捨てに行くのも面倒だったので、三重にした袋にヤツを入れ、可燃ゴミで捨てたところで、私は夢から目が覚めました;

ニャントニオ猪木
〜終〜
340 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/09(水) 22:57:48
0862 〆道求道者 2015/11/24(火) 20:58:31.53
たなかまゆみ1

夏の終わりから始まった私の〆道による害獣駆除の夢ですが、数匹の害獣を夢の中で〆上げてる内に、季節はすっかり秋から冬に変わりつつありました。
ニャントニオ猪木が身勝手に逝ってから、私は夢の中でニャントニオの兄弟猫であるトラ害獣を捕まえにT公園に行きましたが、ヤツは以前よりも更に私を警戒して、捕獲器どころか餌にすら寄って来ず;捕獲器をヤツのテリトリーに置いて長時間離れても捕まりません;
まぁ、ヤツはニャントニオが捕獲器に捕まるのを目の前で見てたので、無理も無いかもしれませんが;

そんな夢の中、たまに巡回で廻ってたあのH公園でも、哀愁の招き猫の姉妹をチラホラ目撃したので、私は頑張ってソイツの捕獲にも挑戦する夢を見ますが、そこも捕まらず;
ある日、捕獲器を置いてしばらく離れた後に、遠くからガシャーン、と音がしたので急いで戻ると、全然別の薄トラの成害獣の♀が捕まっておりました。
成害獣に興味はないのですが、捕まえた以上虹の橋に渡すのが私のポリシー、とりあえず薄トラ害獣を我が家に招待します(^^;)

0863 〆道求道者 2015/11/24(火) 21:00:44.04
たなかまゆみ2

さて、どうしたものか…
成害獣は耐久力があり、コイコイダンスを発動させるのが難しそうなので、私は手軽に虹の橋に送ることが出来、リアクションも楽しめるニャクアリウムで責めることにしました♪

薄トラを水槽に閉じ込め、蓋の穴から注水♪やがて中が満水となり、水中で踊る薄トラですが、偽物や猪木程泳ぎにキレがありません;
とりあえず苦しみの絶頂っぽいタイミングで私は蓋を開けましたが、特に面白いリアクションは見れず、私は再度薄トラを水槽に閉じ込めます(^^;)

水中で苦悶の表情を見せながら身をよじる薄トラ、やがて私は限界ギリギリを判断して蓋を開けましたが、何と、ヤツが顔を水に沈めたまま動きません;

0865 〆道求道者 2015/11/24(火) 21:03:13.09
たなかまゆみ3

私は、ヤベッ…!;開けるのが遅すぎたか?;と、慌てて首根っこをつまみ上げると、薄トラは舌を出しながら、
う…うおぉ〜んお、あばばばば!!
と、ドラゴンボールのヤジロベーみたいな声で可笑しな悲鳴を上げましたww
更に後ろ脚を掴んで持ち上げると、にょぅわあぁ〜〜!!とか言って叫んでおりますw最早猫の声ではありませんw何故ルフィがここに!?;
害獣を床に置くと、口をカックカックさせながら、ガッ…!シュー、…ガッ…!シュー…と、変な声を上げておりますw腹が膨張収縮してるので呼吸をしてるっぽいのですが、極めて危険な状態だと判断した私は、〆道害獣蘇生術(ニャイチンゲール)を試みることにしました!

0867 〆道求道者 2015/11/24(火) 21:11:42.39
たなかまゆみ4

まずは害獣の心臓に両手の親指を当て、オイッチ、ニィ!オイッチ、ニィ!と心臓マッサージ、そして害獣の腹を鷲掴みし、ギュッ、ギュッと、ポンプの様に強く揉みます!
更には猫掴みでぶら下げ、オイ!大丈夫か!?オイ!と、害獣の意識に強く呼び掛け顔をビンタ、首をこれでもかって位振りまくります!
最後に、昔のテレビを叩いて故障を直す要領で害獣の後頭部を壁に打ち付けると「はぇ♪」と、ひと鳴きしましたw
お♪これは復活するかも…!

0868 〆道求道者 2015/11/24(火) 21:12:46.72
たなかまゆみ5

蘇生を期待して更に害獣の後頭部を壁に打ち続ける私w害獣は、あっふ〜ん…♪あはあぁ〜…と、何やら悩ましげな声を上げておりましたが、猫掴みで顔を確認すると完全にダメっぽいことが分かりました;
口をだらしなく開け、人間でいう喉チンコの奥まで水が溜まっており、左右の瞳孔がそれぞれ違う大きさになっております。
こりゃあさすがの私でも最早手の施しようがありません;ってか、獣医の免許も蘇生処置の知識も全く持たずノリでやっただけなんですが…;
そのままヤツは虹の橋を渡ってしまいました(笑);

しかし、今年ももうすぐ終わろうとしております。何とかそれまでに子害獣を捕まえて新年を迎えたいと思ったところで、私は夢から目が覚めました(^^;)

たなかまゆみ
〜終〜
341 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/10(木) 00:11:20
靴下gatitoも後日無事捕獲出来たかむっちゃ気になってたので無事に捕獲出来て良かったです。
捕獲器手動改造……どうやるのかむっちゃ興味ある
342 名前:獣さん 投稿日:2022/11/10(木) 00:31:45
連日の名作プレイバックありgatoございます
343 名前:獣さん 投稿日:2022/11/10(木) 01:57:10
リング(聖域)で燃え尽きる姿はまさに虹る闘魂ですね!年越し編もあるのかなぁ?
344 名前:獣さん 投稿日:2022/11/10(木) 04:06:06

名作だぁ!!!他にもみたいよ!待ちきれないよ!!
345 名前:獣さん 投稿日:2022/11/10(木) 16:48:46
>>341
餌吊りフックと連結してる棒に糸を結んで引っ張るだけじゃないかな
346 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/10(木) 23:14:19
0929 〆道求道者 2015/11/25(水) 17:17:34.44
イヤァ、リアルタイムの話ですが、さっき夢の中で子害獣を発見しましたよw
場所はO霊園の裏道、毛柄は牛、親害獣に寄り添っておりました!
白昼なので何もせず帰りましたが、ここはかなりの害獣スポット♪子害獣も複数期待出来ますw
オマケに墓地なので、夜はかなり薄気味悪く人も通ることの無い、私にとってはかなりオイシイ現場♪二、三日の間に時間を見つけて、じっくり捕獲に挑戦したいと思いますw
子害獣が居ると分かった以上、半径5km以内であれば、例え心霊スポットでも行きますよー♪夢の中でですが

0004 〆道求道者 2015/11/26(木) 00:53:29.92
よぉ…

行ってきたよ…墓地に…

0005 〆道求道者 2015/11/26(木) 01:26:38.76
小雨だから絶対誰も来ないと思ってたんだがなぁ…
まさかこんな時間に餌やりが来るとはなぁ…;

まだ餌で釣ってる段階で、捕獲道具とか出してなかったから良かったものの…
いきなり角からチャリで二台も現れるモンだから、ぶったまげて
「うぉっ!ちわっす!!」とか、訳分かんねーこと言っちまったし…;

夢の中の話だけど

0027 〆道求道者 2015/11/26(木) 22:01:31.49
ちょっ、ちょっと今から墓場いってきます!

36 : 〆道求道者 2015/11/27(金) 10:35:15
一本釣り捕獲

黒ムツの皆様方、my害獣のストックはいかがでしょうか?今日は、私のオススメな害獣の捕まえ方をご紹介致します♪
捕獲器?イヤイヤ、私実はここ二年間、捕獲器で全く害獣を捕まえておりません(^^;)何故なら、私の中でもっと効率の良い方法があるからですwそして、その方法で捕まえた数は捕獲器の2倍以上!狙った害獣をほぼ9割の確率で仕留めております♪夢の中での話ですが(笑)

その方法とは、一本釣り捕獲、別名〆道害獣絞首刑(ニャウボーイ)です。
必要な道具は主に三つ。餌、紐、害獣一匹が収納出来るもの(袋や箱)、これだけ、これだけで良いのです♪

まず、紐の先をくくり直径1cm位の輪っかを作ります。
そして、その輪っかの中に紐の反対側を通せば、引っ張れば締まる輪っかが出来ますよね♪
その引っ張れば締まる輪を直径10cm位に広げ、地面に置き、輪の中に餌を置きます。
そして、害獣が餌に夢中で食い付いてる間に、指で輪をそっと害獣の首にかけ、紐を締め上げればそこで害獣は首縄状態に♪
これは、一旦紐がキマルと首が完全にロックされるので、害獣は絶対に逃げれません!w
347 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/10(木) 23:16:29
37 : 〆道求道者 2015/11/27(金) 10:37:08
一本釣り捕獲
〜続き〜

後は、首吊りでぶら下げ、酸欠で弱らせたところを袋や箱などに無理やり詰め込めば捕獲完了です♪
ちなみに、近くに人目に付かない死角があれば、害獣をそこまで引き摺って行けば気兼ね無く収納出来ますw
もし最悪、首縄状態で収納するまでに人に目撃された場合は、オーヨシヨシとか言って、犬の散歩をしてるフリをしましょう!夜しか通用しませんが;
人間様の至近距離で餌に食らい付く害獣であれば、大概この方法で捕まえれます!w

しかし、この方法は某スレでも紹介されており、既に知ってるよ!って方もおられるかもしれません。
第一、至近距離まで寄って来ない害獣は捕まえれないのではないか、捕獲器の方がその点有効なのでは?と、思われる方もおられるかもしれませんが、
何と!この一本釣りは、こちらが害獣に接近しなくても自動で捕まえることが可能なのでありますww
今からこの紐を使った遠距離捕獲方法もご紹介致します♪

38 : 〆道求道者 2015/11/27(金) 10:39:27
一本釣り捕獲
〜続き〜

まず先程説明した、引っ張れば輪が絞まる紐「輪っか紐」を用意します。
ところで、害獣のテリトリー内でも、何かしら柵があったり木があったり、そういった地形がありますよね?「輪っか紐」の輪ではない方の紐の先を、その地形のどこでも良いのでほどけないようくくりつけます。
そして、「輪っか紐」の輪の方を直径7cm〜10cm位に広げたまま、地形に引っ掛けるなどして地面スレスレにぶら下げ、輪の向こうに餌を置きます。つまり、害獣が輪の中に首を通さなければ餌が食えない状況をつくる訳であります!
後は離れた場所から、害獣がちゃんと輪に頭を入れるか紐がズレたりしないか見張りながら、必要に応じて調整するだけ♪
目論見通り誘き寄せられた害獣が輪の中に首を突っ込めば、あら不思議!♪こちらが何もしなくても自動的に紐が首に締まり、害獣は繋がれた犬状態になります!ww
これは、輪の中に首を入れた害獣が後退りしたり、方向転換しただけで、耳や毛に輪に引っ掛かり、勝手に紐が締まる現象です!
そんなバカな、と思われるかもしれませんが、マジでこれで捕まるんです!w何しかヤツらはアホですから!ww

39 : 〆道求道者 2015/11/27(金) 10:46:57
一本釣り捕獲
〜続き〜

勿論、紐が上手いこと首に締まらずに失敗することもあります。しかし、失敗しても紐がフサッと顔に掛かるぐらいなので、害獣は大して警戒せず、何度でも挑戦出来ますww
ちなみに、害獣が輪の奥に首を突っ込めば突っ込む程紐が首に引っ掛かりやすくなるので、餌もなるべく奥の方に置くと良いでしょう♪

そんな一本釣りですが、この捕獲方法の最大のメリットは何より道具がコンパクトなところ♪
でかい捕獲器だと、持ち歩きが大変で目立ち、人目にも気を使います;移動も車が無いと難しく、何かと動きが面倒ですが、この一本釣りは、道具一色目立たずに手軽に持ち歩くことが出来、私はこの捕獲手段に変えてから、調達活動のフットワークが格段に上がりました!♪
更に、たかが紐なので、仰々しい捕獲器と比べたら、害獣に与える警戒心も格段に低いと思いますw

40 : 〆道求道者 2015/11/27(金) 10:48:40
一本釣り捕獲
〜続き〜

ただ、この一本釣りは紐が命であり、当然紐は丈夫なものでなければいけませんが、それだけではなく、柔らか過ぎず固過ぎず、輪っかのようにある程度の形を固定出来、さりげなくスムーズに締めることが出来る、そんな紐が適しております!
オススメは4mmの金剛打ロープです♪!

すみませんm(__)m長々と語ってしまいましたm(__)mご容赦を。もし興味がお有りでしたら一度お試あれ♪
348 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/10(木) 23:16:57
103 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:23:25
O霊園の牛柄1

先日、害獣スポットO霊園で、子害獣の調達に挑戦する夢を見た私ですが、実は、初日に愛護から邪魔されるも、一匹子害獣を捕まえました!
しかし、ヤツは早くもこの世の猫ではなくなりました(笑)実は、私は今、仕事の都合で社宅に暮らしており、かつてのように家で〆道が出来ない状況であります;なので、子害獣にはその日の内に野外で虹の橋に渡ってもらいました(^^;)
それでは、レポが完成したので報告致します♪
溺れる海の幸〜たなかまゆみまでの話は数年前の夢話だったので、リアルタイムのレポは初めてです!

夢の中で小雨の降る深夜に訪れたO霊園の裏道、私がコンビニ袋を揉んでわしゃわしゃ音を立てると、早速成害獣二匹が出現!尻尾をピーンと立てながら私に近寄り、これは大歓迎の意志の表れですね♪
ちなみに、O霊園は周りが石の柵に囲まれ、害獣共はその中で無法の限りを尽くしているようです(怒)
349 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/10(木) 23:18:27
104 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:25:14
O霊園の牛柄2

さて、成害獣が現れたところで、私がコンビニ袋を鳴らしながら周囲をうろつくと、更に柵の中から数匹成害獣が現れ、そして、墓地の中に二、三匹子害獣の姿を発見しました!
やはり私の読み通り、ここには子害獣がたくさん居そうです♪私は早速カリカリを振り撒き、一本釣り捕獲に取り掛かろうと2m位の紐を準備します…

しかし、そこにチャリが二台やってきました!あの餌やりです;
私はサッと紐を隠し、猫好きな愛護を装います。

「イヤー可愛いですねー」とか「昔飼ってて死んだ猫を思い出すんですよー(嘘ではない)」とか、適当に話をしながらその場をやり過ごしますが、餌やりの救餌で腹を満たされた害獣をすぐに捕まえるのは難しいと判断した私は、一旦帰りました;

そして、三時間後に再びO霊園裏道を訪れた私、墓地の柵の手前にカリカリを置くと、程なくして害獣共が出現♪
さっきの子害獣も二、三匹墓地の中に居たので、私は直径10cm位に広げた紐の輪っかを地面に置きます…
そして、その中にカリカリを盛って一旦離れると、子害獣共がすぐにそこに群がりましたw

105 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:26:22
O霊園の牛柄3

紐の先の輪っかは引っ張れば締まる仕組み、私は餌を貪る子害獣の首に輪っかを引っ掛けようと近付きます…!
しかし、子害獣共は私が2m位まで近付くとダッシュで散りました;

ふぅむ…;餌にはがっつくが、人間様にはしっかり防衛ラインを張ってる模様;
私が再びその場を離れると、子害獣共は「よしっ今がチャンス!」と言わんばかりに素早くカリカリに食らい付き、私が近付くと、「ヤベッ!きた!」と言わんばかりに素早く墓地の柵の中に逃げ込みやがります。

うふふふ…!ムカつきますねぇ〜wそういうコソコソした態度は…!絶対捕まえてやりますよぉ〜!w

私は、輪っかとは反対側の紐の先を墓地の柵にくくりつけます。
そして、柵の下には10cm位の隙間があるんですが、そこに紐の輪っかをぶら下げ、その外側にカリカリを山盛りで置きました。
さぁ、餌を食べる為にはその輪っかに頭を突っ込まなければいけません!私は罠をスタンバイさせたところで、離れた場所から高見の見物といきます♪

107 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:27:32
O霊園の牛柄4

私が居なくなったのを良いことに墓石の影から顔を出す子害獣達、その内の一匹の牛柄が輪っかの餌に近寄ってきました…
ドキドキしながらその様子を遠目から見張る私、最初はぶら下がる輪っかを不思議そうに見ていた牛柄でしたが、やがて、そこにそ〜…っと顔を入れカリカリを食い始めました…!そして、他の子害獣共も周りから出てきてカリカリに食い付きます!

すっかりカリカリを食べることに夢中の子害獣達、牛柄は身を乗り出し、頭を通した紐の輪っかはもう肩の辺りにまできております…!
そこで、頃合いを判断した私は子害獣達に歩み寄りました。

私に気付き柵の中に逃げる子害獣達!

ところが、あれ?
あれれ!?
牛さんだけ紐が首に引っ掛って逃げることが出来ません!ww

必死でもがく牛柄!周りの親害獣や兄弟害獣達はオロオロしながらそれを見ており、何が起こったか理解出来てない模様w
私がドヤ顔で近付くと、牛柄は、
フシッ!フシッ!シャーッ、ナォゥン!
とか喚きながら暴れておりますww
一本釣り捕獲成功です♪

108 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:28:45
O霊園の牛柄5

私は柵にくくりつけた紐をほどきました。ちょっと離れた場所に〆るのにおあつらえ向きな場所があるので、牛柄をワンちゃんのお散歩のように引き擦って連れて行きますw
すると、親害獣が「待ちなさい!」と言わんばかりに追っかけてきました!

どうやら子供を助けたいようで、うぅ〜〜…!と、唸り声を上げ威嚇してくる親害獣、牛柄は助けを求めるかの如くピョンピョン飛び跳ねながら、ナォン!ナォン!と切ない鳴き声を上げておりますw
泣かせてくれますねぇ〜(T_T)害獣風情が親子愛ですか(笑)

ガスッ!!

私は親害獣に向かって牛柄を蹴り上げてやりました!ww
親害獣が仰天して木陰に身を隠します!w

オイオイ、どうしたんだよ?w我が子を助けたいんじゃ無かったのかぁ〜?んん〜?
私が牛柄をグリグリ踏みつけると、親害獣が「何てことを!」みたいな感じで駆け寄ってきたので、私は紐を振り上げ牛柄を親害獣の目の前に叩き付けてやりました!
ビターンッ!!

ダッシュで逃げる親害獣!w
ガハハハ!!害獣風情に何が出来るっつーんだ!ww
350 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/10(木) 23:19:20
109 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:30:01
O霊園の牛柄6

私は踵を返し牛柄を連れて行きますw
しかし、またもや親害獣がしつこく追ってきたので、私が牛柄を紐でブンブン振り回してジャイアントスイングしてやると、ヤツはビビってそれ以上付いてこなくなりましたww
笑わせてくれますw我が子の危機に攻撃の一つもけしかけてこないとは、所詮は無力な糞害獣ですww

さて、親子の茶番劇を終えて目的の場所にたどり着いた私、ここは寂れた駐車場のような空き地で、〆道を行うのに持ってこいな場所です♪
牛柄はさっきの身を犠牲とした親害獣との攻防で若干へばっておりましたが、私はコイツと〆道害獣蹴(ニャッカー)で遊びたいと思い、鉄柱に紐をくくり付けました。
そして、牛柄をドリブル!ドリブル!シュート!
あまりバウンドしないサッカーボールを私はテンポ良く蹴り続けます!ww

110 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:31:13
O霊園の牛柄7

やがて、弱りきった牛柄が親害獣を呼ぶかの如くミャアォ〜ン!ミャアォ〜ン!と、うるさく鳴き始めましたw;
う〜む…;いくら人気の無い場所とはいえ、これだけ大声で鳴かれたらちとマズイな…;

そろそろ潮時を感じた私は、牛柄の後脚を掴んでぶら下げ、首の紐を外します…
そして、牛柄を振り上げコンクリートブロックに頭を叩き付けてやりました!
ゴキッ!!

鈍い音が響き渡りました!どうやら後頭部にモロに入ったようですw
私がそのまま牛柄を地面に落とすと、ヤツは間も無くして横たわったままシュッ!シュッ!と、脚を力強く前へ押し出し始めましたwおっ♪コイコイダンスの開幕です!ww

111 : 〆道求道者 2015/11/28(土) 12:32:10
O霊園の牛柄8

牛柄は、前肢と後脚をそれぞれ揃えながら規則正しいテンポで何回も空をキックしております!wwスタンダードなコイコイダンスと言ったところですかねwジャンプとか回転があると尚良いのですが(^^;)
そのまま牛柄は30秒程命のパフォーマンスを披露しておりましたが、やがて動きが緩やかになり、虹の橋を渡っていきましたww

墓地を荒らす悪害を成敗して充実感と満足感に浸る私(^^;)しかし、まだあのO霊園には子害獣を含め害獣がたくさん生息しており、今後も駆除していかねばなりません!(笑)
そんな使命感を感じながら牛柄を近所の川に投げ捨てに行ったところで、私は夢から目が覚めました♪
351 名前:獣さん 投稿日:2022/11/11(金) 03:34:01
過去の素晴らしい小説の連載を感謝いたします!
やはり子害獣者はすごく良い
352 名前:獣さん 投稿日:2022/11/11(金) 03:52:20
いやー いいですね!まとめwikiの小説しか見たことなかったのでめっちゃワクワクしてます!〜
353 名前:獣さん 投稿日:2022/11/11(金) 18:40:47
霊園で餌やりなんて、非常識にも程がある。
そんなバカ愛誤にたかってた害獣なんか、処分されて当然でしょう。
354 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/11(金) 23:51:31
346 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:38:31
O霊園の漆黒1

またまたリアルタイムでの夢の話です♪

害獣がのさばるO霊園でまずは牛柄子害獣を虹の橋に送った私wしかし、O霊園の害獣共は数知れず、その後すぐにO霊園に再び駆除活動に乗り出す夢を見ました♪
それではレポします!

さぁ、夢の中でまたやって来ましたO霊園♪時刻は深夜3時、この時間帯を選んだ理由は、あの餌やりと被らず、害獣共もそろそろ腹を空かしている時間帯だからですwちなみに、以前ここの餌やりと会話した時にきっちり求餌の時間帯は聞いときました(笑)

さて、私が早速O霊園裏道でコンビニ袋の音を立てカリカリをバラ撒くと、すぐに害獣共が姿を現しましたw先日〆上げた牛柄のファミリーも墓地の中に居ております♪

私は、先日と同じように、先を輪っかにした2mの紐の片側を柵にくくり、輪っか側を柵の下の10cm位の隙間の前にぶら下げ、その外側にカリカリを盛りました♪
すると、何匹かのがめつい成害獣がそこに食い付こうとしたので、私は追い払いながら子害獣が来るのを待ちます…

348 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:40:58
O霊園の漆黒2

やがて、餌に気付いた子害獣三匹が墓地の中から輪っか餌に近付いてきました!
しかし、すぐに餌に食らい付かずに、キョロキョロと紐と餌を観察しております;
子害獣達も以前牛柄が紐で捕まったのを見てたので、若干紐を警戒してるのかと思われるかもしれませんが、
私の経験上、一本釣りで害獣を捕まえた場合、すぐに害獣を引き摺って退散すれば、周りのヤツらは何が起こったか分かってないらしく、その後も紐を警戒されることはありません!
これも一本釣りのメリットで、捕獲器だと一度捕まる現場を見てた周りの害獣達は、ほぼ確実に次から警戒して捕獲器に入らなくなりますからね(^^;)
とは言っても、さすがに以前追っかけてきた親害獣だけはメチャクチャ警戒してるようで、少し離れた場所で箱座りしながら私を睨み付けてきます(^^;)そりゃ当然っちゃ当然か!(笑)

349 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:42:38
O霊園の漆黒3

さて、柵の下から出てきてカリカリを食い始める子害獣達、その中の一匹の漆黒の子害獣の頭が輪っかの中に入り込んでおります…!
一旦首を引っ込める漆黒、少しでも輪っかに頭が引っ掛かれば紐が締まる仕組みなので、私はここで、おっ!捕まるか?思いましたが、運悪く首に引っ掛からず鼻先で締まっただけで、漆黒は紐をうっとおしそうに振り払いました;残念;
しかし、こんなことは今までの私の経験の中で予想範囲内(^^;)私は子害獣が引っ掛かるまで、紐をセッティングし直して何度でも挑戦します!
私、魚釣りの知識は全くございませんが、釣りでも毎回魚が上手く引っ掛かる訳ではなく、むしろ、毎回簡単に釣れてしまっては面白みも何も無いかと思います。このように釣れるか釣れないかをワクワクしながら待つのも私の中では一興であります♪

351 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:44:48
O霊園の漆黒4

そんな試みを続け、とうとう四度目の挑戦で漆黒の首に紐が締まりました!
よっしゃ!かかった!かかったぞ!♪
心を踊らせ漆黒に近寄る私ww釣り人も大物がかかった時はこんな気分なのでしょうか?w私は、つくづく人間には狩猟本能があるんだなぁと、この捕獲時に毎回実感します(^^;)(釣りが趣味な方、気分を害したのならすみません;)

さぁ、吊り上げられた魚の如く跳ね回る漆黒w私が柵にくくりつけた紐をほどいてると、何やら後の親害獣がシャーシャー勝俣化してやがりますw
おぅ、この前の腰抜けかw今夜もありがたく頂いてくぜ♪
私が紐を引き摺って連れていくと、繋がれた漆黒は、シャッ!シャッ!ンニャッ!とか言いながらあっちゃこっちゃ飛び回っておりましたw
おぉ〜そぉかぁ〜♪俺とお散歩出来ることがそんなに嬉しいかぁ〜w
すると、前回と同じように親害獣が血相を変えて付いてきました!私は、ヤツの目の前で漆黒を首吊りでぶら下げますw

シャアァーー!と、威嚇声を上げる親害獣。
355 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/11(金) 23:52:39
353 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:46:32
O霊園の漆黒5

あん?何だ?コイツを助けたいのか?
そりゃそ〜だろなぁ〜w可愛い我が子だもんなぁ〜?ww
だが、断る。

ドスッドスッ!!

私が漆黒にボディブローをお見舞いすると、もがきながら失禁脱糞しており、親害獣はドエライ剣幕で怒っておりますww
しかし、特に手は出してこず、私が弱らせた漆黒を無理矢理リュックに詰め込むと、そこでヤツは追ってこなくなりましたw
何なんだお前は一体!?(笑)

そして、〆道の現場となる空き地に到着♪
とりあえず漆黒の入ったリュックをブン殴ると、ビクンッ!と振動し、殴る度にビクンビクンもがいてやがりますw
その内、中の漆黒がフウゥ〜〜…!と唸り始めたので、私がリュックのチャックを開けると、ヤツはおそるおそる顔を出し、速攻ダッシュで逃げ出しました!

356 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:48:36
O霊園の漆黒6

しかし、すぐに紐に引っ張られ引き摺り戻される漆黒w私は漆黒をニャッカーで蹴りまくり、紐を振り上げてコンクリブロックに叩きつけてやりました!w
ベシャァ!!

漆黒の下半身がブロックの角に直撃!どっか骨でも骨折したのか、ヤツは横たわったまま動きませんw;
最早逃げ回ることは不可能だろうと判断した私は、漆黒の首の紐を外し、後脚を掴んでぶら下げます…
やはり、最期は害獣のダンスが見たかったので、私は牛柄と同じように漆黒の頭をコンクリブロックに向かって降り下ろしました!
必殺!〆道害獣頭砕(ニャックドロップ)!!

ガコッ!!

頭部を強打した漆黒!しかし、這いつくばったままダンスが発動しません;

あれれ?打ちどころがイマイチだったか?;
私がつま先で漆黒を小突くと、ヤツが脚をバタつかせてシャーッと勝俣化してきました!
うわっ!コイツまだ動けるじゃん!;

357 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:50:26
O霊園の漆黒7

紐を外したので、逃げられてはまずいと考えた私は咄嗟に漆黒の頭を踏みつけます!
グニュッ!
狙いがそれて首を踏んでしまいました;
私は、ヤベッ…首の骨イっちゃったかな…?;と思いましたが、漆黒はまだ何とか大丈夫な模様、横たわったままハァハァ言っております。
私は足をゆっくりと上げ、漆黒の頭に狙いを定めます…!
そして、かかとで漆黒の頭を思いっきり踏みつけてやりました!

グシャッ!!

フッ、これで完全にお陀仏だろw;
確実な手応えを感じ、そう確信した私、すぐに漆黒の後脚が勢い良く跳ね始め、お待ちかねのダンスタイムに突入しました!よっ、待ってました♪
転がり回りながらピョッコン!ピョッコン!と、色んな角度で空中を蹴り上げる漆黒!w
真横に!上空に!斜め上に!
これは牛柄のコイコイダンス以上の派手な動きです!ww

359 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:53:12
O霊園の漆黒8

おっ♪おぉっ♪おっ♪
今回はブレイクダンスか!w
害獣の生涯一度きりの貴重なパフォーマンスを食い入るように見物する私ww
すると、漆黒がこっちに向かってバッタのようにビョーンと跳ねてきたので、私は思わず「うおっとぉ」と避けますw;

う〜む!害獣ながらあっぱれ!!

私がウンウン、と納得しながら眺めてると、やがて、漆黒が横たわったまま両脚を揃えて駆け始め、ブレイクダンスから緩やかなコイコイダンスに移行しました。どうやら虹の橋の出口は近いようですw
漆黒は、少しの間力無くコイコイしておりましたが、徐々に動きが弱まり、そのまま虹の橋を渡っていきましたww

フゥ(^^;)楽しませてくれてありがとよ♪
ガッ!!
満足した私は可燃ゴミと化した漆黒をひと蹴りしますw

しかし、ここで何か面白い流れに持っていけないものかと考えた私は、我が子を守ろうと必死だったあの親害獣の顔を思い出し、漆黒を親元に返しに行くことに決めましたwこれで親害獣も納得するでしょう♪
356 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/11(金) 23:53:35
360 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:54:53
O霊園の漆黒9

そして、再びO霊園に戻った私ですが、何故か害獣達が一匹も姿を見せません。私はとりあえず、先程漆黒のファミリーがタムロしてた墓地の柵の前に漆黒を置いて、一旦その場を離れます…
そして、少し経ってからそこに戻ると、何と、漆黒の位置が墓地の柵の中に移動してるではありませんか!

あれ?まさか生きてたのか!?
一瞬そんなことを思った私ですが、柵の中の漆黒は横たわったまま確実に冷たくなっております…;

どうなってるんだ…?;

得体の知れない怪現象にゾクッときた私;真夜中の墓地という状況もあり、より不気味さに拍車がかかります;
しかし、私は〆道家、こんな非現実的なことで怯みません。
私は漆黒を柵の外に引き摺り出し、後脚に紐をくくりつけ、紐を持って木陰に隠れました。この怪現象の正体を突き止めてやります。

362 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 21:56:26
O霊園の漆黒10

しばらくすると、あの親害獣が柵の中から姿を現し、漆黒の首根っこをくわえました!
何だ、お前の仕業かよ…;

そのまま漆黒を柵の中に運び込む親害獣、私の持つ紐も引っ張られ、私は親害獣に見つからないように柵の手前の死角に移動します…

そして、更に紐が引っ張られましたが、私も紐を引っ張り返し応戦してやりましたw

漆黒をかけて繰り広げられる人間様対害獣の綱引き!
しかし、所詮害獣が人間様に勝てる訳など無く、漆黒はズルズルと柵の下まで引き摺り戻されますw
そこで私が「ばぁ!♪」と顔を出すと、すぐそこまできてた親害獣が、フォシャッ!!シャァー!と、飛び上がって驚いてやがりましたww
あははwびっくった?♪
私は場を和ませようとおちゃらけてみましたが、親害獣には冗談が通じなかったようで、勝俣化してマジでブチキレてる模様です(^^;)

366 : 〆道求道者 2015/12/01(火) 22:00:09
O霊園の漆黒11

ほらよ、コイツはもう使いモンになんねーから、オメーに返してやるw
グシャッ!!

私は、漆黒を親害獣の目の前に叩きつけてやりましたww
もの悲しげに漆黒をくわえ、墓地の中に消える親害獣w

心配すんな、あの世で寂しい思いをしないよう、残った子害獣もその内虹の橋に送ってやるからよ!wブハハハハ!
そう笑いながら家に帰ったところで、私は夢から目が覚めました♪

ちなみに、現時点でもう一匹夢の中でここの子害獣を虹の橋に送ったので、またレポが出来次第報告します!
357 名前:獣さん 投稿日:2022/11/12(土) 00:30:56
勝俣化しているという事は親害獣は子害獣を産み散らかしたことを
全く反省していない様子ですね
〆道求道者さんがせっかく善意で遺体を
親害獣の元へ返してやった優しさも踏みにじり
シャーなどと逆恨みするなど
夢の中の事とはいえ許せません
358 名前:獣さん 投稿日:2022/11/12(土) 01:19:05
せっかく子害獣なんかに産まれてしまった哀れな命を汚らわしい害獣という肉体から解放してくださってるのにそんな態度を取るとは
いけすかない害獣達ですね
359 名前:獣さん 投稿日:2022/11/12(土) 22:16:03
>>161見てて、昔そんな書き込み見たなあと思って過去ログ漁ったら出てきた。
肛門封鎖プレイはマイナーなのかな。

0843 黒ムツさん 2016/01/05 02:13:55
夢の中で獣ちゃんの*にアロンアルファを全部注入してみたけど、すごい気持ち悪そうな表情でずっと下半身をブルブル震わせてたよ
そのまま3日くらいしたら、餌をほとんど食べなくなって ナーオナーオと奇妙な鳴き声をあげてた
1週間くらいたつと、餌をまったく食べなくなってほとんど動けなくなってた 下腹部をみるとかなり膨らんでたんだよね
更に1週間放置してたらあっさり虹橋渡っちゃったよ そういや糞してるところをずっと見てないな…って思ったところで目が覚めました
360 名前:獣さん 投稿日:2022/11/12(土) 23:31:44
肛門封鎖した夢は他にもあるんだ、知らなかった。
人間は便秘でも割と死ぬまでに時間がかかるけど害獣は2週間とちょっとで死ぬのね
361 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 00:30:29
油責め@
面白いの見つけたのでコピペします。言うまでもないですが夢の話です。

81 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 22:54:49.82 ID:T1j6mFP30
祝・今年で4匹目のgatoを夢の中で〆たぞ

※劇中のgatoとは?
「四足歩行で鳴き声が特徴的な哺乳類に類似する特性を持ち、他に類似する習性をもった生物がいるかもしれない生命体」
であり実在しない生物です。現実の生き物とは一切関係ありません。

もうコイツは誰が何て言おうと計画通り虹らせる
前回は焦らされただけに、コイツには派手に散って虹の橋を光速で駆け巡って頂かないといけない

……と言いつつも最初は普通に飼育した
取り敢えずの目標で、私に狭い額をぶつけたり体をスリスリしてくる所謂「gato流の信頼の証」が見えるまで可愛がってやった
元々人慣れもしてるので存外早く懐いたね
犬座りしてじっと私を見つめてきたり、寛いでる私のところにすり寄って来て前足で突っついて注意を引こうとしたり
結構な人慣れ具合だったよ
甘え鳴きは聴いていてイライラする
憎いコイツらを飼育するのは我慢が過ぎたが、ある目的のために今回はそうした
……そして決行の時が来たのだ

82 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 22:56:02.12 ID:T1j6mFP30
まずバリカンで全身の毛を処理する
顔とか足とかは適当に済ませる予定
今回はとにかくgatoの胴体部分が大事なので入念に処理をした
目指せ地肌ツルンムルンである

最初はバリカンの音にビビって窺うような首の動きをした後にそそくさと出口に向かって走りやがった
がgatoなので扉は開けられない
首根っこをムンズと掴んで引き寄せて体にバリカンを当てると更に逃げようとするんだが押さえ付けてるのでそれも叶わず
半ば諦めた感じでされるがまま体毛の処理を受けていた
ニャンニャン甘え鳴きもしている
人慣れしたgatoはこれだから助かるというもの

83 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 22:56:22.22 ID:T1j6mFP30
大体の処理が終わった
予想通りキモい……キモい見た目だ……
こんなのを可愛がる奴の神経が知れんがまぁ毛があってもキモいしな
体毛の有無は意味ないかもしれん
ともあれ、更に百均の髭剃りで入念に胴体の毛を処理した
……改めて気持ち悪い
綺麗さっぱりしているのは胴体だけなので頭や足との対比で何か言い様のない不気味さを覚える
ただまぁちょっと面白いのも事実なので予定を変更し足と顔の毛はそのままにする事にした
甘え鳴きしながらグルーミングをしようとしては不発に終わるという行動を繰り返している
やっぱりコイツらに知能はない

飼育期間でいつもやっていたみたいに頭を撫でてやると控え目に受け入れ、意外にもまだ私に甘えようとしてきた
バリカンでやった後なんだが健気な奴だ
まぁまぁ良い子だから予定には無かったけど御褒美にチュールを2本あげた
最後の晩餐だ……くれてやろう

84 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 22:56:40.81 ID:T1j6mFP30
ここで本題
木製の4つ足の椅子(私の手製)をひっくり返してそれぞれの椅子の足にgatoの四肢を1本ずつ括り付ける
向きは""うつ伏せ""だ
括り付けている最中に「ニャ!ニャニャニャ!?」といったようなコミカルな鳴き声
珍しい、さしずめ慌て鳴きとでも言うのか……が聞けた
また、流石に磔にする時は凄い抵抗したのでちょっと苦労もしたが


作業着
保護ゴーグル
マスク
胸元から足元までを覆う前掛け
ゴム長靴
熱作業用の手袋
を装備する
※奇しくも某氏と姿が似てしまうのは熱作業の定めなのか……きっとそうなのだろう
362 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 00:30:59
油責めA

797 :黒ムツさん (スッップ Sdbf-wN1H):2021/10/17(日) 06:24:32.80 ID:b9yAq+7pd
ふぁ!?コピペなのに長すぎるって怒られたンゴ

椅子はそこそこ大きい代物でgatoの四肢が張りつめる程の広さがある
胴体と頭が宙ぶらりんで四肢も自重に引っ張られて辛そうだったが真に辛いのはこれからだ
地上から40cmの位置で磔にしてあるが椅子の接地面積も広いので倒れる心配はあんまりない
一応は椅子の中央にブロックを置いて保険とした
真上から見ると記号の""アスタリスク""のような形になっている

と……私も仕度をする

85 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 22:57:16.31 ID:T1j6mFP30
大きめの鍋で大量の食用油を200度にまで熱してある
簡易コンロでやっているので温度の維持もここで出来る
熱湯は昔に動画で彼の者が上げていたし自分でも過去に夢で見たことがあったが、油は見たことがないので試してみる事にしたのだ

まだコイツは状況が分からない様子だ
上目使いで私を見ている
口を時折パクパクさせている
聞き取れない声で鳴いているのだろうか

お世話をしてくれる
飯と暖かい寝床を提供してくれる
そんな懐いた人間様が今は何をお考えなのか、ソレを心配そうに伺っているかの様だった
お前には知りもしない人間がいることを教えてやる

……そこへ""お玉""で油を掬い取り、パシャりと背中に掛けた。
363 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 00:31:22
油責めB

86 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 22:58:39.67 ID:T1j6mFP30
上目使いだの甘え鳴きだのは一変、人様への信頼なんて物は一気に悲鳴に変わった
四肢を固定しているから宙ぶらりんの胴体が激しく上下している
頭もヘドバンするかのように乱れ、椅子の足は軋み本体はズリズリと微かに動く
ブロックを置いといて良かった

ンァーーンァーー!!!と耳に心地好い悲鳴
熱湯で箱罠の中を自由に駆け巡り苦しむ様も良いが、固定された状態で""もがき""苦しむこの様も非常に爽快だった
油を次から次へと小出しに掛けていくが、この油の音も堪らない
胴体の皮膚から揚げ物特有の「カラカラカラカラ……」と小気味良い音がするのだが、空気で最高温度を維持できなくなり直ぐに音が消えてしまう
なおも悲鳴はずっと鳴り響く
時折、皮膚から油がジジジと染み付く音がする
そこへまた油を掛けていき……この音の交差が堪らなく私を恍惚とさせた
そう私はこのgatoの躍動感が見たかったのだ!
懐いたgatoが我と私と恩を忘れて暴れ苦しむこの様を見たかった

89 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 23:02:22.44 ID:T1j6mFP30
油を掛ける度に大きい初動で上下する……それが楽しくて溜まらない
体を捻ろうとするが四肢が動かない
油に侵食され続けて悲鳴も止まない
試しに下顎を数回ほど蹴り上げてみたが、そんなの意に介さない程に油の方が気に入ってくれているみたいだった

あと面白い発見もあった
悲鳴である
熱湯のソレとは少し性質が違っていたのだ
熱湯だとくぐもった「カッ……ハッ……フニャ……ファッチッブルバッ!?」みたいな悲鳴の後に「アーアッ↑!」が断続的に続くと言うもの
しかし油だと開始直後こそ似てはいたが後は人間の悲鳴のような「ンナァーーーうぁーーー!?!?」が連続で繰り返されている
熱湯とは一線を画す悲鳴……中々に衝撃的で刺激的だ
文章では伝え難いのが惜しい。

94 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 23:05:15.17 ID:T1j6mFP30
程好く楽しんだのでラストスパートに向けて一度に盛る油を増やし再び浴びせた
もちろん油は鍋と簡易コンロで熱し続けているので高温だ
このあたりから悲鳴の頻度は若干だが下がり始め、体と頭を上下に揺らしながら口から涎を垂らし「ハァッ!ハァッ!」と息を漏らしていた
gatoと目が合う
gatoの口に手袋の指先のよれた部分を近付けると「ハッッハッフッ!」と唸りながら噛もうとしたがそれも一瞬だけだった
よほど油の熱の方がお気に入りらしくそっちに気を取られている

尻尾に掛けてみたらまた面白いことに尻尾の動きが""ぎこちなく""なって上手く振るう事が出来ないといった風になった
例えるなら骨髄に針金を通されたかの様だ
顔にも掛けてみたら目を閉じ悶絶して鳴き声が上げられなくなった
顔を上へ向けたと思うと徐々に下へ傾かせ、じっくりと辺りを見回したかと思うと力無く頭を垂らす
背中に油を掛けると首の動きが激しさを取り戻し馬鹿なことに再び目を開ける
やはりコイツらに知能は無い。


364 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 00:31:50
油責めC

95 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 23:06:32.55 ID:T1j6mFP30
そうこうしている内に油も少なくなってきた
トドメに残りの油を鍋ごと全身に掛けてやる
まさしく「フェニッシュ!」といった感じで綺麗に〆たつもり
しかし長時間、油に晒され続けたgatoは大きく体を動かす体力までは残っていない様子だった

奴は体を痙攣させている
頭も""首を傾げる""みたいな方向に傾けたままガクガクと小刻みに動かし、尋常じゃない量の涎を垂らしている
いいや、それが油なのか涎なのかはもう判断がつかない
gatoお決まりの舌をだらりと出した情けない顔だった
見ようによっては恍惚な顔にも見える
獣が目を見開き牙をさらけ出した顔
私に懐いていた時の愛くるしい表情(世間一般的に言われている物としての意味)の面影は一切なかった
小汚い廃棄物めが

そして程無くして虹った
判定するならショック虹といったところか

98 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 23:09:27.03 ID:T1j6mFP30
私自身の準備も確りして御祭り気分で始めたものの片付けになるとなんか寂しくなってしまう
悲鳴はもう無く静まり返り、空になった鍋とお玉をコンロに放ると硬い音が木霊した

gatoの背中は信じられない程に赤黒くなってて気持ちの悪さに拍車がかかっていた
所々で焼けた茶色にもなっている
血も滲んでいるのだろうが油でテカテカなのでよく分からない
試しに足の付け根の所の毛をむしってみたら皮膚ごとベロリと剥けて何かよく分からない粘性の低い汁が垂れてきてた
顔の毛でも試したが同様であった
赤みがかっていたソレは体液なのか油なのかは分からんが、もしこれが体液なら奴が生きていた証だ
後処理の際に布と新聞に染み込ませてゴミ袋へ入れた

まぁ予想通りではあるが油が凄い散らばったのだが、書くのが面倒だったから省いていた説明を改めてここに記すと、床には不要になった布類や新聞等を敷いているので処理は何とかなる
gatoの体からほんの僅かな煙を立てつつ、強烈な臭いと共にこの油責めの拷問は幕を閉じた

99 黒ムツさん (ワッチョイW 97cb-l5RE) sage 2021/04/20(火) 23:12:20.55 ID:T1j6mFP30
私個人はgatoに絶望を感じ取る機能は無いと思っている
……が、物語の流れとして「懐いていた人間に裏切られるのはどんな気分なんだろうか」という味付けと、そこに想像を膨らませる余地が欲しくて今回はこの様なスタイルを取った
今回の目的とはそれだ
さぞ絶望的な事だったろう
具体的にどんな気分だったんだろうか
本当に馬鹿な生き物
次に生まれる時はブリーダーの所にすることを強く薦める

軒先を汚したり糞尿を垂れまくり人様の財産を傷付けたりする
時には人すらも傷付け要らん病気も媒介する許されない架空の害獣gato
命を宿した廃棄物でも……であってもこんな楽しい使い道があるなのなら、それは発見かもしれない

願わくばgatoという生き物が完全室内飼育で徹底されることを
地域に放され愛おしい部分だけを愛誤に搾取される哀れな玩具
命を宿した廃棄物が作為的に増やされないことを願うばかりだ

※この物語はフィクションです
※実在する生命体とは一切関係ありません
365 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 01:37:46
*にアロンアルファするの好き! もうすぐ産まれそうな孕んだ奴の生まれてこなくするためのアロンアルファも好き!
366 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 07:13:28
油責めもいいですね!
カラリと揚がれば少しはキモさもちょこざいな
所も減るでしょう。
いやはや、こんな面白い小説が読めるなんて最高です!

>>365
孕んだ害獣の子害獣放り出し穴にアロンアルファしたら一体どうなるんですかね?
すごく気になります、どなたか実験した小説を書いてくれた人とかいたりしませんかね?
367 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 08:13:22
男塾名物油風呂を体験させた小説でしたか
富樫のようなド根性は所詮漫画の中だけでしたね
人様に勝俣しまくる生意気極まりないクソ獣も男塾ならぬ獣塾名物油風呂を体験させたら歪んだ根性も真っ直ぐになり畜生と人間様の違いを理解できるでしょうか?
鬼ヒゲのような熱血教官の獣に対する指導があればもしかしたら従順で人様に迷惑をかけない痴遺奇獣も爆誕するんでしょうか?
いやないな
所詮獣は獣
馬鹿な愛誤が「獣様」などと身の毛もよだつような言い方する限り
368 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/13(日) 10:21:12
>>366 私が知っているのはこれだけ。
61 名前:黒ムツさん :2012/11/18(日) 03:52:03.57 ID:VB8D0WyF0
仔害獣を孕んでいる雌害獣に十分すぎる程の餌を与えて育てる。
当然栄養が沢山腹にいる数匹の仔害獣達にも行き渡りスクスクと育つ。
そこで母害獣のマ○コを瞬間接着剤でしっかり塞いで仔害獣が出ない様にする。
やがて陣痛が始まり苦痛に悶える母害獣をそのままにしておく。
腹の仔害獣が産まれないままどんどん育ち大き過ぎるまでになった時・・・。
母害獣はどうなるのでしょうか? 
369 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/13(日) 12:56:42
0544 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:03:05.54
O霊園の茶トラ1

リアルタイムでO霊園の子害獣駆除に勤しむ夢を見ていた私ですが、夢の中で牛柄、漆黒を立て続けに始末した後、その勢いに乗ったまま三匹目の子害獣も虹の橋に送りました!w
それでは、そのレポが完成したので報告致します♪

最早完全にホームグラウンドと化したO霊園w地元地域を愛する者として、今夜も害獣を成敗し、墓地の美化に努めたいと思います♪

夢の中でO霊園裏道に到着した私が墓地の中を除くと、今は亡き牛柄と漆黒のファミリーを早速発見!♪まずはカリカリを墓地の柵の外に振り撒き、ヤツらの動きを伺います…!

しかし、今回はなかなか害獣ファミリーがカリカリに寄ってきません;
さすがに二匹も始末したから警戒してるのか…?
それともあまり腹が減ってないのか…?;
何にせよこのままでは話が進まないので、私は、カリカリの上位アイテムである猫缶をリュックから出します…!

0545 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:05:54.37
O霊園の茶トラ2

私の過去の経験上、猫缶の害獣誘導効果はカリカリの1.5〜2倍以上!私は墓地の柵の前に立ち、おもむろに音を立てて猫缶を開けました!
プシュッ!
ピクッと首を伸ばしこちらを見る害獣ファミリー。
おっ、いいねぇ♪反応してる反応してるw
私が割り箸で猫缶の中をかき混ぜ、柵の前に中身を盛っていると、何やら墓地の害獣ファミリーがソワソワし始め、猫缶に興味津々のようですw
うほっ♪これは食い付いてくるだろうと判断した私は、本日購入した新たな紐(クレモナロープ金剛打4mm)を出し、先を輪っかにした部分を柵と餌の間にぶら下げ、反対側を柵にくくりつけました。後は、この一本釣りに子害獣の首が引っ掛かるか、離れた場所から見張ります…!

私がいなくなったところで、すぐに子害獣二匹が輪っか餌に寄ってきましたw
よし…!その輪に頭を入れて餌に食らい付け…!
私はワクワクしながらそう心の中で念じておりましたが、二匹の子害獣の内の一匹の茶トラが少し離れた柵の下から出てきました。

0546 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:07:15.62
O霊園の茶トラ3

紐を警戒してたのかどうかは分かりませんが、茶トラは大回りで餌に近付き、輪っかとは正反対の外側から餌に食い付いております;

くっ…!卑怯だぞ貴様!正々堂々頭を輪っかに入れて勝負しろ!(怒)
もう一匹の子害獣は、茶トラから見て輪っかを挟んで柵の内側にいましたが、餌を貪る茶トラの頭が邪魔で輪っかに頭を入れそうにありません;
このままでは害獣を釣ることが出来ないと思った私は、一旦場を仕切り直す為に茶トラを追い払おうと近付きます。
ところが、私に気付き、柵の中に逃げ込んだ茶トラの身体に紐が引っ張られました!

ガッ!
シャッ!フシャー!
紐が絡まり暴れ回る茶トラ!

え!?何?何?引っ掛かったのか!?

どうやら茶トラは柵の中に逃げ込む際、モロに真正面の輪っかに首を突っ込み、紐に締め上げられた模様です!w
何と、このようなカタチで捕まるとは…!
予想外の展開に私自身驚きましたが、何はともあれ一本釣りは成功です♪

0547 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:08:36.23
O霊園の茶トラ4

しかし笑いが止まりませんww手こずる害獣だと、二日三日じゃ捕まらないこともあるのに、こうも簡単に次々と子害獣を捕まえることが出来るとはw正に絶好調♪私はジャグ連でも引いたかのような気分になりましたww

とりあえず私は柵にくくりつけた紐をほどき、茶トラを犬の散歩状態にしますが、今回はもう例の空き地には移動しません!
以前、牛柄、漆黒を捕まえた時の親害獣の情緒豊かな反応を見せてもらった私は、次は何としても親害獣の見てる前で子害獣を虹の送ってやりたいという欲求にかられておりました…!
今までは、いくら墓地の裏道とはいえ、ごくたま〜…に人が通ることがあるので、念には念をで〆場所を変えておりましたが、今回は勇気を出して、このO霊園裏道で〆道ライブを開催したいと思います!
フウゥルルルル〜〜…!
毎度の如く我が子を捕えられ、唸り声で威嚇し始める親害獣。だが安心しろw今夜はどこにも連れていかないからw
さぁ、親同伴の〆道参観といきましょうか!♪
370 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/13(日) 12:57:53
0548 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:09:32.67
O霊園の茶トラ5

まずは、何とか逃げ出そうと、ガリガリ地面を引っ掻いてる茶トラの後頭部をかかとでキック!
ゴッ!!
「へニャゥ!!」

ぷっw何よ?今の間抜けな悲鳴はw茶トラが裏声みたいな可笑しな声を上げましたw
すかさず親害獣が勝俣化して駆け寄ってきましたが、私が親害獣目掛けて茶トラを思いっきり蹴り上げると、茶トラは「フニャォン!!」とか叫びながら竹トンボのように水平回転して吹っ飛び、ビックリした親害獣は柵の中に引っ込みました!ww

オウオウ、我が子がピンチだってのに、何だそのザマはぁ〜!?w
つくづくヘタレな親害獣ですが、この茶トラの思わず脱力しそうな甲高い悲鳴は笑えますwサウンド性能は二重丸かもしれませんね♪w

0549 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:10:50.06
O霊園の茶トラ6

私は、少しバテてる茶トラの首根っこをそっと掴み、猫掴みでぶら下げます…
しかし、何で猫掴みでぶら下げた時の害獣のツラってこうもムカつくんですかね〜?何か瞬間湯沸し器のように衝動が沸き上がった私は、茶トラの鼻ヅラをひたすら拳でボコります!
ゴッ!
ゴッ!
ゴッ!
茶トラが「ニョワッ!!フルニョワギャ△×&!!フシャーッ!!」と、訳の分からない喚き声を上げながら必死で暴れ、私の手を振りほどきました!
しかし、私の攻撃は止まりません!今度は紐を柵にくくりつけ、茶トラをニャッカーでキック!キック!wキック!ww
その間も茶トラは、「ハニャン!!」とか「フニョッ!!」とか、面白いハスキーボイスを聞かせてくれましたww

すると、いつの間にか鬼のような形相で親害獣が横にいたので、私は「よしっ!パスだ!」と、茶トラを親害獣に蹴り飛ばします!
が、親害獣はサッと避け、茶トラの身体がゴン!と柵にブチ当たりました!ゴルアァ!!ちゃんとサポートせんかい!w

0550 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:11:53.76
O霊園の茶トラ7

まぁ、何はともあれこれで役者が揃いました(^^;)茶トラは親害獣に助けを求めてるのか、ナォ〜ン!ナォ〜ン!と、ピンチ鳴きをし始め、激怒してる親害獣はシャーシャー喚きながら今にも私に飛び掛かってきそうな勢いです!

あん?俺とやろうってのか?上等じゃねーか!
私は紐を掴み、茶トラを親害獣に向かってブウゥーンと、大きくスイングしてやりました!
しかし、またもや親害獣はそれを素早くかわし、茶トラが塀に激突!w
ベシャ!!
「ニ゙ャン!!」

再び威嚇体制に入る親害獣ですが、身体を前のめりに伏せ、我が子を傷つけることは絶対に許さない!と言わんばかりの今まで以上に激しい威嚇っぷりです…!;

ふむ、よくよく考えればこの親害獣との因縁も三度目…そろそろ決着を着けねばならんかな…!?
私は、チャン・コーハンのように頭上で茶トラを鉄球の如くブンブン振り回して臨戦体勢に入りました。

徐々に距離を縮める私、親害獣はジリジリと後退りをしつつも威嚇を続け、以前の様に逃げる様子はありません…!

0551 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:13:31.82
O霊園の茶トラ8

フッ、真っ向勝負をするつもりか…!?
私は更に茶トラを紐で激しく振り回します!
ヒュン!
ヒュン!
ヒュン!
ヒュン!

そして、私が親害獣の射程範囲内に入ろうとした時に、

ベキッ!!

私の振り回してた紐の先に何かがブチ当たりました!

「えぇ!!?」と、私が横を見るとそこには電柱が!そして、その下に横たわりながらクネクネと前肢を動かす茶トラの姿が…;

ゴメンッ!!大丈夫か!?(笑)
私は急いで近寄りましたが、茶トラはあまり大丈夫では無い模様;グッタリしたまま「いーとー巻き巻き」のような動きで前肢でエアウォークしており、今まで私が始末した兄弟達の元に逝こうとしてるかのようです(^^;)

あちゃ〜〜;こりゃもうダメっぽいな…(^^;)
暗い状況にも関わらず、瞳孔が縦長に縮まってる茶トラの顔を見て、私はそう感じました;
371 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/13(日) 12:59:39
0552 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:15:40.28
O霊園の茶トラ9

しかし、どちらにしろあまりこの場所で長々と〆道を行うのもリスクが高そうなので、そろそろ潮時かもしれません(^^;)
私は、せめて生きている内に最後の引導を渡してやろうと、茶トラの首の紐を外しました。

さぁ、いよいよ〆道ライブはクライマックスに!
私がこれ見よがしに茶トラを踏みつけると、ずっとメンチを切ってた観客の親害獣がまたまたシャッと勝俣化してきやがります。

いいか?テメーらは無力な糞害獣だ。だが、人間様を楽しませる為に神がテメーら害獣に与えた特殊技能がある。それはこの世全ての害獣が生まれもって潜在的に会得しており、今からコイツでそれを披露させてやろうw
私は親害獣にそう語りかけると、かかとを上げ、重心をかけて茶トラの頭を踏み抜きました!

ゴキャッ!!

若干何かが潰れたような感触を感じた私(^^;)
そして、かかとを上げると同時に今宵の〆道ライブ最後にして最大の目玉!茶トラのコイコイダンスが開幕しました!♪

0553 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:16:31.80
O霊園の茶トラ10

シュバッ!シュバッ!シュバッ!シュバッ!

横たわったまま物凄い勢いでエアーキックを繰り出す茶トラ!顔面からは大量出血し、どんどん血だまりが広がっております!w

ギャハハハハ!!wこれが害獣虹の橋名物コイコイダンスだ!ww

親害獣は、我が子の奇天烈な変貌ぶりに目を点にして唖然状態;

シュバッ!シュバッ!シュバッ!シュバッ!
音を立てながら空を切り裂く茶トラの後脚!ひたすらテンポ良く跳ね続け、バネバネの実でも食ったのかと思うくらいのとてつもない跳躍力です!wあの死にかけの身体のどこにこんな原動力があったのでしょうか!?(笑)正に害獣七不思議です!ww

どーだぁ!!最高に見ものだろぉ!?wもっと近くで拝めや!
ガスッ!
私は茶トラを親害獣の目前に蹴飛ばしましたww

0554 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:17:58.29
O霊園の茶トラ11

シュバッ!シュバッ!シュバッ!シュバッ!

親害獣の目の前で繰り広げられる命と引き換えの子害獣のパフォーマンス!w
親害獣はオロオロしながら茶トラに顔を近付けたり前肢でタッチしたりと、そのキョドりっぷりが私は可笑しくて仕方ありませんww

ヒャハハハハ!!望み通り返してやったぞ!wwホレッ!これで満足だろ!?w

やがて、茶トラの動きが緩やかになり、脚をヒクヒク動かすだけとなりました。
親害獣は何とも哀しそうな表情ですw

あぁ〜!切ないっ!(T_T)切な過ぎるっっ!(笑)
どーすんだよ親害獣wその血まみれの子害獣を持って帰るのか?ww
本日の〆道ライブを滞りなく願望通りの流れに持っていくことが出来、大方満足な私w
ところが、親害獣がそのまま茶トラを持っていくのかと思いきや、ヤツは茶トラの匂いを嗅ぐような仕草をとった後、ダッシュで一匹だけ策の中に逃げ込みました!

は?何してんだテメー?

0555 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:18:45.69
O霊園の茶トラ12

まさか我が子を置き去りにするとは…;
やはり所詮は身勝手な糞害獣、期待を裏切らない下衆っぷりです;最早ヤツらの家族愛など紙切れの様に薄情なモンなのでしょう。

しかし、どーすんだコイツ…?;
既に虹の橋を渡った茶トラの顔を覗き込むと、顔面は血まみれ状態…;暗いこともあって顔の判別が出来ません;
スプラッター系が苦手な私は思わずうぇっ…と、気持ち悪くなりました;あまりマジマジと見たく無かったので、それ以上詳しくは確認しておりませんが、何か顔が一部陥没してたような…;

0556 〆道求道者 2015/12/05(土) 19:19:31.73
O霊園の茶トラ13

さすがに、こんな自然死には見えない茶トラをこのまま放置する訳にはいきません;
私は、茶トラをなるべく見ないよう米袋に放り込み、さらにコンビニ袋で封をして、川に投げ捨てにいきました(^^;)やはり証拠隠滅を謀るのなら川です!(笑)

ってな訳で、とりあえず本日のO霊園〆道ライブは無事終了!♪マネージャー業務を果たした私は心地好い達成感に満たされましたw
しかし、私はこの場所で後一匹、子害獣の存在を確認しております!何とかここは残らず捕まえて全滅させたいところ…!
そう思いながら帰路に着いたところで、私は夢から目が覚めました(^^;)

0565 〆道求道者 2015/12/05(土) 20:07:18.03
早速レスを頂きましてありがとうございますm(__)m実は、数年前の過去レポートも一匹分完成間近なんで、また報告します♪
あ、ちなみに、私は現実では猫を虹らすなんて恐ろしいこととても出来ません(^^;)全て夢の話なのでご安心を…(笑)
372 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/13(日) 13:42:39
>>霊園シリーズ
gatitoよりむしろどんどん間引かれていってる母gatoの反応がむっちゃ興味ある。
2匹目を咥えて去った時にここまでの状態になると完全に虹ってもうどうにもならないのを知ったから
3匹目の状態見て処分するの面倒になってサジを投げたのでしょう。
どんなに激しく威嚇しても今の所離れて見てるだけ。
ラスト1匹があるとすれば何かアクションするだろうか?

>>油攻め
熱湯、バーニングはお馴染みだけど油プレイは新しい。
住処が汚れるの承知でそこまでこのgatoに尽くして元投稿者の深い想いが伝わってきます
とりあえず読んでて声出して笑ったw
373 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 14:39:09
>>368
孕んだ穴を塞ぐのこれしか知らない!もっとほかのみたい!!満たしたい!

製造者の前でいためつける!のとかもすっごいすき!
374 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/13(日) 16:18:17
0977 黒ムツさん 2009/07/16(木) 18:18:51
今日もたーっぷりと猫ちゃんを可愛がってあげたよ。
猫ちゃんを撫で撫でしてあげるとガタガタ震えて心臓をボッコンボッコンとさせてます。
その恐怖に怯える姿を見てるだけでもすごく楽しめるんだよねw
折れて膨らんでる足をもう一度折り直してあげると「モ゛ォォォ!!」と
可愛い叫び声を上げてくれましたよw
途中で怒ったのか噛み付いてきたけど、あごを外してあるからノーダメージ!残念!!
だけど、ちょっとむかついたから明日のメニューをつまみ食いさせてあげました。
明日のメニューは火あぶりww
と言うことでチャッカマンで口の中を軽くあぶってあげました。「おぁおぁおぁ!!」

0978 黒ムツさん 2009/07/16(木) 18:19:45
今度は猫ちゃんを袋に詰めて下半身だけ袋からだして
照りつける太陽で虫メガネプレイを楽しみました。
最初は尻尾でキャンタマをガードするんだけど尻尾をチリチリ焼くと
「も゛ーーー!!」と叫んで足を平泳ぎみたいにばたつかせるんだけど
おとといへし折ったんで変な方向に足がカラカラしてめちゃ楽しい!
そして尻尾をどけて待望のキャンタマ炙りw
もう、すんごい暴れっぷりが、かわいい!かわいい!かわいいいぃぃ!!
チリチリと30分くらいかけて焼いたかな?
キャンタマの一部が炭化して5mmくらいの穴が開いたよw
次は何をしようかなw
375 名前:獣さん 投稿日:2022/11/13(日) 20:57:13
>>374
可愛がりフルコース!
贅沢な扱いで猫ちゃん大喜び
376 名前:コピペです 投稿日:2022/11/14(月) 01:44:26
これは夢の話なんだけど

ホットボンド

0287 黒ムツさん 2015/11/30 23:44:23
獣って普通に立っている状態で足を固定したらどんな反応する夢になるんですか。

0301 横山ホット・ボンド 2015/12/01 01:29:41
>>287
それこそがホットボンド獣の原点ですよ。
かまぼこ板より2周りくらい大きめの板に子獣ちゃんの足をホットボンドで固定して動けなくします。
それはそれは大騒ぎするわ、「助けてにょ〜」みたいな媚びなきするわ、
「どうしてこんなことするの?」みたいないたいけな目で訴えてくるわ、
加虐心をそそられるありとあらゆる行動をとってきます。
声がうるさいと、口もホットボンドで固定したくなりますが、
やはりむしろ、そのいたいけな鳴き声を堪能したい気持ちのほうが勝ち、口は塞げません。
どうしてもという場合や長時間板ぶりたい場合はさるぐつわが効果的ですね。
とにかく何とかしたら助けてもらえるのでは、という反応の数々を見るのが飽きない
方には特におすすめの方法です。
むりやり足を引き抜かれることもありますが一本抜くのが精いっぱいなのでまた固定すれば済みます。

そしてじわじわと体中に千枚通しで突き刺したり、や待ち針をやわらかい首筋やおなかに
植え付けていくのです。
夢の中の話ですがね。


0302 横山ホット・ボンド 2015/12/01 01:39:37
あと、長時間楽しむ場合は、脱糞・失禁対策として仔獣用のおむつは欠かせません。
痛めつけるとすぐにおびえて失禁したり脱糞しますからね。
机の上とか床の上にされると正直メチャメチャ怒りがこみあげて
せっかくのおもちゃをブチ壊してしまいかねませんからね。
おむつさえあれば、腹減ったらエサも食べさせられますし、一週間くらい
じわじわと追いつめて瀕死でリリース、みたいな芸当も可能ですからね。
死体を片付けるのが手が震えてしまうような人は瀕死でリリースして
どこかで死んでもらうのも一興です。
377 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/14(月) 23:53:42
0756 〆道求道者 2015/12/06(日) 17:50:39.54
害獣は夢の中で全て抹虹らする!
一匹残らずな

0766 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:49:25.31
業突く玉袋1

ここ最近、O霊園での夢の話をリアルレポートしてた私ですが、久しぶりに過去の夢の話をレポします!
覚えてらっしゃいますでしょうか?数年前の年末近くに〆上げた薄トラ(たなかまゆみ)の話を…今回は、その後に捕まえた害獣の話です。内容はあっさりしておりますが…(^^;)
では、レポします♪

夢の中でしゃあなしで成害獣の薄トラを〆上げてから、時期はいよいよ年末となり、私は招き猫の姉妹とニャントニオの兄弟の子害獣が諦め切れず、何度も捕獲に挑戦する夢を見ました。
しかし、最終的にヤツらは姿を全く見せなくなり、とうとう私は年末にロクな収穫が無いまま年越しを迎えます;

そして元日、世間は休日でも〆道に休みはありません。私はその日の夜に、今年の害獣大量収穫の願掛けもかねて、早速新たな害獣を探しにO寺(後の舞台となるO霊園がある寺)に出発する夢を見ました!
O寺は初めて散策する場所なので、私が少し期待を募らせつつチャリで到着すると、

ニャ〜ン♪

何と、黄色い声と共に二匹の害獣が私を出迎えてきました!

0767 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:50:19.34
業突く玉袋2

ニャ〜ン♪

害獣は二匹共茶トラの成害獣で、ピーンと尻尾を立て、媚び鳴きしながら私に駆け寄ってきます!
まだ餌も出してないのにこれは相当人慣れしてる模様…;成害獣に興味は無い私でしたが、最近の収穫不足もあって、その熱烈な歓迎っぷりに思わず心が潤います♪
とりあえず他に害獣が居ないか、私が境内を見廻りながら唐揚げをばら撒くと、二匹の茶トラは食らい付きながらずっと付きまとい、挙げ句には私の足に身体をスリスリしてくる始末w
こ、これはたまらん!!w
こんなに害獣に好意を寄せられたのは初めてです!w

この二匹の茶トラはパッと見、見分けがつかない程似ておりましたが、よくよく見ると、その内の一匹は凄く可愛い顔をしておりました。体格も若干小柄で、黄金に近い明るい茶トラ模様のせいか余計に可愛く見えます。

0768 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:51:39.35
業突く玉袋3

一通り見回ったところ、この寺には子害獣は居ない様なので、今回の標的はこの茶トラでも悪くないかもしれません。例え成害獣でもこれだけ人懐っこければ扱いやすそうですw
という訳で、新年早々私の初〆のお相手が確定しました♪
散策中で捕獲器を持ってきて無かった私ですが、これだけ警戒心の無いヤツは捕獲器を使うまでもないと考え、一旦家に帰り、空の工具箱を持ってきます!

そして、再びO寺に居た茶トラを誘き寄せようと唐揚げを撒いたところ、どこからともなく別の害獣が一匹寄ってきました!
その害獣は漆黒の成害獣の♂で、コイツも私に対してかなりの懐きっぷり、唐揚げに食い付き、尻尾をウネウネと動かしながら私に尻を擦り付け、どうやらここの害獣共は全く人間を恐れて無い模様です(笑)
ただこの漆黒害獣、ルックスは良いのですが、かなり体格がデカくこれはさすがにお持ち帰りする気になれません;やはり私の狙いは茶トラの可愛い方です。
378 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/14(月) 23:55:04
0769 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:52:33.77
業突く玉袋4

しかし、茶トラはずっと遠目から私を見ているだけで先程の様に私に近寄ってきません;どうしたんだろ?と思い、私から歩み寄り唐揚げを与えると、普通に摺り寄ってきたのでひと安心(^^;)ところが、そこにあの漆黒がやって来ました。
唐揚げを貪る漆黒、イヤ、これは茶トラを捕まえる為の餌なんですけど…;肝心の茶トラはいつの間にか離れた場所でこちらを見ております。
クソッ、漆黒め、邪魔しやがって…!

私は再び茶トラに近付き唐揚げを振舞います。茶トラも今度こそ食い付こうと寄ってきました。
しかし、またもや漆黒がこっちに駆けて来るのが見え、茶トラが罰の悪そうな顔で脚を止めます。そして、先程と同じく漆黒が唐揚げを食べ、茶トラは距離を置いて眺めるパターンに;

う〜む…;何やら茶トラは漆黒に遠慮してるようです;威圧されて近づけないというか…おそらくこの漆黒がここのボスなのでしょう。立派な金玉をぶら下げてのうのうと唐揚げを独り占めしており、とんでもない業突く玉袋です;

0770 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:54:25.00
業突く玉袋5

それから私は、何とか茶トラを捕まえようとスキンシップを試みますが、玉袋害獣がグラディウスのオプションのように私にベッタリ付きまとい、一向に茶トラに近付けません;
挙げ句の果てに、一瞬こちらに近寄ろうとした茶トラを睨み付けて追い返す迷惑なバリアー機能まで発揮;どうやらこの玉袋が居る限り、私と茶トラの恋路は阻まれる一方の様です(怒)
私は、とりあえずこの玉袋にO寺から立ち退いてもらうことにしました。

私は工具箱の中に唐揚げを撒き、玉袋をヒョイと猫掴みして優しく工具箱に入れます…一瞬ビクついた玉袋ですが、中の唐揚げに気付くと無防備に食い始めました。
そこですかさず私が蓋を閉めてロック!!完全に閉じ込められたところで、さすがに危機感の無かったコイツも焦って中で暴れておりますw

さぁ、邪魔者には遠い所に行ってもらいましょう♪私は工具箱ををチャリの荷台に積み、隣町の川に向かいましたwちなみにその川とは、幅8m位の人工?のような川です。

0771 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:55:31.08
業突く玉袋6

川に到着した私は、橋の真ん中で工具箱の蓋を少しだけ開けました…すると、中の玉袋が目をまん丸に見開き、キョロキョロしながら、ナォン!ナォン!と、不安げに鳴いておりますwなかなか良い反応です♪

私は工具箱を橋の手すりの上に置き、蓋を川側に向けた状態で全開にしました。しかし、中の玉袋から動きはありません;

オイオイ、どうしたんだよ?お前はもう自由だ。好きな所に行っていいんだぞw

私がそう思ってると、よし、今だ!!と言わんばかりに玉袋が工具箱から飛び出しました!しかし、その先に大地はありませんでした;
ビョーンと身体を大の字に広げ宙を舞う玉袋!一瞬私にはその姿がムササビに見えました!が、ヤツはターちゃんのように玉袋の皮を広げることも無く、そのまま5m下の水面に吸い込まれるように落下しましたww

ドボーン!!

イヤ、ちゃんと外の安全を確認してから飛び出せよww
私は思わずツッコミましたw今回は全く私に非はありません!コイツが自分から飛び出したのですから!w
379 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/14(月) 23:58:07
0772 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:56:19.11
業突く玉袋7

川に落下した玉袋はザブザブと水面を必死で猫カキしており、身体を水を滑らせまるでカワウソのようですw
イヤァ〜こういう広くて解放感のある野外プレイも悪くないですねぇ〜(^^;)
私は気分良くタバコを吸いながらしばらくそれを眺めておりましたが、やがて、玉袋が片岸の側の壁に飛び付きました!
実は、この川の両岸はほぼ絶壁のコンクリですが、下に5cm位の出っ張りがあり、玉袋がその上で抱き付く様な体制で壁に貼り付いております。まぁ、無理な体制なのですぐに落下するだろうと思ってた私ですが、ヤツはそのまま一向に動きません;

これではらちが明かないと判断した私が、何か良い物は無いかと周囲を探すと、直径20cm位の石を発見しました♪これでヤツを川に落としてやるとしますw
しっかしクソ寒いです;何しか1月頭ですからね…早く切り上げて帰らないと身体が凍りつきそうです(^^;)

0773 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:57:11.16
業突く玉袋8

私は石を持ち上げ、玉袋に狙いを定めました。しかし、ヤツとの距離は5m程あり、暗いこともあって重い石を当てることはかなり難しそうです;
うわぁ…;こんなの命中しないだろうなぁ;
私はダメ元で石を投げました。

ゴッ!!

何と、石が見事玉袋の頭にクリーンヒットしました!!w
まさか当たるとは思わなかったのでこれは自分でもビックリ!(@_@)

バシャーン!!
バシャバシャバシャバシャ!

よほど痛かったのか、川に落とされた玉袋が水面でのたうち回っております!wこれは笑えます!ww
しかしモロにピンポイントで直撃するとは…新年早々何たる強運でしょうか!〆道神の御加護を感じずにはいられません♪

そして再び始まった玉袋の寒中水泳ですが、暗い場所に行ってしまい様子が良く分かりません;ただ、先程の石で打ちどころが悪かったのか、何やらブヒ〜、ブヒ〜と、豚みたいな声を上げておりますw

0774 〆道求道者 2015/12/06(日) 22:58:11.48
業突く玉袋9

それからしばらくザブザブと泳ぐ音が聞こえておりましたが、やがて、にゃがぼぼぼ、という泡吹く音が聞こえ、辺りは完全に静まり返りました…ついに虹の橋を渡ってしまったのでしょうか…!?

私はあちこちの手すりから身を乗り出してしばらく玉袋の姿を探しますが、川には色んな物が浮いており、暗くて良く分かりません;結局ヤツの確認は諦めて帰ることにしました。
まぁこの極寒の中、あのまま生き延びることは不可能でしょう(^^;)ヤツも食い意地を張らなきゃこんな目に会わずに済んだのに;(笑)

さぁ、今日はもう家に帰って暖かいベッドで休みたいと思います(^^;)茶トラを捕まえるのは明日にしましょう♪
こうして初〆が終了したところで、私は初夢から目が覚めました♪

業突く玉袋
〜終〜
380 名前:獣さん 投稿日:2022/11/15(火) 00:33:02
最近、寝る前に過去の名作を読むのを楽しみにしてます。
今夜も良い夢みられそう。
381 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/15(火) 00:37:06
〆道求道者さんのベテランっぷりに尊敬する
382 名前:獣さん 投稿日:2022/11/15(火) 00:48:30
人の〆路を邪魔する奴は石に頭をぶつけて死んじまえ
と言う最期を獣は迎えましたね。
天にも心ありってやつですよきっと
383 名前:獣さん 投稿日:2022/11/15(火) 01:57:28
このスレにはお世話になっています。
就寝前の読書いいですよね。
とても充実感や幸福感を得ながら安らかに眠りに着けます。
いつも転載してくださっている方、ありガトウございます。
並びに作者様にも名作をこの世に残して頂き誠に感謝致します。
また読者の方の考察や感想、大変興味深く拝見させて頂いております。
皆様とこの空間が大好きです。この幸せがずっと続きますようにと願っております。
384 名前:獣さん 投稿日:2022/11/15(火) 02:29:50
みなさんも寝る前に読書するみたいな感じでよんでるんですね!!仲間がいてうれしいです!!! ぼくはまとめwiki小説しか知らないのでとても楽しいです
385 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/15(火) 23:30:14
0596 〆道求道者 2015/12/23(水) 19:34:25.50
俺が〆道に猫を選ぶ理由は下記のスペックからである。

(ルックス)
蛇のように怖かったり、逆にウサギのように可愛いだけの存在であれば別に〆ようとは思わない。性根は腐ってるクセに外見の可愛さにモノを言わせてるところが許せん。
(性格の悪さ)
犬のように人間様を慕う訳でもなく、むしろ人間様から逃げるクセに餌だけ要求してくるような人間様を都合の良い時だけ利用する厚かましさ。
更に、食う訳でも無いのに自分より弱い生き物を弄んで虹らす所業は最早最低の極みである。
(悪害性)
人間様の庭を荒らしたり糞尿をしたり、
挙げ句には、人間様が大切にしているペットをイジメるだけの目的でかっさらったりと、 完全に人間様に宣戦布告しており、ケンカや盛りの鳴き声は暴走族の直管コールよりうるさく、ゴキブリ以上に人間様の生活環境を汚してくる。

0597 〆道求道者 2015/12/23(水) 19:35:54.94
(リアクション)
感情や苦痛の表現力、サウンド性能が素晴らしく、 最早トップクラスである。ここまで楽しめる生物は他にはいない。
(パフォーマンス)
猪木や漫画のキャラクターの物真似をしたりと、次々と新たな芸を披露してくれ飽きることがない。コイコイダンス、ブレイクダンスは最早芸術の領域で、最高の感動と笑いを提供してくれる。

0802 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:13:09.40
久々過去の夢レポートが執筆出来たので投稿致します。凄い長いかもしれません;お許し下さいm(__)m

〜前回のあらすじ〜

数年前の元旦の夢の中、害獣調達でO寺に出向いた〆道求道者だったが、何とそこは人懐っこい個体が多い害獣スポットだった!
早速すり寄ってきた茶トラ二匹の内の一匹である一番可愛い成害獣、本命茶トラの捕獲に挑む〆道求道者。しかし、そこに漆黒の成害獣、業突く玉袋が餌を独り占めせんべく〆道求道者に付きまとい、本命茶トラの捕獲を妨害してくる。
とうとう〆道求道者を怒らせてしまった業突く玉袋は、連れて行かれた極寒の川に何故か自ら身を投げたのであった…
386 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/15(火) 23:31:44
0803 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:16:16.59
黄金のうんこ製造機(前編)1

業突く玉袋の一件の後、早速私は次の夜もO寺に本命茶トラを捕まえに行く夢を見ました!しかし、何故かそれから数日間、本命茶トラは全く姿を見せなくなります…;
その間本命ではない方の茶トラは現れましたが、コイツは身体が大きく顔も可愛くない劣化版のようなヤツだったのでスルー。
更に、白黒ハチワレなる新たな成害獣も現れ、本命が現れず暇だった私がマタタビで構ってやると爪を立ててじゃれてきたので、
「調子に乗んなゴルァッ!!」とハンマーでブン殴ったらビョ〜ンと垂直ジャンプして逃げて行きましたww走り方がオカしかったので、どっか神経がイカレたかもしれませんww

そんな経過を得てようやく姿を見せた本命茶トラ♪元々警戒心など皆無なヤツだったので、唐揚げを入れた工具箱に誘き寄せ、あっさり捕まえましたwwってか、工具箱に閉じ込められても大人しく唐揚げを喰い続ける始末…;どんだけ呑気なんだよ!(笑)
さぁ、久々に狙った獲物を捕まえることが出来、私は上機嫌で家に帰ります♪

0804 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:18:38.89
黄金のうんこ製造機(前編)2

ところで以前、ニャントニオ猪木という害獣が〆道中にあまりにも室内を要領良く逃げ回るので手を焼いたという旨を書きましたが、今回はその対策として、何と胴輪を購入しちゃいました♪
茶トラは全く威嚇も攻撃もしてこないガンジーのような♀だったので、早速服従の証として胴輪を装着♪良く似合っております(笑)
そして、そのままラグニャロク(新聞紙棒)でケツをブン殴るとダッシュで逃げ出しました!w
しかし、胴輪は紐で繋がれており、ヤツは紐の限界から先に逃げれません!w引っ張り戻してラグニャロクでボコボコに殴ると、さすがに能天気だった茶トラも悲鳴を上げ、ピンチ臭を振り撒きながら飛び跳ねておりますww
イヤァ〜、やっぱこれ買って良かったわぁ〜♪
害獣の移動範囲を制御出来、その上五体満足のリアクションも楽しめる♪これならラグニャロクでコイコイダンスを発動させることも容易いかもw千円はたいて買った価値があります♪w

0805 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:22:44.41
黄金のうんこ製造機(前編)3

さて、ある程度殴ったところで、私は胴輪の紐を天井のフックに引っ掛けます…そうです!胴輪の最大のメリットは、首が絞まらないのでいくらでも害獣を宙吊りに出来ることなんですw
こうして私の胸の高さまで吊し上げられたところで、茶トラはサンドバッグ状態、イヤ、〆道害獣吊殴打(ニャンドバッグ)となりました♪これでボクシングのトレーニングでもするとしますかねw
下手に暴れて胴輪が外れないよう私は茶トラの前肢、後脚もそれぞれテープ拘束し、更に防便対策として、百均で買ったシートも床に敷きました♪

宙吊り状態の茶トラは、これから何が起こるんだ…?;みたいな顔で、「ふにゃあぁ〜ん…;」「にょわあぁ〜ん…;」と不安げに鳴いておりますw
と、そこに私の右ストレートが炸裂しました!
バキッ!!

吹っ飛ぶ茶トラ!しかしすぐに振り子のように振り戻され、私はすかさずボディブロー!
ドスッ!!「グニャッ!」

ジャブ!ジャブ!ストレート!
フック!フック!アッパー!

0806 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:27:51.83
黄金のうんこ製造機(前編)4

私はボクサーにでもなったような気分で「シュッシュッ」「シュッシュッ」言いながらパンチを繰り出しますw
時折フェイントも混ぜつつ、バックステップ&ダッシュでカウンターでのクリティカルも狙います!w
ガスッ!!ドカッ!!ゴキッ!!
茶トラは全く攻撃性のないヤツでしたが、サウンド面ではかなり賑やかなヤツで、殴られてる間ずっと悲鳴のような媚び鳴きを上げておりましたww

さて、〆道はボクシングプレイからスパンキングプレイにw私は今度はラグニャロクで茶トラをスパンキングしまくります!w
スパーン!!
スパーン!!
スパーン!!
おっ、おぉ、素手でボコるのも悪か無いけど、やっぱいつもの愛刀で〆上げる方が楽しいわ♪w

スパパパパーン!!

私が烈海王の棒術の如く色んな角度から茶トラにラグニャロクを叩き込むと、ヤツの身体がクルクルと回転し始めましたw
お♪何コレ?ちょっと面白いかもw
387 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/15(火) 23:35:19
0807 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:29:30.70
黄金のうんこ製造機(前編)5

何か笑いの予感を感じた私は、茶トラを更に一定の方向に重心をかけて殴り続けます!wすると茶トラの回転がどんどん早くなり、何とそこで放尿を開始しました!ww

しょわわわわわわ!

私はここで思わず声を上げて笑ってしまいましたww
昔遊んだ花火で、紐で木とかにぶら下げ、ネズミ花火のように火花を噴射するものがありましたが、正にそんな感じで茶トラが高速回転しながら尿を撒き散らしており、あまりにも笑撃的な光景でございます!ww
しょわわわわわわ!
ちょっと勘弁してくれwwそれは反則だろ!ww
私は腹がよじれそうになりましたが、円を描きながらキラキラと振り撒かれる茶トラの尿は美しく、まるで黄金のヴェールのようでもありました(@_@)
しかし、「はにゃあぁ〜〜!;」「ぬわあぁ〜〜!;」と情けない悲鳴を上げながらスパイラル放尿する茶トラの姿には最早猫としての尊厳もクソもなく、爆笑を通り越してそのうち哀れみの感情すら湧きそうです(T_T)

0808 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:32:08.37
黄金のうんこ製造機(前編)6

さて、茶トラの膀胱は空になりましたが、まだ回転は止まっておりませんw私は更なる回転を求めて引き続き茶トラをラグニャロクで叩き続けます!
バスッ!!
バスッ!!
胴輪と紐の接続部は回転する仕組みになっており、紐が捻れることはありません♪
バスン!!
バスン!!
殴る度に回転の遠心力で段々浮き上がる茶トラの下半身!
もっと回転を強く!
もっと大胆に!
バスーン!!
バスーン!!

フゥ…;こんなモンでいいか(^^;)

私が手を止めると、茶トラは脚をピーンと伸ばし、スーパーマンのようなポーズで高速回転しておりましたww

ヒュンヒュンヒュンヒュン…!

おぉっ…!何かカッコいい!(笑)
かなりキレのある動きに仕上がりましたが、「にょわあぁ〜〜;」とか喚きながらひたすら回転し続ける茶トラの姿は何ともシュールでやはりアホらしさ全開ですww
しかし猫の胴体って長いですね〜(笑)そんなことを思いながら茶トラをひと蹴りすると「グニャウッ!」とか叫びながらブーメランのように高速回転で吹っ飛んでいきましたww
388 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/15(火) 23:36:16
0809 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:34:28.93
黄金のうんこ製造機(前編)7

さて、ある程度楽しんだところで少し休憩しようと思った私(^^;)ところが、茶トラの尻を見ると、肛門周辺がジットリと茶色く滲んでおります;
チ…!糞漏らしやがったか…しかも下痢かよ…;
面倒に思いながらも常に清潔を心掛ける私は茶トラのテープ拘束を解き、トイレのウォシュレットで尻を洗ってやります。
そして胴輪の紐を洗面所のラックのポールにぐるぐる巻きにし、茶トラが一歩も動けないよう固定しました。
その時です。茶トラがポールに抱き付きながら大きく鳴き始めました。
「何だよ;うるせ〜な」と私が思った時にふいに悪臭が…;

ふと床を見ると、そこには立派な一本糞がありました…!;

は…!?お前今下利便出したばっかだろ…!;
モリモリ…!
せっかく尻をキレイにしてやったのにも関わらず更に茶トラの肛門からひり出される極太糞…;
待てっ!ここで出すな!!;

私の呼びかけも虚しく、気が付いた時には、床の上でてんこ盛りの糞が湯気を放っておりました…;

0810 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:37:00.74
黄金のうんこ製造機(前編)8

コイツ…!とんでもない大糞害獣です…!(怒)体格は人間の何十分の一なのに、糞の量は人間と大差ありません…!;
ってか、床に直に脱糞しやがって…!;絶対に許せねぇ…!

ブチキレた私は再び茶トラの前肢、後脚をそれぞれテープ拘束し、衣装ケースプールに放り込んでやりました!
バシャバシャもがきながら水面から顔を出す茶トラを私はラグニャロクでビシバシぶっ叩いて何度も沈めます!
オラッ!このシンクロニャイズスイミングでしっかり反省しろ!ゴルアァ!!

そして虹らさない程度に水責めを続けること15分…とうとう体力が底をついた茶トラをプールから引き上げると、何故か瞳孔が極限にまで拡がっておりましたw

プッ!変な顔w

0811 〆道求道者 2016/02/13(土) 20:38:27.18
黄金のうんこ製造機(前編)9

今まで何匹か害獣を〆てきましたが、こんな反応を見たのは初めて(@_@)まるでプーさんの瞳のように茶トラのお目目が全部真っ黒ですww
茶トラは横たわりながら「ナァオォ〜ン!;」「ナァオォ〜〜ン!;」と大声でピンチ鳴きをし始め、どうやら水責めが相当恐怖だったようですね(^^;)この瞳孔の開きっぷりがそれを証明してると思うと笑えてきましたww

これにこりてこれから糞する場所に気をつけろやw

ピンチ鳴きがうるさかったので、私は茶トラをとっとと拭いて捕獲器に放り込みます。そして押し入れに収納しヤツが静かになったところで、私は一旦夢から目が覚めました(^^;)
389 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/15(火) 23:45:14
0849 〆道求道者 2016/02/14(日) 17:44:49.45
?黄金のうんこ製造機(後編)1

その後二日目も私が夢の中で茶トラを〆上げると、ヤツは相変わらず無抵抗でしたが、媚び鳴きや悲鳴などの賑やかなサウンドでそれなりに私を楽しませてくれましたw

そして三日目、夢の中で私が今日も〆道を始めようと茶トラの居る押し入れを開けると、中の捕獲器に見たこともない害獣が鎮座しておりました。

へ…?キミ…誰…?;

害獣の毛色は茶トラでしたが、私の捕まえた本命茶トラと顔が全然違います;

あれ?何者だお前?本命茶トラはどこ行った?;

私は捕獲器に居た謎の害獣を掴み上げ観察しました。腫れ瞼で目付きが悪く、物凄い強面です…;

コイツは一体……!;

私が困惑してると、謎の害獣が聞き覚えのある声で「フニャアァ〜ン」とひと鳴きしました。
ん!?もしかしてお前本命茶トラか!?

0851 〆道求道者 2016/02/14(日) 17:46:27.63
?黄金のうんこ製造機(後編)2

やはりコイツは本命茶トラでした…;
しかし、そのデコは大きく拡がっており、まるでもーれつア太郎に出てくるデコッパチみたいな顔になっております;
あっ、そういや昨日の〆道でコイツの頭をラグニャロクで四十発くらいブン殴ったっけな…(^^;)
私はふと思い出しました(笑)

プッ…w
にしても、お前なんちゅーツラだよ…;w最早別猫じゃねーかw
私は段々笑いが込み上げてきましたw

ヤバイwコイツの顔オモシロ過ぎるww

茶トラの変貌ぶりに思いっきり爆笑する私ww極悪人のようなヤツのツラが完全にツボにハマりましたww

何だよコレww餅でも入ってんのかよ!ww
茶トラのデコはブヨブヨに膨れ上がっており、どうやらこれは相当内出血を起こしてる模様ww私が涙を溜めながらゲラゲラ笑っていると、ヤツがこちらをジロリと見つめてきましたw

ちょwwその顔で睨むなってwwマジで怖えから!ww許してww

そんなこんなで私はしばらくの間笑い転げておりましたが、何とか落ち着きを取り戻し、いよいよ〆道を開始します(^^;)

0852 〆道求道者 2016/02/14(日) 17:48:25.48
黄金のうんこ製造機(後編)3

さて、今日は宙吊り状態の害獣を蹴りまくる〆道害獣蹴連撃(ニャフティング)をやってみたいと思います♪
しかし、初日のように下手な場所で糞尿されては困るので、私は前肢、後脚をそれぞれテープ拘束した茶トラをトイレの上で首吊りでぶら下げ、パンチ!パンチ!パンチ!あらかじめ強制排泄させましたwこれで後々の糞尿の心配はありません♪w
防便対策を終え、テープ拘束状態の茶トラを胴輪で天井から宙吊りにし、高さを足元に調整したところで準備は完了♪
キョンシーのような体勢でぶら下がってる茶トラを景気良く蹴り上げニャフティングがスタートしました!♪
ドカッ!!

勢い良く吹っ飛びすぐに引っ張り戻される茶トラ!そこに私の二撃目のカウンターキックが炸裂しヤツの身体が回転します!w
更に三撃目のキックで茶トラの身体がギュルルルルとドリルのような直立回転になり、私が溜めモーションで思いっきり蹴り上げると「ニャウオーン!」とか叫びながらド派手な宙返りで飛び上がりました!ww
ヤベェwこれ結構面白いかもww

0853 〆道求道者 2016/02/14(日) 17:51:27.58
黄金のうんこ製造機(後編)4

私は今回のニャフティングで、いかに害獣のモーションを曲芸チックにさせるかを狙うことにしましたw

私はテンポが途切れないよう次々と蹴りを繰り出しますが、ブンブン揺れ動く害獣を思うように蹴り上げることは意外と難しく、そこはゲーム要素だと思って楽しみます(笑)
そんな感覚で私が十数回蹴った時に、吹っ飛んだ茶トラの身体から黒い塊が転がっていきました。

ん?何だ今の…?;

それは糞でした;

な…!そんなバカは…;
私に蹴り回されながら次々と飛び出す茶トラの糞…!;そして尿も…;
イヤ…!お前さっき全部出しきって無かったのかよ!;
テンションが下がりましたが、私もすでにスイッチが入ってるので、ニャフティングを途中で止めるつもりはありません。排便も構わずひたすら茶トラを蹴りまくります!

それから5分後、何やら茶トラの呼吸音がオカシくなってきたので、私はようやく足を止めました。

フゥ;なかなか良い運動になったわコレ(^^;)
さて…害獣の様子はどうかな…?
390 名前:今日はここまで ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/15(火) 23:46:53
0855 〆道求道者 2016/02/14(日) 17:55:41.64
黄金のうんこ製造機(後編)5

私が宙吊り状態の茶トラの回転を足で止めて見ると、ヤツはユラァ〜…と揺れながら舌をペロンと出し、

「ブォワアアァァ〜〜」

「ブォワアアァァ〜〜」

と、何やらドナルドダックのような声で鳴いておりますw

待て待てwその「恨めしや〜」みたいなポーズで舌を突き出すのはヤメロww
顔も鳴き声も最早お化けとしか思えねーよww
私は思わずツッコミましたが、茶トラが何故か尻尾だけピコピコ動かしております。その姿に何となくムカついた私は最後に渾身の力を込めて蹴り飛ばしてやりましたww
ドゴン!!「ブギャウッ!」

さて、害獣を結構痛めつけ私も疲れたのでニャフティングはこれくらいで終了(^^;)茶トラの糞尿のことも気になります…!

冷静になった私が部屋を見回すと、辺りには茶トラの糞尿が飛び散っておりました…;

何てこったい…!;

0857 〆道求道者 2016/02/14(日) 17:58:32.84
黄金のうんこ製造機(後編)6

愕然とする私;一応床にシートを敷いておりましたが、茶トラのスパイラル糞尿は広範囲に渡って飛んでおり、シート以外の場所にも付着しております;
床や壁…
私のズボンにも…!

ぐっ…!!

私は込み上げる怒りを抑え黙々と糞尿の処理を始めました…

マジで最悪な気分です…;そもそも捕まえてから、〆道に向けてヤツに体力つけてもらおうと、ガッツリ猫缶を与えたことが間違いでした;
しかもこの糞…!程良い粘っこさで、こーゆー糞が一番とれにくくてタチが悪いんです…!(怒)

私は茶トラの断食を決心しながらも何とか部屋の掃除を済ませ、最後に糞まみれの茶トラの尻を洗いしました。
この糞害獣が、散々苦労かけさせやがって…!

そんなこんなでようやく全てキレイに処理したところで、私は尻の濡れた茶トラを一旦工具箱に入れます。
と、そこでまたもやヤツの肛門からクリーム状の糞がひり出されました。
うにゅぅ〜〜…

私「…………」

0859 〆道求道者 2016/02/14(日) 18:00:52.17
黄金のうんこ製造機(後編)7

正に絶妙の粘り具合…せっかく洗った工具箱と茶トラの尻は再び糞まみれに…

ブッ…ブチブチブチブチ!

私の中で何かがはじけました。
茶トラを工具箱から引っ張り出します。


バスン!!ドコン!!グシャ!!ベシィ!!


…………


ふと我に返ると、目の前で茶トラがシートの上で横たわっておりました。そして私の右手にはラグニャロクが…

これは……

あぁ、そうか、俺ブチキレて茶トラをフルボッコにしたんだっけ…

私の握ってたラグニャロクは血まみれになっており、茶トラは鼻と口から血を吹き出したまま動きません。

とうとう虹の橋を渡ったか…?

私はしゃがみ込んで茶トラの様子を見ますが、どうやら致命傷ではない模様…しっかりと呼吸はしており、ただの失神のようでした。やはり成害獣はタフです。

ケッ、運が良かったな。

0860 〆道求道者 2016/02/14(日) 18:03:24.34
黄金のうんこ製造機(後編)8

しかし、コイツどんだけ糞を溜め込んでるんでしょうか?;私が食わせた餌の量よりも糞の量の方が明らかに多いです;
思えば最初コイツを攻撃性の無いヤツだと思っておりましたが、それは大きな間違いでした。脱糞しまくるとか精神的ダメージデカ過ぎます。こんなことなら引っ掻かれたり噛みつかれる方がまだマシです;
この日、茶トラは私によって黄金のうんこ製造機と名付けられました。

とりあえず私はまたまた部屋を片付け、うんこ製造機を捕獲器にブチ込みます。
そして、腹いせに横たわるうんこ製造機の肛門にタバコを押し付けると、一瞬ビクンと動いたものの他に大した反応は無し;そのまま押し入れに捕獲器を収納したところで、私は一旦目が覚めました。
391 名前:獣さん 投稿日:2022/11/16(水) 01:12:14
やっぱり糞袋と言われるだけありますね。
どんだけ出すねん!
獣はアロンアルファで肛門封鎖してやらないと処理が大変だ

392 名前:獣さん 投稿日:2022/11/16(水) 01:17:21
もうこれは肛門を縫い付けるしか
本当に糞袋との蔑称は伊達じゃないですね
393 名前:獣さん 投稿日:2022/11/16(水) 01:22:58
いやーやっぱおもしろい!!!なんかこうワクワクする!いい気分だなぁ!!
394 名前:獣さん 投稿日:2022/11/16(水) 10:11:01
本当に獣の糞はなんであんなに臭いんだろう。しかもでかい。
ワンコの留守番相手にと、ミヌエットを飼ったが可愛らしい風貌からは信じられないほどウンコがデカくて臭い。
猫砂とトイレのシステムが良いからオシッコは匂わないがブツは片す時に換気しないと堪らない。
野良なんかもっと臭いのに、〆師の皆さんよく我慢して相手をしてあげてますね。
395 名前:獣さん 投稿日:2022/11/16(水) 21:36:17
人間より害獣ちゃんの方が鼻が効くはずなんですがねえ?
396 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/16(水) 22:35:00
0861 〆道求道者 2016/02/14(日) 18:04:30.86
黄金のうんこ製造機(後編)9

それから翌日になり、私は夢の中でうんこ製造機の様子を見ようと、捕獲器を収納した押し入れを開けます。
ガラッ

中にいたうんこ製造機はすっかり回復して箱座りしておりました。
しかし、床にはあちこち下痢便が…;

最早私は目まいすらしてきました;
コイツの肛門はどこまで私を苦しめるのか…;ってか、私がヤツの肛門に根性焼きをしたことがいけなかったのか?;

私は下痢便の処理をした後、とりあえずうんこ製造機のオツムをラグニャロクで三十発くらいブン殴り、更なるデコの拡張を目指します。

0891 〆道求道者 2016/02/14(日) 21:00:26.95
蟯虫ブリーダー(前編)1

さて、今現在私にはこのうんこ製造機というmy害獣がおりますが、今夜また害獣調達に出たいと思っておりますw
っと申しますのは、とあるブログで野良の子害獣の写真付き記事を発見致しまして、何とその子害獣の住処が、私の住んでる地域のM広場の祠でした!wここ最近子害獣との出会いが無かった私としてはこのチャンスを逃す訳にはいきません!
うっしっし〜絶対に捕まえてやるぜw今夜が楽しみだわぁ〜ん♪

そして待ちに待った深夜、私は車に捕獲器を積み込んでM広場に向かい、すぐに例の祠を見つけました♪

ふむっ、写真の通りだw

私は祠周辺で早速袋をバリッと開け、ウロウロしながらカリカリをばら蒔きます…
すると、早くも子害獣が一匹姿を現し、カリカリに寄ってきました!
うほっ♪コイツか!

子害獣の毛柄はサバシロハチワレ、ブログの写真に載っていた個体でした!ヤツは媚び鳴きはしないもののカリカリには過敏に反応して食い付き、これは普段から良い感じで餌付けされてるようです!w

くぅ〜っ♪;久々の生の子害獣だ!コイツは絶対に捕まえたいっっ!(;´д`)

0892 〆道求道者 2016/02/14(日) 21:02:45.98
蟯虫ブリーダー(前編)2

早くも脳汁が分泌されかけた私(笑)まずは警戒心をチェックする為に、カリカリを貪るサバシロにゆっくりと近きますが、ヤツは私の手が触れそうになると食事を中断してすぐに離れました。
ハイハイ!いつものパターンだね!どうせそんなこったろうと思ってたyo!!
最早このお決まりの反応は私の想定内(^^;)ならばここは捕獲器の出番です♪
私は車から捕獲器を祠に持ち込み、サバシロの近くにセットしました。

さぁ…どう出る…?;

カリカリに誘導され捕獲器正面に近付くサバシロ、入口から40cmくらい離れた位置で止まり、首を伸ばして捕獲器の中の餌を観察しております…!

よしっ…入れ…!そのまま中に入れ…!

私はワクワクしながら心の中でそう念じましたが、サバシロは入口の手前で箱座りしたまま動きません;っと言うよりも中に入ることを迷っているのか、何やらオロオロしております;
あ〜もぉ!;じらすなよ〜…!;
私は歯がゆい気持ちで見守りながら待ちますが、ヤツはそれ以上先に全く進もうとしません;

0893 〆道求道者 2016/02/14(日) 21:05:11.06
蟯虫ブリーダー(前編)3

人間がいるから警戒してるのか?;と思った私は、一旦祠の敷地から出ることにしました。

これで入ってくれたらいいが…;
私は捕獲器のガシャーンと閉まる音が聞こえることを祈りながら周辺を散歩します。
しかし、10分経ってもそのような音が聞こえてくることは無く、痺れを切らした私が祠に戻ると、サバシロは捕獲器周辺からいなくなっておりました;
クッソォ〜…!;あのサバシロ…!そこまで頑なに捕獲器を拒むとは…;
まさか捕獲器に私の〆上げた歴代害獣の怨念でも見えたのか…?;

その後、カリカリをばら蒔いてサバシロを誘き出すと、ヤツは何とか手の届きそうな範囲まで近寄ってきました!
う〜ん;手掴みで捕まえれそうなんだが…メチャクチャに暴れて振りほどかれる可能性も高いし、一度失敗したら二度と寄って来なくなるリスクもある…;どうしたものか…;
私はあれこれ思案しますが、その時にふと、うんこ製造器を捕まえたあの工具箱を上手く使えば、サバシロも捕まえることが出来るのでは…という考えが頭をよぎりました。
397 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/16(水) 22:36:52
0894 〆道求道者 2016/02/14(日) 21:08:22.89
蟯虫ブリーダー(前編)4

原始的な手段になると思いますが、捕獲器が使えない以上、他に良い案が思い浮かびません;よしっ、ダメ元でやってみるか!
今回捕獲器を持って来てるで、今現在、工具箱は家でうんこ製造機の仮の収納場所として使っております。
夜が明けない内に急いで取りに帰らねば…!
私は直ぐ様車を走らせました!

家に帰り工具箱を開けると、うんこ製造機が寝起きのような顔でこちらを向きました。そして、その足元には糞尿汁が…

くっ!!この急いでる時に…!;

私はうんこ製造機のデコを更に追加で十発くらい殴っときました。
即行でうんこ製造機を捕獲器に入れ替え、工具箱を洗って祠に持って行きます!

そして再び舞い戻ったM広場の祠。果たしてヤツを捕まえることは出来るのか…?;サバシロの姿を確認して、私は地面にカリカリをてんこ盛りしました…
私がその場を離れたところですぐにカリカリにがっつくサバシロ、いつの間にか成害獣も二匹現れ、三匹で餌を貪っております。

0895 〆道求道者 2016/02/14(日) 21:09:35.79
蟯虫ブリーダー(前編)5

私はゆっくりと三匹に接近してしゃがみ込み、サバシロを射程範囲内に収めました…
そして、工具箱をなるべくサバシロの視界に入れないように持ち上げ、ソ〜…とヤツの上空に掲げます…!サバシロは他の二匹の成害獣がいるから安心しているのか、そんな私の動きに注意を向けておりません…

よぉ〜し…よぉ〜し…
そのままジッとしてろよぉ〜…!
私は徐々に工具箱を降ろしますが、サバシロは未だ頭上に迫る物体に気付かず餌を食い続けております…!
よしっ!今だ!!

「はいっ!!」ガタン!!

私は工具箱をサバシロに素早く被せました!

バタン!バタタン!
中で暴れるサバシロ!成害獣二匹はダッシュで逃げ出しました!
よっしゃ!蓋!蓋!
私は工具箱を少し浮かし、素早く蓋を下に滑り込ませてロックします!

ハ…ハハハハ…!やった…!やったぞ!!
捕獲成功!久々の子害獣の収穫です!♪うぅ…やっぱ子害獣を捕まえた時の感動はでかい!(T_T)
私は工具箱を抱えて車に乗り込み、飛ぶような気持ちで家に帰りました!♪

0924 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:18:12.22
蟯虫ブリーダー(後編)1

そして家に到着した私は、縦にした捕獲機の入口と工具箱をくっつけ、サバシロをうんこ製造機のいる捕獲器の中に落とします!
ボテッ!
いきなりの来客の登場にビックリするうんこ製造機wサバシロは周りの状況にすっかり混乱しアタフタ動き回っておりますwなかなか良いうろたえっぷりですねwルックスも文句無しに可愛く、どうやら私は最上級の素材をget出来たようです♪
とりあえず私が捕獲器の網の隙間からラグニャロクでつつくとサバシロは飛び上がらんばかりに驚き、怒り狂ってラグニャロクに攻撃してきました!w
「フォシャッ!!シャッシャシャッシャッシャァー!」
おぉっ!♪メチャメチャ粋がいいな、コイツ!w
飛び跳ねながら連続猫パンチと噛み付きでラグニャロクに応戦するサバシロ!w小さな身体で一生懸命抵抗しており、威嚇しつつもビビりまくってるところが微笑ましいですww

イヤァ〜、素晴らしい!♪やはり害獣はこれくらい威勢が良くて生意気でなければ♪
私のボルテージもムラムラと沸き上がってきましたw
398 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/16(水) 22:38:23
0925 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:19:30.47
蟯虫ブリーダー(後編)2

それに比べてコイツは陰湿に糞ばっかしやがって…
私は、サバシロの隣で罰が悪そうに座ってるうんこ製造機を外に引き摺り出しました。
サバシロに〆道とは何たるかを知らしめる為にも、私は見せしめとしてうんこ製造機をラグニャロクでボコボコにします!w
ドスッ!ビシッ!バキッ!
「アニャアアァァ!」
目の前の厳しい現実にギョッとして後退るサバシロwうんこ製造機は散々殴られた影響でデコが極限にまで腫れ上がり、最早四谷怪談のお岩さんのような顔になっておりましたww

さてと、次は貴様の番だな…w

私は嫌がるサバシロを無理矢理土嚢袋の中に突っ込み、入り口の紐を締めて床に置きます。
そして、ヤツの尻の辺りにラグニャロクを叩きつけると土嚢袋ごとビョ〜ンと飛び上がりましたw
おぉw面白いw
何かウケたので、私が更にサバシロの尻を狙って袋をバシバシ殴り続けると、袋はガサゴソガサゴソ部屋中を勝手に跳ね回り、まるでポルターガイストのようですww

0926 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:21:58.97
蟯虫ブリーダー(後編)3

やがて、サバシロが袋の口から無理矢理頭を出して脱出しました!
しかし、逃げ回ったヤツが最終的に飛び込んだのは捕獲器。中にいたうんこ製造器の身体に顔を埋めブルブルと震えておりますw
う〜ん♪なかなか良い怯えっぷりじゃないの…!(;´д`)

私は、今度はサバシロをテープ拘束したいと思い、再び外につまみ出しました。ところが、ふとヤツの尻を見ると、何やら白い紐のようなものが出ております;

何だコレ?気持ちワリィ…;

肛門から少し出てるその紐状の物体は若干動いておりました…;これって蟯虫…?;
ついでに性別も♂だと分かりましたが、どうやらコイツは体内で寄生虫を飼ってる蟯虫ブリーダーのようです;
そんなことを考えてる内に蟯虫ブリーダーが私の手を振りほどこうと暴れたので、私は思わず一発パンチ!
ゴッ!!
またもや蟯虫はダッシュで捕獲器の中に逃げ込みましたw

0927 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:23:56.04
蟯虫ブリーダー(後編)4

入口から覗き込んで見ると、蟯虫はよほど私が恐ろしいのか、奥にいるうんこ製造機を踏み台にして更に奥に潜り込み、瞳孔全開で私をガン見してきますw
いいわぁ〜…!その顔…そそられちゃう…!ハァッ(;´д`)ハァッ(;´д`)
ゾクゾクッと胸の奥が刺激された私!気がついた時には、前肢、後脚をそれぞれテープ拘束された蟯虫がいましたとさ♪(笑)
蟯虫は身動きとれなくなった途端、今度は「ミャウオォ〜ン…!」と唸るように鳴き始め、本当に威嚇だけは一丁前です(^^;)
とりあえずメンテニャクロバティックでもしようかな♪
私は蟯虫の後脚を掴んで逆さまにぶら下げ、そのまま振り子のように振って壁に頭をガンガン叩き付けてやりました!ww
しかし、その間の蟯虫の鳴き声がうるさいことうるさいこと…;私は黙れと言わんばかりに蟯虫をブンッ!と回転を加えてブン投げます!
クルクルクル…
ビターン!!
4m程先の床に叩きつけられる蟯虫ww

0928 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:25:36.98
蟯虫ブリーダー(後編)5

さぁ♪もっぺんやるぞw
そう思った私が蟯虫の後脚を掴み上げると、ヤツはぶら下がったまま放尿し始めました。

ピャ〜〜〜〜

ジョウロの水のように空中で曲線を描く尿w逆さ吊りで放尿とは何ともマヌケな姿ですwwとりあえず出しきるまで待って、最後にブルブルッと揺らしてあげました(笑)

さて、私は再び逆さ吊りの蟯虫の頭を振り子運動で壁に何度もブチ当てます!w
ゴン!!ガン!!ゴッ!!
「なぁ〜おぉ!」「にゃぎゃっ!!」「わぎゃあぁ〜お!」
本当に賑やかなヤツです(^^;)面白いっちゃー面白いんですが、ここまでうるさいと近所の目もあるのでさすがに困ります;

「そぉい!!」ブンッ!

ドガーン!!

更なる高速縦回転でブン投げられた蟯虫がモロ頭から床に激突!!ww「なあぁ〜〜おう!!;」と切ない雄叫びを上げましたww
フゥッ♪やっぱ子害獣は軽くて扱いやすいわ♪w
399 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/16(水) 22:41:11
0929 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:27:22.37
黄金のうんこ製造機(完結編)1

とりあえず蟯虫を〆るのはこれくらいにしときましょう(^^;)次はうんこ製造機です♪
私がうんこ製造機を猫掴みでぶら下げると、今までの一部始終を見ていたヤツはガクブル状態w恐怖で身動き一つ出来ない模様ですw
さて、蟯虫という新星が現れレギュラーも交代したところで、本日、このうんこ製造機の引退式を〆道害獣沈没(ニャブマリン)で盛大に執り行いたいと思います♪
私はうんこ製造機を繋いでる胴輪の紐を鉄アレイにぐるぐる巻き付け、でかいゴミバケツに水を一杯まで貯めました♪これから何が起こるかはもうお察しの通りです(笑)
ちゃんとうんこ製造機の晴れ姿を目に焼き付けてもらう為に、蟯虫もゴミバケツ内が良く見える位置に置きました♪w

0930 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:29:18.28
黄金のうんこ製造機(完結編)2

私は、背中に鉄アレイをくっ付けてるうんこ製造機をポリバケツの縁に乗せて支えます。

私「何か言い残すことは?」

うんこ製造機「………」

特に何も語らないうんこ製造機。ふとヤツの下半身を見ると、尻周辺が糞汁で濡れておりました…;

くっ…!!この期に及んで…!

ドボォン!!

うんこ製造機は肛門で全てを語った後そのまま水中にダイブしました。
鉄アレイと共に底に沈んだうんこ製造機!胴輪から身体を引っこ抜こうと必死に底で踏ん張っておりますが、上半身が完全にロックされ全く歯が立ちません!w
やがてうんこ製造機は水中で逆さまになり、無我夢中で後脚をバタつかせますが、最早上半身を浮かすことは不可能w首を振りながら口をパクパクさせ、徐々に動きが鈍くなります…
その顔で化けてこられたらマジで怖いからちゃんと成仏してくれよ。アーメン。
私がそう祈りながら眺めていると、水底のうんこ製造機がこれでもかってくらい上半身をのけぞらせながら首をブンブン振りました。
何歌舞伎の物真似なんかやってんだコイツ…?;

0931 〆道求道者 2016/02/15(月) 10:30:05.29
黄金のうんこ製造機(完結編)3

そして、カッと開いた口からスモークのような泡を大量に吐き出し、その泡を合図にヤツの身体から完全に力が抜けました…

ザプッ…
ピーンと揃えたヤツの後脚だけが水面から虚しく突き出ます…;

さらば…!うんこ製造機…!

私は半笑いで黙祷を済ませた後、虹の橋を渡ったうんこ製造機を引き上げました。すでに外は明るくなっており、〆道に熱中してる間にすっかり朝になってしまったようです(^^;)
今からうんこ製造機を外に捨てに行くのはマズイと考えた私は、今日一日うんこ製造機を安置して夜捨てに行くことにしました。

ちゃんと先代の散り様を見届けたようだな。悪いけど一日だけ我慢してくれ。
私は、蟯虫とうんこ製造器を一緒に捕獲器に放り込みますww
まぁ、真冬だから大丈夫だろ(^^;)
そう思いながら部屋を片付けたところで、私は一旦夢から目が覚めました♪
400 名前:獣さん 投稿日:2022/11/17(木) 00:47:47
糞袋バケツにて虹る、そして後釜は
子害獣タン、最高ですね
401 名前:獣さん 投稿日:2022/11/17(木) 00:50:56
夢の中とはいえ、やはり室内で〆る時はガトンアルファは必須でしょう
アナハンダで塞ぐのも手っ取り早くていいですよ
402 名前:獣さん 投稿日:2022/11/17(木) 01:23:01
いやー今日もいいモノが見れて嬉しいな!!!幸せだな!!
403 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/17(木) 22:15:30
0006 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:24:27.35
すまぬ!悪戯に不安を煽ってしまうようだが、妄想文を投下するぜっ!!

蟯虫ブリーダー(完結編)1

そして翌日の夜、夢の中でうんこ製造機を川に投げ捨て無事帰宅したところで、私は蟯虫の〆道を開始♪
まずは蟯虫にも防便処理を施しときたいと思い、ヤツをトイレの上でニャウボーイ、いわゆる首吊りでぶら下げ、ラグニャロクでスパンキングしまくります!
バス!!バス!!バス!!

「ギャガ……!」「ニャグオッ!」

ジョロロロロ〜…

蟯虫が窒息コイコイと共にしっかり便器に排泄してくれましたwwこれでOK♪さあ、本番に入りましょう♪w
実は私、この当時元157兄貴氏にハマッておりまして、あの方の小説の中に、仔猫タソを靴下に入れて振り回すという内容のものがありましたw
それを読んで大いにウケた私は、いつか自分もやってみたいと思ってたので、今回この蟯虫でそれを実行するとします♪

早速蟯虫を頭から靴下に押し込んでみると、体格が小さいので問題無くスッポリ全身が中に入りました♪w何かモジモジ君みたいで、この時点ですでに面白いですw

0007 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:26:03.08
蟯虫ブリーダー(完結編)2

そして全身タイツ状態の蟯虫を静かにぶら下げ、深呼吸をしてから回転スタート!縦回転で勢い良くブン回します!♪
ブン!
ブン!
ブン!
ブン!
元157兄貴氏の解説によると、回転中に仔猫タソがF1カーの鳴き真似をしてくれたのことw私もそれが聞きたかったので頑張ってブン回していると、蟯虫が「ア゙ニ゙ャッッ!!」と可笑しなひと鳴きwお♪これは楽しませてくれるか?♪
しかし、ヤツはそれ以降全く鳴かず、70回転くらいしたところで私は一旦手を止めます(^^;)

う〜ん;回し方が悪いのかな…?(^^;)

蟯虫を掴み上げて様子を見ると、とりあえずヤツは無事な模様(^^;)しかし、遠心力で身体が靴下内でギッチリ圧迫され、スーパーマリオが死んだ時みたいなポーズになっておりますww何かマスコットみたい♪w

0013 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:27:41.59
蟯虫ブリーダー(完結編)3

そして再び蟯虫をブンブン振り回す私w耳をこらすと、ニャンコプター状態の蟯虫から「ンン…!」「キュプルル…!」と変な呻き声が聞こえます…
更に私が回し続けていると、蟯虫の「ムウゥ〜ン…!」という苦しそうな声が…!何か変化があるのか…?

ブン、ブン、ブン、ブン…!

「ギョワワ!!ギョワアラララッ!!」

と、ここで蟯虫が巻き舌みたいな絶叫を上げました!ww
うおっ!これは物凄い悲鳴だ!ww
F1ではありませんでしたが、これはこれで素晴らしいサウンド♪テンションが上がった私は、今度はカンフーの物真似しながら蟯虫をヌンチャクの如く振り回します♪wあたたたた!

その間蟯虫は、「ウゥ〜ニャウゥ〜〜!」とか「ニュオォ〜〜!」とか面白い唸り声を聞かせてくれましたが、やがて何やら水滴をヒュンヒュン飛ばし始めたので、私はブン回すのを止めました。

0014 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:29:45.19
蟯虫ブリーダー(完結編)4

ぶら下げた蟯虫を見ると、ヤツは全身タイツ姿のまま失禁しており股間部分からジットリと染みが…股間部分だけではなく顔の辺りまで尿が濡れ拡がっております。
「プジュウルルル…」
「プジュウルルル…」
顔が尿で染み渡り、靴下内で苦しそうに呼吸する蟯虫。

チョッ…wwオマ…!wwヤメレww

これは私は笑いを堪えることが出来ませんでしたww
何と言う奇妙奇天烈な姿なのかww自分自身の尿で苦しむ蟯虫ww
あまりにもみっともなさ過ぎてウケを狙ってるとしか思えませんww

元157兄貴先生、素敵なアイデアで楽しませてもらいました♪ありがとうございますm(__)m

存分に笑いそれなりに満足したところで、私は靴下から蟯虫を出しました(^^;)
ヤツはハァハァ言いながらへたり込んでおりましたが、命に別状は無い模様(^^;)一旦捕獲器で休憩させて、私は一服します(^^;)

それから15分くらい経ち、蟯虫が元気になってきたので、私はヤツにうんこ製造機の遺品である胴輪を装着して紐に繋ぎました♪そして床に置くと、蟯虫はピョンピョン飛び跳ね私から逃れようと必死です!w
404 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/17(木) 22:16:38
0016 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:32:39.58
蟯虫ブリーダー(完結編)5

しかし、その抵抗も虚しく紐で私の元に引き摺り戻されラグニャロクで殴られる蟯虫w害獣は背後から殴られると必ずロケットダッシュをするので、それが面白かった私は、
後ろから殴る→害獣ロケットダッシュ→引き摺り戻す→後ろから殴る
を何回も繰り返したいと思い、蟯虫を目の前に座らせます♪
そしてヤツをブン殴ると、近くに置いてあった捕獲器に飛び込みました!
私は蟯虫を引き摺り戻してもう一発ラグニャロクで殴りますが、またまたヤツは捕獲器に飛び込もうとします!

ほほぉ〜…w

ピーンときた私は少し冷やかしてやろうと、敢えて捕獲器をそのままにして、引き続きラグニャロクで蟯虫を責め続けましたw
予想通りヤツは殴られるたびに何度も捕獲器に逃げ込み、どうやらこの捕獲器は蟯虫にとって一番の回避ポイント、心の安住地らしいです(笑)そういや、昨日からすでにそんな動きがありましたわ(^^;)
最初出会った時は絶対捕獲器に入ろうとしなかったのに何と皮肉なことか…;切な過ぎるっ!(T_T)

0017 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:34:02.08
蟯虫ブリーダー(完結編)6

さて、そんな攻防を何回か繰り返し蟯虫を外に出したところで、私は捕獲器の扉を無情に閉めます!(笑)そしていつも通りラグニャロクで蟯虫を攻撃!
バコッ!!「ニャウルルル!」
殴られた蟯虫が浅はかな企みで捕獲器の入口にダッシュしました!しかし、そこにはさっきまで無かった筈の扉が…!
中に入れず焦る蟯虫!w「え!?何で?どーして?;」みたいな顔で扉周辺をオロオロ見回し、ガリガリ!ガリガリ!と扉を高速引っ掻きw更には扉に顔を押し付け謎の一人相撲をし始めましたwwこのテンパリ具合wチョーウケるww
私はニヤニヤ笑いながら、必死に捕獲器と格闘する蟯虫に近づきましたwヤツは、捕獲器の下に前肢を突っ込んで床を引っ掻くという意味不明の行動をとっておりますww
なぁ〜に遊んでんだコラァ〜!!
ドコッ!!「ギャフッ!」
腹に私のキックが炸裂し、吹っ飛んだ蟯虫が壁に叩き付けられました!
しかし、ヤツはそれでも捕獲器に入ることを諦めません!今度は捕獲器の横に立ち、顔だけヒョコッと上に出して何やら天井をキョロキョロ調べております…;

0019 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:42:01.51
蟯虫ブリーダー(完結編)7

その行いは全く見当違いなものでしたが、私はここで蟯虫を嘲笑うことを止めました。何故かと申しますと、それは、コイツの眼です…!
コイツの眼…生きることを諦めておりません…!
例え身体は小さくても、懸命に生き抜こうとする姿は生命力に満ち溢れており、私はそれがバカに出来なくなってきたのです…

「どらぁっ!!」
ドゴオォン!!
「アオォーーーーッ!!」

哀しいことに、そこでラグニャロクが思いっきり蟯虫の脳天に叩き付けられ、悲壮感溢れる絶叫が響き渡りました。ヤツの尻尾がピーン!と斜め45度に突き上がります。

ドォン!!
ドォン!!
ドォン!!

そこに更に襲いかかるラグニャロクの追撃!少量の血と共に牙が欠け、蟯虫がダランと這いつくばったまま動けなくなりました;

0020 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:43:40.15
蟯虫ブリーダー(完結編)8

しまった…!;コイツの健気な姿に思わず俺の魂も熱く反応してしまった…;

せっかく捕まえた子害獣をすぐに虹の橋に送りたくなかった私は、慌てて蟯虫の安否を確認します…!;

ほっ…何とか大丈夫かも(^^;)

ヤツは口をだらしなく開けておりましたが、全身からは力を感じられ、幸いくたばるような感じではありませんでした(^^;)ひと安心した私は、蟯虫をようやく求めて止まなかった捕獲器に入れてあげます(^^;)
まだそんなに大した時間〆ておりませんが、今日はひとまず蟯虫を休ませ、今後の〆道に向けてしっかり鋭気を養ってもらうとしましょう(^^;)そう考えたところで、私は一旦夢から目が覚めました♪
405 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/17(木) 22:25:35
0021 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:44:55.51
蟯虫ブリーダー(完結編)9

しかし、それから蟯虫の身体に異変が…;
翌日、蟯虫を捕まえてから三日目ですが、夢の中で私が捕獲器の蟯虫の様子を確かめると、ヤツは一応回復はしたようですが、顔が若干変形しておりました;うんこ製造機程ではありませんでしたが、頭頂部が少々腫れております;
オイオイ、大丈夫か?(^^;)
少し案じながらも、私はその日もちゃんと〆道を開始しました(笑)

まずは蟯虫を胴輪で宙吊りにし、ニャフティングで蹴りの乱舞!w
ボフッ!
ボフッ!
ボフッ!
お〜お〜♪成害獣と違って身体が軽いから飛ぶわ飛ぶわ♪ww糞も大して出さんし、子害獣って本当素晴らしい♪w
ホレッ!シュートッ!!
ザンッ!!「ギャルルル!!」

その日の〆道の内容は、
ニャフティング
ラグニャロク
ニャンドバッグ
ニャウボーイ
ニャンコプター(靴下in?ver.)
といったところでしたw

0023 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:46:25.31
蟯虫ブリーダー(完結編)10

そして四日目、夢の中で私は今日も蟯虫を〆上げようと捕獲器から出しますが、ヤツの頭頂部の腫れは更に肥大しており第二のお岩さんに;蟯虫の可愛い顔を元に戻したかったから、昨日は多分頭を攻撃しなかったのに何故…;
ヤツはお得意の跳躍力も鈍っており、こたつ机の上にすらまともに飛び上がれず、無様に這い上がるような状態でした;何やら嫌な予感がします;

とりあえずその日も蟯虫を一通り〆上げたところで、私は一旦夢から目が覚めました。

五日目、夢の中でとうとう蟯虫が捕獲器の中でグッタリし、まともに動けなくなりました。
外に出してみても、横たわったまま脚をクネクネと動かし、「ウノオォ〜〜;」「ウノオォ〜〜;」とうるさくピンチ鳴きを繰り返すのみ;頭頂部も最早目が開かないくらい膨らんでおり、これはもしや化膿しているのか?;

う〜む…;こりゃもう虹の橋が近いな…
そう確信する私。

その数時間後、蟯虫は捕獲器の中で苦悶に満ちた表情のまま虹の橋を渡り終えていました。
死因は…………
多分体内の寄生虫によるものか…
寿命でしょう…

0024 〆道求道者 2016/02/16(火) 20:47:21.30
蟯虫ブリーダー(完結編)11

これでまた私の捕獲器に怨念が増えました。このままではそのうち巨蟹宮みたいなことになりそうです。

クッソオォ〜…コイツには最期コイコイダンスで逝ってもらうシナリオだったのになぁ〜…;
分かっていた結果ですが、せっかくの貴重な子害獣を味気無く失ってしまったことに私はガッカリ;不老不死の子害獣とかおらんのか!?;
まぁ、でもコイツはコイツで結構楽しませてくれたので良しとしましょう!(^^;)
その日の深夜、川に蟯虫を投げ捨てたところで、私は夢から目が覚めました♪

黄金のうんこ製造機
蟯虫ブリーダー
〜終〜
406 名前:獣さん 投稿日:2022/11/18(金) 01:05:24
子害獣にしては耐久性が高く〆が捗りましたね。
寿命が先に来てしまったのが残念ですが
(無念・・・!)
シンプルイズベストと云う言葉の通り、結局は棒で脳天を思いっきりぶっ叩くのが1番コスパがいいです。
だって皆さん、居酒屋に行ったらとりあえず生ビールを注文するでしょう?
それと同様、とりあえずターボコイコイは見たいですもの
407 名前:コピペです 投稿日:2022/11/18(金) 01:22:38
巨蟹宮で草w
デスマスクは善人も巻き込んで積尸気冥界波ぶち込む鬼畜ですが、
獣は存在が悪なのでどんどん黄泉平坂へ送り込んであげるのが正義というものです。
408 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/18(金) 02:37:34
うんこ&蟯虫の複数同時捕獲夢日記、大変興味深く読ませて頂きました。
・うんこ製造器の身体に顔を埋めて可愛い所あると思ったらうんこ製造器を踏み台にする蟯虫
・蟯虫への接待を一部始終を見てガクブル状態のうんこ製造器。
複数袋いると単体では見られない独特のリアクションありますね。

自分もgatoがうんこしたの夢の中で何度か見たけど、確か体の大きさ(体重)人間の10分の1以下とかなのにあれだけの量するってやばい
409 名前:獣さん 投稿日:2022/11/18(金) 12:19:03
寝る前に見るのわすれてたけど今見れてよかった!!! 漫画読むより憧憬が想像できて頭よくなりそうだ!!
410 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/19(土) 00:22:52
0766 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:04:02.03
やっと書き込めた。
久し振りに報告致します。

先日、某裏道でちくわ柄の成害獣を捕まえたのですが、成害獣は好みでない私はここは思いきった〆方がしたいと思い、高所からダイブさせてやろうと某ダム近くの橋にやって参りました。
しかし、高所から落とすのは少しありきたりな方法…なので、今回はダイブはダイブでも上から眺めるのではなく、害獣が地面にクラッシュする瞬間を間近で、いわゆる下で眺めたいと思いますw

0767 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:06:00.74
さて、その為には害獣が自動で落ちるようあらかじめ上にセッティングせねばなりません。
今回私はその仕掛けとして、胴輪とタコ糸、そして蚊取り線香を用意致しました!

橋に来た私は、まず大きな輪にしたタコ糸を手すりの格子に引っ掛けて固定し、胴輪装着済みのちくわの胴輪の紐をそのタコ糸に繋ぎます…。
そして私がちくわを手すりに乗せると、「にゃあぁ〜うぅ〜…!」とメンチをきりながら威嚇。このちくわ、あまり直接攻撃はしてこないものの、ひたすら威嚇鳴きと抗議鳴きを繰り返す糞生意気なハッタリ害獣です。

0768 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:10:14.01
「ふみゃ〜あぁ!」
「うるせえぞ、このタコ!!」
ゴキッ!!
この期に及んで身の程をわきまえないちくわの顔面を私はスパナで一閃!
そのまま落ちそうになり必死に手すりにしがみつくちくわでしたが、私が岩山両断波(脳天チョップ)をお見舞いしてやると外側に落ち、タコ糸がビーン!と張って宙吊り状態になりましたw

「なお〜ん!なお〜ん!」

正に絶体絶命、手すりから見下ろすと、さすがに奴もこの高さが恐怖らしく抗議鳴きしながら暴れておりますw

0769 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:12:37.23
うわぁ…こりゃメチャクチャ怖いわ…;ま、俺はちゃんと橋に乗ってるから別にいいけど…

同情のカケラも湧かなかった私は、仕上げとして折った蚊取り線香に火をつけ、ちくわの命綱であるタコ糸と格子の間に挟みましたwwこれで準備完了♪
ついでに魔法瓶の熱湯を奴にぶっかけてやると「ギャワッ!!ニ゙ャルルル!!」とか言って怒ってやがりますww
さあ、ダッシュで下の河原に向かいましょう!

0770 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:17:13.35
う〜ん、いい眺めだ…天気も良いし空気もうまい…w

下に降りた私が直下から見上げると、吊られた害獣が風に揺られながら時折くねっており何ともシュールな光景ですw

さて、そろそろタコ糸に火が到達してもいい頃だが…

蚊取り線香の燃焼速度は時速約10cm、私に害獣が落ちてきては敵わないので注意深く観察してると…

ブツッ

あっ!タコ糸が切れたようです!
411 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/19(土) 00:24:02
0771 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:18:31.66
ヒュウウゥゥーー

おっ、おぉっ!ヤバイ、ヤバイ!落ちてくるっ!

空中でくねくねと珍妙な舞踊を披露しながらどんどん私の視界に迫ってくる害獣!何なんだその躍りは!?

ヒュウウゥゥーー

お、お、くるかくるかくるかくるかっ!?

高校球児だった私はピッチャーフライを捕るような感覚になり、思わず害獣に照準を合わせ身構えました!


が、
グローブを装着してないことに気付きやっぱ避けました。


グワシャッッ!!!!

0772 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:21:07.81
見事害獣が河原の石に激突。
何かトマトが潰れたような鈍い音が響きました。

「おぉ…怖え〜…;
オイ!大丈夫か!?」
私は直ぐ様駆け寄ります!
が、やはりあの高さから落下して無事な筈はなく、ちくわは耳、鼻、口から血反吐を吐き出しながらピクピクとバイブレーションしておりました;

う〜ん、こりゃリトライは無理か…;

0773 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:23:31.95
最早明らかに手遅れな状態、間も無くしてちくわが脚をバタつかせ締めのコイコイダンスが始まりました。今回のコイコイは殺虫剤で苦しむゴキブリのように小刻みかつスピーディーな動きですw

「いやいや、なかなか良かったよ。見応えあった。やるじゃないのオタク。」
その命を懸けた勇姿に私がパチパチと拍手を送ります。
まあ、最期がコイコイよりブレイクダンスだったらもっとポイント高かったぞ。もうひと押しだったな…。

0774 〆道求道者 (ポキッーW 1324-c0Mc) 2016/11/11(金) 21:24:34.57
私がそんなことを惜しんでいると、やがてちくわは盆踊りに移行し、置き土産の死にションを石に染み込ませ動かなくなりました。
木の棒をケツに突き刺しても反応しません。どうやら完全に虹の橋をお渡りになられたようです。

面白かったことは面白かったんですが、何しか場所を選ぶ〆方なんであまり気軽には出来ないですね(笑)

以上です。長文失礼しましたm(._.)m
412 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/11/19(土) 00:31:09
ここ最近毎日過去作を貼り付けてきましたが、こちらの作家先生の作品はこれで全てとなります。また面白い作品があればたまに貼っていきますね。
413 名前:獣さん 投稿日:2022/11/19(土) 02:56:44
>>412
ありがとうございました。
今迄は動画専門でしたがおかげさまで小説の楽しさを知ることが出来ました。
小説の内容と似た動画を重ねる事で数倍楽しめます
414 名前:獣さん 投稿日:2022/11/19(土) 07:57:51
>>412
最終回マジか…辛すぎる。〆道求道者先生の作品はその手法もさることながらギャグ線が高くて大好きだったわ。今まで沢山貼り付けてくれてありガト!
415 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/19(土) 08:09:22
乙でした
やっぱ人の夢日記って自力では思いつけないおもしろ接待を知ることが出来て参考になるです。
416 名前:獣さん 投稿日:2022/11/19(土) 12:13:15
>>412
ありがとうございました!!!またおねがいします!!!おもしろいです!!!たのしみ!!
417 名前:獣さん 投稿日:2022/11/20(日) 01:10:05
>>412
素晴らしい名作を転載し続けて頂いて、ありガトウございました。お疲れ様でございます。
また再開されるのを心待ちにしております!
418 名前:獣さん 投稿日:2022/11/22(火) 22:20:43
私も名作家さんのようにいい夢見たいな〜
419 名前:獣さん 投稿日:2022/11/23(水) 10:13:06
〆道先生にコンビニ店長157さんの小説は過去スレを漁ってまで見た良作
また復活してほしい
420 名前:獣さん 投稿日:2022/11/25(金) 00:41:00
やっと書き込めた

素晴らしい連作小説だむた
またどなたかの連載をお待ちしております
421 名前:獣さん 投稿日:2022/11/25(金) 19:57:55
定食を配膳してやった悪魔が翌日の真夜中に物凄い獣声で嘔吐しててワロタ
嘔吐物を見てみると黄色い胃酸のようなものが地面にべっとり
そんで翌々日に嘔吐していた場所を同じ時間帯に再訪問してみるとうずくまって動けなくなった悪魔が細い目でこっちを見てやんの
目も開けられないほど衰弱している模様
近づいても逃げるそぶりもなし
いや、逃げる体力がないのか
これは〆道を極めるのにラッキーチャンス
某ペットショップで購入した肘丈まである噛み防止のグローブをはめた上で衰弱した悪魔にフルパワーで思い切り覆い被さり悪魔を捕獲
暴れたのでそのまま地面にスラムかました後に顔面踏みつけライジンルール5連続
血反吐吐き散らかして虹の橋渡ってたわ
じっくり可愛がるべきだったがついつい衝動的になってしまった
これは精神的余裕がない証拠
〆道を極めるためにも衝動を抑える精神の訓練が必要だと痛感しました

ってのが夢の中で見た話
次はどんな夢を見られるかなぁ
422 名前:獣さん 投稿日:2022/11/25(金) 23:43:47
いい夢見てるじゃん!!!もっと夢聞かせてよ!
423 名前:空中磔@ 投稿日:2022/11/26(土) 01:18:13
どうも未完のようですが、興味深かったのでコピペします。
もちろん夢の話ですよ。

37 :黒ムツさん (ブーイモ MM66-U6/q):2021/08/31(火) 17:11:48.75 ID:Np9DzbdIM
成獣なら100均の洗かごに四肢大の字に固定して飼うのがオススメです。体を下に着かないよう針金で縛ってあげましょう。空中磔ですね。獣チャンも空を飛ぶ気分が味わえて楽しいはず。場所を取らないので部屋の隅やトイレの端っこでも飼えます。
内かごがメッシュになっているので糞尿の処理ラクラク。身体が臭くなってきたら洗ってあげましょう。内かごに洗剤とシャワーをかけるだけです「簡単に暴れずに洗えます。獣愛好家の方にもオススメの洗い方です。乾燥は任意でオーケー。
獣チャンは好きだけど鳴き声が苦手な方は、蓋もしてしまえばあの耳障りな鳴き声もだいぶ軽減されます。
このまま熱湯で遊んであげるのも良し、水だけ与えて餓死、衰弱死するまで責任持って飼ってあげるのも良し。私は最長で25日間空中磔のまま生かしたことがあります。
もっと長生きさせられると思うので、ぜひ皆さんのガリガリ獣チャン長生きチャレンジお待ちしています。

38 :黒ムツさん (ワッチョイW c9cb-/wAk):2021/08/31(火) 17:27:01.74 ID:xQ+Om7+u0
おうそれ面白そうだな
俺も磔は夢でやったことあるけど即虹らせたから観察は詳しく聞きてぇなw

57 :黒ムツさん (テテンテンテン MM66-U6/q):2021/08/31(火) 20:13:23.30 ID:IjBKzzFgM
>>38
ありがとうございます。
今は2かご家に置いてます。それぞれ空中磔のママ獣チャンと、自由にした仔獣チャン3匹が入っています。お腹すかしたママ獣チャンのことなんか気にせず子供たちは元気いっぱい遊んでいます。獣チャンって薄情ですね(笑

107 :黒ムツさん (テテンテンテン MM66-U6/q):2021/09/02(木) 14:48:40.67 ID:Vq82qznrM
こんにちは
空中磔獣チャン6日目です
だいぶ弱ってきて今朝はアの濁音みたいな汚い声で弱々しく鳴くだけでした
糞もしなくなったのでだいぶお腹が空いていると思いますが、でもまだまだ肉付きはいいので餓死はしないでしょう
仔獣チャンのうち一匹は床にハンマーヘッドさせてたら、半身麻痺は成功しましたが、耳の奥から出血してしまいました
とりあえず放置してきましたが帰ったらお空に帰ってるかもしれません
そしたら母獣のエサにするつもりです

132 :黒ムツさん (テテンテンテン MM66-U6/q):2021/09/02(木) 20:10:24.88 ID:ZDicuwggM
空中磔の者です
耳から血を流していた仔獣チャン生きてました
上半身の右側しかうまく動かないみたいで、右前足で招き獣のような動きを繰り返しています
我が家に幸運を招いてくれるみたいです
いい仔獣ちゃんだなあ
ご褒美にアルコール入りのミルクを仔獣ちゃんたちにあげましたが酔っ払った兄弟に踏みつけられています
獣チャンって薄情ですね

424 名前:空中磔A 投稿日:2022/11/26(土) 01:20:04
160 :黒ムツさん (ブーイモ MM0b-JMio):2021/09/03(金) 13:55:49.79 ID:pwfgZijPM
こんにちは
空中磔獣チャンの右前足が紫に腫れ上がってしまいました。壊死すると悪いので、針金を緩めてやったところちょっと引っかかれてしまいました。
本当に獣って恩知らずで嫌になります。
前よりきつく締め上げてやりました。
更に罰が必要ですので、背中の皮に画鋲を刺してアロンアルファで固定してあげました。
針プレイやったことある方ならわかると思いますが、皮にだけ針を刺しただけだと痛がりませんが、筋肉に針が刺さると苦痛で身悶えますよね。
今回は皮にだけ刺してあるので、少しでも背中を動かすと針が筋肉を引っ掻きます。
朝からウギャウギャ言って身悶えて、それで更に痛みを増しています。
馬鹿な獣チャンのにピッタリの刑ですね。

163 :黒ムツさん (ブーイモ MM0b-JMio):2021/09/03(金) 13:58:19.64 ID:pwfgZijPM
ちなみに半身不随にした仔獣チャンは生きていました。立つことが出来ないらしくて、顔半分汚しながらアルコール入りのミルク飲んでいます。
汚らしいのでそろそろ虹ってもらおうかな。

164 :黒ムツさん (アウアウウー Sa8b-mzfb):2021/09/03(金) 14:02:05.23 ID:86aLPyISa
汚ならしいのは価値低いよね

165 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-Nr3n):2021/09/03(金) 14:05:35.38 ID:APEX0abuM
>>163
アルコール入りミルクってどんな挙動するの?
ずっと千鳥足みたいな感じ?

166 :黒ムツさん (ブーイモ MM0b-JMio):2021/09/03(金) 14:12:12.72 ID:pwfgZijPM
>>165
健康なら運動量増えますね
部屋に出してやると
走り回ったりジャンプして着地に失敗したり可愛さ増しますよ
キャットタワーから落ちて顔面強打したときは爆笑しました
畜生度も増すのか、閉じ込めたままだと狭い水切りカゴの中で走り回って、平気で半身不随の兄弟踏みつけたりします

181 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/03(金) 18:57:22.59 ID:ls4WauSPM
>>168
>>170
磔というとイエス様みたいな姿勢と思いますが、、うつ伏せで大の字に縛り付けています。
最初の三日間くらいは四六時中鳴いていますが、その後は静かなので寝てるんじゃないでしょうか。
焼くと死体の処理が面倒なんですよね。
あ、でも夢でした。そんなこと気にしなくていいかな?

253 :黒ムツさん (ブーイモ MM7f-JMio):2021/09/06(月) 12:28:59.19 ID:xzmvIag/M
こんにちは。
空中磔のものです。
土日は知人が家に来るので4匹とも割り箸で猿轡をかまして、洗かごごと床下収納に入れていました。
半分忘れて今朝2日ぶりに様子を見てみると……寝たきり仔獣チャンが傷だらけです。耳が片方なく、後ろ足の肉が裂けてます。どうやらお腹を空かせた兄弟と母獣が、猿轡の隙間から舌と歯を立てて食べようとしたみたいです。
害獣のあまりの浅ましさに目眩がしました。さすが悪魔の使いです。
とりあえず半身不随仔獣チャンは隔離して、大好きなミルクハイボールあげましたが、他の兄弟と母獣には罰が必要ですね。
425 名前:空中磔B 投稿日:2022/11/26(土) 01:22:06
258 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/06(月) 19:25:02.23 ID:DK4D9Fx7M
空中磔のものです。
ただいまです。
母獣チャンがちょっと元気になっていました。様子を伺ったら毛を逆立てて威嚇されました。我が子を食らったのでお腹がちょっと満たされたのでしょうか。さすが畜生。この獣は子食いのエピソードにちなんでサトゥルヌスと名付けます。

262 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-DE+S):2021/09/07(火) 00:05:52.29 ID:tcQz7VllM
空中磔のものです。
半身不随仔獣チャンと一緒にお酒を呑んでいたら回ってしまいました。
さて、仔獣兄弟の処遇ですが、縛った子獣にもう一匹のボディを掴んで頭同士を叩きつけるという、石頭勝負をやっていました。縛ったり身体を掴んだときはウニャウニャ変な声で抵抗していましたが、一発叩きつけた以降はおとなしくなり、計8発目で叩きつけたほうが白目を剥いて痙攣し始めたので勝負ありです。
燻製と共食いは明日以降になります。
おやすみなさい。

273 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/07(火) 07:46:26.90 ID:elBHDnuIM
空中磔のものです。白目を剥いていた仔獣チャンの様子がおかしいです。目が飛び出てきています。出目金みたいで可愛くありません。とりあえず放置です。
母獣チャンと半身不随仔獣チャンはまだ変わらず生きています。

277 :黒ムツさん (ワッチョイW 0716-6goA):2021/09/07(火) 12:14:10.66 ID:U0/FoCtM0
なんで目ん玉飛び出してくるんだろしかも時間差で

282 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/07(火) 18:45:13.95 ID:t1g+R4vkM
>>277
目の奥の血管でも傷ついて眼球突出したんですかね。両目とも出てくるのはよほどこの子が頑張った証ですね。
一日放置したので視神経大丈夫かなぁと思って針を目に刺してみましたが、痛がるだけで見えてないみたいです。

283 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/07(火) 19:13:22.94 ID:t1g+R4vkM
空中磔のものです。
さて、日も暮れたので、兄弟を食べた鬼畜仔獣チャンの処刑を開始します。
昨夜の過酷な石頭バトルにも関わらず、元気な唯一の仔獣チャン。洗いかごの中をひたすらぐるぐる歩き回っています。半身不随や出目金兄弟への情はないのかな?
とりあえず捕獲して(一瞬抵抗しましたが胴体掴むと大人しくなりました)、針金で両手両足縛りました。これから割り箸でキャンプファイアー組んで火炙りです。
さて、畜生への罰ですが、仔獣たちは相互にハンマーヘッドさせることにしました。
先に半身不随になったほうが勝ち。負けた方は燻製器で火あぶりの刑です。

426 名前:空中磔C 投稿日:2022/11/26(土) 01:23:38
286 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/07(火) 20:38:22.63 ID:z47owLrNM
空中磔のものです。
火あぶり処刑失敗しました。
足を縛って燻製器の網に乗せて、下でキャンプファイヤーしましたが、十五分位炙ったところで、暴れ過ぎて燻製器を倒されました。
魔女の火刑なら一酸化炭素中毒でとっくに死んでる時間帯ですが、獣チャンの大事な命のため、蓋を開けていたのが仇になりました。ほんと恩知らずです。
右下半身だけ焦げて、茶色いパンダ状態になりました。相当重度の火傷でしょうが、燻製器に入れ直して床下収納で放置です。

287 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/07(火) 20:41:06.00 ID:z47owLrNM
ではこれから半身不随仔獣チャンにミルクハイボールをあげながら、自分も飲みついでに出目金仔獣チャンの診察をします。多分頭蓋骨骨折してるので無意味に穿孔とかしてみます。

288 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/07(火) 20:45:14.99 ID:z47owLrNM
しかし半身不随獣チャンのここ数日ミルクハイボールしか口にしてないのにとっても元気です。野生のたくましさを感じます。

293 :黒ムツさん (ブーイモ MMcf-JMio):2021/09/08(水) 08:33:13.39 ID:vhLKb6JmM
おはようごさいます。空中磔のものです。
出目金仔獣チャンですが、穿頭して髄液抜いたら出目金がマシになりました。どういう体の作りなんでしょう。不思議です。当然視力は回復していません。このまま野生に返してあげるのも面白そうです。
さて、火炙り仔獣チャンのほうですが、かなり重症です。排泄器が癒着してしまっているので、もう長くはないでしょう。まさに汚物袋と化しました。
驚くべきことにもう化膿が始まっています。どれだけ雑菌まみれなんでしょう。臭くなるのは嫌なので古典的な防腐処理ですが、小箱に閉じ込めて下半身を塩漬けにしました。
朝から獣チャンのお世話で大忙し。とっても疲れました。

299 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/08(水) 19:42:08.97 ID:yv+aT6xEM
こんばんわ。空中磔のものです。
獣チャンたちの様子です。

母獣チャン
磔10日を過ぎてだいぶ気力がなくなったのか、ぐったりしている事が多くなりました。ですが背中の画鋲スイッチを押してやると濁音で鳴くだけの元気はあります。

出目金チャン
完全失明して寝たきりで動かなくなりました。弱ってるだけなのか脳の損傷かはわかりません。ミルクをあげても飲もうとしません。何故かハァハァハァ言ってて鬱陶しいです。

半身不随チャン
元気を回復してずり這いができるようになりました。ミルクハイボールが大好きなアル中獣です。

火炙りチャン
重度の火傷に塩漬けという過酷な状況なのに辛うじて生きています。針を刺すと弱々しく抵抗するので痛みは感じているようです。

300 :黒ムツさん (テテンテンテン MM8f-JMio):2021/09/08(水) 19:44:08.27 ID:yv+aT6xEM
今日は火炙りチャンを再度火炙りにしようと思います。
一酸化炭素中毒で死なないよう気をつけて、なるだけ長く炙ってあげたいと思います。



★この夢の話はここで終わりのようです。もし続きを見つけた方がいらっしゃれば教えてください。
427 名前:獣さん 投稿日:2022/11/26(土) 01:47:41
素晴らしい小説をここに転載してくださりありがとうございます
獣親子がこのまま苦しみ抜いて死ぬ様を
ありありと思い浮かべることができて最高です
428 名前:獣さん 投稿日:2022/11/26(土) 15:07:51
めっちゃいい小説ありgato!!!いい気持ちで過ごせそうだ!!
429 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/11/30(水) 12:30:37
これは夢の話なんだけどまた獣を眠らせない装置作ったわ
今2匹ストックがいるから片方で試運転してボコって虹らせた後にもう片方で本運転してレポートしてみるわ
もう少し待っててくれ
430 名前:獣さん 投稿日:2022/11/30(水) 13:25:06
楽しみすぎる
431 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/11/30(水) 14:12:09
これはwktk
432 名前:獣さん 投稿日:2022/11/30(水) 14:18:23
ドリームトーク待ってます!
433 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2022/11/30(水) 15:05:11
全裸待機
434 名前:獣さん 投稿日:2022/11/30(水) 23:19:00
楽しみにしてます!
435 名前:獣さん 投稿日:2022/12/01(木) 01:51:34
楽しみすぎる!!眠らせないその先を見れたら、お尻塞いじゃお!
436 名前:獣さん 投稿日:2022/12/01(木) 09:28:38
>>429
眠らせない系ホント好きなんで楽しみに待ってます!
437 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/01(木) 12:34:08
>>429
楽しみにしてます!
以前逆さ吊りの夢を見られていましたが夢の続きは見れましたか?もし見れていたらそちらの夢についてもお聞きしたいです!
438 名前:虹橋渡 投稿日:2022/12/01(木) 17:42:09
不眠系来ましたね
これは名作の予感
439 名前:獣さん 投稿日:2022/12/01(木) 19:37:58
>>429
眠れなくて苦しんでる害獣の横に気持ち良さそうに寝てる害獣を置くのも楽しそうですね!
440 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/03(土) 08:46:56
これは夢の話なんだけど、更に夢の中で獣をぶら下げて放置していた者だ。久しぶり。
あれから2日放置した後に普通に飼育して今まで過ごしていたよ。
良い案が思い浮かばなかったからね。
時間にして約2ヶ月。しっかり餌も寝る場所も用意してやった。
懐かせた奴を〆るのも最高に楽しいので。

私の見る夢が快適すぎるからなのか捕まえた奴は1〜3日以内には虹ってしまうので、長持ちさせる場合はキッパリと接待を止めて飼育する、というのが私の方針だ。
なのでその間、何か長く苦しませる方法はないものかと模索していた。
んでやはり思い付いたのはまたしても「寝かせない事」だった。

なので『寝かせない装置』を作る。
新設サイトとへの御祝い企画と思ってゆるゆる楽しんで欲しい。
管理人氏が夢好きかは知らないけどね。
まぁ折角場所も用意して頂いてるんだし書かなきゃ損だ。
たぶんいつもの過激な描写も無いだろう。

次いでに言うと前回の『水位不眠チャレンジ』が溺れさせるのが目的なのか、それとも寝かせない事が目的なのかの方針がどっち付かずだったので、それのリベンジ企画でもある。
なので今回は徹底して「寝かせない」事に重点を置く。
もちろん寝たら虹る御褒美が待っているのは同じだ。

夢とは言えども愛誤が真似するといけないから以下から少し割愛と改編と嘘を挟んで解説する。
元よりこれは夢の話だから御都合良くそういう装置が作れたんだね……程度の認識でお願いしたい。
つうか装置の製作過程を事細かに説明してたらそれだけでおぞましい長文になってしまう。
441 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/03(土) 08:49:06
さて夢の中とはいえ本題だが場所はいつもの接待ルーム。夢の中で見たあの場所って具合。
現実の空間ではない夢の中。
眠らせない装置の仕様だが、今回は首吊りをメインに責めていく。
獣をショコ棒に括り付ける。
そのショコ棒を装置にがっちり固定する。
すると床に対して平行にショコ棒がゆ〜っくりと円軌道を描いて回転する。
さながら時計の秒針。低速度高トルクってやつだ。
無理矢理動かし続けて眠らせない。

ショコ棒(正確には装置用に作ったショコ棒の様な別の何か。棒は金属製。紐はワイヤー。後付けで獣を括り付けられるようにしてある)と目的に適した電動モーター(高価)と様々な工具と金具と木材と歯車と専用電動工具その他を用意して装置を作る。
ぶっちゃけ製作中に「マジ何やってんだろう」と我に返りそうになるくらいには根気が必要だった。

耐久性の方も獣1匹が約3〜4キロと想定して、かつ生物だから抵抗をする事を考えても問題は無いくらいには頑丈に作ったつもりだ。
電源は回転の邪魔にならないよう上から吊り下げて接続。

次は装置の高さだ。
ショコ棒に獣を括り付けた時に前足が床に付かず、後足が爪先立ちになるという形が望ましい。
なので後で調整しながら決めよう。

そして装置の固定方法。
これは「まぁ接待ルームだし良いか」という事で床に穴をあけてネジでガッチリ固定するプランとした。
これは高さを決めた後に行う。

さてさてお待ちかね。夢の世界へ獣の投入。
あんまり懐いてはいないけど抱っこはさせてくれるし四肢を弄くっても抵抗は無い。
2ヶ月前は箱罠ごとジャイアントスイングしたり逆さ釣りしたのにね。
愛誤ってこんなに良い子な個体を外で放置して餌だけやってるとか虐待でしょ。
まぁいいやと思いながら装置に獣を装着。

高さ調整は時間が掛かったものの良い塩梅で出来た。
調節中に「ワワッ……ニャワ……?」みたいに鳴いてやがった。
装置の下に新たに用意した木材を噛ませて、木材ごと床まで長ネジを通してガチガチに固定した。
なんと言うのかほぼ二足歩行みたいな感じにはなっちゃったがまぁ良いだろう。
442 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/03(土) 08:51:54
…………やっと完成した(これは夢の中の話だけど)。
ここで獣を装着する事で初めて装置が完成したのだ。
名付けて『獣不眠ナショコ回転機(名前募集中)』だ。
改めて装置の説明をさせて頂く。
この装置はショコ棒がガッチリと繋がれており、そのショコ棒に装着された獣は後ろ足でしか立てない状態だ。
そのままショコ棒は回転を続け獣は否応無く引っ張られ続け、結果として眠れないというもの。

まだ夢の中だし予想だが、睡魔に負けてしまった場合は装置の絶妙な高さ故に首が締まって虹るだろうというもの。
多少手間だが高さの調節も後で融通が効く。
不眠チャレンジの時と違って温水の排水やらの管理も無いし凄い楽だけど、作るのはクソほど骨が折れた。
私はいったん獣を装置から外し、また自由にさせてやった。

まずは最近捕まえた別の個体で試運転してみる。
本命獣と体格が違うから装置の高さとかも考慮していない。
あくまでも獣を繋げて長時間稼働するかという実験だ。

実験用の獣の爪を全て出血するくらい根本から切除してやった。
これで踏ん張りも効かないだろう。
なにより装置への負担が減る。これが一番大きい。
実験獣はショコ棒の紐から抜け出そうとフルフルと小さく暴れている。
私への敵対心を増すために尻尾を思いっきり踏みつけてやったら「アーーー」と濁点混じりに叫びやがった。
ショコ棒がほんの僅か軋んだ気がしたが壊れる心配は無さそうだ。
そもそも獣の体重も計算に入れての耐久性だし問題は無い。
そもそも夢の話だし。
ここで希望の電源を入れる。
ツツツツ……と回転に引っ張られる獣が凄いシュールだ。

夢か悪夢か、現実ではないながら、何が起きたのか理解できず首を左右にパッパッと動かしながら見回している。
無理矢理に動かされるからかワタワタと慌てふためいてもいた。
本当に回転はユ〜〜〜ックリだ。
1周6秒ていどだ。因みに回転方向は時計回り。
装置のサイズはあえて明記しないから各自の想像で補って欲しい。
床に微量の血痕が見えた。爪があった場所からの出血だろう。
これもたぶん時間が経つ頃には現代アート地味た模様になっているはずだ。

※続きは後日。
443 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 10:07:27
これは夢の話とはいえ
新不眠装置完成おめでとうございます
なんとなく不眠というより二足歩行養成ギプスになっている気がしなくもないwww
害獣ちゃんの根性に期待しましょう
444 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/03(土) 14:09:51
夢の中とはいえここまで手間かけて念入りに準備するのには本当尊敬する。
大掛かりな装置を自作するっていうのもそうだけど、2ヶ月もgatoの世話をするっていうのも凄い。

自分今までにgato捕獲した夢何度か見たけど、すぐ鳴いてうるさいわ糞便が人間のよりかなり臭いわ定期的に餌用意するの金かかるわでうんざりだった
445 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 22:35:21
20年以上前の私の夢の話を語らせてください
当時私はまだ小学生の頃です
私の実家は住宅街ですが100坪近くある庭もそこそこ広い家に住んでいました。
庭には直径5メートルくらいの立派な池があり
錦鯉を父が飼っていました。
立派な錦鯉で中には数十万円する鯉もいるとか
その周りには普通に家が隣接しています
そして道路を挟んだ向かいには
大きな敷地の工場がありその中で獣が
数十匹数え切れないくらい
生息していました
446 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 22:42:20
そこの獣はよくうちの庭に侵入し
うんこもそこら辺にしていましたが
私はそこまで気にしていなかったのですが
ある日事件が起きました。
父の大切にしていた鯉が何者かに
命を奪われたのです!
鯉には引っ掻かれたような傷があり池に浮かんでいたそうです。
父は怒り狂いどこで手に入れてきたのか
捕獲器を仕掛けました
「息子よ獣がうちの敷地にはいってきたら56してもいいぞ!」とまで言われました。
父の怒りは相当なものでした
447 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 22:45:49
ペットを殺られた気持ちすごく分かる
448 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 22:49:57
そしてある日私は夢を見ました
捕獲器に1匹の獣が入り込みました。
父は台所にやかんいっぱいに水をいれ
沸かし始めました
そして「ピューー」とヤカンの笛が鳴り
火を消しヤカンを手に取り
そして庭へと出て行きました
捕獲器の中の獣は完全に怯えていました
スフィンクスのようにうずくまり
目を細めていました。
そして父は躊躇うことなく2.3リットルくらいの熱湯を一気にかけました
449 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 22:56:37
夢の中の話です
獣のリアクションは皆さんは
あの方の動画で何度も見ていることと思うので
想像するのもたやすいかと思います笑
一回では虹らず
3回くらいでようやく虹っていました。
父は虐待するのを楽しんでいた訳ではなく
ただ獣に反撃されず安全に虹らせるために
お湯をかける方法をとったとのことでした。
私の知らないところでも
他にも3〜4匹熱湯で虹行きさせたと
言っていました
450 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 23:04:53
夢の中のことですが
飼っている魚を獣に56され
捕獲器で捕獲して熱湯をかけるという流れ
完全にあの人と同じですがこれは
20年以上昔の夢の話です
それよりも恐ろしいのは父が隣のおばちゃんと
父 「最近工場の獣に鯉を56されたんだよ!」
隣のおばちゃん「あらまあ、それは気の毒ねそれでどうしたの?」
父「熱湯をかけて3〜4匹は駆除してやったよ」
とか普通に会話してた事
罪の意識なんて微塵もなかったと思います。
451 名前:獣さん 投稿日:2022/12/03(土) 23:17:53
後日談ですが夢の中で
カルおじが逮捕されニュースになり
昔を思い出したわたしは
そのニュースとカルおじ動画を
父に見せて「これって親父が昔全く同じことしてたよね?」と聞くと
「は?今はこんくらいの事でこんな大ニュースになっちゃうの?恐ろしい世の中になったなあ」とのことです
多分犯罪といっても立小便くらいにしか考えていなかったと思います
長々とすみませんでした
452 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 00:27:03
>>451
親父いいね。かっこいいわ。
でも、やっぱりそれが一般人の通常の反応なんだよなぁ。
トキソ愛誤が頭おかしいだけなんだよ。
453 名前:ステゴザウルスプレイ 投稿日:2022/12/04(日) 01:33:08
獣スレイヤーさんの夢の話を待つ間に短編コピペでも。

80 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 01:03:53.30 ID:inbxtZ1N0
動画スレのパキケファロgatoに触発されたのか、ステゴサウルスgatoの夢を見た。
あらかじめ寒中水泳、ミナショコラ、ネイル&牙処理を施されたgatoちゃんが、
ダンベルに鎖で繋がれた状態でプルプル震えています。
ステゴサウルスの背中のアレは体温調節のためにあるのでは? との学説を思い出し、
寒そうなgatoちゃんのため様々な大きさのダブルクリップを用意して、いざ!

81 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 01:15:04.48 ID:inbxtZ1N0
>>0080
まずは首根っこからスタート。
アレ? gatoちゃんコテンと横になって動かなくなっちゃった。
そういえばgatoちゃん、首根っこをつままれるとママを思い出して
リラックスしちゃうんでした。これでは失った体温は回復できません。
徐々に背中に向けてダブルクリップの数を増やしてあげることにしました。
なるべくステゴサウルスのアレっぽくするため、大きさを変えながらです。

82 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 01:22:45.25 ID:inbxtZ1N0
>>0081
尻尾の付け根に差し掛かった頃、gatoちゃんに変化が!
ウネウネ体をひねりながら、しきりに付け根のダブルクリップに触ろうとしています。
どうやら元気を取り戻したようです。
おお、やはり学説は正しかったのか!
嬉しくなった私は夢の中でどんどんダブルクリップの数を増やしていきます。

83 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 01:39:50.98 ID:inbxtZ1N0
>>0082
背中から尻尾まで、大小のダブルクリップが鈴なりに連なっています。
その頃にはgatoちゃんも体が温まってきたのか、ウネウネするスピードが
どんどん早まっています。表情も、無い歯を剥き出して笑っているように見えます。
ダブルクリップがダンベルにカチカチぶつかり、熱いビートを奏でています。

ところで、やられキャラのイメージが強いステゴサウルスですが、
実は尻尾の先にはモーニングスターのように棘の生えたコブがあるのです。

84 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 02:01:08.55 ID:inbxtZ1N0
>>0083
このままでは画竜点睛を欠く!
夢の中で私は厳選に厳選を重ねた、こいつに足の小指を挟まれたら悶絶必至の
フラッグシップモデルをgatoちゃんの尻尾の先っちょにデコレート。

ンミョエギィニョアァアー!

gatoちゃん魂のシャウト!
全盛期の甲本ヒロトばりの痙攣ダンス!
流れるような天地魔闘の構え! さすがにそれは背中が痛かろうに…
ともかくgatoちゃん、元気になって良かった!

85 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 02:09:31.94 ID:inbxtZ1N0
>>0084
でもgatoちゃん、嬉しいのはわかるけど、ちょっとはしゃぎ過ぎ。
夢の中とはいえ、ご近所付き合いは大切です。
結束バンドと布切れでカッコいいマスクを作り、お口にセット。
オアウンゴミョエー
うん、いい感じ。
ちょうどお腹が空いてきたので、私はgatoちゃんの前衛的なステップを
眺めながらご飯支度を始めました。

87 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 02:27:43.68 ID:inbxtZ1N0
>>0085
ごちそうさまでした。
ご飯を食べ終わった私は、ふと、gatoちゃんに目をやります。
ちょっとgatoちゃんの様子が変です。
何とgatoちゃん、一人エグザイルをマスターしたようです。
頭をぐるぐる回して、突然停止。虚空を見つめ獣パンチ。
ダンベルの周りをウロウロしたかと思うと、下半身から崩れ落ちるように
倒れ込む。頭をぐるぐる…を不規則に繰り返しています。
うっかりしていたのですが、gatoちゃんの尻尾の付け根には重要な神経が集中
しているとのこと。
長時間(ご飯支度から約一時間)神経が圧迫されたことにより、平衡感覚と
身体操作に変調が発生したようです。コレはいけない!

88 :黒ムツさん (ワッチョイW 9f12-J+F5):2018/03/17(土) 02:51:10.93 ID:inbxtZ1N0
>>0087
せっかくカッコ良くキマったステゴサウルスgatoちゃんですが、
命には代えられません。
気付けに寒中水泳、ミナショコラ、心臓マッサージを3セット繰り返すと、
グェ…クォ…ガ…
と復活の兆しが! 良かった! gatoちゃん、まだ虹の橋を渡るのは早すぎるよ!
まだまだプレシオサウルス(首長竜)gatoとプテラノドン(翼竜)gatoの夢を
見させてよ!
カッコいい君の姿を見るのが大好きなのさ!

gatoちゃんが何か言いたそうにしているので、口のマスクをとってあげたら

シネニャー

と言われた。

ああ、やっぱり夢だったのか…

と思ったところで目が覚めました。
454 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 03:01:21
素晴らしい小説をありgatoございます!! 続きがワクワク楽しみ!!
455 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 03:44:45
>>441 いいけど、君が作ったのは「強制運動装置」しかも後ろ足立ちを維持させるという結構負荷の高いものであって、不眠装置とは認めにくい。
まだ前回の水槽のやつのほうが負荷は少なくてマシだった。
456 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 03:47:26
>まだ夢の中だし予想だが、睡魔に負けてしまった場合は装置の絶妙な高さ故に首が締まって虹るだろうというもの。

こんな高負荷じゃ、別に睡魔に負けずとも、普通に疲れ果てて倒れるだろう。そういう意味では不眠装置でもなんでもない。
457 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/04(日) 11:21:22
そんなこんなで夢を見始めてから小一時間。
実験用獣で試運転してみたのだが、強度は完璧だ。
前足でショコ棒の先端にしがみ付いていたのだが特に問題は無かった。
回転に追い付こうとトコトコと後ろ足で必死に歩いている様は健気だ。

更なる長時間となると話は別なのかもしれないが、まぁ何とかなるだろう。
いったん実験用獣を装置から解放してやる。
しゃーしゃー勝俣が激しいし爪で引っ掻こうと攻撃する意志が強い。
まぁ爪はもう切除したから無いんだけど。
首根っこを掴んで観察するが、まぁこの本当に憎たらしいったらないこの感じよ。

本命獣を装置にかける前にこいつを〆るとするか。
そういえば獣はゴルフクラブで脊髄を殴打してやると下半身不随とかになるんだろうか。
少し気になった。

獣を長目の紐で棚の足に繋ぎ止めてからじっくりぶっ叩いてみよう。
紐が長いのは、それでも逃げ回る様が見たいからだ。
背中の……コイツらの腰はどこだ。まぁいいやと中程辺りをゴルフクラブで目一杯の力で殴打。
「ア゛イ゛ッ!」
と全力の悲鳴を上げてからジタバタとのたうち回っている。
こりゃ楽しい。さながら小さなブレイクダンス。
背骨に命中した手応えが確りとあった。
しかしほんの僅かの時間で復帰して伏せの姿勢で私に威嚇している。
ムカついたので足(長靴)で首を踏んでからもう一度……と、踏ませてくれない。
近付く私の足に対して応戦しているのだ。
458 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/04(日) 11:24:32
腹の立つ夢の話だけど本当に腹が立つ。これだから獣は躊躇無く叩ける。
惜しむらくは夢の中でしかこういったことはできないが点か。

不意に背中をぶっ叩き、怯んだ所狙って踏みつける事に成功。
そこから鬱憤晴らしで背中を立て続けに4回連続で叩く。
叩く度に「あ゛っ!」と悲鳴をあげる。まるでそういうオモチャだ。
今度は暴れる事もせず「ヴアー!」と、唸ってるんだか悲鳴なんだかわからん声で鳴いている。
勝俣もしているか。

もしかして暴れたくても暴れられないのか。
もしかしたら腰は体のもっと下かもしれないな。
そこを意識して今度は尻尾の付け根の少しだけ上の方を狙って滅多打ち。
トドメに思いっきり獣の横っ腹を蹴り飛ばしてやる。
結構な力で蹴ったので獣は吹き飛ぶものの、繋がれているので空中で紐が張りつめ地面に急降下して叩き付けられた。
その様はあまりにも間抜けで笑えた。
アホな獣に相応しい。

おや……上手く表現できないが腰が引けている……のか?
伏せの姿勢を崩さずに此方を睨んでくるばかり。
最後の駄目押しと渾身の力で1発。腰と思われる部分に振り下ろす。
メキリと背骨ひしゃげてが肉に沈む不思議な手応えを感じた。
突然ブレイクダンスをお披露目して「グルゥアー!」みたいに叫んでいる。
時折腰の辺りを舐めようと顔を近付けている様も見て取れたが直ぐに痛みに悶えるダンスに切り替わる。
一頻り踊り終えると静になり伏せの姿勢で小さく縮こまり大人しくなった。
持ち上げても短い勝俣をするだけで力無い。
試しに持ち上げたまま後ろ足を地面にペタペタ接触させてみた。
立とうとする試みは見られたが、痛みが勝って諦めてしまう感じとでもいうのか。
下半身不随かはまだわからないが下半身にダメージがいったのは確かなようだ。

しかしまだ虹らないとはタフだな。
てっきりショック虹するもんかと思ったが。
このまま虹らせても良いが、脇にもう1匹置いといたら面白いのではという意見もあったので生かしておこう。
運が良かったな実験用獣くん。
あの書き込みが無かったら……私の夢を見る時間がズレていたら……今頃は虹の橋だったんだ。
むしろその方が幸せだったのかな?

以上が昨日みた夢の内容だ。

さて、本命獣は今日の夜か明日の早朝にでも夢の中ででも装置に掛けようと思う。
流石に貴重な土日を獣だけには費やせない。
459 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 11:52:44
>>458
お疲れ様です。貴方の夢に自己投影して臨場感を楽しんでいます。
貴方のような気高き〆師は我々の希望です。
素晴らしい夢をありがとうございます。
460 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 12:59:44
おお、ついに害獣ちゃんの不眠デビューですね!愛誤から食っちゃ寝を教わってばかりのクソgatoが不眠不休を強いられると一体どうなるのか…w
461 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 13:30:03
お疲れ様です めちゃくちゃ手汗が出るくらい興奮しました。 続きが気になります!!
462 名前:獣さん 投稿日:2022/12/04(日) 19:31:37 sage
眠りが深くなりそうで今から楽しみです
463 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/04(日) 21:55:13
帰宅したから今から夢を見ることとする。
例の接待ルーム。
実験用獣は相変わらず棚に紐で繋がれて伏せたままじっとしている。そんなに堪えたのかな。
器に盛ったチュールには口をつけていた。いやしんぼめ。
私が近付くとハッと首をこっちに向けるが
目を見開いてるだけで威嚇も何も無し。
まぁそこで実験の行く末を見守っているが良い。

さて本命獣への実験改良案がある。
後足の爪は切除するが前足の爪は残しておく事にする。
実験獣の時は器用に前足でショコ棒の先端にしがみついていたのだが、爪も無ければ取っ掛かりも無いのでオタオタとしていたのだ。
これでは装置の回転についていくのもやっとだろう。
……という事で前足の爪は残す。
加えてショコ棒の先端には畳カーペット的な物を適当なサイズにカットして巻き付けてやった。
これなら宙吊りで回転して虹るなんて事は無いだろう。
前足で確りとショコ棒にしがみ付いて生き残るはず。
あと装置の高さもほんの気持ち程度だけ下げてやった。
装置に固定した時に踵(に該当する部位)が付くくらいだ。
これが手間だった。
まぁこれに関しては途中経過を見て調整していこうか。
464 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/04(日) 21:56:36
さてと……で、本命獣を夢の中に登場させて、および連れてきて装置のショコ棒に……装着。
夢の中の話とはいえ流石は2ヶ月飼育しただけある。とても大人しくしているのだ。
まだ稼働はさせない。まず後足の爪を切除しないと。
小さい台を用意し上に乗っけて後足を引っ張る。
前足からの攻撃を防ぐためだ。
去年だったかの自動タントタント装置の時も思ったがコイツらの背骨ってクソ長く伸びるな。

ごんぶとなニッパーを手にして爪の切除を開始する。
爪だけではなく、その根元。指……の様な物からざっくりと切り離していく。
挟んで力を込めると一瞬だけミチミチとした感触が伝わった後、直ぐ様バチュン……みたいな。
これは表現しづらい。手元に擬音語が伝う……とでも言うのか。
ともかく実際に鳴っている音とは違う。
同時に肉球の上に付いていた爪の根元から先。体の一部がポトリと落ちる。

1本目を切除した段階で「ギニャー!ギニャー!」とテンヤワンヤして暴れるのなんの。
あと数回切るのに今からこれか。
あまりにも暴れるから自分で体の一部だったものを蹴っ飛ばしてしまう。
滑稽な。

押さえ付けて黙々と切り離していく。
終わる頃には爪先は血塗れでなおも暴れていた。
凄い元気だ。実験に使うのはこいつで正解だったようだ。
2ヶ月も面倒見てやったのに俺を見る目は敵意が剥き出しな様で……まぁやはり獣なんてこんなもんだな。

ホラよと台をテープルクロスの要領でスライドして引くと、ショコ棒に固定されている首から上以外がストンと落ちて獣は驚いていた。
しかし獣の本能か。30秒ほどジタバタした後に見事にさきほど取り付けた畳カーペット(以下、取っ掛かり)にしがみつくことに成功し姿勢を維持している。
良いぞ……良いぞ……その意気だ。
465 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/04(日) 22:00:40
これは夢の話なんだけど早速だがスイッチオン。
いきなり動き出して引きずられる事態に驚いたのか高速で左右や上下を確認している。
見るからに慌てているのが非常に面白い。
無情にも装置は回転を続けヨタヨタと血塗れの後ろ足で歩いている。
頑張ってるな。
少しだけでも装置の高さを下げて正解だった。
ちゃんと歩けているし……というか回転に引っ張られつつも何とか追い付いている。
ほどほどに見守っていたが、装置への重量的な負荷は問題なし。
本命獣も確りと装置に適応している。

さて……どのくらいもつかな。
睡魔に負ければこいつは首吊りで引っ張られ幸せに眠ることができる……かもしれないという実験だ。
まぁ確かに水位チャレンジほど華やかさも変化もない……かもしれない。
あんまり盛り上がらずに静かに虹るかもしれない。
でもそれで良いとも思っている。
コイツらが苦しんで虹ってくれるならそれで本望だ。
建前で実験とかいってるけど……これぶっちゃけ手の込んだ○刑だし。

私に拾われた時点でご飯は出るし暖かい部屋で眠れる。
虹る運命は確定しているけど、差し引いても十二分には幸せだろう。
眠れないという地獄を味わうことにはなるが、辛ければ勝手に力尽きてくれれば済む話だ。

そういやこいつの飯はどうしよう。
水位チャレンジの時は食べさせてあげてたけど。
せっかくなら住民の意見を参考にしようと思うんだ。
1人でやってるときの〆活動ならともかく、大掛かりな物は1人でやってもつまらんしね。
みんなで見守ろうと思う。
夢の中だから文章でしか伝えられないのが残念だけどね。

※これは夢の話で現実のものではありません。
※及びほぼリアルタイムで夢の内容を文章として出力しているので本文の精査は殆どしていません。変な文でも許してね。
466 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/04(日) 22:04:20
>>459
ありg@to
467 名前:ヌコdie好き 投稿日:2022/12/04(日) 22:39:47
>>465
食べさせないと衰弱する、食べさせた糞尿垂れ流しで強制ウォークしそう。選択に困りますよね

媚び鳴きしたら飯少量、敵意を見せたら飯抜きはいかかでしょうか?
468 名前:ガトウ生物 投稿日:2022/12/05(月) 00:57:23
そのオモチャは元々肥えていますか?粗大ゴミなら3日4日与える必要もないと思います。
フードは与えても極少量で、尿道と尻穴にガトンアルファするのはいかがでしょう
469 名前:獣さん 投稿日:2022/12/05(月) 01:54:49
あくまでも睡眠不足由来での虹を目指すなら、食事や排せつなど生理的な部分はある程度満足させといたほうが良い気がします。

470 名前:獣さん 投稿日:2022/12/05(月) 02:41:24
いやー 楽しみですホント!!!待ちきれないです!!
471 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/05(月) 12:24:04
素晴らしいです最高です!読んだ後に安心してぐっすり眠るのがさらに幸せに感じますね!
メシに関しては前回の不眠チャレンジの時のようにその時だけ装置を止めて与えるのはどうでしょう。
あと糞の処理がまたエグいことになりそうなので掃除の手間を減らす目的でマナーウェアを装着されてもいいかもしれないと思いました。
472 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/06(火) 07:48:38
これは月曜の話。今朝方まで見ていた夢の話なんだけど、とりあえず朝イチに本命獣を確認しに行ったんだが、当然のように回転は続けていた。
首に括られたワイヤーに引っ張られるがままヨタヨタと歩き続けていた。
時折足を止めるので引き摺られてる割合も多いかもしれないが。
やはり後足の爪は切除して正解だった。
もう手慣れた(足だが)ようで、前足で取っ掛かりに掴まるのも造作もないといった感じだ。
完全にこの装置に適応している。

後足の出血はもう止まってはいたものの、長く流血していたのだろう。
床には血痕が円形に列なっていて、まるで現代アートだった。
見ようと思えば日の丸に見えないこともない。
きっと奴は大和魂で耐えているのだろう。

仕方無いな。いったん装置を止めて獣の両後足を束ねて鷲掴みにしてオキシドールをシャパシャパかけてやった。
つまり傷口の消毒だ。どうせなら昨日に切った段階でやってあげればよかったね。
傷口にしみるのか「アーアー!」と吠える様に鳴いている。
直ぐ放ってやり装置の稼働を再開。

実験獣くんは相変わらず伏せのポーズで固まっていて、じっーと私と本命獣を交互に眺めていた。
心なしか窶れて見える。
コイツは放置で良いな。
473 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/06(火) 07:50:11
さて夢の中の妄想の話だけど本命獣だが長生きしてもらわんと困るしな。
とりあえず夜に仕事から帰ってきたら餌をあげようと思う。
今はまだ回ってカロリーを消費したら良いと思う。

後はトイレの世話だがまぁ垂れ流してくれて構わない。
接待ルームは汚れても構わない空間なのだ。
私もこの空間だけは土足だし。
獣が汚れたらその都度に風呂へ入れてやれば済むしね。
そこの部分の手間は惜しまない。

さてまだ大きな変化も無いしとっとと支度をして家を後にするか。
頑張れよってことで頭を撫でようとしたら噛もうとしやがった。
咄嗟に頭にハンマーパンチを食らわしそうになったが我慢。
まったくこれだから獣は。
……職場へと出発した。
474 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/06(火) 07:52:25
そして夜。帰宅。夢の中の話。
実験獣くんは相変わらずだ。帰宅の挨拶として1発尻尾を踏みつけてやると「ギニャ!」っと鳴いて棚の下に頭を突っ込もうとしている。
逃げようとしているのか。しかし狭くて入れない。
そういや下半身不随の件はどうなったんだろうとよく見てみたが少なくとも動いてはいる。
ただもしかしたら上手く動かせないのかもしれない。
どこか動きがぎこちない。
後足で胴体を持ち上げる際にちゃんと持ち上げられていないという感じ。
まぁお前はいいや。あるいは気が向いたらガトンアルファの実験台にしてやるかな。

さて本命獣くん。
相変わらずゆっくりグルグルと回転は続けているが、大きな変化は無い。
もしかしたら運動量が多過ぎてへばって虹ってるのではとも思ったがそこは獣。とても丈夫だ。
装置から外し晩御飯にウェットフードを目の前に置いてやると食べる食べる。
本当に本能だけで生きてるんだな。
トイレはしていない。
装置を再稼働してまた経過を見ていこうと思う。
まだまだ序章だ。

※この物語は夢の出来事です。
※みんな意見をありがとうね。
475 名前:獣さん 投稿日:2022/12/06(火) 19:33:29
夢の話とはいえ
害獣ちゃんが元気そうで何よりです
長時間運動することもないだろうから
正直、サライが流れる前に虹の向こうにゴールして企画倒れになるかと思ってました

せっかく大がかりな装置があるなら
床に獣避けシートとか喜んでくれそうなものを追加するとか
下半身を上にして眠っても虹らないイージーモードで遊んでもらうとかもいいかもしれないですね
476 名前:獣さん 投稿日:2022/12/06(火) 23:02:52
雨風凌げる場所で美味しいごはんもくれるのに
撫でようとしたら噛みつくとは恩を仇で返す
とはまさにこのこと、たっぷり不眠チャレンジで反省してもらわねば

続きを楽しみにしています
477 名前:ガトウ生物 投稿日:2022/12/07(水) 00:06:30
今もこうしてる間に無機質に廻り続けている事実がエモい まさに輪廻転生
コンパスガトは即席錬成陣みたいでかっこいい(小並感)
兎にも角にもオモチャの電池が切れる光景を早く見たい
それとガトンアルファの意見汲み取って下さり、ありガトニャ
続き心待ちにしております
478 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 00:32:02
獣スレイヤー先生お疲れ様です。いつも楽しく読ませて頂いてます。牙をむけてくるなんてヤツらがすぐにつけ上がるのはもはやお決まりなんでしょうかね…調子こいてる害獣ちゃんが少しでも早く過酷な不眠不休を味わってくれるようにお祈りしておきます。気持ち良さそうに寝ている害獣をそばに、という提案ですが死に損ないの実験獣ではもはやただの約立たずになっていて少し笑えました。
479 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 02:36:22
ありがとうございます。 スラスラと読んじゃいました!続きがめちゃ楽しみです!!
480 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:00:12
これは夢の話なんだけど、某フィクション作家先生の過去作です。呼称など一部を改変して載せておきます。

皆さん!お待たせしました!
大人になると誰も正月のお年玉をくれないけど、今回は神様からのお年玉を頂きました。
新年早々最高の夢を見ました。夢で登場して頂いた害獣ちゃんも極上のブツでした。
年明けからこのスレに反する愛誤的なカキコが連稿されたので流れを変えるべく、夢の中でリスクを承知で遠征して捕獲してきました。
街中の公園は獲物が沢山居ていいな〜。新年早々に素晴らしい獣ちゃんに出逢ってしまい今後に出逢うだろう獣ちゃんが力不足になってしまいそうです。これが心残りです。今回の獣ちゃんは過去最高の至福の時を過ごせました。
では、今回の獣ちゃんのプロフィールを・・・ノラ、メス成獣、栄養状態良し、メスでは大きい方、白黒ブチ柄。
以後、「ブチ」と表現します。今回のブチはかなりふっくらしています。
481 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:01:13
つづき
通常、捕獲された獣は捕獲器の中で2タイプに分かれる。
餌を完食するor全く食べないだ。
今回のブチは完食しておとなしく待っていた。早速に車のトランクに積んでワクワクしながら鶏舎へと車を走らせる。当然だが、 自宅には寄らないでゲストルームの横に駐車してブチをゲストルームに御招待。すぐに拘束棒を捕獲器の横に
「ガシャン ガラガラ」と乱暴に置く。拘束棒の登場時の音を覚えさせる為に意図的にやっています。
ブチはキョトンとしている。俺様はワクワクしながら拘束棒を入れていく。しかし、今回はブチが反抗的な態度と行動で上手に拘束出来ない。首廻りをキメたかと思ってもスルリと抜け出てしまう。
屈強なオスは頭がでかいから首さえ抑えれば(キメれば)頭が抜けないので楽だが、頭と肩廻りが小さいメスは首を拘束してもスルリと抜け出てしまう。そんな事を3回ほど繰り返してしまったが、最後は「これで拘束したら首締めになって窒息するかも」
と思えるくらいタイトに拘束棒を入れたがブチは余裕な表情だ。へ〜これでもOKなんだ〜と感心しました。
482 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:03:05
つづき
ブチはまたもや首を抜こうとしているが、今度は頭が抜けなくて顔が引きつっていやがった。引きつった顔が絶望の表情に変わっていくのがGoodです!う〜ん良い表情だ。素早く肩廻り、腹、腰に拘束棒をがっちりキマるように入れた。拘束が出来た瞬間に液体が垂れてきた??なんと速攻で失禁しやがった。この失禁を見た瞬間に「あ〜 今回は根性なしか〜 つまらね〜」と思った俺様が居た。
「メスはすぐに黄泉路逝きだから面白くないんだよな〜新年初だから〆てもいいや〜」と呟きながら100Vダイレクトの準備が完了。
去年の大掃除の時に銅の電極部分を磨いておいたので導通がいいはず。冬場は獣を濡らしてしまうと休憩時間中に低体温となり勝手に黄泉路逝きになってしまうので気を付けます。しかし要所を濡らさないと100Vの叫びは聞けません。そこで霧吹きが登場です。霧吹きのノズルを解放気味にしてブチの四肢と肉球部にジョバッジョバッかけてシットリさせてあげます。さ〜1発目の100Vタッチです!

まずは活発な動きを止める為に口にぶち込みます。電極部を捕獲器の網目から、そ〜と入れるとブチは気が立っているのか?いきなり自ら電極に食らいついてきました。噛んだ瞬間に後ろにのけ反って白目をむいてキマった時、特有の耳がペタ〜と倒れ顔にくっつき丸顔になって「グパハ〜ァァ〜」と歓喜の叫びをあげて前脚がプルプル小刻みに震えています。きっと武者震いでしょう。前脚が天を仰ぐように動くのがとてもオモロ〜です。
483 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:05:07
つづき
今回のブチはさすがに武士です。電極をガッチリ噛んだまま離しません。(通常は俺様が抜こうと引っ張ると素直に離してくれる)
初回なのでブチのパワーは未知数です。10秒以上は危険なので手元のスイッチをOFFにして快楽を遮断してあげます。スイッチをOFFにしたのに電極を離しません。よく見てみると電極に被せてある絶縁用のビニールチューブに牙が刺さり離したくても離せなかったようです。
どうりで喜び方がハンパじゃなかったワケだ。ブチは10秒もすると我に返ったようで激しく威嚇してきます。

ブチの威嚇は人間がタンをはく時みたいに「カ〜〜ッぺ!」と勢いよくツバを吐きかけるような威嚇です。 元気いいね〜と感心!口に電極だと歯を食いしばるので素晴らしい鳴きは期待出来ません。
次はシットリさせてあげた肉球に電極をタッチです。口内攻撃で まだ麻痺が残る前脚の肉球にタッチしたら「ブギャオォォ〜」とこれまた凄い絶叫をして喜んでいます。しかも指と指の間に電極がスッポリ入り、ブチは身体が硬直してロックしてしまい、自ら電極を外す事が出来ないようです。初回から素晴らしい鳴きを奏でるので、どのくらい鳴き続けるか?試してみたくなりました。延々と爆鳴きを奏でています。獣焼き画像のクライマックス時 (1:21〜23付近)の3倍近い鳴きを想像して下さい。3倍鳴きをなんと!2分近く連続演奏してくれました。

根性無しのメスだと10秒で黄泉路逝きもあったのに、ブチは素晴らしい耐性です。凄い逸材に出逢えました!
俺様のテンションは新年早々アゲアゲです。2分近くレッドゾーン領域で演奏したのに疲れていないようです。
休憩の為に電源OFFした途端にやってくれましたよ・・・
484 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:07:17
つづき
いきなり、俺様に向かって「カ〜〜ッぺ!」と勢いよくツバを吐きかけるような威嚇です。実際にツバが飛んできたし・・・本当は休憩を与えようとして電源OFFしたのに恩知らずなブチには早々に第2ラウンド突入してもらうことにしました。
今度は後脚の肉球にタッチ!不思議とまたもやズッポしと指と指の間に電極が入り喜び方が半端じゃないです。「ニャギャゴォォ〜 ブギャァァ〜」と絶叫しています。10秒後に「ジョ〜」と音が聞こえたので何事かと思ったら勢いよく放尿を開始しました。
失禁というレベルではなく、勢いのある放尿です。今までの害獣たちはほとんどが(1匹だけ例外のオスが居た)チョロチョロと湧き出るような失禁でしたが、ブチは直径3〜4mmはあるだろう黄色い水柱を勢いよく出しています。放尿時間も7〜8秒はあったでしょう。
ブチの下半身は黄色くブチャビチャに濡れています。いつもの事だが、これは下半身を濡らして責めて欲しいというメッセージです。
1分ほど激☆爆鳴きを楽しんでからブチのリクエストに応えるべく次のメニューです。

そういえば、獣って電気でキマると必ず股を全開にして性器を丸出しにして喜んでくれるんですよ。今回は放尿シーンが丸見えだったのでブチは膣を攻めろ! とアピールしているのでしょう。電源OFFしてから電極を膣に入れてやりました。ブチは身体が麻痺しているので動けませんが、膣の中に異物が入ったのは分かるようです。凄く怯えた顔がセクシーです。俺様と顔を見合わせながらスイッチON!ブチは一気にのけ反って電極を持つ俺様の手に "ドンッ" と反動がかえってきます。放尿で濡れているので導通が良いらしいです。最大級の喜び?というか悶絶した素晴らしい表情です。口はこれでもか!というくらい大きく開けて歯並びや口内の縞々模様を見せてくれます。今回はGスポットを探す為に電極を前後にストロークしてやります。ヌルッヌルッとイヤらしい 感触が伝わってきます。俺様は若い時ゴールドフィンガーと呼ばれた男です。かなり真剣にGスポットを探しました。
しかし、ブチは膣内のどこでも最高のリアクションをします。
485 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:09:07
つづき
残念だけど年齢を重ねたゴールドフィンガーには電極越しにブチのGスポットを探り当てる事は出来ませんでした。
電極がかなり深く入ったところで、ブチは身体から力が抜けて絶叫から弱々しい泣きに変わりました。
とっさに電源をOFFします。これは俺様のテクで逝ききったのか?電極を抜いても腰が "ヒクッヒクッ" と、振幅30mmほどの大きな痙攣をしており収まる気配がありません。瞳孔はEHこんな感じになっています。いわゆる半落ち状態だと思います。これじゃ楽しめないなと思い拘束棒を抜いてブチに休憩を与えつつ俺様は昼飯を食いに戻ります。この時、ブチの体温が下がらないように赤外線ヒーターを最強にして捕獲器の横に置いてやります。ダラ〜と伸びきってグッタリしている身体が僅かに反応してヒーター側に近づいていきます。俺って優しいな〜ここまでハードプレイをしても脱糞は一度もしません。ブチは栄養状態が良い猫だったが捨てられて間もなく、3日ほど何も食べていなかったと思われる。

どんなノラでも、これだけハードに遊べば必ず脱糞したから。ほとんどの個体が激しい失禁をして菊門攻めすれば脱糞した。そうそう、ノラと飼育獣の決定的な違いは脱糞の中身で判断するのです。ノラは昆虫等が糞にまじっており糞の量は少ないが、飼育獣で捨てられたばかりだとキメの細かい "キャットフードです" という糞を大量に出してくれる。いつも最初の脱糞でノラか飼い猫かを判定していた。
昼飯を済ませてウキウキ気分でゲストルームに入るとブチはシャキッと獣座りしてヒーターの前で気持ち良さそうにしています。すっかり元気になったので次は久し振りに封印していたメニューを行います。 俺様を含め、皆さんがお待ちかねのアーク溶接です!このプレイだけは選ばれた害獣ちゃんにしか出来ません。
いわゆるオリンピック強化選手みたいな者です。久し振りの上物なので心が踊っています。意図的に拘束棒をガラガラッ乱暴に置いてブチをビビらせてみます。ブチは次の行動が解るのか失禁しちゃいました♪
486 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:11:43
つづき
いつも楽しみにしているのだが、プレイが進んで獣が拘束棒の意味を理解した時の表情って最高なんです!
「え〜 またこれですか〜 もう最高〜」という表情をして失禁。何もしていないのに拘束棒を見せただけです。
いわゆる身体が憶えてしまった状態でしょう。今回のブチはバリバリに威嚇をして拘束棒を入れさせまいと捕獲器の中で激しくダンシング♪そんなのお構いなしに拘束棒をドンドン入れて、時には拘束棒でブチの頭をカッコ〜ンと叩き動きを鈍くさせる。このやりとりがお互いに楽しいのです。
ブチは激しく暴れて拘束されたので後脚2本で立った状態にて拘束が完了しました。この姿が最高にいいんです。
全部位をまんべんなく攻める事が出来るから!さ〜次は皆さんお待ちかねのアーク溶接です。ジャジャ〜ン!
ブチは次のメニューの素晴らしさが解っていないので涼しい顔をして余裕をぶっこいてます。
俺様は内心「今のうちに安堵感を味わっておけ、これは100Vとは比較にならないぞ。高確率で黄泉路逝きや完墜ちだぞ〜♪」 と思いながらワクワクして準備をします。またもや霧吹きで四肢だけしっとりと濡らしてあげます。濡れたことでブチは落ち着きがなくなり暴れて拘束棒から逃れようとします。
捕獲器と拘束棒がガチャガチャ音を発して雰囲気と危機感が出てきました。いきなり黄泉路は勘弁して欲しいので最初は50Aに設定して、まずは肉球にタッチです。バンッ!と四肢を張り出して踏ん張りながら、例のごとく激しくギャオス鳴きです。「ニャギャゴォォ〜 ブギャァァ〜」 「ア〜パパァァ〜」 「ウグフゥゥ〜 ワァァァ〜」まさに獣のような鳴きです。俺様は爆ワロスです。久し振りに害獣のキレイなパー(グーチョキパーのパー)を見ました。
元気に連続爆鳴きを奏でています!10秒ほど連続溶接して溶接棒を抜いてブチの弱り具合を確認してみます。
全く弱る気配はないので、やはり逸材です。次は何秒くらい連続で鳴けるか?危ないテストをしたくなり先ほどと同じアンペアで同じ部位に溶接棒をタッチしてみました。なんと20秒連続で鳴きました。それ以上もいけそうでしたが、こんな素晴らしい逸材なので必ず生きて解放したい思いが強くなり休憩を与えました。
487 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:13:25
つづき
3分ほど休憩を与えたら麻痺した四肢が感覚を取り戻してきたようです。しきりに拘束棒を外そうとしてか?それともおかわりを要求しているのか?拘束棒をガチャガチャとやかましくしています。
急いでブチの所に行くと「ギャァ〜オ」と激しく怒鳴られました。可愛いくない威嚇のような叫びだったので俺様はムッとしました。俺様の身体が勝手に反射的に動き溶接機のスイッチをONにしてグリップを掴んで溶接棒がブチの口付近に近づいていきます。心の中では「ダメだ〜 口は逝くから最後の方にしよう〜 もっと遊んで飽きてから口でいいじゃん〜」 と叫んでいるが、俺様の身体が勝手に動いてブチの口内に溶接棒が入ってしまいました。その瞬間、ブチは溶接棒をガッチリ噛んでしまい身体がビクッと動いて頭は上をむいてしまい「ギャッ! シュゥゥ〜」と一瞬大きな鳴きを発してから空気の抜けるような音を発して脱力していくのが解りました。瞳の色はなんと!赤色です。ルビーの様な色というのでしょうか?ブチは完全に脱力して身体がダラーとして拘束棒で首つり状態になりました。
さすがにヤバイ状態なのは経験豊富なので解ります。内心「あ〜やっちまった・・・大事なオモチャが・・・」と後悔しましたが、後悔先に立たず。だけど人間って不思議で蘇生を試みてしまうのですよ。すぐに溶接棒を抜いて、首つり状態になっている状態を解除すべく捕獲器をけっ飛ばして倒します。拘束棒を抜いて拘束棒の先でブチの心臓らしき場所をグリグリ押してみました。すると、全く呼吸をしていなかった獣が10秒ほど色々と突いていたらパチッと目が動いたのです!弱い呼吸も開始されました。思わず「Oh〜 神よ〜ありがとう!」と叫んでしまった。これでオモチャが生き返りました。まったねんってお別れもしなくて済んだのです。
488 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 03:15:28
つづき
そのまま様子を見ていると5分後には通常状態と思えるくらいに回復しました。(まだ立てないけど)渇入れの意味でモモのあたりに溶接棒をタッチしてみました。拘束棒が無い状態でやったのですが下半身が麻痺して後脚が動かないようですwwせっかく拘束棒が外れて自由に動けると思ったのに動けないみたい♪
自由がきく前脚を猫カキのようにして逃げようとするが、力が出ないようです。ブチの悔しそうな表情と悶絶の表情が素敵です。それでもブチは現況を打破しようと必死です。確かに必死になるわな。つい5分ほど前は虹橋を渡りかけたところを俺様に助けられたのだから。
自由になる前脚でモモの溶接棒をどかそうとした瞬間・・・前脚も溶接棒にくっついてしまいダブルで効いているようです。全身で激しい痙攣ダンス状態です。勿論、爆鳴きも奏でています。脳にダメージが入った時の特有の鳴きです。「ア〜パパァァ〜」を街宣車顔負けの大音量で連鳴しています。 フリースタイルもいいな〜と思った瞬間でした。
こんな感じの遊びを午前に1回、午後に1回と6日間ほどやりました。強いヤツは本当に強いな〜と感心させられました。勿論、餌・水は一切与えず。何も与えていないのにプレイ中は大量の失禁するから不思議でした。あの水分はどこから供給されているのかな?
拘束5日以降はションベンはドドメ色しており半端じゃない悪臭だったのと、朝に迎えに行くと目ヤニで目が開かないくらいの不健康な汚い状態で、舌と口内は焼いた牛タンのような色に変色して「獣界の朝青龍」も体力の限界が見えました。しかし、気力だけは衰えておらずグッタリした状態でも「シャ〜」と威嚇してきます。
今回は逸品なので〆ないと約束したので解放することにしました。いつもの遠くの森に解放しに行きました。ここは以前に可愛がった仲間が沢山いるはず?周囲には人里が無いので少ない自然の餌を皆で仲良く食べるのだよ。と言い聞かせて捕獲器の扉を開けてやりました。ブチはヨロヨロしながら捕獲器から出てきたが、周囲の様子が森だと解った瞬間にダッシュで駆け出しました。ブチはダッシュのつもりだけど後脚に麻痺が残っているようでビッコを引いて崖の方にまっしぐら。視界から消えた瞬間(崖の始まり)「ガサ〜ゴロゴロ〜」と転がる音がしました。「元気に暮らせよ〜 まったねん」と声を掛けて帰宅しました。

おわり
490 名前:ヌコdie好き 投稿日:2022/12/07(水) 19:26:11
ワイヨーワイヨーとちゃあみぃを彷彿させる素晴らしい大作でした
次作も宜しくお願いします
491 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 19:35:46
おお、翻訳作業ありgatoございます。
情景がありありと脳内にあふれてくるこの表現力
やはり、フィクション作家様は不朽の名作家ですねえ

>>489
夢の話に何言ってるんすかw
第一、こんなスレまでやってきて「フェア」ってーのも
どの口で言ってるんだか・・・(;^ω^)
492 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 19:37:59
>>489
お?真正愛誤かまってちゃんの御降臨か⁉︎
ニャゴニャゴ言って虹っとけよクソトキソがw
495 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 20:25:39
>>494
愛誤を愛護と敢えて表現しているあたりお前やっぱり愛誤だろw
それか愛誤寄りの自称正義マンw
黒ムツでないならとっとと去れ
ここはお前のようなイキリカスが来るところじゃねえからw
496 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 20:48:27
ちっと前から「。」を多用して書き込んでる特徴のある人がいるけどお客さんなのかな?
497 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 21:14:32
黒ムツサイドの理論武装に太刀打ちできず小説の一節をピックアップしてアホgatoのように噛みついてくる愛誤さん
498 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 22:03:00
うっとうしいのは愛誤と認定して無視でいいんじゃない?反応するだけ無駄
499 名前:獣さん 投稿日:2022/12/07(水) 22:25:50
>>494
とりあえずスレチ
君にぴったりのスレはこちらです

野良・地域猫への迷惑餌やり・野良猫売り行為の撲滅を!新Part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1666187475/
500 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/07(水) 22:44:39
これは夢の話なんだが今日も帰宅したから夢を見るぞ。
本命獣くんは私が仕事中でも読者のみんなが日常を営んでる時でも独りで回転をし続けているのだ……と思うと仕事もやる気が出る。
日曜の夜に始めたから不眠期間は3日といったところか。
やつら夜行性だからきついだろうな。
という訳で観察してみる。
相も変わらず力無く回転を刻んでいる獣なのだが、取っ掛かりにだいぶササクレが目立つ。
俺が見ていない時に装置から逃れようと暴れているのだろうな。
装置を止めて飯の時間……にしようとしたが、装置から外した瞬間に接待ルームの出入口へと速攻で駆け出してしまった。
これには流石に私も驚いた。
やはり装置に対する嫌悪感みたいなものは芽生えているみたいだ。
獣の癖に学習するとはな。
もちろん戸締まりは確りしているので逃げられる事はない。
出入口の扉に駆け上がろうとしているのだが後足には爪がないので途中でバランスを崩しては前足だけでぶら下がりポトリと落ちる……しかしめげずに駆け上がろうとする……を繰り返している。
そうとう来てるのか。
獣はしつこくされるのを嫌うらしいから、しつこく回転を強要してくる装置に対して怒り心頭なのかも。

まぁ飯でも食べて落ち着いて欲しいと、私の方から歩み寄り餌を差し出すとやはりこれは食べるようだ。
しかし不思議なことにトレイは相変わらず無し。

そういやどうせならって話だが虹る可能性をあえて減少させるために後足の方をショコ棒に括り付けて見ようと思う。
ちょっと工夫がいるが不可能ではないので早速やってみた。
こりゃあ面白い。前足は爪を残してるから床にしがみ付こうとするんだけど、この装置は高トルクだ。獣の爪の引っ掛かり程度では止まらん。
ズルズルと床に爪跡を残しながら回転している。
床に付着していた奴の血痕が、白く細い爪跡アートで上書きされていく。

この方法だと首が締まって虹……というコースは無くなるが単に寝かせないならこれでも良いかもしれない。
まだ大きな変化はない。
逃げ出そうとしたのが変化と言えるがまだまだだ。
予想していた通り派手さはないが、それでも獣が睡眠不足で脳味噌を擽られるようなあの不快感を常に味わっていると思うとスカッとするのだ。

ちなみにトイレの世話は特に面倒には感じないので垂れ流させるつもりだ。
汚くなったら風呂で洗えば良いし、接待ルームは汚れても全く問題ないからね。

ちなみに実験獣くんは寝てる。
最初に接待ルームに入った段階で寝ていやがった。まさか虹ったのか……と思って触ってみたら目を覚ましてヨタヨタと移動を始めたので生きてはいた。
下半身不随にさせたいんだが直感か経験則か、これ以上ダメージを与えたら本当に虹りそうなので放置しておく事にする。
こいつは飯抜きでいいな。

平日は夜しか文章に書き起こせないってのもあるけど遅くなってしまうね。
あとやはり予想通り今回は地味な戦いになりそうだ。
なので睡眠できずに回転し続けている間抜けな獣がどこかにいるのかと想像して楽しんでもらいたい。
本命獣くんが派手なアクションをしてくれることを祈る。
…………夢の話だけどね。
501 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 00:02:12
愛護シネニャー
505 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 04:46:38
愛誤でも黒ムツでもないのに何でここにいるのか理解に苦しむ(笑)
いずれにせよ、掲載の邪魔だからBANしてもろて
お前他人の敷地に迷い込んでナオーンしまくるガトみてーだな^^二度と来るなや害獣^^
>>502
506 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 08:05:54
>>502
いるんだよなあ
こうゆー
「俺は愛誤でもない黒ムツでもないイケてる男」アピールしたい奴
愛誤なんて言葉変換で出てかなかったとか
言ってるけど「黒ムツ」という単語知ってる時点ですでに第三者ではないよね
507 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 08:07:04
>502
いるんだよなあ
こうゆー
「俺は愛誤でもない黒ムツでもないイケてる男」アピールしたい奴
愛誤なんて言葉変換で出てかなかったとか
言ってるけど「黒ムツ」という単語知ってる時点ですでに第三者ではないよね
508 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 08:07:58
連続になってしまった
すみません
509 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 08:08:26
>>502
「。」を多用するのが駄目って意味では無かったんだけど何か勘違いしてるな
読解力が無いのかな?
つうかどこから来たの?
純粋に気になるわね
510 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 08:24:46
>>500
そのうち寝ながら回転する
事を覚えそうですね
511 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 08:45:36
>>504
そんなに興奮しないでください
512 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 13:57:52
>>500
獣ちゃんが回転装置に拒否反応を示し始めてるの感動しました。毎日食っちゃ寝しているような堕落した生き物ですから3日間の不眠は相当効いてますね(笑)扉にかけ上がろうとしても爪がなくて落ちてしまう辺りも爆笑しちゃいました。オフィスgatoが窓に何回も飛びかかってる感じですよね。あんな風に無駄な抵抗をしているクソgato大好きなんで今後の惨めな姿にも期待しています。
515 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 19:45:37
ここ夢物語・創作小説スレだし、個々のレスに対する中傷は可能な限り、控えたほうが良いんじゃない?

この掲示板でレスバしていいのはチー9スレか、愛誤スレとかじゃないの?そこでならレスバも多少は建設的になる場合もある、、、んじゃないかな

率直に言って、それ以外の場所でのレスバは作品を見たり、感想を述べたい人たちの邪魔になると思うよ
516 名前:32にもなってまだこんな事ばっかw親の恥晒し。 投稿日:2022/12/08(木) 20:41:20 どうせチー9 ど う せw
でっ出〜www対立煽り奴〜www
こんなことばっかしてる社会不適合者なんだからアホなりに社会復帰の勉強でもしてろよw
誰か見てないと出来ないの?32にもなって???
人 生 の 時 間 の 無 駄 ☆
517 名前:獣さん 投稿日:2022/12/08(木) 21:01:44
なんだもう消されてるじゃん
久しぶりにチー9いじめに参加できると思ったのに
518 名前:サイボーグ「GAT-o型」に関する報告1〜9 投稿日:2022/12/09(金) 03:04:20
脳内の世界、夢の中でずっと獣型サイボーグ「GAT-o型」(以下獣)を研究してきた
ごく一部ではあるが、簡単な習性や反応を記す
物語性は皆無だが、創作のネタ及びリアリティのある小説作品の一助となれば幸いである

1.脅威に対しての基本的な反応
ヤツらは非常に臆病であらゆる脅威に逃走で対応しようとする。
同時に好奇心や食欲を抑えられないので捕獲などの際に付け入る隙が多い。
ただし個人を覚えるので一度完全警戒されると近寄ることも難しくなる。
戦闘モードに入るのは自分が掴みかかられた時などの本当の土壇場のみ。

2.脅威から子獣を守る
子獣がいるときは脅威から守ろうと立ち塞がる。
接近時に勝俣で威嚇してくるが、距離を詰めると速攻で子獣を捨てて逃げる。
少し離れた位置の子獣を目の前で拉致しても「ブゥッ!ブッ!」などと近づきながら喚くだけで何もしない。
親子を一度逃がして再接近した際、威嚇が通用しないと判断していると「んん〜…」という蚊の鳴くような唸り声を上げるのみになる。
この状態は逃走をしない=近くに子獣がいるということでもある。
子獣が逃走すると合流を図るが、再び接近するとやはり自分だけ逃げる。
この時質の良い子獣は「…え?え?」という反応をする。

3.戦闘能力
紐を引っ掛けたりして逃走不可能な状況を作ると戦闘モードに入る。
といっても積極的に向かってくるわけではなく、あくまで反撃専門。
主な攻撃方法は鋭い牙を生かした噛み付きである。
いわゆる「獣パンチ」は戦闘行動中はまず行わないが、噛み付く際に掴みかかったり手を振り回すと爪が食い込む。
牙は厚手の手袋に簡単に穴を開ける威力があり、骨にまで達する。
痣は深く、完治には一ヶ月以上かかる。かかった。
金属などの牙の通らないものにも果敢に噛み付くが、通用しないと判断するとやめる。
この時無理やり口に押し付けて噛ませ続けようとすると目を閉じながら「あうっあうっ」みたいな表情をするw
519 名前:サイボーグ「GAT-o型」に関する報告1〜9 投稿日:2022/12/09(金) 03:08:11
夢の世界のサイボーグ「GAT-o型」の報告続き

4.失神耐性及び捕獲時の反応
ニャウボーイ式(投げ縄型)で捕獲するときはすぐに戦闘モードに入るので首吊り状態にして失神させるのが望ましい。
このときすぐに空中に引っ張らないと逃走しようとした反動で飛び跳ねまくるので注意。
当然全力で暴れだし、体勢確保のために全力で何かにしがみつこうとする。
身体が近いと爪にズタズタにされるうえに、固体によっては噛み付きも行う。
ただししがみついたときの「どうして…!?」みたいな表情は一見の価値があるw
暴れる反動でくるくると回り、定期的に紐がねじれて逆方向に回りだしてシュール。
手足を必死に動かすさまはパラパラを見ているかのようで、表情もだんだんトリップしてくる。
個体によっては賢いことに紐に噛み付いて切断しようとするが、基本的には無駄。
アへ顔とともに少しずつ動きが鈍くなるが、この段階で地面に下ろすと暴れだして危険。
虹ったかな?という状態が袋詰めにするベストタイミングだが、紐を緩めないとそのまま虹る事がある。

5.招待後の反応
招待後に袋から出したときの反応には個体差がある。
すでにぬいぐるみモード(後述)になりかけている場合があるが、興奮状態のことが多い。
反撃の危険を減らすには視線と声に注目。
うなり声を上げるのは恐怖が足りず、反撃する意志が残っている証拠。
キョロキョロするのは逃走ルートを探しており、この状態もまだ意志がある。
勝俣全開のときは確実に反撃→逃走を図る。
この状態は力でわからせるのが難しいのでせまい暗所に閉じ込めて落ち着くのを待つのが無難。
フェイントの場合もあるので不安ならまず暗所へ。
落ち着くまでは個体差があるが24時間以上もった個体はいない。
520 名前:サイボーグ「GAT-o型」に関する報告1〜9 投稿日:2022/12/09(金) 03:12:19
夢の世界のサイボーグ「GAT-o型」の報告続き

6.ぬいぐるみモード
すぐに逃走を図り反撃も苛烈な獣が、すべてをあきらめて丸まって震えるだけになる状態、それがぬいぐるみモードである。
モード移行ポイントは二つ「逃走不可能」「力の差」これをわからせる必要がある。
逃走できるスペースがあると基本的に獣は逃げようとするが、吊ったときの紐を利用してこれを何度も食い止める。
興奮状態だとそのまま暴れる獣だが、落ち着いていると「え…?」みたいな表情をして明らかに抵抗が弱い。
個体によっては手足をピンと踏ん張ってかわいい。これを強引に引き寄せる。
こちらから積極的に声を上げたり、勝俣をしたり、目の前で激しく踊ったりしてやばいヤツだと認識させる。
「はわわ…!」という反応をするが、しばらく続けると隅に移動して丸まるだけになる。
耳と尻尾に注目すると恐怖のサインがはっきりと出ている。目を合わせようともしない。
ここまで来れば顔にでこピンしても強引に口をこじあけても無抵抗なぬいぐるみの完成。
反撃がなくなるので手足をゆっくり縛ったり、高いところに乗せたりといった接近戦が非常に容易になる。
完全に脱力するわけではなく、手を縛るときに「やだ!」と引っ込めたりする。でも反撃はない。

7.野性の復活
完全無抵抗になり、弱弱しい反応をするだけのぬいぐるみ。
高所からゆっくりと押し出してやると必死に踏ん張りながら「落ちちゃうよ〜」という顔をする。
あのころの勇敢な獣ちゃんは死んでしまったのか?否。
二つのポイントの内、「力の差」はもう覆せないが「逃走不可能」は書き換え可能。
紐を長く取って行動の自由を確保し、広い場所に配置してしばらく姿を隠すことで「希望」が芽生える。
2日以上何も口にしておらず、常に震えてるだけだった獣ちゃんが野生を取り戻し、再び勝俣や全力の逃走を試みる。
広ささえあれば縛った状態でも可能。汚い芋虫が「絶対許さないニャ!」と大暴れする。
もちろん再教育することでまたぬいぐるみにできる。
521 名前:サイボーグ「GAT-o型」に関する報告1〜9 投稿日:2022/12/09(金) 03:18:32
夢の世界のサイボーグ「GAT-o型」の報告続き

8.失禁と脱糞
犬と違って痕跡を残したがらない獣の本能故か意外としない。
バッグに長時間(8時間以上)閉じ込めていても、中でもらしたりしたことは一度もない。
しかしプレイ中に恐怖が限界を超えると失禁する。
一切水分を与えていなくても時間を置くといくらでも出てくる。
脱糞もなかなかせず、ほとんどの場合特定の刺激が必要。
高所で何かにしがみつかせ、尻尾を引っ張ると必死に踏ん張りながら出す。

9.ママ!助けて!
あまり知られていないソフトプレイ。
ぬいぐるみ化した獣に少し休憩を与え、安心したころに見えない位置から鳴き声アプリなどで獣の声を聞かせると反応する。
特に子獣〜若獣が顕著で、1に対して1返す様はまるで会話をしているかのよう。
俺に聞かれないようにしているのか、甲高くか細い声で「にゃうん…!」という悲壮感抜群の鳴き声は少し新鮮
一度室内で子獣を完全に見失ったことがあり、徹底的に探したが見つからなかった
ふとこれを思い出して試してみると、タンスの上のダンボールの裏から「ママ…!ママ…!」
ダンボールをどけると実にうれしそうに姿を現したが、俺を見た瞬間の表情がすごいw
この後この子獣には紐をつけてタンスに上れないようにしたが、風呂に入ってるときに無理やり試みたらしくコート掛けに引っかかってセルフ首吊りになってしまった。

子型のサイボーグはしっかり電源が入ったままでも「コイコイバグ」が発生したりと未知が多い。
522 名前:獣さん 投稿日:2022/12/09(金) 07:47:40
>>518
博士がいた。これは研究データの数も相当取ってますね。創作とはいえ、精度の高さに驚きました。やはり物語は現実味を帯びてこそですもんねwww個人的に「どうして…」の表情とタンス上に隠れた仔獣と遊びたい。
523 名前:ヌコdie好き 投稿日:2022/12/10(土) 07:13:58
素晴らしいレポートです!
獣学術スレに保存すべきだと思います
524 名前:獣さん 投稿日:2022/12/10(土) 09:46:22
GAT-o型に関する経験の豊富さを感じます。
[威嚇はするが少しやばくなると子獣を捨てて逃げる]のがGAT-o型の本質を表している気がしてある意味好きです。
525 名前:獣さん 投稿日:2022/12/10(土) 11:45:53
お腹が空いて食べちゃった子獣の生首から声がするホラー小説とか読みたい
526 名前:獣さん 投稿日:2022/12/10(土) 12:37:50
昔俺が中学生の頃に見た夢
俺はヤンキーグループの一員で良く
学校の目の前の公園に大人数でたまっていた
ある日仲間の1人が90万ボルトのスタンガンを買ってきて
ふざけてじゃんけんで負けたらくらうとか
遊びをしたいた。
俺は負けてくらったのだが電撃というか
ボクサーのボディブローを喰らったような衝撃が走った
その後も10人くらいでじゃんけんで負けた順に手を繋ぎ集団で感電するとか馬鹿な事をしていた
そして仲間の1人が
「ちょっとファイヤードラゴンにも食らわせてみよう」と言い始めた
ファイヤードラゴンとはその公園にいる
人懐っこい獣でよく餌をやり逃げるどころか近づいてくるほど人に慣れていた
ただの三毛獣なのだがカッコいい名前をつけようとファイヤードラゴンと名付けた
あともう1匹ブラックタイガー(ただのキジトラ)
というこれまた人懐っこい奴がいた
527 名前:獣さん 投稿日:2022/12/10(土) 13:03:28
夢の続きそして目の前に擦り寄ってくる
ファイヤードラゴンに90万ボルトをお見舞いしてやった「バチン」という音と共にファイヤードラゴンは一撃でダウンした
スタンgatoという動画があるがあれはかなり威力を弱めてやっていると思う
その後「こいつどうするよ?」
「川に捨てんべ!」となってバッグに詰め込み
川に捨てて流してみんなで大爆笑
みんな腹がよじれるほど大爆笑
そして「よしっブラックタイガーも行っとくか!」と同じ流れでブラックタイガーも
虹の橋をわたらせてやったんだけど
笑いすぎて腹筋が痛くなるほどでした

しかしクラスの女子にその様子を見られ
さらに公園の前に住んでいる愛誤にも
見られていたらしく学校に通報され
次の日の朝のホームルームで先生が
「昨日前の公園で獣を虐待してる奴がいると通報があった」と言われて
「アンタらやってたでしょ!」とチクられたが
もうやめろよ程度であんまし怒られなかったなぁ
そこで夢から覚めた
528 名前:獣さん 投稿日:2022/12/10(土) 13:12:12
>>525
いいですね!
納涼!本当にgaった怖い話 とか盛り上がりそうです
529 名前:獣さん 投稿日:2022/12/11(日) 01:11:07
面白かったです! 楽しみです!!!
530 名前:獣さん 投稿日:2022/12/11(日) 12:19:47
メリーゴーランド獣の続きが気になるぅ。
531 名前:獣さん 投稿日:2022/12/12(月) 12:46:03
不眠不休害獣ちゃんまだ頑張ってるのか?
532 名前:獣さん 投稿日:2022/12/12(月) 15:24:18
これは夢の話なんだけど、私には常々獣に対して疑問があった

1. 尾を切ったらどうなる?
2. 全ての獣が湯で鳴くのか?
3. 獣に心はあるのか?

1は動画も少なく情報がない、事故等で切れることもあり致命傷ではないようだが実際どうか?
2は捕獲経験がある人ならわかるだろうが鳴く獣、鳴かない獣がいて、ネット記事によれば鳴き方すらわからない個体もあるのだとか
そんな個体でも鳴くのか?
3は個人的な考えだが犬と比べて感情表現が圧倒的に少ないので感情はないのではないか?

ちょうど獣を捕獲する夢を見て鳴かない個体であったので、この夢の中で上記3点を確かめてみた

1の尾切りはなかなか大変であった
ショコ棒を固定しておいて反対から尾を掴んで、なるべく根本から切る
大きめのハサミを用意したが、やはり骨であるので簡単にはいかなかったが数回のトライで達成
しかし獣の反応はほぼ変化なし
平然とこちらを睨んでいるだけだ
鳴き声もなかった
ちなみに出血もたいした量ではなかった
なるほど、やはり言われている通り致命傷でもないようだ

さて、続いて2である
本来であれば1の後しばらく観察したかったのだが、1を実行する前からおしっこをしたようで臭いに耐えられずそのまま2へ移行
この個体、唸り声は出せど鳴き声は今まで出さず、さてどうだろうか
湯はかの人のように大量には用意できないので、一定量を沸かしながらになる
湯沸かし1回目、尾切りで元気がないのか胴体にかけても反応が薄い
顔にかけるとそれなりに激しく逃げ回り、そして鳴いた!
4回ほど試したが同じような結果であった
量が少ないためか、かの人のように虹の橋まではいかず湯がなくなれば再び睨むだけであった
鳴き声に関しては湯を浴びたことによる呼吸過多で声が出ているだけでは?と思えたがどうだろうか

以上の件から3を考えたい
1の尾切りでは声も上げず切られた後も平然としている
人間が体の一部を切らたらとても平然とはしていられないだろう
獣は痛覚も弱いのではないだろうか
2の湯に関しても体を冷まそうとするための呼吸から声が出てしまっている、ただの反射反応で苦しみを感じているわけではないように思えた
以上2点からのみではあるが獣には感情がないというのが私なりの結論である
要は虫と同じであり当然愛護など不要である

以上私の夢、妄想でありました
533 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/12(月) 17:25:49
※これは書き置きしていた分です。
※実生活が立て込んでいたからごめんね。

これは夢の話。ちょっと日数のカウント方法を確りと整えておこう。
日曜日の夜を1日目とカンウトした場合は今この時、木曜の夜。
これが5日目になる。
帰宅して飯とか色々と済ませて接待ルームへ。
昨晩に吊るすのを首から後ろ足に変更して丸1日経った。
床には回転に抗った跡が垣間見えた。
すっかり古くなった血痕。そるを削るような跡が残り、爪の欠片のようなものがごく少量散らばっている。

私の入室に気が付いてからは私の方を見るのだが回転によりこっちを向き辛い角度になると実験獣を眺め、またしばらくすると私の方を見つめ直す。
そんな奇妙な動きを繰り返している。
アホっぽくて良いと思う。
ちなみに実験獣は何故か恨めしそうに本命獣を眺めている。
なんだこの不思議な空間は……。

回転装置を止めて本命獣を解放してやると直ぐさま私の手に目掛けて獣パンチを放ちササッと接待ルームの隅へ避難した。
なんだコイツと少し苛立つ。
コイツに暴力可愛がりを働いても企画倒れなのでいつも通り餌を目の前に置いてやり様子を見る。
少し警戒した後に恐る恐る食べ始めたが、私の一挙一動にビクビクと反応を示しながらの食事だった。

睡眠不足に関しては水位チャレンジの時ほど確認できない。
ただしダメージは確実に蓄積しているはずた。
今後の経過に注目したい。
さてと、と首根っこを掴んで装置に再装着してやろう。
すると見るからに嫌がる反応を見せる。
私の手に捕まれていながら、ジタバタと暴れて逃れようとしている。
「ミャーア!ミャーーーア!」
と鳴いて全力で拒絶反応を示していた。
少なくとも私の目の無い時間に寝ていると言うことはないようだ。
大人しくしてくれないと上手く装着できないのだが、かといってコイツに暴力を行使するわけにはいかない。

割愛するが無理やり取り付けた結果、右肩から左脇にかけて"たすき掛"けみたいにショコ棒の紐を括りつける事となった。
抜け出せないようにギチギチに強く締め付けてある。
その過程で「グエニャアァァ!」みたいな汚い鳴き声を聞かせてくれた。
まぁ長い実験になる。こういうのもありかと納得した。
前足が上手く動かせないみたいで居心地は悪そうにしている。
口を苦しそうにあんぐりと開けたまま回転を始める本命獣くん。

試しに実験獣を解放し装置の近くに置いてやると、奇っ怪な物を見るがの如く警戒モードのウロウロをした後に本命獣へ目掛けて獣パンチを放った。
これは予想外。

パチンと景気の良い音と共に本命獣の「ンニャア!」という威嚇ボイス。少し怒っているのかもしれない。
しかし無情にも回転に流されて遠ざかっていく。
それを逃走と見なしたのか実験獣はトトトと追い掛けて更にもう1発パンチを見舞う。
別にお前ら同じ境遇で仲良くなったりはしないんだな。

しかし私は見逃さなかった。
「実験獣おまえ歩けるじゃないか」
駄目だろう。あんなに下半身を殴打されて具合悪そうにしてたのに回復したのか、それとも端から元気だったけど萎縮して弱ったフリをしていただけなのか。
少なくとも私の目の前でそんな元気な姿を晒したらどうなるか考えなかったのか。

速攻元の棚の足の紐に繋げ直しお仕置きタイムだ。
押さえ付けて、まず尻の穴にアロンアルファを注入。目一杯の力で容器から接着液を全て流し込んでやる。
何をされているのか理解できないのだろう、抵抗は強くないが首をピクピクと動かしあっちゃこっちゃを見回している。
尻の穴からは微かに液が漏れ出ているのが見えた。

暫く時間を置いて接着液が固まっただろう頃合いにもう1本のアロンアルファを今度は肛門の表面、及び周辺にこれでもかと塗りたくる。
そして直ぐに耐震ゲルシートを肛門にペタリと張り付けギュット押し込め力を込めて圧着してやる。
完璧かどうか分からないが、確実にガッチガチに接着することには成功した。

本当ならこのまま実験獣の首根っこを足で踏み抑えゴルフクラブでバシバシと叩きのめしてやりたいところだが、ここは堪えて接着液が完全に乾燥するのを待ちたい。
瞬間接着剤なのでそんなの気にする必要はないが、念には念を入れよう。

今日は終わりだ。この2匹はこのまま放置しよう。
実験獣は尻の耐震ゲルシートを剥がそうと懸命に輪っかの形になっているが、爪は切除されているし舌のザラザラで舐めたところでとても剥がれ落ちそうにはない。
本命獣はショコ棒紐をキツキツにたすき掛けされてるせいか左前足が横を方向を指しているし首は右側に傾げる形になって情けないポーズのまま回転を楽しんでいた。

※これは夢の中の話で創作文です。
534 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/12(月) 17:28:39
これまた夢の話で6日目。金曜の夜。
この日の夜は数人の友達と小旅行と称して泊まりで遊びにいくので本当に申し訳ないが特に更新はない。
流石にリアルと夢(及び掲示板)ならリアルが優先されてしまうのだ。
愛誤と違ってな。
みんなには申し訳ないが……。
帰宅は日曜の夜。

とりあえず少し様子を見ようか。
長らく留守にするのでお留守番できるかちゃんと見極めておかないとならない。
接待ルームへと入ると早速目に入ったのが実験獣くん。
繋がれたその獣の周辺には噛み千切ったと思われる耐震ゲルシートの欠片と体毛が散乱していた。
しかし肛門の中心には確りと塊のゲルシートが残っている。
流石はアロンアルファ。確りくっついてやがるのか。真面目に凄いと思った。
良く見ると散乱物の一部に血が付着していた。
そうとう死に物狂いで剥がそうとしたのが伺える。
よきかなよきかな。
お前はお留守番も大丈夫そうだな。
床を箒とと塵取りで掃除して完了とした。

一方の本命獣くん。
コイツもコイツで抜け出す努力はしたんだろうが相変わらず情けないポーズのままクールクルと回っていた。
ムスッとした顔でじっと流れに身を任せている。

過程を再び割愛するが装置から外し、両後足をショコ棒に装着し直した。
必死に床に爪を立てて捕まりグルグルとゆっくり回転をしている。
苦しそうに、あるいは誰かを呼ぶように「ミャーウン……ミャーウン……」と小さく鳴いていた。
私が旅行中の餌は獣の円軌道上にカリカリをばら蒔いておく。
その為に括るのは首ではなく後足にしたのだ。
回転はそんなに早くないし何とか食べてくれるだろう。

装置の電源を切り、手早くメンテを施し色々と確認して再稼働。
じゃあ頑張ってお留守番するんだよ。
眠るんじゃないんだよ!

※これは夢の話で創作文です。
※待たせてごめんね。
※残りも書き起こしている最中です。
535 名前:獣さん 投稿日:2022/12/12(月) 18:08:44
不眠獣ざまぁwwww次第に滅入っているのが分かってたまりませんね!クルクル回りながら実験獣と作者様を交互に見るのは助けろと目で訴えているように見えるんですがどうなんでしょう?見ていない時に装置から抜け出そうとしているような形跡があるのも個人的に好きです。その様子を観察してみたい…まあ創作なので無理は承知ですけども。実験獣はもはや存在意義が見当たりませんねw接着剤と耐震ゲルを装備したことで少しは面白みが出てくるといいのですが…このままではただの穀潰しwww
536 名前:獣さん 投稿日:2022/12/12(月) 18:18:59
>試しに実験獣を解放し装置の近くに置いてやると<略>本命獣へ目掛けて獣パンチを放った
gatoは状況認識能力がすこぶる低いからこういう事しますね
アホ丸出しでよいです
密かにアロンアルファ獣の最期にも期待してます
537 名前:獣さん 投稿日:2022/12/12(月) 20:18:42
>>532
いい夢ですね。カルおじ動画のバーナー1獣が壁面にヒップアタックしてしっぽぶち折ってる割に痛そうな感じが見受けられなかったので、もしかして痛覚ないのかなと思っていたのですが、やはりしっぽは痛覚鈍そうですね。

>>535
こいつ本当に寝てないのですかね?もし寝てたら足骨折させたうえで引きずり回せば、痛みで寝るどころじゃなさそう。痛みでショック死するかな(笑)
538 名前:獣さん 投稿日:2022/12/12(月) 23:46:50
夢の話の続きありガトー
地球も夢の中の害獣ちゃんも周り続けてることにささやかな幸せを感じるんだ

ルート上の一部に紙やすりとかがあれば引きずりダメージ入るかなとか思うけど
夢とは言え固定する手間と持続性が怪しそう
夢の国のアトラクションはなかなか難しい
539 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/13(火) 12:13:06
やっぱりアロンアルファはブランドものだけあって素晴らしい性能ですね!
おしおきと言いつつケツアナ接着剤は虹橋確定演出でわろた笑
本命獣くんはそろそろ限界かな?
540 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/13(火) 13:28:18
※隙間時間に書き置きを貼らせていただきます。

夢の話を続けていく。7日目の土曜をすっ飛ばし8日目の日曜日。
楽しい旅行も終わり、夜遅くに帰宅した。荷物の片付けよりも先に接待ルームへと様子を確認しにいく。
端的に言ってまだ獣は生きていた。
水位チャレンジが7日目の中程で力尽きた事を考えるとこれは記録更新だ。
……地味ではあるが。
やはり水(温水だったけど)という負荷は獣にとって致命的なまでにストレスだったということが分かる。

とりあえず生きているのは確認したので細かく観察はせずに直ぐに接待ルームを後にして片付けを再開した。
もうクタクタだ。
帰宅から小一時間後に改めて接待ルームへと足を踏み入れ獣達の様子を見ようか。
さてさてどうなってるかな。

実験獣くんは相変わらず棚の足に繋がれているのだが、肛門のゲルシートのサイズが小さくなっていた。
辺りには前回同様毛とゲルの欠片が散乱。
引き剥がそうとしたのだな。グロッキーな顔で伏せている。
あと付近に地面に蒔いておいたカリカリが見えた。
本命獣くんのおこぼれか。

本命獣くんは俺の姿を認識してからというもの前足をバタバタさせて断続的に吠えている。
ストレスが半端ないのだろうか。
相当量のカリカリを蒔いたはずだがあんまり減っていない。
食べようとしたけど食べられなかったのか。
もしかしたら前足でカリカリを蹴っ飛ばしてしまっていたのかも。
そして蹴っ飛ばされたカリカリが実験獣の前に飛んで行き、彼はそのおこぼれを食べていた……のかもしれない。
装置は止めずに再び地面に散らばった毛やゲル、カリカリを掃いて掃除する。

さてどうしたものか。とりあえず餌をやろうか。
本命獣を解放してやろうと装置を止めて紐に手を掛けようとしたら勝俣。
スッゴい勝俣をしやがる。
参ったな。手を近づけると身を捩ってから腹筋の要領で上体を起こして前足で攻撃してくる。
まぁ手袋してるし良いやと、そのままショコ棒の紐を外すとスチャっと受け身を取り猛スピードで出入口にダッシュ。
以前と同じ反応だ。

が、脱出できないと悟るとユックリと実験獣の元へ歩みより何やら威嚇している。
実験獣も嫌そうに威嚇をし返しているのだが……どうしたどうした。
その瞬間、本命獣の強烈な前足攻撃が実験獣へと炸裂する。
連鎖して吠える実験獣。
正真正銘の"獣の喧嘩"が始まったのだ。
私はちゃんとお留守番しとけと言ったはずだが中々上手くはいかないもんなんだな。
暫く眺めていたが本命獣が優勢か。
実験獣は爪が無いし、本命獣は前足だけは爪が残っているし。武器の有無はやはりものを言うのか。
実験獣の右耳の付け根から出血が見えた。耳の中身が爪で切られたようだ。

まったく……興奮する本命獣の首根っこを掴み引き剥がす。
んで回転装置に、今度は首を固定して放置する。電源は入れていない。
前足で取っ掛かりにしがみつくスタンダードスタイルだ。
実験獣の怪我した箇所にオキシドールをバシャバシャ掛けてやり拭き取り放置。

今度は本命獣。
喧嘩した罰で今日は餌は無し。
反省してくれると助かるのだけど無理そうかな。
なにせ私をじっと睨んでいる。今にも勝俣しそうなくらいだ。
参ったなぁで装置の電源を入れるとすっごい嫌そうに「みゃーぁ!みゃーあ!」と悲痛な叫びをあげ始めた。
爪の無い後足でヨタヨタと装置に歩調を合わせようと頑張る姿はまるで親を追い掛けるアヒルの子供。
試しに回転を止めてみる。
目を見開いて口をパックリ開けたまま固まっている。 間抜け面だ。
睡眠不足が極限なのか微かに犬みたいな呼吸も確認できる。
回転再開。本当に1週間近くも回転を続けているにも関わらず元気な生き物だ。
そこは流石の獣といったところか。
私だったら発狂して舌の2つくらい噛みきってるんじゃないかな。
しかし改めてクールクルと回転する様は面白い。
これで眠れるなら相当神経が太い。

でも実際問題、本当に寝ていないのだろうか。
確かに気になる部分ではある。この様子なら寝てはいないはずだとは思うのだが。
水位チャレンジの時に意外と面倒だったから今回は避けていたのだが、定点カメラ(古いスマホ)で観察をしておくべきか。
1日だけセットしてみよう。

今回は前回と違って野暮用で買った安いカメラがあるのでそれを用いる。
兎に角今日はもうクタクタだ。確りとカメラをセットしたが、録画は明日の朝から開始しよう。
私はそのまま就寝した。

※これは夢の話を再構築して書き起こした文章です。
※実在する人物、道具、獣とは一切関係ありません。
541 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/13(火) 15:30:15
これは夢の話だけどまだ夢は覚めない。
水位チャレンジを超えた禁断の9日目。月曜日。
この日は朝起きて直ぐにカメラの録画を開始。
実験獣も本命獣も変わりはない。

実験獣はもう肛門に張り付く異物になれたのかいつも通りに伏せて佇んでいるし、本命獣も相変わらず回転を続けている。
時折だが鳴き声を漏らしているが、私の気配を関知すると頻度が下がる。
そうか。水位チャレンジの時もカメラの前でしか見せない様子とかあったなそう言えば。
失念してた。初めからカメラはセットしておくべきだったんだ。
こりゃあ失礼。
カメラは獣が生きている限りは回しておこう。
とりあえず朝は忙しい。とっとと職場へ向かうべく家を後にした。

そして時間は進み夜。カメラは何を撮っているかなぁなんて思いながら晩飯時に帰宅。
これは以前からなのだがみゃうん!みゃうん!……といった感じの助けを求めるかのような鳴き声が聞こえるが、私が接待ルームに近付くと気配を感じてか止む。
獣達は相変わらずだが本命獣は昨日に引き続き弱々しく犬呼吸をしている。
542 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/13(火) 15:32:06
どれどれとカメラを外し、晩飯でも食べながら記録観察するとしようか。

カメラの視点は回転装置とほぼ水平だが少しだけ上。
斜め上から見下ろす……という程ではない。
そこそこ引いた視点で装置の全体が把握できる位置。
また実験獣はカメラの視点だと回転装置の右奥(画面の右上)にポツンと見える。

倍速にすると高速で回転をする獣を眺めることになるので面白い。
映像がとてもシュールで飯を噴き出しそうになる。
たまにカメラ目線になるのがツボを抑えていると思う。
以下はタイムラインを記していく。
時間表記はザックリのただの目安で。

【開始録画〜9:30】
最初は私が写っている。私も寝ぼけ眼だったから出掛ける直前ではなく、朝起きて直ぐに録画を開始したんだったな。
間抜けた事をしてしまった。
私が出掛けてから数時間はまだ大きな変化がないが、少なくとも眠っている様子もない。

【10:45〜】
実験獣は肛門の異物を気にしたりの仕草を繰り返していたものの、いつしかグッスリと眠っている。早送りで見てもたまに寝返りをうつくらいで大きな変化は無し。
本命獣は相変わらず首を装置に括り付けられているからか前足で取っ掛かりにすがっている。
しかし後足でピョンピョンと跳ねようとしているのが確認できた。
首と前足をグリグリと動かしてショコ棒の紐から逃れようともしている。
確実に抗ってる。なぜ私の前ではやらないのだろう。
顎下の紐に噛みつこうとしているのか、顎を引こうとしながら口をアグアグと動かしている様子もみえた。
窒息しない程度にがっちり締め付けてあるので無理なのだが。
そんな抵抗の兆しも暫くすると大人しくなり、また引きずられるだけになる。
かと思えば発作的に結構な高い鳴き声で「ミャオン!ミャオーン!」みたいに鳴く。

【12:00〜】
鳴き声で目を覚ました実験獣は起き上がり迷惑そうに本命獣を眺めている。
先に本命獣が勝俣。
実験獣は少しだけ位置を変えてまた睡眠。
お互い手(足)が届かない距離なので見つめ合ったり罵声を浴びせ合うだけなのか。
この間は似たようなやり取りを繰り返していた。

【14:00〜】
本命獣はグッタリしている。
たまに取っ掛かりから前足がずり落ちるが直ぐに持ち直す。
果たしてそれが眠さに因るものなのか、体力的に前足を引っかけ続けるのが辛いからなのか……まだ判断しかねる。
少なくとも後足はヨタヨタ歩きではなく引き摺られる事の方が多い。
頑張れ。前足で自重を支えないと首吊って虹るぞ。
「アァ……ニャァアァァ……」
みたいなか細い悲鳴が聞こえる。
こんな様子なのに私が帰ってきて装置から解放すると元気に逃げるのだから分からないものだ。
体力の温存なのだろうか。いいや獣にそんな殊勝な考えはできない。
とすると火事場の馬鹿力ってやつか。

【17:00〜】
犬呼吸が目立つ。
もっも早くカメラ設置しときゃこの変化を楽しめたのに……馬鹿なことをした。
回転運動を続けているので表情は分からないが、さぞ辛い顔をしているのだろうな。

【18:30〜録画停止】
以上の映像記録と比較して、ここまで大きな変化は無かった。似たようなことを繰り返していいる。
ルーティーンだ。まぁ回転運動もルーティーンみたいなもんだしこの獣は時を刻んでいるのだ。
1周6秒。10周すると約1分。
1日に14,400回転という気が遠くなる数字。
映像として見てみて改めて思うがこれは結構な過酷さだな。
あとやはり金をかけて確りと作った甲斐があった。
ほぼ描写は省いているがちゃんとメンテナンスもしているし。
ここいらでカメラの映像に帰宅した私が映り込んだので映像を止めた。

※以上も夢の話なんだけど
※以下も夢の話です
543 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/13(火) 15:34:44
さて……どうするか。
改めて接待ルームへと足を踏み入れる。
映像を見て気になったのが本命獣の足の裏。
今まで気にもしなかったがもしかしたら長時間の回転の最中で足の裏の肉球は摩擦で赤剥けているのではないかと思ったのだ。
装置を止めてヨイショと後足の片方を持上げて見てみると予想的中。
出血は無いが痛々しい色に変色していた。
獣は長時間の運動を想定していないのだ。

そう言えば等と思い顔なども確りと観察してやる。
目ヤニが溜まりまくって汚い顔立ちになっていた。
口は開けたまま呼吸している。
目が潤んでいるから泣いているようにも見える。
アルコールティッシュで目ヤニをゴリゴリと除去してやる。

全自動化は素晴らしいが、やはりこうやって直の目で観察しないと分からない。
回転させ続けてれば眠れずに苦しむだろうと傲っていたが、一番大切なのはやはりこうやって手間隙をかけて観察することだ。
失念していた。
実験獣くんは今は何が一番辛いのかな……といった疑問もこれで見えてくる。
もちろん眠れない事だろうが、何処が弱っているのかなと言われればもちろん四肢だろう。
よく保っている良い子だ。今日は餌をあげよう。
ウェットフード(鶏ササミ)とチュールを和えた特別ゴハンだ。
装置から解放してやると相変わらずダバダバと逃げようとするが、直ぐに餌の匂いに気が付いてガツガツと食べ始めた。

一方実験獣くん。
尻の異物は何のその。もう意にも介していない感じだ。
糞と尿とかしないのだろうか。
しないなら出させるしかないよな。
そもそも隣人と仲良くできないなら罰が必要だろう。
首を踏みつけ半身不随獣を再現するべく、今日こそ下半身をゴルフクラブで滅多打ちにしてやる。
ピンチ汁を出させてやる。
ぶっ叩く度に悲痛な声をあげやがる。
反抗の兆しも見えたが段々と弱くなる。
しかし前に叩いた時に汁は出さなかった。今回も出さないのではと不安になる。

付近で餌を食っていた本命獣は異様な空気を察知したのか急いで部屋の隅へと避難していた。

そして結論から言うと糞はおろかピンチ汁すら出さなかった。叩いて終わりになってしまったのだ。
「アアァーオウ……アア〜ォゥ……」
と弱々しく鳴くだけ。
なんか悔しいので急いでアロンアルファを買ってきて追加で耐震ゲルシートを接着した。
……まったく。
本命獣の首を装置に装着しまたルーティーンを再開。
カメラも一応だけど回しておくか。

明日はもう少し変化が欲しいな。
もうちょっと苦しんで欲しいし。
そろそろ寝よう……とここで書き込みに気が付く。
そうか。円周軌道上に障害物か……これはやるべきだな。
明日設置してみよう。
とりあえず今日はもう寝ねば。

※これは全て見た夢を元にした創作文であり現実の話ではありません
544 名前:獣さん 投稿日:2022/12/13(火) 17:54:03
けつな穴確定状態の実験獣ちゃんに下剤入りご飯与えたらどうなるんでしょうね(笑)
本命獣ちゃんはどんな障害物を気に入っていただけるだろう。
画鋲とか考えたんですが、片付けが大変そうですよね。獣スレイヤーさんがうっかりケガしちゃうかもしれないし。
肉球傷つけて地面に塩か唐辛子の粉末とか撒くとかどうですか?スパイシーになって美味しい獣ちゃんになりそう
545 名前:獣さん 投稿日:2022/12/13(火) 21:24:10
2匹の獣の舞台裏笑った
不眠チャレンジでうるさい本命獣と
のんきに眠ってる実験獣では馬が合わなくても仕方ないですね
546 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/13(火) 21:34:34 sage
一旦は用済みになりかけた実験獣がかなり良い味を出してますね。
こういう状況では心配し合うイメージ持ってたけど前回のいきなり猫パンチの所は読んでて笑いました。
お互いがお互いに一体どんな感情を溜めていってるんだろう?
高速再生でグルグルも想像してめっちゃ面白そう
547 名前:獣さん 投稿日:2022/12/14(水) 03:31:12
やばい!
この実験面白すぎる!
続きを首を長くして待ってます
548 名前:獣さん 投稿日:2022/12/14(水) 09:22:35
シュールな画面を見てついついご飯を吹きそうになっちゃう獣スレイヤーさんにほっこりしました。手間隙かけてるんだから少しくらい笑わせてもらわないと割に合わないですよね!カメラを仕掛けたことによって低知能な害獣ちゃん達の反応が鮮明に分かるようになったのは読者としても嬉しいです。まだまだ間抜けな姿を晒していってくれることと期待しております。
549 名前:獣さん 投稿日:2022/12/14(水) 09:34:00
画面や映像が見られないのは本当に惜しい
なんか奴隷がやってる謎の棒を回す仕事のような光景が広がっているのだろうか?w
550 名前:獣さん 投稿日:2022/12/14(水) 14:01:07
実験糞袋ちゃんがパンパンに膨らんだところで腹を思い切り踏みつけたらウ○コバズーカが見れるのかな?
さすがに汚すぎるかw
551 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 00:11:06
作者の自制心に敬意を表する
自分だったら破壊衝動に駆られて我慢できずに目の前にある3つのゴミを虹らせているだろうな…
552 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 01:00:49
メタアルデヒドで獣を仕留めようと思っていたものですが、なかなかターゲットが食べきらず、なおかつナメクジカダンの粒を残していくのでなかなか効果が現れません。
6回くらいですか食べたところで、この薬は蓄積しにくいのかな
?一度に量を摂取しないとダメなのかな?と思いしばらく中断。
餌は無くてもウッドデッキに撒いてある、獣観察用のマタタビに執着して毎晩のように我が家のウッドデッキを汚していく。

そんな最中の夢の話です。

この獣のスペックは汚い黒、顔は通常の獣の三倍はあろうか、太くて短い猪首、体重は10キロはありそう、そして純血種でもないのに異様に短い足。他の獣がウッドデッキの手すりと床の隙間から侵入するが、コイツはでかすぎる顔と太い腹でくぐれない。最初は何度もくぐろうとトライしていたが、無理を悟ったかジャンプして侵入を試みるも、重すぎる故か150センチほどのデッキにすら跳躍出来ずにドスンと落ちるザマ(笑)

しかし、裏から回ると室外機があるとこに気づいたらしく、そこを足場に侵入することに成功。以来毎晩我が家のウッドデッキを嘗めまわす汚い汚物の姿がカメラに写っている。
なんとか始末したいが、聖水もメタアルデヒドも食わなくてお手上げ状態だったが、侵入だけは阻止すべく室外機に鼠取りを敷き詰めてみた。

そして早速その日の夜にギャオンという喚き声とドスンという音。懐中電灯を手に出てみると、見事に汚糞袋が鼠取りにかかってもがいてる。
人が来たことを察知して逃げようとするが、二枚の鼠取りの粘着が足と体にへばり着いて上手く逃げられない。

私はカメラでコイツのムカつく姿を毎日見ながら何度もワイヨーワイヨーさせてやりたいと思っていた。コイツならショコ棒で吊るしたら自身の重みで相当苦しむに違いない。コイツのアヘ顔を想像するだけでも面白いとすら思ったほど憎たらしい獣だ。

しかし手元にショコ棒も無いし、捕獲箱もない。とにかく隙間から熊手で掻き出し、道路へ転がした。
私は急いで車の鍵を取ると、エンジンをスタートさせライトをつけ、惨めな獣のもがき回る姿を確認するとゆっくり狙いを定めて獣の上に乗り上げる。

ガッコん、また少し進めると再度ガッコんと確かな手応え。
そのまま車両を走らせ、転回してみると惨めな獣だと思われし物体が腹筋と背筋を鍛えているのか、何度も海老のようにのけ反っては、丸まり、またのけ反るを繰り返していた。
多分、四足全て鼠取りの粘着で塞がってるからコイコイが踊れないので変わりに海老反りダンスと洒落こんだらしい。

このままじゃ蛇の生虹らしで辛かろうと今度は速度をあげて汚物めがけて再度轢いてあげ再度Uターン。今度は動かず完全に虹ったようだ。
車を駐車場に片して糞袋だったものを懐中電灯で照らすと、それは目が飛び出し口は開いて舌はベロンと地面に着いており、それは惨めな断末魔を迎えたようだった。

この姿を写メで写し、完全勝利を勝ち取った時の私の気持ちは言葉に表せないほどだった。出来ればワイヨーワイヨーでアヘ顔みたかったけど。
思えば長い闘争だったなあ、何度も苦汁を嘗めさせられたこの糞害獣、生まれ変わるならば家の犬や獣のように血統書付きのきちんとした親に生んでもらえ。お前ら獣は野良というだけで何の価値もない最底辺生物という現実とゴミ漁りの毎日しか無いのだから。

朝になると数台の車に轢かれたのか、完全に煎餅になっていた。通学中の子供からは、「この獣ウンコ漏らして死んでる〜」の声。母親からは「汚いから近寄っちゃダメ」と諌める声。
8時過ぎたので、私は環境美化センターへ連絡。しばらくすると職員さんが来て、写真を取ったりしながらズタ袋に入れて収容。簡単に水撒きや消毒をして一連の作業を終えると帰っていった。

ここで目が覚めた。対して寝てないのになぜか目覚めが清々しい。もう汚れることもないから早速ウッドデッキの掃除をしなければ。
553 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 01:11:20
>>552
ご努力が報われてよかったですねw!おめでとうございます!
554 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 04:35:57
>>552
獣駆除成功、おめgatoございます。
555 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 07:43:47
>>552
> ウッドデッキを嘗めまわす汚い汚物
きたない きたなすぎる
問題解決おめでとうございます
556 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 08:43:11
>>552
やったね!
557 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 09:12:40
>>552
お疲れ様!
聖水もメタアルデヒドも効かない個体が割といるんだなぁ。
野良のでかい獣って割と警戒心強いよね。
558 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 14:49:39
めっちゃ面白かったです! 続きが楽しみです!!!
559 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 15:19:06
>>557
警戒心が強いから肥えるまで生き残れる訳ですよね。
その腹に散々溜め込んだ邪念を極上の足マッサージで盛大にうんこバズーカさせてあげたいです。
時に疑問なのですが、完璧にガトンアルファを施した後害獣を肥らせ、思いっきり足マッサージをしてあげたら口へ逆流してくるものなのでしょうか??

私、気になります!
560 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 16:26:24
1. 口から逆流
2. 肛門がブチ破れてバズーカ発射
3. 腸壁が破れて内臓糞まみれ

2だったら再度のガトンアルファで何度も遊べるね。獣ちゃんも便秘を一気に解消できて気持ち良さそう。
561 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/15(木) 17:49:20
これは夢の話の続きなんだけどついに迎えた10日目。
火曜日。

意外にもまだ獣は力尽きない。
不眠チャレンジはその性質上、獣の体力を奪い続ける。
獣にとっての眠れない状況とは人為的に作り出さないと有り得ない。
だからどこかのタイミングで力尽きるのだと思う。

……がコイツは、本命獣は10日も持っている。
ある時を境に大きく辛そうな反応を示すようになったが、それでもまだ生きているのだ。
素晴らしい。
私のところで2ヵ月も堕落した生活をしてたんだから、その分の恩返しをしてもらう。

朝。目が覚めて顔を洗って接待ルームへ。
どれどれ。実験獣くんは再び肛門の耐震ゲル回りを噛み千切ろうとしたのか。すこし尻のゲルに噛み痕がみえる。
でもほとんどくっついたままだ。
いくらアロンアルファと言えど獣の力なら取れそうなもんだけど、そうはならないんだな。
もしかしたら餌もほぼ無い上にボコボコにされて体力が無いのか。
まぁコイツはいいや。

本命獣くん。
目と口をカッと見開いてずーっと回転している。
あまりの形相に一瞬だけど虹ったのかと思った。ちゃんと手足が動いてる。役者だな。
装置を止めてチュールを差し出すと申し訳程度にチロチロと舐めて高い声で鳴き始めた。
もう要らないから解放してくれぇ〜とでも言いたげだ。

まぁいいや本番は帰宅してからだ。
夜に回していた録画を止めて、再びカメラを回し家を出る。
562 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/15(木) 17:50:25
さてはて夢をの話ではあるのだが、帰宅し早速カメラを確認する。
就寝時間と家を空けている時間の2つの録画を見るからだいぶ駆け足になってしまう。

深夜の部
【録画開始〜3:00】
実験獣はずっと眠ったままだ。
本命獣が無言でクルクルと回転している。
たまぁに抜け出そうとしているのだが直ぐに諦める。

【5:00〜】
実験獣が起き出して動ける範囲内でウロウロして本命獣を眺めている。
本命獣がなぜ動き続けているのか理解できないのだろう。
たまに低い声で唸る。怪しい存在に威嚇をするのは獣世界でも常識なのだろう。
と、突然思い出したようにバタバタと駆け回り始めた。
紐で繋がれているので何処にも行けないが、行ける範囲で、だ。
勢い余って紐に首を引っ張られてスッ転ぶ様が見えた。
ストレスが溜まるとこんな行動を取ると聞いたことはあるがまさかな。

【〜私の起床】
特に変わったことは無かった。
残りの時間は静かに過ごしていたようだった。
563 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/15(木) 17:51:27
そして日中の部。所謂白昼夢ってことで、これは夢の話です。
お留守番は出来るのだろうか。
【録画開始〜10:00】
本命獣がミャオーン!ミャオーン!と鳴いている。
奴等は夜行性の筈なのでむしろ騒がしくするなら夜の筈なのだが、この時間はいつも騒がしいな。
ガタガタと相変わらず装置に負荷をかける行動を繰り返して脱出を試みている。
丈夫に作って良かった。

【11:00〜】
本命獣がカメラの存在に気が付いたのか時折、回転中にカメラ目線になる。
一説によるとカメラのレンズが奴等には生物の目に見えるらしいそうだ。
カメラ目線でクールクルとメリーゴーランドに揺られる様は面白い。
それを数倍速で見ているからもはやギャグだ。

【13:00〜】
また喧嘩を始めた。罵声を浴びせ合っている。
先に喧嘩を売ったのは本命獣だ。
抜け出そうとガタガタしている最中、突然目があった(と思われる)実験獣にいきなり勝俣をしたのだ。
実験獣も耳を伏せて唸って勝俣を返す。
手が届くなら今にも殴り合いになりそうだ。
それも落ち着くと本命獣は諦めたようにアオーンアオーンと雄叫びをあげる。

【16:30〜】
本命獣くんがおもむろに前足で取っ掛かりに捕まりぶら下がる形になり、装置の中心に後足を伸ばす。
何をしようとしたか全く分からないが力尽きたのか前足が取っ掛かりから外れポトリと落ちる。
するとどうなるか。体重分の重みが首の紐に集中するのだ。
「ギニャ!?ギニャ!?」みたいな悲鳴をあげながらグルグルジタバタと暴れて首締めの苦しみから逃れようとする。
無情にも回転は続くので混乱して暴れる状態だとバランスも保てないようだ。
…………まさか虹るぞ!?
しかし偶然かそれとも意外と冷静なのか、後足で地面を踏み、続けて前足で取っ掛かりに捕まり直し持ち直した。
惜しい!
それとも良くやった?
ともあれ生き延びた。犬呼吸が再発している。
以降の録画記録は私の帰宅まで特に面白味は無かった。
564 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/15(木) 17:54:11
以上が録画データだ。といってもこれは夢の話ではあるのだが。

そんな録画データを眺めながら晩飯その他を済ませていたが、それにしてもよく生き延びてるもんだ。
さて今日は軌道上に障害物でも置いてみるか。
接待ルームに足を踏み入れる。
相変わらずクルクルお楽しみ中な本命獣くんと何処か上の空な実験獣。

さてどうしようか。何を置こう。
そもそも床への固定も大変だが、回転獣にふさわしい何か……か。
紙ヤスリとかは足裏へのダメージが高そうだ。
録画映像みたいに痛みから逃れるためにまた宙ぶらりんになったりするかもしれん。
それは良さそうだ。
とりあえず手っ取り早いのは……やはり紙ヤスリか。
ちょうど大量って程でもないが、周回軌道上に設置するには十分な枚数がある。
目の荒さはマチマチだが。

試験運用なので簡易的で良いか。
丁度よく少量だけ余ってるアロンアルファを使おう。
とうぜん足りなさそうなので再び買い足した。この短期間でアロンアルファ買いまくってる自分で笑う。

時計で例えるなら偶数の時間の位置。
2時、4時、6時、8時、10時、12時の位置に紙ヤスリを配置した。
さすがに全貼りしてしまうと可哀想だしね。
強度も難があるだろうが、まぁ試験運用なのでご容赦願いたい。

回転開始。
相変わらずテクテク歩きで回転に引っ張られるのだが……あれ、あんまり意に介してない。
たまぁに引きずられて足の裏がザリザリされてもそんなに反応はない。
ふむ?
少しずつ時間が経てばあるいは。仕方ない。放置しよう。
565 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/15(木) 17:56:12
さぁ。実は今日の主役は実験獣くんだ。
警戒モードだからなのか全くトイレをしない。
無理矢理でも出させてやらねば。どうするか。
下剤(と同じ効能の劇物)はたぶん嘔吐が優先されてしまう。
一番手っ取り早いのは冷水に浸すことだ。
今まで捕まえてきた獣たちは冷水風呂に沈めると高確率で糞を漏らしてきた。
しかし始末が面倒だな。一番はこの場で漏らしてくれることなんだが……。
漏らすまでぶっ叩いてみるか!
下半身不随の目的も達成できるし。

いつも以上に長時間。下半身を強烈に殴打し続ける。
「ニァ〜アァ!ニャアアーー!」
と勝俣混じりに悲鳴を上げて成されるがままにしている。
首根っこを足で踏んでいるので逃げられない。
糞畜生獣が。とっとと漏らしてくれねぇかな。
どのくらい叩いたか。叩く度に「か……か……」としか鳴かなくなってきた。
顔を動かして何処か逃げ場を探しているのでまだ虹る程ではないと思われる。
……と、異臭がした。
ピンチ汁の臭いだ。
が、どういう出方をしているのかわからない。
臭いしかしねぇ。

疑問符がいくつも出てくる。
どうした?
出そうとしている?
足で実験獣の首を踏んだまま引き摺って移動させて位置をずらす。
おっ、床が少し濡れてる。
激しく出ない……というか出せてないのか?
イメージとしては細い口からチロチロチロと極少量が無理矢理流れ出ている……的な。
視認できないほど微かな量が出ているようだ。
流石はアロンアルファと耐震ゲルシート。
この分だと糞も出そうとはしているが出ないのだろうな。
首から足を退けてやる。

と、伏せた体勢のまま突然実験獣が頭部をカクッ……カクッ……とユックリと断続的に動かして始めた。
なんだ。実験獣は何かオカシイぞと言わんばかりに辺りをキョロキョロしてはカクッカクッと頭を動かす。
なんだ?
今度は腹筋に力をいれるみたいにピクッピクッと胴体が動き出す。
何かの発作に見えるが、どうやらそうではないらしい。
「ニァウアン……ァァ……」と掠れた声で唸る。

糞を……出そうとしている?
ひり出そうとしているのか?
どうした?
仕方ないので椅子を取り出し腰を掛け、一服しながら眺めてみる。
15分くらい経った頃だろうか。
突然「ミャーーーーーーー」と地獄の釜から叫ぶみたいな声で自分の尻の耐震ゲルにガブガブと噛みつき始めた。
一心不乱に耐震ゲルにキレ散らかしている。
バタバタと床の上を転げ回り尻のゲルに噛みつくのに夢中だ。
尻周辺のピンチ汁が少し飛び散って辛い。
しかし下半身はギリ動いているな。
あるいは暴れてるからそう見えるだけか。

結局のところ実験獣くんはずっと転げ回り、落ち着く頃には疲れ果てて棚の足の傍で踞って動かなかった。
しかし1つわかったのは移動する時に前足は普通に歩こうとして、後足だけがウサギ飛びみたいになっていた。
もう実質下半身不随ってことで良いだろう。
トイレに関しては少しだけ出ていたピンチ汁と、糞を出そうとして苦しんでいる……というだけか。

如何せん地味ではあるのだがアロンアルファの効果が出るということは、糞が出ないと言うことなので仕方無い。
続きは明日にしよう。

※全て夢の話です。
※劇中の「獣」とは架空の存在であり、実在する哺乳類とは一切関係ありません。
566 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 18:38:49
相変わらず良い夢ですね。
周回軌道上に箱を置いて昇降運動を強制させるとどんな夢が見られるか、興味があります。
567 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 18:43:04
あとどれくらいで糞の毒素が出始めるんだろう。
体臭が💩になるのかな?
568 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 19:02:03
剣山とかまきびしみたいなトゲ系トラップだとダメージでかすぎるかな
569 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/15(木) 19:23:25 sage
装置も素晴らしいながら2匹同時接待が新たな反応を生んで本当いい味出してる。
極限下で面識のない獣同士だとこうなるのか。
反面
>>398の夢コピペみたいに顔を埋めるケースもあって興味深い

せっかく夢の中で作った装置だから、この夢以降も機会あったら使う夢を見て欲しいです
570 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 20:16:32
メリーゴーランド獣の足裏にガムテープを貼り付けるのは、どうかな。
571 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 22:13:08
獣ちゃん水分補給とかたくさんしてあげたらもっと長持ちしたりして
572 名前:獣さん 投稿日:2022/12/15(木) 22:37:41
獣って、10日も寝ないで生きるなんて凄いわ。
人間なら無理だよね。
さすが下等生物は脳が発達してないだけあるわ、逆にそれに助けられてるよね。
知的生命体なら絶対無理なんだわ。
573 名前:獣さん 投稿日:2022/12/16(金) 12:12:56
面白かったです!!!
574 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/16(金) 16:20:23
以下は全て夢の話だけども水曜日。11日目。
てっきり1週間くらいでコロッと虹るかと思ったんだがな。
そうはいかないらしい。
ともあれ朝起きて本命獣を確認するがこりゃあ……こりゃあ……床に敷いた紙ヤスリが血でジンワリと染まってやがる。
やはり蓄積する系は時間を置かないと駄目なようだ。

少なからず学習しているのか紙ヤスリゾーンに入ると「ハッハァッ……」
等と鳴いて抵抗しているのが見える。
足の裏の肉球がズタズタになっているのは想像に難くない。
回転し続ける獣に、おもむろに足にオキシドールをパシャリと掛けてやると「ギニャアァイ!!!」と叫び犬呼吸が強まる。

もう相当な過負荷なんだろうか。
眠ろうにも首を紐で括られ回転で無理矢理動かされ、前足は取っ掛かりに捕まる必要があり体力も消耗する。
そんな睡眠不足に加えて今は持続的な痛みも伴う。
これは地獄だろうがコイツはまだ虹らない。
アタリ個体だったな。

装置を止めて顔を観察する。
犬呼吸はちょっと前からデフォになっている……たまに止まるが。
目はカッと見開き充血していて目ヤニが溜まっている。
涎が垂れた痕があり口回りはカピカピだ。

あと食事は食わなくなってきた。
トイレもしないので絶食モードに入ったのか。
毛繕いもしてないからなのかうっすらと獣臭さが増している。
口も臭い。
観察していると突然「ニャ↓アア↑」みたいな不思議な抑揚で鳴いて驚かせてきた。
手袋を装備してから、獣の前足を取っ掛かりからソッと優しくどかして首吊り状態にしてやるとブルブルと全身を動かしながら前足で捕まり直す。
よしまだ生きる意思は失ってない。
続行だ。

と、実験獣。
増して窶れている。餌も与えてないし、たまにボコってるし仕方無いか。
お前はトイレしたのか……と見てみるがしていない。
しかし尻の耐震ゲルが剥がれていた。
おお、ついに剥がせたのか。
以前から頑張ってはいたが、その代償として尻の回りの毛は完全に禿げてしまっている。
微かな出血もしていた。

しかしトイレをしていないのはどういう事だ?
私はてっきりガトンアルファとはネタで、実際には糞をひり出す時の勢いでアロンアルファが剥がれると思っていたのだが。
やはり下剤……下剤か……。
人間用の下剤を砕いてチュールに混ぜて摂取させてみよう。

そんな確認をして家を出る。
575 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/16(金) 16:21:26
帰宅してから見た夢の話の続きはなんだけど。
再び夜中の分と日中の分の録画映像を確認する。

【昨晩〜1:00】
実験獣が暴れだして尻のゲルに抗っている。
あまりの激しさに少し引くレベルだ。
本命獣はそれを見て勝俣を浴びせるがシカトされている。
休んでは暴れるを繰り返す実験獣。

【2:30〜】
実験獣。念願が叶って尻のゲルを剥がすことに成功する。
尻の回りを入念に舐めている。所謂グルーミングってやつか。
しかし舐めるのを戸惑う様が確認できた。
アングル的に少し遠いから分からないが、おそらく尻の皮膚がアロンアルファ効果でズタズタなのだろう。

【3:00〜】
本命獣が「アッ……ァァ……!」と鳴き始める。
今さら足の裏の異変に気が付いたみたいだ。
一瞬だけだがギャグ漫画みたいに後足をテコテコテコテコと足踏みしたのが確認できた。
その後は断続的に片足ずつピクッピクッと上げて痛みから逃れようもしているのがみえた。

【4:30〜】
本命くんが高い鳴き声を上げている。
アゥーアゥーと口の先を細めているかのような叫び。
再び前足で取っ掛かりに捕まり後ろ足を宙ぶらりんにしている。
昨日とっていた行動と同じだ。
たぶん装置のショコ棒の上に登って留まろうとしているのかもしれない。
しかしそれはかなわずズリ落ちてまた首吊り状態になっている。
ジタバタと暴れて持ち直す。
しぶといな。
地面の紙ヤスリは血で染まっている。

【出社〜10:00】
あまり大きな変化はない。
相変わらず実験獣は寝ているし、本命獣は地味な行動を繰り返し回転を刻み続けている。

【13:00〜】
表情が固定されている本命獣。
首すら動かさずにたまぁに取っ掛かりからずり落ちそうになる前足を整えつつユーラユラと回転を続けているだけだ。
後足の抵抗も弱々しくなり足の裏の刺激に対して鈍感になっている。
痛いには痛いのか一瞬だけピョンと跳ねることもある。
体力の温存だろうか。
時折だが思い出したように口をアグアグして何かに噛みつこうともしている。

【17:00〜帰宅まで】
特に大きな変化はない。
あるとすれば本命獣から実験獣への威嚇はなくなったくらいか。
もうそんな体力も残っていないと言ったところか。
一方で実験獣もジッとして動かない。
これも体力の温存か?
肉体的ダメージはこちらの方が上なのだろうか?
576 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/16(金) 16:22:52
というわけでもう日課と化した録画記録の確認を終わる。
そろそろ限界のはずなのたが、どうにも中々虹らない。
流石は獣か。

接待ルームに入りいつもの確認作業。
本命獣は私が入室してももはや意にも介さない。
足の裏がジョリジョリと削れて出血してももはや受け入れてる節すらある。
試しに装置を止めて紐も解いてやる。
自由に動いて良いぞ。
なんなら眠ってみても良い。その場合は叩き起こすが。

するとヨタヨタと歩きだして装置から離れて……パタリと倒れた。
どうした……!?
大丈夫か……!?
急いで寄り添って状態を見ると。
奴は、初めて見た……泣いてやがる。
鳴くのではない……涙を流して泣いているのだ。
「ハァーーハァーーハァーー」
と切れ切れな息を漏らしながら、遠い目をして涙を流している。
こんなのは私のそこそこ長い獣スレイヤー活動の中で初めて見た。
奴等も涙を流すのか……。

試しに本命獣の"額と同じくらい狭い頬っぺた"をグーでブン殴ってみた。
「ガァッ……」とだけ声を上げて完全に無抵抗だ。
「アァ…ガ……ァァァァ……」と空気が抜けるみたいな息を吐き始める。
……これ虹るぞ。
私の経験則が語り掛ける。この反応は虹る直前のソレだ。
どうしようか。寝かせてあげる……なんてことは決して無いので……このまま装置にかけ直そう。
たぶん解放したことで最後の糸が切れちまったのか?

装置に再装着してやるが前足で取っ掛かりに捕まる事をしない。
ただただ回転に揺られている。
首吊りメリーゴーランドだ。
オルゴールの音色でも流せばこのまま永眠しそうなくらいだ。
嘘だろ?
昨日までピンピンしてたじゃねぇか。

前回の水位不眠チャレンジもそうだったな。
ある時を境に突然生きる気力を失うんだよ。
前回の奴は温水の器の中でも構わず眠ろうとしたしな。
今回もこのパターンなのか?
ふざけやがって。
でもまぁこれが……これが奴の運命なのだ。
実験の結果も出るという意味では……まぁ正解かぁ。
少し納得いかないが。

このまま本命獣の回転を眺める。
しばらくするとガタガタガタと本命獣が震えだした。
「カッガッカッカカカガ!」
と激しい声を上げて身悶えし出したかと思うとダバダバダと前足で取っ掛かりに捕まる。
やった!
息を吹き返したぞ!

なんだやれば出来るんじゃねぇか。
虹を目の前にして再び気力を燃やし始めたのだ。
ふざけやがって心配したじゃねぇかよ。

面白いからよし。
まさかこんなものが見られるとはな。
ご褒美に地面の紙ヤスリの枚数を少しだけ減らしてやる。
今は12時、3時、6時、9時の位置にある。
血塗れだったので取り換える意味合いもあったけども。
ちなみに血塗れ紙ヤスリには所々血だけではなく、おそらく肉球の極々一部と思われる小さな肉の欠片が付着していた。

下剤は……買い忘れた。明日にしよう。
楽しみはとっておかないとな。

※これは全て架空の話であり空想上の出来事で夢の話です。
577 名前:獣さん 投稿日:2022/12/16(金) 18:02:53
なんか本命獣めっちゃ応援したくなってきた
頑張れ、虹るんじゃねえぞ!
578 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/16(金) 19:14:59
ああ、これもう解放しちゃいけないやつですね。
次に解放→再設置したらぷつりと糸が切れたみたいにすぐさま虹橋になると予想します!
ラストスパートまでがんばれ!本命獣くん!
579 名前:獣さん 投稿日:2022/12/16(金) 20:31:07
次回最終回の予感!?
がんばれ実験獣!!

夢の話とはいえ
タイミング的に眠くなったのか
紙ヤスリ接待が効きすぎて心が折れたのかよく分からないw
580 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 01:19:57
むしろ回復させてやって、装置で獣ちゃんを喜ばせてあげるべきでは?
581 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 03:13:00
無限地獄編連載開始かな??
582 名前:ヌコdie好き 投稿日:2022/12/17(土) 09:38:59
本命獣を1週間休ませて、その間は実験獣が1週間回り続けるのはいかがでしょうか?
寝ては威嚇してを繰り返してきた獣が今まで眼の前見てきた行為を自ら行う。そして本命獣は同じように回転を続ける実験獣に威嚇したりパンチしたりするのか…?
1週間交代でどちらが先に虹るかのデスマッチも面白そうです
583 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 15:36:52
趣旨わかってないトンチンカンなコメントでイラッとした
584 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 17:39:50
>>576
いかに自分が堕落な生き方をしてきたのかを思い知っての涙でしょうねwwwきっと食っちゃ寝ばかりしていた頃を恥じているんでしょう。夢の中とはいえ、自分を鍛え直してくれている作者様には感謝していることと思います。しかしそこを間髪入れずに殴打なんて面白すぎですよwww出来ることならその間抜けな泣き顔を見てみたかったです。どんな感じなんでしょうね獣の泣き顔って。
585 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 18:17:41
木曜日。12日目。昨日の限界獣から翌日の朝。
夢の中の出来事だけどね。
もはや私と獣との忍耐力バトルだ。
本命獣は「オゥ……オゥ……」とか細い声で助けを求める。
俺も観察記録が長期に渡り悲鳴を上げている。
夢とは言えこれは忍耐のバトルなのだ。

そろそろ虹らないものか。
如何せん獣は人間と違って一点特化性能が高い。
こういった時の忍耐力は本能で耐えているのかも知れない。
紙ヤスリは相変わらず薄らと血に染まっている。
反応は以前と大きくは変わらない。もう何事にも無感動の無反応。
ただ肉のヌイグルミが回ってるだけのメリーゴーランドだ。

気合い入れてみるかでオキシドールをシャパーっとするとその時は元気になるのだが、直ぐに覇気が無くなる。
正直この夜を生き延び朝を迎えただけでも奇跡ではなかろうか。
何故か稀にガタガタと装置を揺らそうとしているのは確認できる。

実験獣は……相変わらず伏せポーズのまま眠っている。
そう言えば今日の帰りはお前の下剤を買わないといけなかったな。
家を出る。帰宅は夜だ。生きてお留守番しててくれよな。
586 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 18:18:29
そうして帰宅。
奴のルーティンと私のルーティン。
どっちが先に音を上げるのか楽しみだぜ。
カメラの映像は特に以前の記録と変わり無い。
本命獣がクルクル回って、たまに反抗して、装置から前足が落ちて苦しみ出して、そしたら息を吹き返して悲鳴をあげる。
そして実験獣はそれを眺めていると。
これの繰り返しだ。
申し訳ないが割愛させて頂く。

今日の主役は再び実験獣。砕いた大量の下剤を、コレまた大量のチュールに混ぜて奴に舐めさせる。
と言うわけで小皿に移したソレを与える。
考えてみれば久々の食事か。凄い勢いで舐めとり始めあっという間に平らげた。
口の回りをペロペロと舐め回し毛繕いをはじめる。
……のだが、尻の回りが禿げているのでなんとも情けない見た目だ。
現に尻回りの時だけは手早く済ませてあんまり舐めない。
禿げて赤切れて痛々しい尻だ。

しかしいつ頃に効果は発揮されるんだろう。
つうかそもそも人間用の下剤が獣に効くのかどうかも怪しい。
ただどのみち獣にしてみれば劇薬だろう。
某かの効果はあるはず……あるいは普通に嘔吐するかだ。
しばらく眺めてみた。

と、20分くらい経った辺りから妙な行動が目立つ。
紐で繋がれている範囲でウロウロして落ち着きがない。
でも後足が上手く動かないので小さくウサギ飛びムーヴだ。
更に俺に目を合わせて「ミャーー!」と何かケチを付けるような鳴き声。
どうしたのか。喧嘩売ってるのか?
そりゃあボコボコにしたけどさ。私は奴に勝俣をしてみせた。
するとプイッとシカトしてまたウロウロ。
……喧嘩売ってんのかコイツ。

十中八九トイレを探しているのだろう。
まぁ物はあるので用意してやっても良い。
私の家で接待保留期間にいつも使っているトイレがある。
……が、それだと面白くないからこのまま放置しよう。
587 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 18:19:17
「ニャー!ニャアアーー!」と鳴きながらずっとウロウロ。鳴き声も若干激しくなってきた。
ピタリとその場に伏せて苦しそうに目を閉じて口を開けてジッとし始めた。
認識不可能な小さな声で何やら声帯を震わせている。
苦しいのかな?
かと思えば再びウロウロ再開。
でも一向にトイレをする気配はない。
アロンアルファのお陰で出せないのか。
あるいはやはり砂場じゃないとしたくないのか。

埒が明かないので根負けしてトイレを用意してやると、直ぐ様周辺の匂いを嗅ぎ回りトイレに乗り込み構え始めた。
後足が上手く動かないからかぎこちない蹴りで砂を弾く。
……が、出さない。
体がプルプルと震えたかと思うと砂の上で肛門の回りをペロペロし始めた。
なんだなんだ。
結構な長時間の肛門を舐め舐めしている。
自分の体に何が起きているのか、もとい施されてしまったのかを理解していないのだろう。
何故糞が出ないのか不思議で仕方無いのか。

と、突然ブチッという音と共に肛門から血液が混じった糞が飛び出してきた。
トイレの縁にぶつかり砂へ落ちる。
引き続き出てくる糞に自分で焦ったのか急いで体を構え直して用をたす。
あまりにも汚いが、固形と液状の混じった不健康な糞が、まるで噴火するが如く……だ。
しかし面白いのがその全てに血が混じっている。
あっという間に全部を放り出して安心したのか、また上手く動かない足で砂を蹴ってトイレは終わった。
……すんなり終わったな。
下剤の効果は確かにあったような気もするが、とても地味だ。
さしものアロンアルファといえど生命体の噴流には抗えなかったのか、腸内で剥がれる際に出血を強いるダメージこそ与えたようだが完全にトイレを止めるには至らなかったようだ。
やはり下剤は強い。

視覚と嗅覚にダメージを負った私は実験獣を放置し本命獣に注目した。
するとなんか知らんが少しだけ正気を取り戻しているようだった。
おや?
まさか他の個体の糞尿の臭いで縄張りを守る本能でも刺激されたのか回転しつつ周囲を見回している。
※完全な私の根拠の無い推測。

元気なら良かった。
明日も耐えてくれよな。
まだまだ苦しみ抜いて貰わないと私の気が張晴れない。

※恐らく私はアロンアルファ実験には失敗している。
※ぜひとも他の作家さん達にも挑戦してもらいたい。
※これは全て夢の話であり現実には起きていません。
588 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 18:55:38
獣スレイヤーさん新作ありgatoございます!実験獣は破れちゃいけないとこが敗れたんじゃないかと思うんですがどうでしょうねwwwとりあえず血便ざまぁwwww限界獣は精神崩壊寸前?たまに装置を揺らすのは眠気が限界になってきたんじゃないかなと推測しています。にしてもたまに鳴いてクルクル回るだけなのは地味過ぎて作者様も観察が辛いですよね。もう少し分かりやすく狂って視覚で楽しませてくれるといいのですが…どんな最後を迎えるのか続編も楽しみにしています。
589 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 19:37:13
禁断の金曜日にして13日目
13日の金曜日ではない。13日目が金曜日。
そんな朝の夢の中の話。

実験獣は昨晩にスッキリしたのか特に変化はなく、むしろトイレを済ませられたからなのか余裕を保っているように見え……たのだが、朝見てみたら非常にグロッキーな顔でじっとしている。
なんだろう。まぁいいや。

本命獣は……限界だ。
昨晩こそ少し元気を取り戻したが、目は充血しまくってて眼球は明後日の方向を眺めているしもう限界なのが容易に見てとれる。
もう後足は地面に添えて辛うじて体重を支えているって程度だ。
紙ヤスリによるダメージ床でだけピクピクと反応する。
前足も同様に捕まってはいるもののいつ落ちて首吊りメリーゴーランドになってもおかしくない。もうとっととしん……虹った方が楽なのでは?
つうかなんだ。2匹揃ってグロッキーじゃないかよ。

我ながら壮絶な期間だったとは思う。
もうザックリ2週間も眠っていないのだ。
想像するととても恐ろしい事だ。私だったら絶対に耐えられないだろう。
でも獣くんは耐えている。
続けよう。
590 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 19:38:07
帰宅して接待ルームへと行き夢を見る。
夢の話だから現実ではない。
と……獣くん……実験獣くんがコテンと横たわっている……。
どうした!!!
慌てて駆け寄ると……良かった。息はしている。
何処かへ行こうとしたのか、首に繋がれた紐は限界付近まで張りつめている。
尻からは血がダラダラと垂れ流れている。
下剤まるまる1箱分の何かが悪さをしたのか、横たわったまま切れ切れな虫の息で辛うじて生きている。
何があったんだ?
下剤で虹りかける獣とか聞いたことも見たことも無いぞ。

そんな慌てふためいている私を尻目に本命獣くんは相変わらずクルクルしている。
何でお前は平気なんだよ!
お前こそ怒涛の展開だったんだから虹るべきだろ。

何があったんだろうか。
急いでカメラを確認せねばなるまい。
横たわってる実験獣くんを部屋の隅へと追いやるように蹴りで弾いてからカメラを回収し確認作業へと移る。

夜の映像には大きな変化はない。
相変わらずのダブル獣達の営みが繰り返されていただけだ。
では日中か。
591 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 19:38:57
夢で見たものを映像記録っぽく書き起こしていく。

【録画開始〜11:00】
ここら辺に大きな変化はない
ただし実験獣くんはトイレをするわけでもなく再びウロウロしている。
とある時からその場でモジモジとうずくまるような動きを始めた。

【12:00〜】
実験獣が突然ジタバタと某かの発作みたいに地面で暴れ始めた。痙攣みたいな動きも含まれている。
なんだろう。もともと"てんかん"持ちだったとかだろうか。
まさか下剤1箱でこうなるとは思えんし……。
本命獣はそんな実験獣へと頭を向けている。流石に異様な光景に意識をさかれたか。

【16:30〜】
実験獣は発作と復帰を断続的に繰り返している。周期は長いのだが徐々に体力を奪われている感じだった。
「イェーアァーアァーーーイーーアニャーー」
という全てに濁点が含まれたかのような声で悶えている。
と、ジタバタと地面でビチビチ跳ねながら紐の限界距離まで移動してる。
よくよく見ると尻から血が少しづつ飛び散っている。
そしてパタリと動かなくなった。
これは映像だけで見るともう虹った様にしか見えないな。
後は私の帰宅までずっとこのままだった。
592 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/17(土) 19:40:15
なるほどな。原因は不明だが何かの中毒か。
あるいは"てんかん"の発作持ちだったのか。
でも私はてんかん獣とか見たこと無いし、そもそもこんなに持続するとも思えないし何なのだろうか。
下半身に集中して内蔵に入っていたダメージ。
アロンアルファ。
下剤1箱。
腸内裂傷(予想)。
絶食(極々の軽食あり)期間13日。
……色々と要因はあるはずなのだが……。

カメラの確認を終え、接待ルームに戻る。
本当に私の予想に反してまさかの実験獣が先に虫の息になってしまった。
……どうしようか。
実験獣へと歩みより首根っこを掴んで持ち上げる。
「け……ケァ……けェ……ケッ……」
みたいに鳴いている。文章に書き起こしにくい鳴き声だ。
勝俣を一瞬だけ出していると言った感じの声だ。
粘性の強い涎も凄い垂れている。

しかし目は開けているし俺の事を見ている。
そうだ!
マイナスドライバーの先端を口の中に入れる。
するとアグアグと噛もうとした……のだが力無く直ぐに止めてしまう。
やはりあいつらの「口に近付いて来た物を噛む」って反射反応なんだな。
やっぱり虫じゃん。毛ゴキブリとは良く言ったものだわ。

いいや、お前もうゆっくり休めよ。
掴んでいた首根っこを放り投げるように離してやる。
体に力が入らないからなのか受身すら取らずに地面に頭がゴツンとぶつかってズサーと情けなく地面に落ちた。
悲鳴すらない。

そんな事より本命獣くんだよ。
お前……お前はどうだ。
前々からの犬呼吸は弱々しく、常に口を動かしている。聞こえない声で鳴いているのかも?
安心してくれ。今日は金曜日。明日は休みだし今日は遅くまで付き合ってやれるぞ。
そうこうして夜飯を済ませたり雑用等を済ませてゆっくりできる時間へ。

接待ルームで観察をする。
長時間眺めていると私に対してなのかは分からないが
「ニャーーー……ニャーー……ニャーー……」
と電池切れのブザーみたいに等間隔で鳴き始めた。
その間もクルクル回転を続けている。
君はいつ休めるのかな?
結構頑張ったと思うけど。

改めて奴の状態を書き記しておこう。
首はショコ棒にきつく繋がれ前足は取っ掛かりに弱々しく爪を引っ掻けるだけ。
目は血走っていて目ヤニだらけ。
流した涙が黒く濁った汚れへと成り果てている。
口は開きっぱなしで犬呼吸だったが、いまはソレも弱まりただ開いているだけになっている。
後足は回転に引っ張られてズリズリと地面と紙ヤスリで擦れている。
血塗れで肉球はもうズタズタだ。
毛繕いもできないからなのか体臭もより獣臭くなっている。
餌はもう出していない。
回転中にチュールを顔の前に差し出しても数口ペロッとしてもう終わり。
舐めやしない。
正直なんで持ちこたえているのか全くわからない。
24時間休まず回っているのに……だ。

不本意ではあるが今日はここ、接待ルームにキャンピングチェアを引っ張り出してきてここで眠るとしよう。

※全て夢の話です。
593 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 20:33:51
Bravo!>>592
いつもありがとう。風邪引かないように暖かくして見守ってください
594 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 20:51:10
便秘が1年続いて亡くなった人は便の水分が無くなってコンクリ並の堅さになって腸の一部が壊死してたとか。
8週間続いて便秘が原因で心臓痲痺になった人もいたとか。
毛ゴキがそこまで耐えられるかわからないけど下剤なしだったら長期間の夢になってたかもね。
595 名前:獣さん 投稿日:2022/12/17(土) 21:05:17
実験獣ちゃん…元気な状態で最初から紙ヤスリの反応を見せてくれると思ってたのにこんなのって
喧嘩しながらも苦をともにした本命獣ちゃんと仲良く虹ろうというのか…
596 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/17(土) 21:06:34
下剤の助けがあったとはいえ無理矢理アロンアルファに打ち勝つとは大したものですね!

>と、突然ブチッという音と共に肛門から血液が混じった糞が飛び出してきた。
✳︎とは別に違う穴が空いてないか心配です笑
597 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 01:25:45
まさか肛門の封印を自力で破るとは
でも、別なとこに穴も新たに穿たれてそうだし
どのみち何しても助からなかったんじゃないかな
598 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 01:33:21
更新ありgatoございます!!!!楽しみです!!!!!
599 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 02:35:56
>>下剤まるまる1箱分の何かが悪さをしたのか
あ〜、1箱ですね。足りなかったのでしょうか。
600 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 07:58:33
まさに名作やけん
アノかなこも 愛読しとるようやけ
ごちゃんにも書いとる
いい作品わ 愛誤にも響くけ
601 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 10:41:15
薬は体重あたりで計算するとして
GATOの体重が人の1/10と考えると
下剤10箱に相当しますかね
薬の力を借りたとはいえ汚物が汚物で汚物のアロンアナルを突破するとは大した汚物です
602 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:00:44
土曜日。究極の極致。ついに迎えた14日目。
2週間だ……2週間だぞ。
夜中の1時。
眠るとは言ったがやはり起きて観察したい。

椅子に座りながら回転する獣を眺めている。
たまに眠くて船を漕いでしまう。
でも耐えよう。どうせ休みだし寝不足覚悟で本命獣に寄り添ってやろうかなと。

本命獣くん……これ鳴き声でドップラー効果とかあったら笑ってしまうと思う。
まぁ実際にはドップラー効果を実感するには移動範囲も音の大きさも足りないけど。
もう鳴き声すら聞こえないのだ。

クールクールと回って、紙ヤスリで擦れる音と地面で擦れる音とが交互に響く。
これがまた改めて夜中に聞き入ってるとこちらが眠くなってくるのだ。
まるで子守唄だよ。
そしてガッツリうたた寝。

……目が覚めたら夜中の2時半だった。
いっけね……本命獣は……まだ生きているか。
寝落ちしてる間に虹られても"つまらん"から念のためにカメラも回しておくか。

しかし虹らないねぇ。
コイツは2ヶ月間も飼育していたが色々とあった。
最初は警戒していたのだが徐々に馴れてきて餌の時間を覚え、その時間が近くなる時だけすり寄って来てた。
チュールという単語は確かに覚えて、声に出してやると反応を示す。
寝る時はゲージ(両サイドにロックがあるポリ製の透明衣装ケース)に入れていたが、割と快適そうだった。
たまにスピニング獣して目を回してあやしてやったりもした。
まさかこんなに長期間も回る羽目になるとは思わなかったけど。

まぁそんなわけで私の手を焼いたのだから私の好きなように消えてもらう。
路上で獣煎餅になるよりよほど幸せじゃないかな。

取っ掛かりに捕まる前足が弱々しい。
ポロんと落ちて首吊りになる。
その度に必死にもがいて復帰する。
なるほど。
首が苦しいのは不愉快だから、それから逃れる方法として取っ掛かりに掴まるという学習をした訳だ。
でも眠れないのも相当キツいだろうな。
それもきっと不愉快なのだから、じゃあそれから逃れる方法も学習して欲しいね。

ちょっと近付いて軽く頭を叩いてみた。
力は込めずに本当に軽くパシンと、と。
するとハッとして私の方を見ると「アァ……」とだけ鳴く。
これは威嚇なのか、それともただの反応というだけなのか。
アルコールティッシュで目ヤニを拭き取ってやり椅子に戻った。
と「ニャ……ウニャン……ニャングゥン(?)……ウニャン」的な鳴き声で存在をアピールしてきた。
おお?
ガタガタと装置を揺らそうとする。
前々からの思っていたが、何かをすると一時的に元気を取り戻す……というか活動を始めるんだよな。
もしもの時の為に体力を温存しているのか。
はたまた何も考えてないのか。
しかし今回はそれでおしまいで引き続き静かに回転を継続。
試しに「おいっ!」っとクソデカボイスで驚かせてみた。
すると空かさずビクンと反応して弱々しい勝俣を返してくれた。
603 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:02:46
そうだ、このままでは私が眠ってしまう。
実験獣はどうしたか確認しよう。
歩み寄るが、さっき足で弾き飛ばした位置から動いていない。
まさか……まさかお前は……先ほど同様に首根っこを掴んで持ち上げると……目も口も開いているが……舌がダラリと垂れている。
あ……あ虹ったわコイツ。

この装置の耐久性を確認するテストに用いたから実験獣と呼称したが、色々と他の実験にも応じてくれた献身的な奴だった。
試しにその場で手を離して地面に激突させてやる。
※首根っこを持ち上げてから地面に落とす。
=虹ったかの最終確認の為にいつもやっている手法である。

後足から地面に落ちて、続けてグニャリと胴体、前足、頭と地面に伏す。
月並みな表現だが、糸の切れた操り人形その物だ。
倒れたその姿勢は生きている生物のソレではない。
確定。これは虹へと行きました。
お疲れ様です。
先に眠った実験獣を再び持ち上げて、回転中の本命獣くんの前に差し出してみる。
ちなみに私も回転に合わせて中腰でクルクル動く必要があるので少し辛い。
最初は嫌そうに顔を向けるだけだったが、しつこく視界に入れてやるとついに我慢できなくなったのか勝俣を見せてくれた。
酷い奴だな。先に眠ったのが妬ましかったのかな?

まぁあまり刺激しても良くないか。
実験獣を部屋の隅に放置してまた椅子に戻った。
眠い……寝落ちしそうだ。
そろそろ限界も近い……。
時間は3時丁度くらい。
更に上着を重ね着して暖かくしておこう。
604 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:04:08
……。
…………。
………………。
遠くでガタガタガタと音がする。
しまったまた眠ってしまった。
本命獣の方から発せられる音で目が覚めた。ありがとう本命獣くん。
しかしどうしたことか。
本命獣くんが「アッアッアッアッ!」と小気味良く鳴いている。
前足で命綱同然の取っ掛かりに攻撃をしている……ように見えた。
よく見たらショコ棒の根元。紐の繋がっている部分を攻撃していたようだ。
器用に前足を手前側に曲げて何かしようとしている。
似たような行動は前々から見られたな。
紐から逃れようとするアノ行動だ。
グリグリと頭を動かして抜け出そうとしている。
お前まだそんな元気があったのか!?

抜け出そうと踏ん張った勢いか、後足のちょうど紙ヤスリが無い部分で足が滑り両足の踵で地面を擦り始めた。
普段なら持ち直してもう一度立ち上がるところなのだが、今回はそのままズリズリと踵のまま引き摺られる。
同時に前足での足掻きが激しくなる。首が絞まって苦しいのだろう。
前足が空を引っ掻く。
私は黙って見ているしか出来ない。
……どっちの方面でも頑張れ!
しかし後足もジタバタしている。
おい頑張れいつもならそこで持ち直してまた安定してただろう。
せっかく学習したんだろうが!
前足の爪で取っ掛かりに掴まるんだよ!

引っかけた。よかった。今のは危なかったぞ。後足も安定した。
……が、ズルッと前足が落ちて再びパニックになる。
濁点の塊みたいな声で鳴いている。
昔にミナショコラをやったことがあるがこんな声だった。
さらに力を込めると声すら出せなくなるんだよな。
でも今回は紐で勝手に絞まっている以上の圧は無いので声が漏れている。

持ち直せ……持ち直せよ……しかし駄目だ。
パニックもそうだが睡眠不足による脳への負担。
首を固定されている為に異常行動すら取れぬ高ストレス環境。
それらが2週間も続いたのだ。
再び前足が取っ掛かりを掴み体を持ち上げるも、その体重を持ち上げる力も無いのかズルリと前足が落ちてしまう。
駄目だ……混乱状態と疲労度が相乗効果を及ぼし本命獣に襲い掛かる。
「ぎにゃあ!ぎにゃぁ……ぎにゅ……ぐぁ……が……」
足掻けば足掻く程に声が段々と弱まる。
無情にも回転装置は本命獣くんをユラユラと動かし続けている。

踏ん張ろうにも後足の肉球がズタズタでもう耐えられないんだ。
普通に回転していた時は紙ヤスリの痛みなど意にも介さないって感じだったのに、いざ必死に生きる努力をしようとすると痛みを意識し直してしまい、それが障害になるのだ。
……たぶん。
首の苦しみから逃れようと吊るされたままキリモミ回転をしている。
装置で回転するだけじゃなく遂にはお前まで回転するのか……。
605 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:06:33
※上記の投稿も下記の投稿も全て夢の中の話です。

と、パタリと静かになった。
文章で表現すると長く感じるが、実際には時間にしてほんの僅かなものだった。
(夢だけど)
束の間の炎上するが如く抵抗は本当の意味で最後の抵抗だったのか。
まだジタバタしてはいるものの突然弱くなる。
「ア゛……」と鳴きながらまだ首の紐から逃れようとしているが、もう気力がないと言ったところ。
唾液を喉の奥で転がすような声で唸りながらゆっくり回っている。
ユーックリ回転し続けている。
最後のキリモミ回転がトドメだったのだろう。
体力が無い状態で取っ掛かりの方に背中を向けてしまったのだ。
右前足で空中をパタパタと扇いで、左前足で何故か頭上を扇いでいる。
惜しい。左前足は取っ掛かりに触れたが姿勢を直せる程ではない。

ズリズリと引き摺られながら回転を刻む獣。
機械に心は無い。作られた構造に従って稼働するだけだ。
だから獣が苦しんでも御構い無しに残酷なくらい回り続けている。
もう獣の抵抗は見えない。
「クァ……クァ……ク……」と鳴き、思い出した様に一瞬だけ暴れて、また静になり、苦しそうに喉を鳴らし、発作的に動いて、止まり。
そんな事を長いこと長いこと繰り返した。
何回転くらいまでその状態だったろうか。
ある時から本命獣くんはウンともスンとも言わなくなった。
回転装置だけが活動を続けている。
回転する獣の顔を拝んでやる。
目は大袈裟に見開き相変わらず涙が汚く垂れていた。
おめでとう。グッスリ眠ってほしい。もう感無量だよ。

そう言えば今は何時だと思い出し時計を確認する。
深夜4時だった。もうほぼ明け方。
本命獣くん……14日目にしてやっと眠れたのか。
正確には13日と8時間(おおよそ)ってところだ。
本当に本当に良かった。
そりゃあもうまともな生活スタイルなら現代人類では体験し得ない壮絶な睡眠欲求の果ての就寝だ。
想像を絶する心地好さなんだろうな。
私も最期を見届けてあげられた事が本当に嬉しくて堪らない。
しかしまさか2匹同日に虹るとはな。
喧嘩しつつも実は仲良しさんだったのかもね。

ともあれ凄い眠い……ちょっと椅子に腰掛けて寝よう。
606 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:07:36
夢の中の話ではあるものの、それはそれとしてぐっすり寝た。案外椅子でも眠れるもんだな。首を寝違えなくてよかったわ。
今は昼の11時半。伸びをして目の前の装置を見る。
相変わらず回転を続けていて、本命獣くんも変わらずぐっすり眠っている。
まぁメリーゴーランドは眠くなるからな。これは仕方無い。
そろそろ止めてやるか。ありがとう回転装置くん。君が1番の功労者だよ。

本命獣を見る。お馴染みの舌をダラリと垂らしただらしない顔でお休みになっている。
装置から外してやり実験獣と並べて寝かせてやる。
せめて今くらい仲良くしたらどうだという私からの願いだ。

さっ片付けよう。コイツらの痕跡の掃除と回転装置くんの労いだ。
掃除はもう手慣れているので小一時間で終わる。
真の主役こと回転装置くんは、時折電源を止めていたとは言え獣の重量負荷による相当なダメージがあるな。
完成直後と比べるとやはり所々ガタがある。
まぁ修理してあげればまだ使えるだろう。
2匹の獣は然るべき場所と方法で廃棄した。
十分幸せな生活は送れただろうと思う。

回していたカメラを確認し、最期を迎えて以降の映像を見てみた。
もう既に眠った本命獣がダラリとぶら下がり、それがグルグルメリーゴーランドに揺られ続ける……そんなしょうもない映像だった。
早送りで見てみるとシュールで面白いのが救いかな。
607 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:12:13
これらは全て夢の話なので現実味は無い筈だと思いますが、それでもお楽しみ頂けたでしょうか。
前回の水位不眠チャレンジ同様、反省点は多いが発見も多くあった。
あとここまで長期になるとは思わなくて途中から私の方が根負けしそうだった。
これは私も悪いが、何より予想外だったり想定外だったりと不確定要素の多い獣に原因がある。
アイツ等が悪いという事にしておこう。

ここに、ある実験記録として報告する。
獣は、無理やり運動を続けさせて睡眠を阻害しても13日と8時間で眠る。

水位不眠チャレンジの時も同じ事を言ったが当分はもうやりたくないなw
今まで通りバイオレンス接待で1〜3日の間でサクッと〆ようと思う。
もともとバイオレンス接待が好きなので。
ちなみに地域の獣の数は減らないどころか増えている。
引っ越しは選択肢に入れられないので、もう自衛するしかない。
奴等を接待し続けるしかないけど、それならそれは楽しくやるべきだ。
みんなの夢の話もぜひ聞かせてね!
ありがとうございました。

※登場する全ての人、獣、物は全て眠った時に見た夢を題材とした創作物であり、実在の如何なるものと関係ありません。
608 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/18(日) 13:15:01
一部夢の話だという記載を忘れた
許してくれ
609 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 14:02:00
獣スレイヤーさん、お疲れ様です。
趣向を凝らした獣への接待、楽しませてもらいました!
610 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 15:43:05
虹った実験獣の亡骸をこれみよがしに見せつけながら本命獣と一緒に回る場面を想像するとシュールすぎるw
長期に渡る壮大な実験ありgatoございました!
次回もよい夢が見れますように!
612 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 17:12:25
>>611
じゃおまえやれよ
きめぇな
613 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 17:41:38
>>611
お前は自分自身に根負けしてるけどなw
614 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 18:05:53
>>611
夢の中話に何言ってんだコイツ
615 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 18:17:39
獣スレイヤーさん、お疲れさまでした。
長い長い夢の中、獣スレイヤーさんと遊べて
さぞgatoちゃん達も楽しかったことと推察します。
虹の橋の向こうで同胞たちに自慢している姿が目に浮かぶ・・・

>>611
🧀🐮🍚っておいしいですよね!
僕もついつい食べ過ぎちゃいますwww
616 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 19:32:33
長きに渡る闘い、お疲れ様です。
最高のエンターテイメントを届けていただきありがとうございました。
同じ〆道を行く者として獣スレイヤー様と比較すると私なんぞまだまだ修行が足りていないということを痛感いたしました。
私も獣スレイヤー様と同じ境地に達せられるのう精進していこうと思います。
620 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 20:36:35
管理人さーん、チー牛暴れてるよー
621 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 20:40:15
>>618
お前何必死になってんだよwww
駆除してやろうかネット弁慶君w
622 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 21:57:06
夢とはいえ2匹同時に虹ってしまうとは小さな命はだらしないですね
涙と夢をありガトー、まったねん
623 名前:獣さん 投稿日:2022/12/18(日) 22:26:53
今北
チーさん痕跡も残さず綺麗にdeleteされてて草
624 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/18(日) 23:18:54 sage
夢の中とはいえ2週間にわたる接待……飼育準備期間を含めると2ヶ月にわたる夢、本当お疲れ様でした。
最後に仲良く一緒に並べて寝かせてあげてマジで優しいです。
2匹の獣の生前の絶妙な仲の悪さも中々いいスパイスになってましたね。

1つ獣スレイヤーさんに質問なのですが、飼育期間中実験獣と本命獣を接触させてた場合は2匹の獣の仲はどうでした?
(お疲れの所申し訳ないです)
625 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2022/12/19(月) 00:21:41
痕跡を残さず消えているさまは、まるで彼のこれまでの人生を表しているかのよう。
ネットですらこの扱いw ざまあw
626 名前:獣さん 投稿日:2022/12/19(月) 01:34:33
お疲れ様です、傑作でした!
また作者様の気が向いた際に不眠接待の続きを見てみたいです。
今度は比較的耐久力がない子Gatoでやれば
今回みたいな長丁場にならなくて済むのではと思います
こんな読んでばかりの人間の戯言ですが
ふと思い出したら、是非やってみてくださあ
627 名前:獣さん 投稿日:2022/12/19(月) 01:40:00
最長2週間は持つって結果の出た貴重な夢の資料ですな。
628 名前:獣さん 投稿日:2022/12/19(月) 05:52:17
けもスレ先生ご執筆お疲れ様でした!
これもう純文学だろ...
前者の方も仰っておりますが、本当に貴重な夢記録だと思います。
我々の持つ疑問を解決してくださり、ありガトうございました。
また気が向いたらぜひ作品を読ませてくださいね。
629 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/19(月) 06:35:46
おはようございます みんな感想アリg@toございます
書いた文章が報われて浄化される気分です
こちらこそ感謝しかない

>>624
本命獣は飼育用のスペースで
実験獣は接待ルームの箱罠の中で
と、それぞれ別の場所で過ごしていたのでチャレンジ以前だと面識が無かったりするよ
630 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/19(月) 06:58:20 sage
>>629
なるほど、極限状況下での初顔合わせだったのですね。
実験獣は自身も小一時間実験で回らされたの忘れて、本命獣が自分の意思でずっと回って怪しい儀式してる獣に見えてたりしたら笑いますね
楽しい夢でした♪
631 名前:獣さん 投稿日:2022/12/19(月) 07:12:52
チー牛のレスすぐ消されるから面白くないわ
ちょっとでもいいからイジメたかったのに
632 名前:獣さん 投稿日:2022/12/19(月) 18:29:15
消した内容をチーのスレに丸ごと貼り付け←そこで言及する
こうすればチースレも小説スレも安泰だと思う
633 名前:獣さん 投稿日:2022/12/19(月) 18:51:21
🧀🐮🍚がどんなやり口で手を出してくるかの見本にも
なりますね。
そして、外部から新たにやってきた住人が彼の悪行三昧・アスペっぷり
を認識して広く珍獣認定される・・・と。
折角の名作たちに味噌ならぬ🧀臭をつけられて迷惑していたところですし、
実にいいですね!

ダレカヤッテクレナイカナー(チラッ
634 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2022/12/19(月) 22:15:56
>>632
>>633
まかセロリ🦾
635 名前: ◆s7./HcRe7Y 投稿日:2022/12/19(月) 23:07:11
スレタイが意図しない状態になっていると判断し削除しました。
636 名前:獣さん 投稿日:2022/12/20(火) 11:36:37
チー牛が他人に成りすましてチャットに侵入したようです
あいつなんかキモいし絶対に仲間に入れたくないので、新規者にはチー牛の踏み絵をさせたいのですが
例えば、名前欄に「小児性愛チー牛くたばれ」と名乗らせるとか
チー牛を傷付けた所で誰も困らないので相手方も納得すると思います
637 名前:獣さん 投稿日:2022/12/20(火) 11:41:47
おいチー牛、愛誤どもが獣にかまってばかりで自分を相手してくれないから寂しくなって今度は黒ムツに媚び売るつもりか?
ここにはオメーの席ねえから!
てめえはただ黙ってcuppr婆さんのマンカスでも舐め取ってりゃいいんだよ
絶対に仲間に入れてやらないから
楽しみながら仲間外れにしてやる
638 名前:獣さん 投稿日:2022/12/20(火) 14:41:29
2週間程度持つ!!こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれましたね!! 化学の発展もこういう感じなんすかね!感動しました!!
639 名前:獣さん 投稿日:2022/12/20(火) 18:53:20
>>634
これは頼もしい限り!
何やらチャット等にも出没しているとのことで、
段々と🧀フォンデュ状態になってきたところ、
珍獣の侵入防止柵として効果を発揮するかと思われます。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします<(_ _)>

>>635
毎度毎度お手数をおかけし、申し訳ございません。
彼もこれで少しは懲りてくれるといいのですが・・・
640 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/20(火) 21:51:21
新規さん向け既出物

武装改造gatito
https://twitter.com/naochashu/status/1261629567602577411 ( https://nitter.it/naochashu/status/1261629567602577411 )

海外カルおじ・gatito熱湯で「許してニャン」と媚び鳴き
https://anonfiles.com/veG7a0U0x6/_mp4

641 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/20(火) 21:52:56
ごめんなさい
>>640だけど動画スレと間違えて誤爆した。
改めて向こうに投下するので邪魔なら消しちゃって下さいm(_ _)m
642 名前:獣さん 投稿日:2022/12/21(水) 00:25:21
カメラ目線w
演技指導の賜物ですね。
ぜひ「子猫物語2」の総監督をお願いしたい。
643 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/22(木) 00:12:44
>>607
おつかれさまでした。獣スレイヤー先生の作品は全てが傑作ですが今回の獣不眠ナショコ回転機がダントツで1番面白かったです。特に11日目の解放後にパタリと倒れて涙を流すところなんか抱腹絶倒ものでした。
本命獣くん、仮に時速2kmで回っていたとしても1日に48kmだからフルマラソン以上の距離を歩いたことになりますね。それを13日間も寝ずにぶっ続けで歩きつづけたんだから恐ろしい体力してますよね…。正にバケモノと言ったところでしょうか。獣だけに
次回作も楽しみにしております!
644 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/22(木) 06:14:25
おはようございます 感想本当にありg@to
恥ずかしいからアンカーはあんまり使わないけど皆の感想見てますし、他の夢物語も読んでるよ

>>643
筋肉も人間より尖った性能してそうだしな獣って
バケモノの最期に相応しかった

また捕まえたら夢を見たいね
夢なのが本当に残念でならない
645 名前:獣さん 投稿日:2022/12/22(木) 07:42:52
獣スレイヤーさんお疲れ様!
時々読み返すくらいの作品でした。
うちもルームランナー余ってたなぁ。。そういえば(閃き)
646 名前:獣さん 投稿日:2022/12/22(木) 17:28:32
>>645
ベルトを布ヤスリにしたら面白そうですね
647 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2022/12/22(木) 17:57:21
画鋲だらけの壁を後に用意して速度を維持できないと突き刺さるとかも面白そう
けどルームランナーの場合糞尿が怖いですね
648 名前:獣さん 投稿日:2022/12/22(木) 22:05:19
>>647
ガトンアルファがあるじゃないですか((´∀`))
649 名前:獣さん 投稿日:2022/12/22(木) 22:43:39
>>647
駆動部に色々巻き込んで悲惨なことになりそうw
650 名前:獣さん 投稿日:2022/12/23(金) 00:29:10
大きめの回し車に金網を取り付け出れないようにし、且つモーター駆動にして、
感動の24時間マラソンをやってみたい。
1回転/1時間くらいにしても面白そう。
651 名前:獣さん 投稿日:2022/12/23(金) 00:30:34
毛を巻き込むと嫌だからブラジリアンワックスとかで脱毛しておくとよさそう
652 名前:獣さん 投稿日:2022/12/23(金) 01:13:19
ブラジリアン接待爆誕か???
頭頂から背筋尻尾にかけて一筋の毛を残してバリっと剥げば
たてがみ馬GATOとか出来そう。
653 名前:「危ない!」 投稿日:2022/12/24(土) 01:57:52
短編コピペです

216 :黒ムツさん :2021/01/18(月) 15:36:35.55 ID:Ldn1mmQS0.net
久々に面白い夢を見たのでカキコです
庭に箱を置いておくと(夢では)入れ食い状態の我が家
ある日帰宅すると箱の中で牛柄のおデブちゃんが上目遣いでこちらを見ている
家の者によると午前中に入店してから夜までずっと暴れていたらしい
とりあえず被せてあった布をどけようとした瞬間「シャーッ!!!」 ガチャンガチャンガチャン
…そうかそうか、さびしかったもんな、これからたくさん遊ぼうな

217 :黒ムツさん :2021/01/18(月) 15:39:02.88 ID:Ldn1mmQS0.net
まずは鉄棒ツンツン遊び
この鉄棒、本来は庭にあるガーデニング用品の一つなのだがイマイチ用途がわからない
まぁ夢の中だから少々の矛盾は気にならないか…
箱の外からおでこに向けてツンツン…ドスドス、元気に勝俣とパンチをしてくるから喜んでくれてるみたい
と思ったら鉄棒を口に咥えてくるではないか、「危ない!」


218 :黒ムツさん :2021/01/18(月) 15:42:45.43 ID:Ldn1mmQS0.net
次の瞬間には鉄棒は口の奥へ、しかもパニックを起こして身体を激しくアチコチに動かすからグイグイさらに奥へ
「カッハッ、グヘェー…カヒュー」すかさず横たわり、尋常じゃない声を出すおデブちゃん
鉄棒の先端4cmくらいには赤と白のヌメヌメした何かがこびりついてるし…うわぁ
今日はお疲れだろうからまた明日にしような。そうして今日は物置の扉を閉める

219 :黒ムツさん :2021/01/18(月) 15:44:22.11 ID:Ldn1mmQS0.net
次の日の晩、そろそろお腹が空いただろうから「ちゅーる」をあげることにした
夢の中だからだろうか、我が家の「ちゅーる」は黄色い。それにニオイは納豆パックにタレと一緒に入ってるアレみたいだ
加減を知らないおデブちゃんに指までパクリとされたらたまらないので、昨日の鉄棒の先に「ちゅーる」をたっぷりつける
口元に運ぶと「シャーッ!!!」パクッ。上顎を舐めとるように咀嚼している…確か本能でどうしてもやってしまうんだっけ
ん、あまりのおいしさに大粒の涙を浮かべ黄色いよだれをたらしているじゃないか

220 :黒ムツさん :2021/01/18(月) 15:47:02.08 ID:Ldn1mmQS0.net
…よかったなぁ。喜んでくれてこっちもうれしいぞ、ほらもっとお食べ
表情に反してなぜか口を開けようとしないが、少々力を入れてこじ開ける。まぁ夢の中だから少々の矛盾は気にならないか…
すると突然頭を下げて前傾姿勢になるおデブちゃん。ごちそうのお礼に一発芸でも見せてくれるのかな?
「ばひゅっっっっ!!!!!!」夜中の住宅街に響き渡る大きな咳と、床に広がる大さじ二杯くらいの血反吐。
ダメだ、笑いが止まらん
654 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/28(水) 12:29:57
※したらばに仮移住した時に投下した夢日記を再執筆した物です。
※最初にネタバレしちゃうけど接待シーンはほとんど無し

これは夢の話なんだけど
ある日の夜、俺は近所のスーパーにタイムセールで半額になったお惣菜目当てで自転車で向かっている夢を見ていた。
家を出てすぐにある大きめ交差点を渡ろうとしてたら……
「ミャーン」
交差点を渡り始めた時、唐突に遠くから甲高い声が耳に入り思わず立ち止まった。
ん?今gatoの鳴き声がしなかったか?
気のせい……ではないような……
とりあえず横断歩道の上でずっと止まってる訳にもいかないので、歩道まで戻り耳をすませてると……
「ミャーン」

やっぱり聞き間違いではない!明らかにgatoの鳴き声だ!
しかもこの声の甲高さはgatitoの可能性が高い!
もう半額のお惣菜なんてどうでもいい!

俺は交差点に留まり定期的に聞こえる声を頼りにgatitoの捜索に没頭した。
声が遠いのもあって最初は方向さえ特定出来なくて別の方向を探してたけど5〜10分後には何とか特定できた。
最初自分が渡ろうとした場所の対角線上の反対側の一番離れた所……そこから更に民家1つ分離れた所にある植え込みの中にいる様だ。
後でグーグルマップで計測してみると最初聞こえた位置からは70メートル以上離れてた。
車通りの多い日中だったら聞き逃してたかもしれない。

↓図にするとこんな感じ

│  │
│  │
│  │
民家│  │
獣 │  │
―――――――― ――――――――

俺(ここで最初に聞こえた)
―――――――― ――――――――
│  │
│  │
│  │
│  │
│  │
655 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/28(水) 12:31:44
こうして夢の中で俺はgatitoのいる植え込みの前まで来たが、そこからどうやってgatitoを引きずり出して捕獲するかで途方にくれた。
かなり大きい植え込みで密度も結構あり、更にこの植え込みは歩道側と車道側で微妙に種類が違って
歩道側の植え込みは密度も低く何とか手を突っ込む事が出来そうだけど
車道側の植え込みはかなり茂っており表面あたりにしか手を入れれそうにない。
そしてgatitoもそれをは分かっているのか車道側の植え込み内のみををウロウロしてる様子だった。



↓図にするとこんな感じ

歩道

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
10cm程の隙間
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※獣※※※
※※※※※※※※※※※※※※
10cm程の隙間
■■■■■■■■■■■■■■縁石

車道

∵=そこそこ茂った植え込み
※=かなり茂った植え込み
■=縁石(歩道と車道を区切るブロック)


車道側に移動すればそこから少し手を入れられるが車が危険なうえにかなり目立つ。
時刻は21時過ぎ
日中よりは人出は大分少ないものの深夜に比べればまだまだ頻繁に人が通る時間帯だ。
とりあえず俺は周りに人や車が通ってない時に植え込みを車道側からガサガサしたり、2種類の植え込みの間の狭いスペースを無理やり歩いてガサガサさせたりして
gatitoが植え込みから出てくるか、手の届く浅い所まで来るのを待った。
ちなみに近くを人が通ったら、自転車の調子が悪くてタイヤの空気の入り具合を調べてるふりしてやり過ごした。

gatitoは「ミャーミャー」鳴きながら奥の植え込みの中をウロウロしてる。
一度車道側から様子を伺った時、植え込みと縁石の間のスペースに姿を現したけど自分が駆け寄ったらまたすぐ植え込みの中へと姿を消していった。
柄は黒と白の典型的なハチワレgatito。
パンおじ動画で接待を受けてたgatito位の大きさで生後1ヶ月といった所だ。
656 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/28(水) 12:33:12
ええい!これはあくまで夢の話なんだけど口惜しい!
なんて口惜しい夢だ!
このレベルのgatitoだったらまだ走るのもおぼつかないし、障害物さえなければ全力疾走で逃げられたとしても数秒で追いついて捕まえられるのに!

せめて手前の植え込みに移動してくれれば無理やり茂みに手を入れられなくもないのに、奥の植え込み内でしか移動しない。
「ミャーン ミャーン(ママー ママー)」
gatitoの鳴く頻度が微妙に増えてきてる。
大体の場所を把握し続けるのにはありがたいが自分以外の通行人に聞こえたらここで自転車メンテしてるのが不自然に思われるかもしれない。

そう思いつつ植え込みを特定してから30分以上経過した
家はすぐ近くだし一旦帰宅して傘でも持ってきて植え込みの中をつついて牽制するか?
誰かに見られたらヤバそうだけど、それでも使うかどうかは後で決めるとしてとりあえず出直そうか…?
そう思いながら何度目かの車道側へ様子見に行くと……

ミラクルが起こってた。
gatitoが再び植え込みと車道の隙間に体を出してたのだが、先程と違って俺に背中を向けて向こう側へと歩いてたのだ。


俺に気づいてる様子は全くない!
そして今は周りに車も人も通ってない!
これは神が与えたまたとないチャンス!
俺は慌てて駆け寄った。

↓図にするとこんな感じ

歩道

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
10cm程の隙間
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
俺〜獣→
■■■■■■■■■■■■■■縁石

車道
657 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/28(水) 12:34:34
これはあくまで夢の話で、あと1秒半で掴めるという所でgatitoは左折して植え込みの中へと入っていった
しかし入ったばかりの今なら腕を伸ばして掴めれる浅い所にいるはず!
俺は急いで植え込みの中へ手を伸ばしgatitoの下半身に触れた!
……のだが痛恨のミスをしてしまった。
慌てて掴みきれず、俺の手はgatitoの背中からお尻を撫でる様な感じになっただけで宙をかいてしまったのだ。
無念! チャンスを物にできず

……と思ったらそこでまた奇跡が起きた。
大人gatoだったら触れられた瞬間逃げるだろうがこの生後1ヶ月のgatitoは逆に触れられた瞬間に「ん?今の何だろう?」っていう感じでその場でピタリと歩みを止めたのだ。
改めて今度はしっかりと掴み上げる(この時再びミスをしてたのだが詳細は後ほど)

「フシャー! フシャー! ママジャナーイ!」
そこで初めてgatitoなりにヤバイのに気づいて暴れてるのを俺はしっかり皮バックに入れてファスナーをしっかり閉じた
この時少し手を少し引っかかれて赤い筋が出来た。
出血もなくバンドエイドを付けるほどの怪我でもないが、バイキンまみれのgatitoに付けられたものだし後でしっかり消毒しなければ。

ともあれ……やったぞ!!
ハチワレgatitoだ!!
ハチワレgatitoをゲットした!!

家に戻る時に俺は平常心でいる様に心がけようとしたが
心臓はバクバク
目は見開いてギラギラ
口元は釣り上がり喉はカラカラ
両指先はチリチリ
頭の中がジーンとするというか、意識が少し遠くなる様な感覚も起こってた。

要は興奮を抑えられなかった。
658 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/28(水) 12:37:45
これは夢の話なので現実では家の中で眠ってるんだが
夢の中で数分後、何事もなく家に戻り
これから始める接待び心踊りながらもとりあえず怪我の危険を軽減するために
「フシャーフシャー」と鳴くgatitoの爪を深爪で切る。


……のだが、段々反応が弱ってきて
最初は激しく鳴いてたgatoは爪を切り終わる頃には口をパクパクさせてた。
そう、先ほど捕獲して掴み上げる時俺は慌てててgatitoの事を全力とまではいかずとも結構強めにギュッと掴んだのだ。
生後まだ日が浅いgatitoにはこれだけで致命傷になるらしい。
結局捕獲して15分位した頃にこのハチワレgatitoは虹ってしまった。

さぁ、ここから接待開始という所で虹ったのは無念だったが、どの道gatitoがここまで軟弱だとは知らなかった俺は
ノーダメで捕獲できて接待開始出来たとしてもまずはこの胴体版ミナショコラをやってた可能性高いから速攻虹らせる結果は同じだったかな。

それに今回の件でもし一番ミス&悔いが残る展開は「捕らえる事が出来ず目の前のgatitoを諦めて敗走する」パターンだ。
接待できなかったのは残念だけど野良害獣をこの手で1匹減らせたのには変わりないしまぁいいとするか。

ここで俺は夢目が覚めた。


最後に。
生後1月程度のgatitoはマジで耐久力無くてバナナの実が潰れる位の力で掴むだけで虹ってしまう。
このおもちゃは簡単に壊れてしまいます。
gatito接待未経験で幸運にもウルトラチャンスに合う夢を見る事ある人はお気をつけください。
ただし捕獲できるか否かの瀬戸際では変に容赦して逃げられたらそれ以上の悔いがあるでしょうし場合によっては全力もありかもです。

接待シーンほとんど無しの日記で
>>655の最初の図はズレちゃってて申し訳ない。
659 名前:獣さん 投稿日:2022/12/28(水) 12:37:52
今年最後の夢で御座いますか!ワクワク
660 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2022/12/28(水) 13:44:57
過去に2度、身籠った獣を誤って虹らせてしまった想い出
ちゃんと飼育して出産させてやれればなぁと今でも悔いている

貴方のも超ラッキー夢だけど本当に惜しかったね……
しかし幼獣は本当に脆いんだな
参考になる
661 名前:獣さん 投稿日:2022/12/28(水) 21:18:01
面白かったです!!!いい年を迎えれそう!!
662 名前:獣さん 投稿日:2022/12/29(木) 11:10:10
胴体ミナショコごときで呆気なく逝くなんて根性ありませんね
そもそも
>>658さんに大人しく捕獲されてたら暖かいお部屋で楽しくたくさん遊ばせてくれたのに…所詮は獣、その程度ですね

人は考える葦である、と言ったのはパスカルでしたっけ?ですが獣には考える脳みそが梅干し大しかないからしょうがないが
>>658さんみたいに仔獣ゲットしたときの興奮は車券、舟券で結構いい配当を当てた時くらい興奮しますね、私の場合 

663 名前:獣さん 投稿日:2022/12/29(木) 11:30:02
これは夢の話
かなり前(10年前くらい)に夜のランニングから帰宅する際にたまたま道端にうずくまる仔獣×1を発見(生後2カ月くらいか)
脳みそから尋常ではない汁がガマン…のようにあふれる私
しかしトラ柄の仔獣、フーシャー!と精一杯体の毛を逆立て威嚇しまくり
よしよしおじさん怖い人じゃないよ?と声かけするも所詮は獣、人間様の言葉など通用しません
それでもチッチッ…となだめながら手を伸ばすと威嚇しまくりの獣、身を翻して崖を必死に登ろうと私に背を向けました
これはビッグチャンス!そう思った私はよしよし…と声をかけながら首根っこと胴体を押さえ抱っこ作戦行動に移りましたが仔獣猛抵抗、アギャ!ニャギュアア…と暴れ私の手の甲をひっかくわ思い切り噛み付くわ
仔獣ごとき…と舐めてかかった己の甘さをジャギにトドメを刺さなかったケンシロウ並みに後悔した私は貴様には地獄すら生ぬるい!といい加減ムカついてガードレールに仔獣を思い切り叩きつけました
キーン、と金属に獣がヒットした音が暗がりにこだましました
街灯もなく暗い中ですが仔獣は猪木にバックドロップ喰らった大木金太郎のようにグロッキーのようです
蹴り上げてトドメを刺そうとしましたが手の傷が気になり一刻も早く消毒せねば…私は暗がりながらピクピクしてる芋虫をほったらかして帰宅…クソガ、ミナショコシタリシテアソブヨテイガ…

娘の「学校送って」の一声で目覚めました
なんだ…
664 名前:某土方コピペ改変@ 投稿日:2022/12/29(木) 16:01:13
これは夢の話なんだけど…
※某コピペの改変なのでもちろん作り話です。

殺ったぜ。 投稿者:変態黒土方 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつものパッキパキのおっさん(60歳)と先日メールくれたgato好きの税理士のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下でgato猟りをしたぜ。
今日は明日が休みなんでホームセンターで猫缶とちゅーるを買ってから滅多に人が来ない所なんで、それでしこたま野良猫をおびき寄せてから殺りはじめたんや。
ちゅーるに群がる糞袋共に3人がそれぞれ持って来た金属バット、ゴルフクラブ、ビール瓶をお見舞いしてやったぜ。まずはパッキパキのおっさんが振り下ろしたビール瓶が一匹のgato(三毛)の脳天に命中し、そのgatoは鼻血を垂らして痙攣しながら四つ足で激しく宙を掻き、そして動かなくなった。
税理士の兄ちゃんが振り回したゴルフクラブが子gatoの腹にヒット、放物線を描いて飛んで行った子gatoはボチャンと川に落ちそのまま流されて行った。
わし(53歳)は金属バットで白gatoの背中を殴打!
「ホギャ!」「ア"ーッ!」と醜い悲鳴を上げるがわしは手加減なく金属バットで滅多打ちにしてやる。gatoは全身骨折して顔面が半分陥没して歪んだ顎から舌がはみ出した変顔をしていて思わず笑っちまった。白かった毛は赤黒くなっている。
糞袋は3匹仕留めたが他の奴は驚いて蜘蛛の子を散らすように逃げちまった。しくじっちまった、まだまだ殺り足りねえぜ。


665 名前:某土方コピペ改変A 投稿日:2022/12/29(木) 16:01:32
そういう訳でわしたち3人は持ってきた捕獲器に猫缶を設置し、ドラム缶で湯を沸かしながら物陰に隠れて様子を伺うたんや。

しばらくしたらハチワレgatoが鼻をひくひく動かしながら捕獲器の中へ入って来て猫缶をムシャムシャ食べている。腹がでかい、太ってるようにも子どもを孕んでいるようにも見えた。ああ〜、ただのデブなのか妊娠なのか早く確かめたいぜ。
ふてぶてしいハチワレは猫缶を食べ終わると檻の中で尻尾をビンビンにおっ立てながら踏ん張って2回も糞をしやがった。恩を仇で返しやがって、クソが…。
わしが怒りの感情に支配されそうになった次の瞬間、ガシャンと檻が閉まりgatoが出口を求めて檻の中でぐるぐるしている。

パッキパキのおっさんがガスバーナーでハチワレgatoの毛を丁寧に焼いている。
毛を焼き焦がす炎から逃れようと狭い檻の中で身を捩ってジタバタ足掻いている様子がかわええんじゃ。そうしている内にハチワレの白黒の毛は見る見るまっ黒焦げになった。
黒焦げになって震えながら檻の中で蹲るハチワレgatoを眺めてたら、
先に兄ちゃんがハチワレの真上から熱湯をドバーっと掛けていた。
それと同時におっさんもわしも熱湯を掛けたんや。ハチワレ、絶叫。檻をガシャガシャ言わせて七転八倒し、鉄の柵に勢いよく衝突したせいで毛がごっそりと抜けてところどころハゲになっており、ピンクの鼻や唇、プニプニの肉球も赤く爛れている。もう体中、火傷まみれや。

「ウミョッ!ミョオオオ!!」

ハチワレは『もうやめて!かけないで!』という風に泣き叫ぶが、わしらには猫の本当の気持ちがわかるんじゃ。
gatoは思っている…『もっと熱湯をかけてほしいニャー♪』と。嫌よ嫌よも好きのうちやで。

3人で熱湯を柄杓で掬いgatoの目や耳を狙ってチョロチョロ掛けたり、
葵鳴きして命乞いを始めたgatoの開いた口へ放尿して小便うがいさせたりした。ああ〜〜たまらねえぜ。

しばらく休憩させてから又熱湯をかけてやると爆鳴きしてもう気が狂う程気持ちええんじゃ。するとハチワレの息が…弱く…よわく……(ちゃあみぃ感)

ここでハチワレを捕獲器から出してお待ちかねのチェックタイムや…ただのデブなのか、妊娠しているのか確かめてやる。
虫の息のハチワレだが万が一暴れて逃げるかもしれんのでパッキパキのおっさんと税理士の兄ちゃんに軍手を嵌めた手で押さえつけて貰う。

わしは防水エプロンとラテックスの手袋を装着する。そして医療用メスを取り出すとハチワレの腹にその切っ先を宛てがいスッ…と手前へ引いた。
ハチワレは目をカッと見開いて苦悶の表情で口を開閉しながらビクッビクッとひきつけを起こしている。

そしてゴム手袋で覆われた手を腹の中に突うずるっ込んでやるとハチワレは「モョォオォ…!!」と変な声を上げガクガク震えだす。

腹の中を掻き回し邪魔な腸や腎臓を引き千切って隅々まで探してみたが、中には誰もいなかったぜ…ただのデブや。

そしてただのクソデブだったと判明したハチワレgatoは口から血を流して事切れていた。

まだまだgatoはいるし、もっとgato遊びしたかったがサイレンの音が近くで聞こえるので退散や。
誰がサツを呼びやがったんや…クソッ、クソッ、クソが!


やはり大勢で害獣狩りするのは最高やで。こんな、黒ムツ親父と環境保護のボランティアをしないか。

ああ〜〜早く野良gatoを撲滅しようぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。
わしは163*90*53、おっさんは165*75*60、や。
gato被害でお困りの人は至急メールくれや。
野良gatoが居ない環境を大事にして、生きようね!
666 名前:獣さん 投稿日:2022/12/29(木) 22:15:51
面白かったです!!ありgatoございます!!
667 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2022/12/29(木) 23:44:17 sage
>>663
gatitoを存分に可愛がること出来なかったけど害獣の数を確実に1つ減らせた夢を見て、夢から覚めた後は平穏な日常流れてる様子にシンパシー感じました
>>665
熟練の黒ムツ仲間同士で準備万端で一杯可愛がってあげれる夢!
なんと充実した時間。
夢の中とはいえ無事に逃げ切れたみたいで良かった
668 名前:轢殺バイカー 投稿日:2022/12/30(金) 00:46:49
コピペです

284 :黒ムツさん (アウアウクー MM39-+M+9):2020/11/06(金) 15:27:04.02 ID:DGKo0P0dM
先週末のリアルな夢

バイクで田舎道を走っていると前方に道路を左から右に横断するキジ白柄のg@to。尻尾をピンと上にあげて上機嫌に横断中。顔はこちらと反対側を向いている。

バイクの音は結構大きい。気付かれるか?でもチャレンジは必要だ、スロットル全開。
そしてスロットルオフ、クラッチを握って惰行。

残り5m、これはイケる?
残り1m、右の足首に力を込めて固定。

ヒット!
足首に大きなショックが加わる。
ミラーで後ろを確認すると大ジャンプした後にうずくまるヤツの姿。

コイコイしてるか?
ダメだ、見えない。確認しに戻ろうか。ターン。

286 :黒ムツさん (アウアウクー MM39-+M+9):2020/11/06(金) 15:29:29.41 ID:DGKo0P0dM
<続き>

あのバイク、止まらなかったな。
セカンドインパクトは踏みで行こう

バイクで道路に横たわるヤツに近づく。
ん?コイコイしてないのか?つまらん。
息があるようだ。
トドメのバイクアタック!

踏み

ヤツを乗り越えて再度Uターン。
死顔を拝んでやろう。

この時に気づく。
さっきのバイク、こっちに向かって戻ってきている。
まずい、踏みを見られたか?
大丈夫、あのバイクもUターン中だったはず。

愛護のフリでもしておくか。
路肩に自分のバイクを止め、ヤツに近づく。

287 :黒ムツさん (アウアウクー MM39-+M+9):2020/11/06(金) 15:30:51.53 ID:DGKo0P0dM
<続き>

キックとバイクでの踏みを喰らわせたにもかかわらず、
ウンバズしてない。
出目金になってない。

心配そうなフリをしてしゃがみ込む。
まだ息があるようだ。

そこにあのバイクのライダーが近づく。
何と言われるか?
心臓が高鳴る。

「まだ生きてますよね?
轢かれたばかりですよね?」

当たり前だ、俺が2回轢いたばかりだ。
この言葉に何を含んでいるのか?

「お前が轢いたのみてたからな!」
と言われている気がするのは自意識過剰か?
隠れ黒ムツとしては穏便に済ませたい。
距離は遠かった。しっかりとは見られているはずがない。

288 :黒ムツさん (アウアウクー MM39-+M+9):2020/11/06(金) 15:31:22.17 ID:DGKo0P0dM
<続き>

次の言葉が発される前に、g@toを愛護らしく両手で支えて路肩の畑の縁に寝かせる。

「また轢かれたら可哀想だから」
そんな顔をしながら無言で立ち去る。

完全に虹の橋を渡らせて無いのが心残り。
せめて足の関節くらい折っておかないと...
しかしあのライダーの目があって次の攻撃が出来ない。

自分のバイクに跨って後ろを見ると、あのライダーがこちらを見ていた。


これで終わったと思っていた。
暫く経って、停車中に後ろから突然声を掛けられた。

「ようやく追いついた」

あのライダーだ。何を言われるのか。
通報したからな!とでも言われるか?
顔は平静を装う。
しかし再び心臓が高鳴る。

「リュックのファスナー、開いてますよ」

一気に全身の緊張が解ける。
そんな事か!

彼はバイクに跨ったまま、器用にファスナーを締めて立ち去った。


ここで目が覚めた。
669 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 02:03:24
いくら夢の話だからって言っても、捕獲器の中でしっぽ立ててウンコする獣って描写はちょっとなぁw
670 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 07:38:31
>>668
厳しい状況下で生きる野良獣を地ご…いや虹の彼方に渡すためにあえて某かぶき者のように修羅になったバイカーさんの優しさに朝から感動しました
きっと獣ちゃんも「虹の彼方は愛誤どもに餌をもらい寒さ暑さに苦しみながら生きていた現世と違って快適だニャー。バイカーさんありgatoニャ」と感謝しているに違いありません
671 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 09:03:58
「猫の気持ち」がわかる愛誤がわいているのかな?
672 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 11:23:27
>>667
お褒めいただきありgatoございます
私は生意気な仔獣に人間様に迷惑をかけない獣になるよう涙を飲み性根をたたき直すつもりで厳しいしつけを敢行しましたが恐らくは🌈橋を渡ったのでしょう
まあ夢の話なんでそうあるべき、という私の願望が夢になったのでしょうね
673 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 16:29:17
先月に見た夢の話〜その時奇跡は起きた〜

2ヶ月に渡る遠征も今日が最終日。
この2ヶ月間、毎日せかせかと汗水垂らしながら定食&〆でもてなした甲斐もあって、何十頭もいたゴキブリどもが見る見るうちに跡形もなく消え去っていった。
最終日に、このゴキブリたちとこれまで共にした時間を懐かしむべく、戦場へと赴いていたその時だった。
車を走らせていると、何やら見覚えのある車が前方に止まっておりBBAがガードレールを跨いで何やら不審な行動をしているではないか。

「こいつあれだ!以前私に話かけてきた餌やり愛誤だ!」
「まーた餌やってんのか。どれどれ。後何匹生き残っているか観察してみようかね。」

そう。私は以前愛誤を装ってこのBBAと話をしたことがあるのだ。だからこいつが餌やり愛誤だと知っていた。
この愛誤が現れると茂みに隠れた餌を待ち望むゴキブリどもが全員姿を現し、狂ったかの如くこいつについて来ることを知っていたため、この愛誤に群がるゴキブリが現在の生き残りということになる。
奴のそばを通り過ぎる際に、車を減速させ、奴に群がるゴキブリの数を数えたところ、5匹ほど確認できた。

「なるほど、まだ生き残りがいたのね。」

全滅させたと思っていたため、生き残りがいたことに悔しさを覚えつつも観察を続けていたところ、5匹のうちの1匹が愛誤の前で地面にいる何かにガトパンチを喰らわしている光景を目の当たりにしたのだった。
ただ、愛誤の車とガードレールが障壁となって何にガトパンチを喰らわしているのか見えない。。。
気になる気持ちを抑えながら、一旦昼飯を食べた後に時間を置いて先ほど愛誤の車が止まっていた場所に行ってみようと思い、その場を後にした

(続く)

674 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 17:35:08
(夢の話の続き)

昼飯を済ませた後に愛誤が餌やりをしていた場所に再度行ってみた。幸いにも愛誤は既にその場を後にしていたので誰もいなかった。

「ゴキブリちゃんたち出ておいでー。餌の時間ですよー。」

先ほど愛誤が餌やりをしていた場所に入ってみると、そこには1000年に1度の奇跡とは言っても過言ではないほどの光景が広がっていた。

なんと、弱ったハチワレの子ゴキブリが周りの大人ゴキブリに囲まれながら、か弱い声で泣き叫んでいる姿があったのだった!

周りの大人ゴキブリ達の視線が明らかにおかしい。何か異物を見るような目で子ゴキブリを警戒していた。
私の頭の中は一瞬パニックになった。
なぜなら、この2ヶ月毎日通っていたこの場所でこんな子ゴキブリを見たことは一度もなかったし、何よりこいつがこの場所で生まれた個体であれば、周りの大人ゴキブリがこんなに警戒心を丸出しにするはずがないからだ。
また、その時、先ほど愛誤の目前でゴキブリが何かにガトパンチをしている光景が私の頭を駆け巡った。

「いや待てよ。これもしかして…あの愛誤がこの子ゴキブリを遺棄した?それしか考えられないぞ…」

おそらく私の推察は正しいだろう。
何はともあれ、神からの恵み。
遠征最終日の昼間、私の目の前に長らく待ち望んだ子ゴキブリがいるのだ。
これは千載一遇の奇跡だ。
捕まえないわけにはいかない。
私はこいつの首根っこを掴んでそそくさと車に放り込み平常を装って車を走らせた。

100mほど走ると小さな駐車場に先ほどの愛誤の車が止まっていた。

「やばい…子ゴキブリ拾ったの見られたかな…」

一瞬心配になったが、愛誤の前では心の乱れや動揺を絶対に見せてはいけない。
常に冷静を装う必要があるのだ。
何事もなかったのように私はその駐車場を通り過ぎた。
私が駐車場を通り過ぎると愛誤もその駐車場から出たため、おそらく誰かが自分の捨てた子ゴキブリを拾うのを見届けてたのだろうと私は推察した。

幸いにも、愛誤は反対方向に車を走らせたため、愛誤にストーキングされることはなかった。

「さてと。もう邪魔者はいなくなった。」
「今から飛行機の時間までこの愛しいおもちゃを使って思う存分楽しい時間を過ごすとしようか。」

(続く)
675 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 17:53:11
ワクワクが止まらない
久々の良作
676 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 18:17:22
(夢の話の続き)

※補足
ちなみに子ゴキブリは生後1〜2ヶ月ほどです。


最高のおもちゃを手に入れた私は早速どう調理しようか考えた。
色んな調理方法が脳裏をよぎったが、色々と実験したいことがあったため以下のシナリオで調理をすることにした。

〜調理方法〜
@ステージ1
アイスピックで目を突き刺して血の涙が出るか試してみる

Aステージ2
アイスピックで身体中を満遍なく突き刺してどれくらいの出血するか試してみる

Bステージ3
ニッパーで前脚を切断できるか試してみる

Cステージ4
最期は顔面踏みつけで虹行き

車を走らせていると、さっきまで大人ゴキブリにガトパンチで虐められて弱っていた子ゴキブリが見る見るうちに回復し、元気な姿に戻っていた。
活きの良い個体こそ調理のし甲斐があるため、これは嬉しいことだ。
ただ、あまりにも元気がよく車のリアガラスに身を乗り出している。

「おいおい、やめろ!後ろの車に不審がられるだろ!」

赤信号で止まっていた時に、ミラーを見ると、後続車の運転手と助手席に座っている友人が2人でこちらを指差して何やら話している。

こんな時こそ深呼吸。
常に平静を保てさえすれば何も問題は起こらない。
ペットの子ゴキブリと一緒にお出かけしているゴキブリ想いの優しい人間としか思われていないはずだ。

そんなこんなで、自宅へ到着。
ここからは待ちに待った調理実習の時間だ。

まずはシナリオ通りに、ステージ1から開始。
アイスピックを手に取り、奴の右目に向けて思い切り突き刺した!
しかし、一筋縄では行かないのが野生の強さだ。
防衛反応か、目をつぶってしまう。
しかし、つぶった目を目掛けて執拗にぐりぐりアイスピックを刺し込んでいく。
特に鳴き声はあげない。
痛くないのだろうか?
何度も試しているうちに思惑通り右目から血の涙が出てきた。
どうやら右目の損傷はあるようだ。
しかし、なんだか地味で面白くないためステージ2に移行。

続いてステージ2だ。
背中の1番分厚い箇所にアイスピックを思い切り突き刺した!
ニードルが肉に入り込む感触が私の神経にことごとく伝わる。
もはや脳汁ドバドバだ。
続いて、まるでゲームのコントローラーでボタン連打するかの如くアイスピックを子ゴキブリの身体中に連刺しをする。

「ニャャャャャオオオオオオ‼︎ ミャャャャャオオオオオオ‼︎」

カルおじ断末魔の叫び声とはかけ離れた、か弱い鳴き声で泣き叫ぶ子ゴキブリ。
逃げ出そうと暴れるが押さえつけて、また突き刺すの繰り返し。

無駄な抵抗はよせ。お前の命は私が掌握しているのだ。

一旦、手を止めて奴の動きを見たところ、まだまだ元気だ。
さすが野生の力。
生後間もないにも関わらずこれほどの耐久力。
まったく!楽しませてくれるぜ!

私は再び、アイスピックを手に取り奴の顔に向けた。
すると奴はアイスピックに対して「ニャオ!」と小さく叫びながら前脚で攻撃した。

「アイスピック様に向かってなんだその態度は。成敗してくれるわい!」

私は力強くアイスピックを握りしめ、120%の力で奴の首元目掛けて突き刺した‼︎
こいつにはダメージが大きすぎたのか、今までの元気な姿とは一変。コイコイダンスを披露し始めた。
やはり大人ゴキブリの勢いある高速コイコイダンスとは違って、まだまだ可愛らしいコイコイダンスだ。

意識は朦朧としているが、まだ息はあるようだ。
しかし、首根っこ掴んで正座させてみてもカクンッと崩れ落ちてしまう。
ちょっと衝動的になってしまったと後悔した。

(続く)
677 名前:獣さん 投稿日:2022/12/30(金) 19:48:29
(夢の話の続き)

ステージ2で早々に致命傷を与えてしまったことに後悔しつつ、ステージ3に移行した。
そう。目的はニッパーで前脚を切断すること。

私は目的を果たすべく大型のニッパーを手に取り、奴の両前脚に目掛けてニッパーを力強く挟んでみた。

「ギャャャャャオオオオオオ‼︎ ビャャャャャャオオオオオオ‼︎」

「うんうんいいね!いいよその叫び声!」

先ほどのアイスピックよりも断然活きの良い叫び声だ。

「つーか、お前、あんだけやられたのにまだ泣き叫ぶ力が残っていたのか。」

〆師見習いの立場ではあるが、私はこいつの凄まじい生命力に畏敬の念を抱かざるを得なかった。
(神様…〆師としてはまたまだ発展途上の私には、今回の獲物はとてつもなく畏れ多いですよ…)

しかし、ニッパーでどれだけ執拗に力強く挟み込んでも肝心の切断には至らない。
皮で弾き返されるのだ。
もうどれだけ挟み込んだだろうか、奴の両前脚から血が滲み出ている。

しかし、私がニッパーで強く挟み込む度に子ゴキブリが力を込めた断末魔の叫び声で私に精一杯応えてくれる。

「ギャャャャャオオオオオオ‼︎ ビャャャャャャオオオオオオ‼︎」

このやり取りはもはや、私とこいつだけの特別なキャッチボールに他ならないのだ。
互いに相思相愛なのである。

右目と身体はアイスピックによる刺し傷で両前脚はニッパーによる挟み傷。
助けに来てくれる味方は誰もいない。
君は捨てられたのだ。
生後1〜2ヶ月で心も体も傷だらけ。
君は何のために生まれてきたのだろうか?

そんなことをつらつらと思いつつ、この度の2ヶ月にも渡る遠征のフィナーレを有終の美で飾るために、私はいよいよ最後のステージに向けて再度心を入れ直し、自然への感謝を込めてこの子ゴキブリの命を山の神に捧げるべく、人っけ一つない山奥へと車を走らせた。

目的の場所に到達した頃には、この子ゴキブリは虫の息だった。
私はこいつの生存度合いを確認すべく、再びニッパーを手に取り、血が滲む両前脚に目掛けてニッパーを挟み込んだ。

「ギャオ… ギャオオオ…」

先ほどよりも鳴き声に力がないが、声を出すほどの力は残っているようだ。
虹の橋を渡るのも時間の問題か。

さて、いよいよステージ4だ。
これで最後になるのだ。
最後はこれまでの感謝を込めて精一杯、虹の橋を渡らせてあげたい。
現世ではもはや何のために生まれてきたかわからなかった下劣で汚い糞以下のこの子ゴキブリが、来世では愛誤ではなく良い飼い主の元で目一杯の愛情を貰い、思う存分良い餌を食べて長生きできることを切に願い、私は虫の息の子ゴキブリを車から出して地面に横たわらせ、奴の身体をアイスピックではなくぶっといニッパーを使って連続で突き刺し、最後は奴の顔面目掛けて全体重を乗せた右足を振り落とした。

「ブチブチブチ‼︎」

私の右足と地面との間に挟まれた子ゴキブリの両目から白い脳みそが溢れ出した音だった。
脳みそが溢れ出した時の感触も私の足に伝わった。
そして、身体はニッパーでズタズタになった。
口からは血を吐き、目からは脳みそが噴き出ている光景は、私の遠征のフィナーレを締めくくるのに申し分のない景色だった。
これ以上ない快感だ。
最上級の快感なのである。

完全に虹の橋を渡った子ゴキブリを崖下に放り投げ、私は満面の笑みとこの上ない心の充足感で帰路につき、この度の遠征を終えたのであった。

(終)

p.s.
遠征最終日に愛誤が捨てた(であろう)子ゴキブリ(私の大好物)に偶然巡り合えたこの現象は本当に奇跡としか言いようがありません。
いや、これはもはや偶然ではなく必然なのかもしれません。
いくら夢の中の話とはいえ、こんなことが起きるなんて夢にも思いませんでした。
この子ゴキブリにとって私との巡り合わせは運命であり、私にとってこの子ゴキブリとの巡り合わせも運命なのでしょう。
神様が私たちを巡り合わせるように仕向けた、とでも言いましょうか。
何はともあれ、今年の夏に黒ムツデビューして早々にこんな素敵な夢を見ることができて私は本当に幸せです。
これからも精進して参ります。


※これらは全て夢で見た話です。
※もう一度言います。これらは全て夢で見た話です。(toクソ愛誤)
678 名前:獣さん 投稿日:2022/12/31(土) 01:00:30
愛誤さん、動物愛護法うんぬんと言う癖に子獣捨てるなんてどうなってるんですかね…
虹の橋に渡してあげた作家さんの方がよっぽど動物愛護の精神に富んでいますね
679 名前:獣さん 投稿日:2022/12/31(土) 01:51:13
680 名前:害虫駆除号 投稿日:2023/01/03(火) 01:46:54
コピペだよ

750 :黒ムツさん (アウアウウー Sabb-AcCi):2021/04/14(水) 23:08:17.90 ID:B/E9vV1ga
直接触れたくない潔癖症気味な俺の夢でも良ければ聞いてくれ


2年ぐらい前から徒歩1分ぐらいのところにある家の老害ババア(カルト宗教)がどうも餌やりしてるらしく、何故か我が家の裏庭もとばっちりで溜まり場になった
因みに戦犯を教えてくれたのは向かいの家のまともなお婆さん。井戸端ネットワークすごい


んで、最初はエアガンで追っ払ってたんだがクソ肉袋には警戒とか学習という概念が無いのかすぐに戻って来やがる
定食も考えたんだが、庭に料理に使う山椒の木もあるしクソ肉袋がひっくり返したりして地面に染み込んだ時の枯れるリスクとか自分と家族の健康被害とか考えて断念した
因みにハーブも植えてたのにクソ肉袋がウロウロするせいで不潔に感じて、全部鉢に植え直して屋内避難させる羽目になったからその手間だけでも虐殺に値する

751 :黒ムツさん (アウアウウー Sabb-AcCi):2021/04/14(水) 23:21:58.36 ID:B/E9vV1ga
そんなこんなで苛々してた時に、定価15000円の結構本格的なタイヤがでっかいモンスタートラック的なラジコンが展示品処分で4500円になってたのを見かけた
3分の1以下やんと思って眺めてて、閃いたので即購入

乾電池じゃなくてバッテリー駆動でパワーもなかなかあるし、重さも結構ある。サイズはクソ肉袋の二倍くらい(タイヤ込み)


買ってきて早速バーベキュー用の串を先端をヤスリで研ぎまくって、側面は表面積が多くなるようにわざとザラザラ仕上げにした
それをフロントに付けた金属製のステーにドリルで穴開けしてボルトとナットにバネワッシャーでガチガチに固定
害虫駆除号が完成した

休日、適当な撒き餌を庭に置き、害虫駆除号も置いて家ん中に引っ込んだら5分もしないうちに白に茶色の縞模様のと三毛っぽいの登場
なんつーかもう図々しい表情がムカつく
そこはお前らの土地じゃねぇとコントローラを握りしめた

752 :黒ムツさん (アウアウウー Sabb-AcCi):2021/04/14(水) 23:33:16.45 ID:B/E9vV1ga
とりあえず、消費期限切れで傷んでた鯖をハムハム食ってる縞模様に害虫駆除号をぶつけたら「ぎゃびあん!!」みたいな最高にキモい鳴き声をあげて後ずさった


無機物だと認識してたものがいきなり動いて攻撃してきたのが理解出来ないのかパニクってて面白かった

ただ一つ誤算だったのが、人間サイズなら逃げるんだろうが害虫駆除号ぐらいのサイズなら応戦という判断らしく逃げなかった

だからバックさせてからタイヤ逆回転させて急停車してやったら、やられた仲間(縞模様)の敵討ちだとばかりに勝俣して追っかけてきた三毛が顔面から駆除号にぶつかって片目を失ったらしく「ぎにゃああぁおおおおお!!」みたいに鳴いてクソうるさかった

それから縞模様と三毛に3回ずつ助走つけて全力ダッシュアタックをしたらヨロヨロと逃げてった

あとで駆除号を確認したらべっとりと戦果が付いていたのでアルコールブッシャアして消毒しといたのが先週末

ターゲットはあと3匹ばかり居るがここ数日見かけないので流石に学習したのかもしれん

681 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 04:14:59
駆除号ワロタ
682 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 08:54:09
肉塊と化したら食うくせにたまに仲間意識見せる時あるよなこいつら
683 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 10:38:09
駆除号www 仕掛けはシンプルだけど好きすぎる
684 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 11:50:32
>勝俣して追っかけてきた三毛が顔面から駆除号にぶつかって片目を失ったらしく「ぎにゃああぁおおおおお!!」みたいに鳴いてクソうるさかった

さすが畜生www
人間様にはるかに劣る脳味噌しかないくせに果敢に突撃して片目失うとはw
まさか独眼竜正宗リスペクトしてんのか?(いやない)
685 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/01/03(火) 12:59:24
明けましておめでとうございます
年末から正月三ヶ日にかけてまだ新作発表やらコピペ発掘やらテンプレ文改編などの変わり種が見られるとは
ありがたやアリg@toやだね
書いてくれた人達ありがとう
今年も頑張って夢を見ていこう

夢なのが惜しいところだ
獣接待クルーズとかやりたいよ
686 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 13:45:15
>>685
>獣接待クルーズ
良いね〜、接待終えたらそのままドボン
687 名前:叩殺バイカー(コピペ) 投稿日:2023/01/03(火) 15:15:42
622 :黒ムツさん (アウアウカー Saf1-zXAh):2021/04/07(水) 16:33:08.74 ID:Aex/xrova
冬の間どうやらバイクのシートの上を寝床にしてたことに気がついた。バイクカバーかかっているから見えないし暖かいしで具合が良かったんだろう。
獣のいない昼間にシートの位置、獣がいる位置を確認。獣がやってくる時刻を待った。

623 :黒ムツさん (アウアウカー Saf1-zXAh):2021/04/07(水) 16:44:17.20 ID:Aex/xrova
 得物は何が良いか悩んだ。バイクを傷つけずダメージを与える程よい物は何が良いか?鈍器のようなものより鞭のような破壊より痛み優先でいこう。塩ビのパイプの先に鉛の板を巻き付けてビニールで固定。試し打ちで要らないヘルメットを殴ってみた。
頭頂部分が割れて勘当した。思いの外威力は有る。万一外してもシートなら壊れないギリギリの案配だろう。

624 :黒ムツさん (アウアウカー Saf1-zXAh):2021/04/07(水) 16:51:41.74 ID:Aex/xrova
獣の行動は完全に把握済み。バイクのシートが盛り上がっているから居るのは間違いない。後は近づく時に逃げられないかだけだ。
気が付かれずに接近成功。パイプを振りかぶって一気に振り下ろす。「ビュンッ」先の錘のせいで大きくしなってヘッドスピードが上がり盛上ったバイクシートの中心を射ぬいた。

625 :黒ムツさん (アウアウカー Saf1-zXAh):2021/04/07(水) 17:04:34.57 ID:Aex/xrova
「フニャッ!!」一瞬鳴き声が聞こえた。逃げ出そうとするがバイクカバーが絡まって数秒踊るようにもがいて下から出てきた。逃げ道を塞ぐように立つ私を見て、通路の反対方向に猛ダッシュ。通路の先は行き止まりだ。気がついた獣は向きを変えて全速力で私の方に迫ってきた。一瞬の判断で私の足の間を抜けるつもりなのだろう。

626 :黒ムツさん (アウアウカー Saf1-zXAh):2021/04/07(水) 17:11:08.32 ID:Aex/xrova
私の足元をすり抜けようとした際、無意識にフルスイングで獣の額を蹴った。安全靴の爪先がブレ無く中心を捉えた。ダッシュのスピードとフルスイングの威力がまともにぶつかり合った。足にはズドンとした感触があった。エネルギーが相虹らされたせいか、思いの外遠くには飛んでいかず数回転がったあとに立ち上がり、右に左によろめいている。

627 :黒ムツさん (アウアウカー Saf1-zXAh):2021/04/07(水) 17:17:37.37 ID:Aex/xrova
シュートチャンス!すかさず私は助走をつけてシュート。今度は遠くまで飛んで壁に激突した。度重なるダメージに獣は意識を失ったようだ。するつもりはなかったが、獣を捕らえてしまった。胸は上下している。厄介な物を入手してしまった。という夢を見て目が覚めた。
688 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 21:57:17
冬の間どうやらバイクのシートの上を寝床にしてたことに気がついた。バイクカバーかかっているから見えないし暖かいしで具合が良かったんだろう。
↑メリットはわかるが、どうやって気づいたのか?説明がない

塩ビのパイプの先に鉛の板を巻き付けてビニールで固定。
↑なんでこれで鞭になるのかわからない

獣の行動は完全に把握済み。
↑どうやって把握した?

エネルギーが相虹らされたせいか、思いの外遠くには飛んでいかず数回転がったあとに立ち上がり、右に左によろめいている。

エネルギーは相虹らされておらず、運動エネルギーにならず体内に吸収されたのでダメージが入った。

厄介な物を入手してしまった。という夢を見て目が覚めた。
↑え?そこで目覚めたの?

なかなかビクティム作家氏レベルの書き手は居ないとしても、書き手としてはB級以下は多いね。
689 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 22:12:51
得物は何が良いか悩んだ。
↑この場合の「獲物」とは対象の動物のことであり、手段の武器ではない。
鈍器のようなものより鞭のような破壊より痛み優先でいこう。
↑鈍器のような破壊系より、鞭のような痛み優先でいこう。
690 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 23:41:20
細かい添削はあるかもしれないけど、普通に読めるし
筆者の言いたいことは伝わるから別にいいんじゃない?
上質な作文が読みたいのなら過去ログ漁って自己満足するか、もしくは理想を自作してみては?
691 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 23:44:17
なにか🧀くさいゾ
692 名前:獣さん 投稿日:2023/01/03(火) 23:50:31
>>691
動画スレの方の、スレみてるくせに〜の言い方もなんか引っかかってたw
同一人物かもね
693 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 00:22:06
冷めるようなコメントしないでよ!! チクチク言葉はダメ!!
694 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 00:36:06
めっちゃ面白かったです!!更新待ってます!!
695 名前:歯医者さん(コピペ) 投稿日:2023/01/04(水) 01:23:36
594 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:34:51.46 ID:1kuzzvTV0
初期の頃の夢の記録
※昔に見た夢であり曖昧な部分が多く「朧気な記憶しかない夢を、曖昧に思い出しながら復元」という荒業である
よって夢というよりは幻覚に近いハッキリとしない内容である
……まぁどちらにせよ実話じゃないしそんなもんだと思ってください

例のごとく捕まえたgatoをどう拷問するか考えていた
思い付きではあるが、超狭いプラスチックの衣装ケースに閉じ込めて嗅覚責めをしてみたくなったので実行
全方位透明な衣装ケース(この衣装ケースはいまだ控え室BOXとして現役である)を用意して監禁し、隙間から殺虫剤やトイレの消臭剤の噴射を試してみた
しかし少し咳き込み嫌そうな顔をする程度であまり面白い反応は無かったので中断
※当時は食べ物を使って苦しめるという発想が無かったのでワサビとかはやっていない

595 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:35:11.70 ID:1kuzzvTV0
電気責めも考えた……しかし動画スレ等に上がっている様なのは結構な勇気がいる
不確定要素マシマシで動き回る生物を相手に電気を扱うのは怖すぎる
例え四肢を固定するにしてもだ
なのでそれも断念

ちょっと方向性を変えて"見てくれ"を整えてやることにした
先ずは醜い牙
細かく生えた意味の無さげな小さい歯に混じり、確りと生えている4本の牙
これを無くしてシンプルな口回りにしてやろうとハンドルーターで削ってやることにした

ハンドルーターが何かわからない人は「手持ち式の電動回転ヤスリ」だと思ってくれて間違いない
回転部分の形状はアクセサリーが様々あるのだが、この時は歯医者が使うような先の細く尖ったタイプを用いた
細長ドリルといった形状で側面に物体を削る為の螺旋の溝がある金属製のヤスリである
眼球の保護ゴーグルを装着し、いざ実践

596 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:36:07.45 ID:1kuzzvTV0
前足と後足をそれぞれガムテープでグルグル巻きにして動けなくし"うつ伏せ"のまま頭を左手で持ち床に押し付けつつ頬(に該当する部分?)に指を押し当て口を開けさせる
……汚い歯だ
よく見たら口内の下側、左奥が口内炎で爛れていたので後でここも処理してやろう
ともあれ牙だ
削り始めると声もなく暴れだしたのがわかった
自由に動かぬ足と胴をモゾモゾさせている
歯の痛みは鋭く持続的な鈍痛が迸るが、一体gatoにはどう感じられているのだろうか
しばらく削ると牙は消え去り他の細かい歯と同様、滑らかな見た目をした歯になった

そう言えば口内炎
ここも削ってやらねばならぬ
gatoの口内炎は人間のそれとは大きく異なる
広い範囲が赤々と変色し見た目にも痛々しく、また涎が出続けるのだ
これを削って無くしてやろうという考えだった

696 名前:歯医者さん(コピペ)2 投稿日:2023/01/04(水) 01:24:38
597 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:36:40.51 ID:1kuzzvTV0
患部にヤスリを当てていく
と、一瞬だけ「ニャンニャンニャンニャーーー!!!」と雄叫びを上げたと思うと信じられない力で口を閉じた
ハンドルーターを持つ右手こそ離さなかったものの、あまりの力強さに思わず左手は離してしまった
ここからが悲劇だった
gatoは高速回転するヤスリ部分を咥え込んでしまったのだ
一瞬で口から血が滴ってきてgatoは直ぐ様口を開け顔をクネクネと反らし痛みから逃れようとする
私も私で折角だからヤスリ部分が口の中に留まるようにグリグリと押し当て付け続けた
……内心、噛もうとしてきたのにムカッ腹が立ったからそうした部分もある
怒りに身を任せて当て続ける

先述の通りこのヤスリは側面の溝が削る力の源なのでgatoの唇(のような部分)や口角などが口紅的な出血を始めた
途切れ途切れな悲鳴を上げている
頃合いを見て電源を落としてから引き抜いてやると、まぁ血塗れなのは言うまでもないがヤスリの溝に肉の様なものが付着していた
gatoは口をピクピクと痙攣させながらウネウネ動き続けている

598 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:37:13.69 ID:1kuzzvTV0
しまった……口内炎どころか口全体が患部になってしまったぞ
……これはいけない何とかしてやらねば
と閃いた!

顎を取ってやろう……正確には"削り"取ってやろう、というもの
ルーターのアクセサリーをドリルタイプから短い円柱形をした砥石タイプに付け替える
砥石のサイズは人間の手の小指の先端くらいである
次にgatoの口回りの毛をターボライターで除去した

これで下側の唇(なのか?gatoの部位の名称なんていちいち知らん)から徐々に削っていくのだ
が、考えが甘かった
結論だけ先に言うと「感情に身を任せて思い付きでやるもんじゃない」という教訓を得た
削れる骨と肉、そして血
ルーターの遠心力で飛び散る骨、肉、血
削れこそするが二次災害はとんでもない物となった
思いの外、砥石も直ぐ駄目になる
gatoの悲鳴もけたたましい

599 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:38:13.92 ID:1kuzzvTV0
けれど諦めずに削り付ける
今しにて思えば意固地になっていたのかもしれない
顎の前半分が削れる頃には砥石が3個ほど使い物にならなくなっていた
そしてそれは砥石の在庫の全てであったのだ
まぁ消耗品だし良いんだが、続行が難しくなった為に中断を余儀なくされた
……本音を言うと頑張れば続けることも出来たが色々と飛び散るのが面倒で止めた、というのが表現として近いか(汗)

gato系のグロ画像よろしくな見た目を自身の手で再現したという喜びは非常に大きく有意義なものであった
直ぐに目を覚ましたとは言え痛みで気絶するgatoという珍しいものも見られたので収穫は大きい
当のgatoは足のガムテープを外そうとジタバタしつつ勝又もしていた
しかし顎が半分無いため上手く勝又できない風だった
合間に鳴いている様だがこれも上手く鳴けないみたいである
まぁ十分楽しんだし良いか……と〆ることにした

600 :黒ムツさん (ワッチョイW 15cb-4Og1):2021/04/06(火) 19:39:39.08 ID:1kuzzvTV0
ここに嗜好は凝らさない
サックり終わらせてやった
トンカチで頭蓋骨を十数回ほど叩き粉砕して終わり
コイコイをやろうとしたが四肢が動かないのでそれも叶わず即座に虹った
初期の頃に見た夢の記憶を復元した幻覚なので後書きもなく終わる

暇潰し垂れ流しだ
698 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 06:46:03
獣にやられた小鳥や金魚、かわいそうだよね
食べるわけでもなくただ狩りたいという本能で虹らされちゃうんだ、残酷だよね
699 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 07:29:17
>>697
そもそも残酷だと思うような人間がわざわざ来るような所では無いから。気分が悪くなるなら遠ざかればいい話。
そんな判断も出来ないの?
702 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 08:57:26
あらあらチー牛くんがまた構って貰いにきたのかしらって思うくらいの書き込みね
703 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 10:18:14
荒らしは早々にチー牛認定して無視、通報でよろしい。反応しちゃ駄目。
704 名前:獣さん 投稿日:2023/01/04(水) 16:04:12
チー牛消されてて草
705 名前:獣さん 投稿日:2023/01/05(木) 23:16:27
688.689消してー!!!
706 名前:愛誤の飼い獣(コピペ)1 投稿日:2023/01/07(土) 01:36:07
0642 黒ムツさん 2015/12/26 18:14:11
夢の中、私は独身の頃住んでいたアパートでまた暮らしているのでした。
そこは、引っ越して初めて知ったのですが、
一階に愛誤の婆、向いの廃屋のような風呂なしボロアパートにも愛誤爺と、
愛誤たち数名が周辺に暮らす害獣パラダイスだったのです。

当時、私はまだEGも知らず、ただただ害獣と出くわす度に石を投げたり、
追い払うだけでした。

0643 黒ムツさん 2015/12/26 18:15:06
しばらくして、私は、一階に暮らす愛誤が毎日、
こともあろうに住民たちの駐輪場を餌場にしていることを知りました。
雨の日は、屋根があるので良いのでしょう。

駐輪場向こうのマンション一階にも外飼いがいるようで、
一階愛誤婆が部屋から皿を持って出てくるや四方八方から害獣がわらわらと現れるのです。
鳥肌がたちました。

私は三階でしたが、上からその光景を見てしまう度、
慰謝料をいただきたいほど虫唾が走りました。私は黒ムツになりました。

0644 黒ムツさん 2015/12/26 18:16:10
ある晩、私が自転車で帰宅すると、
数匹の害獣が餌待ちなのか駐輪場でたむろしていたので、
私は、そこへ思い切り突っ込んでやり見事一匹に前輪による攻撃をお見舞いしたのです。

すぐ逃げられてしまいましたが、少しせいせいしていたところ、
なんとそれを愛誤婆が見ていたらしく、

「あんた、なにしているの!」

と、すごい剣幕で怒鳴ってきました、顔真っ赤。

「自転車止めただけですけどぉー」

と、私も喧嘩を受けて立つように答えると、愛誤婆は少し怖気ついたようで、

「ね、獣がいるんだから気をつけてよ!」

とだけ言い、部屋へ引っ込みました。

0645 黒ムツさん 2015/12/26 18:17:00
アパートには、玄関横に小さめの窓があるのですが、
愛誤婆のそこから白い害獣が私の方を見ているのに気づきました。

愛誤は、餌やりだけでは飽き足らず、室内にも害獣をはべらせているようです。

私は、愛誤の一番大事にしているだろうその室内飼い(?)の白害獣を〆ることに決めました。
でも、どうしたらいいのでしょう? 
今思うと、ググればすぐこのスレ関連で答えが見つかったのですが、
当時の私にはそんな発想がありませんでした。

0646 黒ムツさん 2015/12/26 18:18:15
白害獣は、完全なる室内飼いなのか、毎日、玄関横の窓の網戸越しに外を見ています。

私は、100均でマタタビを買ってみました。

愛誤が外出後、私は一階へ行き、
封を切ったマタタビ袋を網戸越しに白害獣へ向けてみました。
すると、白は、興奮した様子で網戸に顔を押し付けてきました。

そこで私は、鞄からおもむろに殺虫スプレーを恍惚となっている白害獣にブシューーーッ!

白は、大きな音をたてて落下したらしく、
窓から姿が消えるや、転がるようにして部屋の奥へ逃げたようです。
少しせいせいしました。
でも、まだだめです。〆るに至っておりません。

0647 黒ムツさん 2015/12/26 18:18:59
意外にもチャンスは突然舞い降りました。

とある某日。
なぜか愛誤婆の玄関前に白がちょこんと座っているではありませんか。

え? うそ? なんでや?

白は、婆を待つ忠犬のようにドアの前にいるのです。

なにか! なにか捕まえる物! と私はややパニックです。
いったん引き返し、周囲をキョロキョロしたところ、
近所の子が遊んだまま放置しているタモを見つけました!

しかし、戻ってみるともう白はいませんでした、くぅぅうう〜! 

ここで私は捕獲機の購入に踏み切りました。
そこそこ値段のするものでしたが、どうしても欲しくなったのです。

0648 黒ムツさん 2015/12/26 18:19:46
私は、白がひっかかるように願いながら深夜、
愛誤婆の玄関とは反対のベランダ側にそれを設置しました。

道路からは駐車してある車の陰になっていますが、
朝までそのままにしていたら誰かにバレるでしょう。

勝負は深夜2〜3時間。
結果から申しますと、どうでもいいのが4回かかり、
5回目にして念願の白がかかりました。

これから前の4体にしたことと同じことをてめえにしてやるからな!
707 名前:愛誤の飼い獣(コピペ)2 投稿日:2023/01/07(土) 01:36:40
0649 黒ムツさん 2015/12/26 18:20:42
私は、大特急で階段をかけあがり自分の部屋へ。

白は、シャーシャー言うものの、近隣に響くような大鳴きはしません。
どことなく品があります。

私は、玄関横の浴室に捕獲機を置き、
白の顔面に殺虫スプレーをお見舞いしました。

白は、あわてて逃げようと試みますが、ガッシャン、ガッシャンと捕獲機の柵に体をぶつけるだけです。

次に、私は、柵越しにドライバーの尖っている先でブスッブスッと背や腹を刺してみました。

「シャアーーー! シャアアアア!!!」

と白は威嚇しますが、スプレーで目をやられたのでしょうか? 
見当違いの方向を威嚇していますw

0650 黒ムツさん 2015/12/26 18:21:55
次に私は、チャッカマンを柵の隙間から入れ白のヒゲを焼いてやりました。
嫌な臭いが漂います。

「ナァオオン! ナアアアアォオオン!」

すると突然のピンチ鳴き? 
白が急に大きい音を出したので黙らせるため少し早いですがシャワーで落ち着いてもらうことにしました。

顔面からいきなり冷水を浴びせられた白は、
落ち着くどころかパニクって低い天井のカゴだというのに
ジャンプしようとして頭頂部をしこたま強打したり、
カゴの側面から必死で前足を出し、逃げようとするも逃げられず、大暴れです。w

0651 黒ムツさん 2015/12/26 18:23:01
私の方も深夜にこれ以上騒がれるのは困るので、
水を飲ませるように口の中を目掛けてひたすらシャワー攻撃を致しました。

しばらくして降伏したかのように黙った白は、
別害獣のような有様でした。

耳以外のすべてがぺったりと平らになってしまい
目ばかりがギョロリとしてなんてまあ惨めなザマでしょう。

急にどうでもいい気持ちになった私は、
湯船にカゴを置き、シャワーではなく蛇口から水を足していきました。

まだ動く元気があったらしく白は、狭いカゴの中をくるくる回り困った様子でしたが、
またピンチ鳴きを始めたので飲ますように顔面にシャワワワワ〜! 
足し水だけでなくシャワーもお見舞いし、
頭頂部まで水没した後、しばらくして虹の向こうへご臨終されました、コイコイ無し。

0652 黒ムツさん 2015/12/26 18:23:56
この後、愛誤婆の玄関前に捨ててやろうかと思いましたが、
そこまですると騒ぎになると思い翌日のゴミに出しました。

そこを引っ越すまでの2年、子害獣10匹、成害獣7匹を虹へ送りましたが
(子は案外素手で捕まえられました)、
それでも増えていたので害獣どもの繁殖力には驚きます。

愛誤婆は、証拠はないけれど白がいなくなったのは私のせいだと思っているらしく、
やたら私は睨まれましたが、これといった嫌がらせも受けませんでした。
最後、引越し前に大家には愛誤婆を通報しておきましたが
その後どうなったかはわかりません。
708 名前:獣さん 投稿日:2023/01/07(土) 17:25:30
これは夢の話なんだけど
獣ちゃんが捕まっていたので顔を固定してパーツクリーナーで鼻の穴を洗ってあげました。嬉しそうでしたね
709 名前:獣さん 投稿日:2023/01/07(土) 17:44:14
710 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/09(月) 23:36:46
最近作品がなくて退屈ですね。
私自身作品を書いた経験は無いのですが、前の方がやっていらっしゃった様に私も次の方が出てくるまでの繋ぎで書こうと思います。皆さんと私の退屈しのぎに昔見た夢を。
711 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/09(月) 23:52:05
ページ1 /
餌やりは傲慢でキモチワルイ

夢の中のお話です。
ある日、よく遊びに行く友達の家に集まり何をして遊ぼうか話していると
近くに昔栄えていたであろう商店らしきボロ古屋があり、そこの店先の前に猫缶らしいものを発見した友人Tは

なんの躊躇いもなく近づき、気付いた時にはその缶を思いっきり蹴り上げていました。
道路へエサが無造作に散りばめられ、遅れてカーンと子気味いい音が周辺へこだまします。

その何秒かした沈静の後、
「あいつら、根絶やしにしてやる。」
と歯を食いしばったギリギリの表情で彼は息巻いていました。

どうやら、その放し飼い餌やりでまともに被害を受けているらしく、親から缶は見つけ次第蹴散らせと伝令が下っていたようです。

話を聞くと、友人T自身もガレージに置いてあったお気に入りの自転車をふん尿デコレーションでみるも無惨な姿にされてしまったようです。

そして最近、罠を導入し自宅の敷地に設置していることも自慢げに話してくれました。

そうこうしてそんなことも忘れかけていた頃、Tから連絡があり電話を取ると
「〇〇!ビンゴ!金賞だ!これから楽シイディナーショーが始まるゼ!」
という意味不明な連絡がありました。
ただ、それだけの情報量でも何か面白いことが確実に起きることだけは必然でした。
712 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/10(火) 00:00:07
ページ2 /
低級エステティシャン

夢の中のお話です。
目的地に着くとTが外でお出迎えしてくれました。開口一番「これ・・・なーんだ?」

まるでポケモンのコマーシャルに挟まれるシルエットクイズのように訊ね、足蹴にしている正方形の物体を薄暗いガレージの明かりの中蹴りました。

すると、その中には急な衝撃で体勢を崩すもすかさず戦車のように我が物顔で佇む白害獣の姿がありました。

次の瞬間、
「VIPルームへどうぞ」
このT、相当にゴキゲンです。家に上がり、私たちは完全なる密室空間へと突入しました。

薄暗くてよく見えなかった白害獣も室内の明かりに照らされて全容が判明しました。
中くらいの恐らく雌だったのではないかと記憶しています。野良にしてはやけに小綺麗な個体でした。

人に慣れているのか、手足を弄られても暴れないので支度は容易く整う。

Tは雑にセロハンテープを土台ごと対象へと投げ付けました。勢い余って中の円形のセロハンテープが飛び出して飛んでいきながらも土台はしっかり白害獣の土手っ腹にクリーンヒットしました。

ナオフ!と当たった部分をしきりに気にしながら芋虫のように前後する姿に一同大爆笑。

支度をしている最中に友人Pが更に合流していたので、それはもう狂気に満ちた笑い声だったと思います。

またTは雑に投げ付けたセロハンの土台を拾い直して、今度はカミソリの部分を白害獣の手足に押し付けました。

我々の予想していた反応はそこにはありません。
大根おろし器のように前後しても、ノーダメージなのは明らかです。
すると、Tは手足を持って露わになった肉球に当ててみこすり半しました。

すると、途端に爆鳴き!空中ではとても手では抑えが効かない程大魚のように跳ね狂いました。しばらくしても音声が途切れないので、チャックしました。

Tは焦りが生じたのか、大雑把にシートを貼ってしまった結果口と鼻両方を通るように塞ぐという痛恨のミスをしていました。

私はそれに気付きましたが、窒息する時はどうなるのか。興味が勝り、指摘しませんでした。

するともう1人のPが、
「そんなことしたら楽しめないだろ」
と鼻にかかっていたシートを外して、目に貼り直しました。
713 名前:獣さん 投稿日:2023/01/10(火) 00:16:08
更新待ってます!!!!!
714 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/10(火) 16:14:23
>>712
ページ3/
マグねループ

夢の中のお話です。
視界を塞がれたことによって先程爆鳴きをしていた頃とは打って変わって無駄な動きは一切しなくなりました。
"ピンチはチャンス"とはまさにこの事、目の前にいる白害獣は見事にそれを体現してくれていました。

そう思っていると、
カチッ… ガチッガチッ...と謎の金属音が後ろから聞こえました。
振り返ると、Tの手には連なるマグネットが蛇のようにぶら下がっていたのです。

その連なるマグネットをちぎり、耳へあてがいます。
もう片方のマグネットを近づけた瞬間、空中で手を離したにも関わらず
勝手に耳へ吸い付いて行きました。
飯匙倩マジックです。

凝りに効いたのか、白害獣はとてもオーバーに喜んでいました。
ヘドバンしながら剣道の面打ちをしているかの様な動きです。
それを見た時、コイツはどこまで行っても万年補欠だなと思いました。

時に子供は残酷です。なんとそのままの状態で飽きてゲームをし始めていたのです。

数時間経ったでしょうか。しぶしぶ耳にかかっている飯匙倩マジックの仕掛けを確認すると、
じわじわと出血していました。
マジックのタネを解除するとそこは驚く程平面になっていました。
これにはさすがの東尋坊もビックリです。

タマネギの皮ぐらいペラペラになっていて、あまりの仕掛けの凄さに賛辞をとスタンディングオベーションの精神で患部にデコピンをお見舞しました。

空中浮遊、食道マジックの案もありましたが
想像力の無い年頃でもそれはさすがに磁力が足りないという結論に至り、
数個飲ませてベタに触診ごっこをするに留まりました。

もちろん病気などあるはずもなく健康体そのものなので疾患が見つかるわけもありませんが、
ドクターPの丹精込めた丁寧な診察に時折苦悶の表情を浮かべながら涙を流す程ご満悦の様子でした。


そして物語は急展開のDay2へ突入する…
715 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2023/01/10(火) 19:58:55
みんな害獣被害で苦労されてるのですね。
長編期待
716 名前:獣さん 投稿日:2023/01/10(火) 23:47:01
飯匙倩 は ハブ?
どちらにしても期待
717 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/11(水) 16:47:49
>>714
ページ4/
聖火ランにゃー

夢の中のお話です。
当然にその場で白害獣はここで虹る運命かと思いきや、声がかかり友人宅でそのまま夕食をご馳走になりそれぞれ家へ帰りました。

ここに来て、まさかの延命。
やはり、"ピンチはチャンス"でした。

翌日、Tは夜間白害獣の物音や唸りが酷く耳に障ったらしくこんな可燃ごみを家で飼ってる奴の気が知れねー、と至極当然な理由でご立腹の様子でした。

そしてその話をし終える頃には完全にTの表情から笑みは消え去っていました。
Tはおもむろに厚手な紙質の大ぶりなお菓子の箱とハリガネと彫刻刀をバランと白害獣の前に繰り広げました。

目隠しプレイをされている白害獣には気付きようもありません。
ですが、私は気付いしまいました。

机の上に大量に転がる爆竹に。
それと同時に、これが最期になることも察しました。

目枷口枷はそのままに手足の枷はほどいて、爆竹と共にパック詰めされていきます。
箱へ十字にハリガネを巻き、向きを変え更に十字に巻いていきます。

彫刻刀で空気穴を空け、1つ大きめの穴を作りそこにロケット花火の先端を押し込んで、魔法陣完成。

「河川敷、行こうか」とTは簡潔に述べました。多くを語ろうとしない姿。
それがとても私には大人びたように見えました。
きっと彼はそこで童貞を捨てたのでしょうね。

そんなムードの中私とTを差し置いて、無類の火薬好きであるPは1人有頂天になっていました。
どうやら爆竹はPの差し入れだったようです。

そして、魔法陣をえがいていよいよ着火です。
聖火ランナーへ今トーチが渡されようとしています。

ジッ...ジッ……!シュシュシュシュ〜〜〜
見事!なリレーに周りからは歓喜の声があがります!

その歓声の合間を縫って
ヒュ〜〜〜〜〜......バンッ!!! ......

その刹那、体感1秒か2秒のくらいの沈黙がありました。
アレ?...不発......?...?
一同は顔を見合せました。


ジパパパパパパォンパパパパパッッ!!!!
パォズパパパパパパ!!!
ジジジジズパパパパパ...ッ!!
パパパパ…...パカラッ......パスッ...
718 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/01/11(水) 19:16:36
獣ジュブナイルストーリー良いぞぉ〜
ちゃんと読んでるぜ!
頑張ってくれよな!
しかし夢の中とはいえ共有できる友達ってレアだな
羨ましいわぁ
719 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/11(水) 20:24:04
みなさん、コメントしてくれて誠にありガトありガトございます。
ストックは基本なく、夢の内容を一気に書き出してテコ入れ添削して上げているのでスローペースの配信です。(何度も見直したのに誤字脱字あってごめんね)
完結次第頂戴した全てのコメントにお返事させて頂こうと思っております。(スルーしてるわけじゃないです)
720 名前:獣さん 投稿日:2023/01/11(水) 22:59:50
うわー最高です!!! 楽しみです!!
721 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/12(木) 22:51:10
>>717
ページ5/
石の下にも3年

夢の中のお話です。
魔法陣からはスチームパンクのような煙がモクモクと上がり、

所々黒ずんで欠損している部分もあります。
そして、そのブラックボックスからの生体反応は残念ながらありませんでした。

皆予想外のフェイントに面食らい、
無念!・・・いや、見事!
なリレーの儚さに余韻を感じます。

そこにはこの先知る数十年の真実が或り、
その全てがその刹那に凝縮されているように感じました。

そして、3人は奇跡を見ました。

箱が空中で2段3段跳ねる姿を。

そうです。悔しくも事後に大技、
空中浮遊を成功させていたのです。

それも今では遠き日の思い出。
誰に聞かせても信じないでしょう。

煙がまだ燻る魔法陣へ近づき、バナナシュートを入れると焼け落ちた破片が舞い、
大きめの穴からぽろんと手だか足だか分からない物体が派手に転がりながら飛び出しました。

ハリガネを解かずとも手動でこじ開けられる耐久値になっていたので、
無理やり開封すると、そこには牛がいました。

白い下地に茶、黒斑点が所々についています。
まさか、イリュージョンだけではなく変身まで成功させていたとは。脱帽です。

正直、趣旨的にその時点での安否はあまり重要視していなかったので、
こと細かくは見ていませんでした。

瞳孔は開いておらず、舌は出ていなかったので気絶していただけだったり、
虫の息はあったのかもしれません。

Pはもう完全に壊れた、と認識したのか、
その壊れかけの魔法陣の縄をほどいて河川敷の護岸壁の下へ持っていき、

地べたに置いてその上へその場に転がっていた漬物石を優しく乗せて、
護岸壁を登っていきました。

なんかテレビでこんなアトラクション見たことあるなぁと思いながら見ていると、

Pはカウントダウンの掛け声を皮切りに
両手を広げスーパーマンのように両足揃えて舞いました。

ミキッ...チャク...

それと同時に、
自分の中の大切な失ってはいけない何かを喪失してしまった感覚に酷く陥り、吐き気を催しました。

.........................

気付くと視界には天井が広がり、目が覚めた。

うだるような日差しに起き上がり、コップ一杯の水を一気に飲み干すと
あの日と同じ、熱い夏の街へと消えていった。


-fin-
722 名前:獣さん 投稿日:2023/01/13(金) 06:15:28
魔法陣からの空中浮遊、からのスーパーマンのくだりがどうなっているのかさっぱりわからん。

>Pはカウントダウンの掛け声を皮切りに
両手を広げスーパーマンのように両足揃えて舞いました。
ミキッ...チャク...

これどういうこと?
723 名前:獣さん 投稿日:2023/01/13(金) 07:30:15
護岸壁の上から漬物石on箱にめがけて飛び降りた
ってことじゃないの
724 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/01/13(金) 17:45:35
詩的な感じですエエんでねぇかな
暴力的なのも好きだがこういう想像力刺激してくるやつも好きよ
いつだかのニャンポコロ氏みたいでな

お疲れ様です
獣が旅立つ様は紛いなりにも死の直面ではあるので色々と思うところはあるのかもしれないな
参考になった
725 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/13(金) 19:40:49
>>713
コメントありガトございました。
誰かが待ち望んでいるという事実にモチベーションは上がりました。
最後まで書き上げられたのは何気ない支援コメント達のおかげです。

>>715
そうですね。愛誤の傲慢な餌やりが無ければ間違いなく彼の人生も白害獣の運命も変わっていたでしょう。

>>716
その解釈で合っています。ハブです。
とある名人に因んでいます。

>>718
けもスレ先生の作品読ませて頂いております。
ジュブナイル作品いいですよね。
名作の映像作品の主要人物にはティーンエイジャーの設定が多いので、この組み合わせは非常にマッチすると思います。

現実世界では間違いなく、命尽きるまで共有出来ることの無い思考ですからね笑
その場に3人の悪魔が一堂に会していたのは天啓でした。
726 名前:虹賛辞 投稿日:2023/01/13(金) 20:08:55
>>720
ありガトありガト!

>>722
分かりづらかったようで申し訳ないです。
>>723さんが仰っている通りです。
(723さんありガト)
その箇所だけではなく全てにおいて
もっと詳細にシーンを描写することは出来たのですが、
いちいち全てにしていては無駄に長引いてしまうと感じたので、簡潔に書き上げました。

>>724
読者の想像に任せて、続きを連想させる狙いは書いててありました。
常日頃ハードモノを嗜んでいる方々には、
物足りない内容だったかもしれません。


改めて、最後まで読んで下さいましてありガトございました。
皆さんの退屈しのぎになったのなら幸いです。
もうひとつ、ふたつ程ストーリーがあるのですが、
それは別の方の新作が上がった際、その後に投稿しようかなと思っています。

みんなで夢創作スレを盛り上げていきましょう。
727 名前:獣さん 投稿日:2023/01/14(土) 21:13:32
ありgatoございました!!めっちゃハラハラワクワクしました!!
728 名前:獣さん 投稿日:2023/01/14(土) 21:22:56
> コイツはどこまで行っても万年補欠だなと思いました。
> きっと彼はそこで童貞を捨てたのでしょうね。

本筋にあまり関係ない感想や考察が唐突に入るの良かった
729 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2023/01/15(日) 09:32:55
Tさんのgatoへの憤りとPさん共々の手際のいいというか色々小慣れてる接待に3人のお互い察する事の出来る関係。
被害に遭われてるTさんは気の毒ですが共に夢を見れる友人がいる環境は心が温まりました
730 名前:害獣回収業者(コピペ) 投稿日:2023/01/15(日) 16:09:32
ゴミはゴミ捨て場へ

0421 害獣回収業者 2015/12/03 04:48:41
先程、こんな夢を見ました。

とある飲食店の馬鹿店主が害獣に餌付けしてるんですが、ゴミ回収に行ったら馬鹿店主不在、害獣鎮座してるって状況だったんだが、これはチャンスだと思い早速捕獲することに。

馬鹿店主の餌付けにより多少人慣れしてる感じがあったので、捕獲は思ってたより簡単でしたw
ゴミとして捨ててあった段ボールを使い、中に誘き寄せフタをしたら完成★
毎回これぐらい楽に捕獲出来たらいいのになぁ…

で、店主が姿あらわす前にさっさと退散ww

今回は、昨日構想してた窒息プレイでいこうと思います♪

続く

0422 害獣回収業者 2015/12/03 04:55:15
回収した害獣を段ボールごとゲート部にポイッとして、ゲートを閉めてから機械のスイッチオ〜ン★
勿論、段ボールから逃げれるようにフタは解放してあります。
俺は優しいからね♪

機械が1サイクル動いたのを確認してから、ゆっくりとゲートを開けてみます。

なんということでry

さっきまでいたはずの害獣がいないではありませんかww

なにやら、奥からニャーニャー言ってるのが聞こえます。
あー、ボディの中に上手く入ったのかw

続く

0423 害獣回収業者 2015/12/03 05:02:41
続き

生きたまま回収して30分ぐらいすると、出口がテールしかないのに気付いたのか、しきりに鳴き声が聞こえてきますww

脱出しようとするも、押し込まれるゴミに邪魔されるし、機械も動いているから思うように脱出出来ない様子ww
面白いので、機械を手動操作してわざと出れる状況を一瞬だけ作ってみたのですが、これまた面白かったですww

今なら出れる!と、思わせて機械を作動させ奥に押し込んでやりましたw

なんか、哀愁漂う鳴き声が聞けました♪

だが、面白かったのは回収して2〜3時間の間だけでした…

続く

0424 害獣回収業者 2015/12/03 05:10:30
続き

最初はゴミも少なく、中である程度自由に動けたから色々反応を楽しめたのですが、ゴミが多くなるにつれ害獣の動きが徐々に制限されるのか、4時間もすると鳴き声が聞こえなくなったんですよね。

まぁ、それはそれであとは圧迫されて窒息していくだけなのでこんなモンかなぁって思ったけどさ。

想像すると、結構怖いですけどねw

動けなくなって、あとは圧迫されて窒息するのを待つだけって。


今頃失禁してたりピンチ汁でも出てるのかなぁって思ったとこで目が覚めました。

毎回のことだが、どうやら文才がないらしく駄文になってるけど…
上手く伝わってるといいなと思う今日この頃ですw
731 名前:獣さん 投稿日:2023/01/15(日) 18:31:33
>>730
素敵なコピペありgato ございます。
どっちみちクリーンセンターでゴミは焼却されるので間違い無いですね。
732 名前:ガトウ生物 投稿日:2023/01/15(日) 18:47:12
>>730
再掲ありガト!
恐怖なんてとんでもない、馬鹿店主にもゴミにも抱きしめられて糞袋は幸せだったと思いますよ
733 名前:獣さん 投稿日:2023/01/17(火) 00:51:56
ありがとうございます!!!面白かったです!!
734 名前:害獣回収業者 Gatoの運動会編(コピペ) 投稿日:2023/01/17(火) 18:16:35
0883 害獣回収業者 2015/12/09 04:48:36
先程、こんな夢を見ました。


今日は絶対に捕獲すると決めていたので、網とか餌とか色々と用意して仕事に向かいます。
(水木は件数そこそこで物量も少なく時間に割りと余裕があるからw)

とあるオフィス街、前からちらほらと害獣が闊歩するのを見てたのですが、今日もいました♪

まず、ちょっと離れたとこにトラックを停めて、網と餌を持って害獣がいる近くまで行きます。
害獣がこちらに気付いたみたいで、後退りしてるのがわかります。

そこで、餌を投げてみます。
一瞬、ビクッとしたみたいだけど、食い物って認識できたのか食っています。
徐々に網の範囲に入るように餌を投げていきます。


続く

0884 害獣回収業者 2015/12/09 04:57:07
続き


害獣は手が届かないと思ってるのか、割りと近くまで来ています。
ここで、ちょっと食いごたえのある肉の塊を投げてみます。
(肉の塊、ゴミ袋の中から調達したなんて言えないww)

おぉ、意外にも食いついているではないですか!
必死にかじりついてるので、早速網を使い無事ゲットできました★

釣用の網なので、中々丈夫で爪立てられても簡単に破られないのがいいですね。

害獣はやっと今の状況を理解したのか、暴れていますww
が、暴れても爪が網に絡まり余計に事態を悪くしていますw
害獣ってホントに馬鹿なんだなぁって思いましたよ。


続く

0885 害獣回収業者 2015/12/09 05:04:07
続き


さて、この暴れてるバカちんを足で押さえながら、首に素敵なタイラップを巻きます♪
次に、そのタイラップに麻紐をほどけないようにしっかりと結びます。

こんな状況でも、害獣はシャーシャーと威嚇してますw

今回の夢では、活きのいい個体が欲しかったので丁度いいです。

さて、犬の散歩状態になったとこで、害獣と反対のほうの紐をテールガードにしっかりと結びます。

トラックにはドラレコが前後に付いてるので、テールガードに結ぶ前に記録カードはちゃんと抜いてありますw
会社にバレたら文句言われそうなのでw


続く

0886 害獣回収業者 2015/12/09 05:11:00
続き


ドラレコには何故か音声を拾うマイクまで付いてるので、後部の音までしっかりと拾ってくれます。

さて、準備ができたとこで、しゅっぱ〜つ★

獣の最高速度は48kmらしいので(俺調べww)取り敢えず30km出してみることにしました。

なんだろ、必死ってほどじゃないけど、足がちょっと早く動いてて面白いww

次は40kmです。

wwwwwwwwwwww

必死で足が動いていますww

に゛ゃ゛ぁ゛〜
み゛ゃ゛ぁ゛〜

素敵なBGMが車内に流れますww


続く

0887 害獣回収業者 2015/12/09 05:17:50
続き


ここで50kmに挑戦です!!

漢なら限界を突破してみせよ…!!

…ww
あ、ダメなようですww
一瞬いけるかなって空気だったけど、やはり害獣。
根性のこの字も持っていないようです。

無理そうなので、ちょっとブレーキを踏みます。

ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…

車体の下に隠れる害獣ww
アクセルを踏むとまた出てくる害獣ww

面白すぎですw

ここで、残念ながら次の回収先についてしまいました。
続きを早くみたくて、普段の半分ぐらいの時間で回収し、再び運動会へw


続く

0888 害獣回収業者 2015/12/09 05:25:15
続き


回収して、次の行き先を確認…
直線で約1km先、人も車もほぼいない道路ってのに気付きました。

あー、これは80kmぐらいで走れってことじゃん。
道交法?これ、夢の中の話だからね?ww

ぼろぼろの足の害獣もなんとか走ろうと懸命に走ります。
バックモニターで確認しながら涙を誘います。

だが、40kmも出さないうちにただただ引き摺られるだけの塊となってしまいました。

に゛ゃ゛ぁ゛ぁ゛

ってのは聞こえるからまだ生きてはいるみたいだが。

そんなこんなで、トラックの速度は80kmに到達。


続く

0889 害獣回収業者 2015/12/09 05:32:07
続き


80kmで走っていると、トラックが段差で跳ねると害獣も跳ねて、とても素晴らしいシンクロ率を披露しています。
先程の涙を誘うのが一転、大爆笑になりましたwww
さっきの涙を返せww

ブレーキを踏めば車体の下に隠れ、アクセル踏めばまた出てくるとかさww

笑いしかないんですが。

そうこうしているうちに、次の回収先に到着してしまいました。
害獣の様子を確認すると、捕獲時の威勢はどこへやら。
ニャーニャーと、か細い声で鳴いているだけです。

この醜い肉塊寸前の害獣を生ゴミとして回収したとこで目が覚めました
735 名前:獣さん 投稿日:2023/01/17(火) 18:53:10
乙です!餌をタダでゲットしたり死骸処理できたりゴミ屋っていろいろ融通利いていいね
736 名前:獣さん 投稿日:2023/01/17(火) 18:55:34
運動会編ありgatoございました
もしや回収業者さんはこの獣ちゃんに世界的なランナーならぬランニャーの片鱗を見ていたのでしょうかね
しかしこれしきのトレーニングでくたばるとは根性無しにも程がありますね
737 名前:獣さん 投稿日:2023/01/17(火) 22:50:13
80km/hは草
738 名前:獣さん 投稿日:2023/01/18(水) 00:26:04
細切れにならなかっただけでもすごいな!gatoって!!
739 名前:獣さん 投稿日:2023/01/18(水) 00:29:19
g@toオリンピックでもやらないかなぁ。

砲丸投げ・・・縛りつけてある獣に砲丸を落とす
水泳・・・潜水のみ
g@to投げ・・・尻尾を掴んで投げる。着地場所は熱々の鉄板
740 名前:獣さん 投稿日:2023/01/18(水) 00:44:32
gatoリンピック、日本は弱そうですね。最強はドミニカやベトナムあたりですかね。

この流れで申し訳ありませんが、自分の昔の夢を書いてみたので読み流してください。

もう30年くらいまえに、実家の縁の下で獣が出産した。最初は小さな声で鳴いてるくらいだったが、二週間三週間もすると子獣も這い出し庭をウロウロ、母害獣は常に餌を探して我が家のゴミを漁るので対処してゴミ箱に入れれば隙を見て家のなかに入ってきては犬の餌や干物を盗む始末。
そのうち家の中に子獣まで入って来るようになり七匹の子獣と母害獣は離れの布団部屋の隙間から侵入し、そこに住み着いた。

家族はもう要らない布団だからと黙認していたが、どうやら帯状疱疹持ちの父が獣のノミに食われて悪化させてしまい、獣を追い出すことに。
母獣は保健所へ、子獣達は貰い手を探した。二ヶ月経ってるので子獣はドライフードを食べるし、母獣が居なくても我が家の犬(ゴールデン)に懐いていたので問題は無かった。

白と二匹の茶トラ、三毛はすぐに貰い手がついたが、二匹のサビとキジトラは貰い手も見つからず3ヶ月が過ぎたので母方の実家に連れていった。
いわゆる半農なので土地も広く祖母宅は犬と害獣も飼っている。

飼って貰えるか母が聞くと、元々獣は嫌いだ、今いるのはあくまでもネズミ避けだと断られたので、母が裏の川に流そうとしたが祖母は「そんな中途半端な事して川岸にたどり着いたらここらに住み着く、そしたら糞尿で野菜が腐る、獣は伝染病も持っている」と言い、わきにあったクワで子獣を殴ると腹を裂かれた子や首が半分千切れた子、手足をもがれた子が血に染まりながらギャーギャーもがいていた。

目を背ける私と母を横目に祖母はドラム缶の焼却炉に三匹を手早くいれると、灯油を少し流し込み火をつけた。
ウギャーオと凄い悲鳴と高く上る炎、少しの間ドラム缶の中で動いていたのかガリガリと引っ掻く音が聞こえたが、すぐに燃え盛る炎の音以外聞こえなくなった。
やがて火はおさまった。10分も経たなかったのではないだろうか。煙をあげるドラム缶の中には獣だった黒い塊がいた。
火掻き棒で釣り上げると口をくわっと開け目を見開いた獣が印象的だった。
それ以来自分は獣が気味悪く、特に野良獣が嫌いになった。
犬は常に飼っており、今では大型犬は大変だから小型犬を飼っている。
そして去年子供の頼みで獣を飼った。愛らしいミヌエットで大人しく、そして人懐こく犬とも仲良く可愛らしい。世の中から野良獣が淘汰されればもっと獣は大切にされ家の中で保護されるのに。犬も獣も大切な家族をどうして平気で外に出しておけるのか、頭の狂った奴らの思考は判らないと思う日々です。
741 名前:獣さん 投稿日:2023/01/18(水) 04:43:17
文章上手いね。同じ子猫の兄弟でも4匹無事引き取られて、3匹無残にやられるって、猫って本当に柄で運命決まってしまうところあるよね。
742 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/01/18(水) 06:24:55
新作やリバイバル上映嬉しいわぁ
人の数だけ色々な獣の〆方があって本当に興味深い
俺もそろそろ書き起こすかな
743 名前:獣さん 投稿日:2023/01/18(水) 09:10:02
サビはホント見た目汚いけど
たまに「サビこそ一番可愛いという事をわかっている私って猫を見る目がある」
みたいな自己満足の愛誤がやたらサビ推ししてるのは見るな
744 名前:害獣回収業者 Gatoの運動会編2(コピペ) 投稿日:2023/01/18(水) 22:44:06
新作ありGatoございます。
これで多分ラストの夢の話です。

0330 害獣回収業者 2015/12/16 05:17:06
先程、こんな夢を見た。


今日はちょっと雨が降ってたせいか、中々害獣の姿を見ることが出来ません(#^ω^)

イライラしつつも、超高確率で害獣がいる、とある商業ビルに到着。
このビルのゴミ置き場は、雨に全く濡れずに、そして暖かい場所なので害獣を見ない日はないぐらいの場所なんですよ。
だが、人の姿を見るとすぐに逃げ出す個体が多いのが難点で、普段は埠頭定食で駆除してたのですが…

一匹だけ、姿を見ても逃げない個体がいるんですよ。
ゴミは漁るけど埠頭定食は食わない。
捕まえようとするとすぐ逃げる。
だけど、放置するとこっちを見てるだけ。

中々に挑戦的です(#^ω^)


続く

0331 害獣回収業者 2015/12/16 05:24:30
続き


今日は前回同様、色々な小道具も用意してるので、早速捕獲に。

まずはちょっと離れたとこに網を置いて、次に取り出したのは獣缶ですww
この挑戦的な害獣は高級カリカリには興味がないらしく、それなら獣缶なら食いついて駆除できるかなぁと思い用意。

で、害獣が逃げるかどうかの距離まで詰め寄り、すかさず獣缶オープンww

ん、物欲しげな目で獣缶をガン見していますw

「お前邪魔なんだよ、早くどっかいけよ」って感じの目付きになっています(#^ω^)

見ててもしょうがないので、その場に獣缶を置き少しずつ網のあるとこまで後退。

すると、後退に合わせるかのように害獣が獣缶に寄ってきますww


続く

0332 害獣回収業者 2015/12/16 05:35:26
続き


網を手にした今、害獣が獣缶にガッつくのを見守ります。

すると害獣は手が届かないと思っているのか、獣缶にガッつきはじめました★
あとは、網を使い無事ゲット♪
んー、手が届かないと思うと油断するのかねぇ…

さて、ゲットした害獣に前回同様タイラップで首輪の贈呈です★
そして、首輪wに麻紐をほどけないようにしっかりと結びます。
ここからが前回と違い、前足をテープで縛ります。
更に前足を胴体にグルグル巻きに縛ります。
後ろ足はフリーのままです。

この状態で、運転席のドアを閉める為の手すりに麻紐を結ぶのですが、その前に窓を全開。
で、害獣の後ろ足が地面につくかつかないかぐらいの位置で手すりに麻紐を結びます。


続く

0333 害獣回収業者 2015/12/16 05:43:30
続き


端から見ると、首吊り状態ですww

今日の夢のポイントは、どの行動をしても地獄しかない、ってとこですww

では、このビルでの回収も終わり次の回収先にしゅっぱ〜つ★

10kmぐらい出すと、器用にも二足歩行していますww

30km出すとダメでしたww

60kmぐらいで走行していると、引き摺られる足が痛いのか、ニャーニャー言っております。

足が痛いせいか、地面から足を離すと首が締まりますww
首が締まるともがくのか、胴体がタイヤに接触し、摩擦熱で熱いのか…

に゛ゃ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛〜

と、嬉しそうな鳴き声が聞こえてきますww


続く

0334 害獣回収業者 2015/12/16 05:47:01
続き


ちょっと残念なのが、引き摺られる→足を地面から離す→首が締まるってコンボがじっくりと見れないとこです(´・ω・`)

この状態で20分程走行したら、害獣の息も絶え絶えになってきたので、生ゴミとして回収したとこで目が覚めました。
745 名前:ガトウ生物 投稿日:2023/01/18(水) 23:16:15
回収業者先生は本職の設定が抜群に活きてますね!
街を綺麗にして下さっているだけでなくなんと
糞(袋)退治までも率先してしてくれているとは!
頭が上がりません。
746 名前:獣さん 投稿日:2023/01/19(木) 00:05:28
回収業者先生最高ですね。警戒してたのに結局食欲に負けて虹らされてしまうバカ猫ちゃんが哀れで涙が止まりませんwww
747 名前:獣さん 投稿日:2023/01/19(木) 00:12:30
害獣回収業者さんならではの視点で楽しめました。
また名作あったらUPお願いします

獣スレイヤーさん、いつでも大作お待ちしております。
748 名前:獣さん 投稿日:2023/01/19(木) 07:09:47
>>742
獣スレイヤー先生はゴブスレ好きなのかな?(前から疑問に思ってた)
執筆心待ちにしております!
749 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/01/19(木) 13:21:17
ニンジャもゴブリンもどちらも好きだよ
ありg@to もう少し待っててね
750 名前:害獣回収業者 マフラー暖房編(コピペ) 投稿日:2023/01/19(木) 17:21:17
ラストと書きましたが、もう一つありました。申し訳ない…。
Gatoの体と我々の心が暖まる夢のお話です。

0609 害獣回収業者 2015/12/24 05:21:57
先程、こんな夢を見た。


昨日は忙しすぎて捕獲どころじゃなかったし、今日は今日で雨降ってるしで散々な目にあってますw
正直、今日なんて99%諦めていましたから。

仕事の終盤にとある商店街に行くのですが、たまーに見かける害獣がいるんだが、今日はいました♪
この害獣、ゴミ漁らない、行けば近寄ってくる、大人しい、となんとも素晴らしい個体です。
この害獣は特に害もないから放置してたのですが、そろそろ〆たいと思い捕獲。

首掴んでプラプラさせても鳴くことなくされるがままです。
前から思ってたんだが、灰色の個体って大人しいのが多い?
素手で捕獲するのって大体灰色か黒かハチワレなんだよなぁ…


続く

0610 害獣回収業者 2015/12/24 05:30:30
続き


ま、個体の話はともかく。

今日は雨が降ってるしちょっと肌寒いので、心が温まる素敵なプレイを思いつきました★

まずは前後の足をテープで縛ります。
次に、トラックのチョークを引きます。
(余談ですが、国産普通車にもチョークってついてるんですかね?外車しか乗ったことないから判らないです…)
いい感じに回転数も上がり、さて本日のメインイベントですw

拘束した害獣を、トラックのマフラーに近づけていきます。
ここで、やっと何されるか察したのか、暴れはじめますw
時すでに遅し、ですがw


続く

0611 害獣回収業者 2015/12/24 05:39:03
続き


に゛ゃ゛ぁ゛〜
に゛ゃ゛ぁ゛〜

うるさいですね(#^ω^)

そう思いつつも、お構い無しにマフラーに近づけていきます。
チョークを引いて回転数を上げているので排気量がちょっとアップ★

トラックってマフラー径が大きいので、害獣の顔がすっぽりww

み゛ゃ゛ぁ゛ぁ゛〜

おかしいですね。
寒そうだから暖めてあげてるのに、全然嬉しそうじゃないんですが(#^ω^)

あ、そうか。
時間が短かったからか♪
次はもうちょっと長く…っと。


続く

0612 害獣回収業者 2015/12/24 05:46:59
続き


先程は10秒ぐらいだったから、今度は1分ぐらいやってみるかなぁ。

ん゛み゛ゃ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛

おかしいです、暖かいはずなのに暴れています。

あ、そうか。
顔じゃなくて尻尾が寒いのか♪
ここで、急遽顔をやめて尻尾をマフラーの中に突っ込んでみます。

に゛ゃ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛〜

あれ、全然嬉しそうじゃない…ww
これだから害獣は…

と、この辺で飽きてきたのでもう一度顔を押し付けてみました。
ニャーニャー言ってるが、回転数上げてあるトラックのエンジン音にかき消されていますw

暫くすると動かなくなったので、回収したとこで目が覚めました。
751 名前:獣さん 投稿日:2023/01/19(木) 20:52:35
いつも悲鳴や迫真のリアクションが作者の意図しない所で無情にかき消されてるのが滑稽で笑えます
動画スレで排気ガス自分から吸いに行ってるガトいたよね
猫は排気ガス好きなんだと思ってた
まぁまだ好きなのに気づいてないだけかな
752 名前:獣さん 投稿日:2023/01/19(木) 23:45:22
自分もgato は排気ガスとか湿布とか変わった匂いが好きだと思ってた。

黒とハチワレはなんとなく大人しいのは判るなあ。灰色は見たことないから判らないけどロシアンブルーとか大人しいとか言うし。
反対に気性が荒いのはキジトラかな。あとシャム系も性格悪い。
753 名前:獣さん 投稿日:2023/01/20(金) 23:28:39
面白かったです!!! ありg@to!!ございます!!
754 名前:獣さん 投稿日:2023/01/21(土) 06:10:14
キジトラが一番野生に近くて警戒心強い
3人のお姉さんたちにフミフミされる子獣がキジだけど威嚇っぷりが激しくて生意気だわな
755 名前:害獣回収業者コテつける前(コピペ) 投稿日:2023/01/23(月) 02:12:45
害獣回収業者まだあるやんけ!

10 :黒ムツさん:2015/11/26(木) 05:37:09.52 ID:jDRjxP7z
先程、こんな夢を見た。

俺は仕事でパッカー車(解りやすく言えばゴミ収集車だ)に乗って空き瓶回収の仕事してるんだが、とある商業ビルで空き瓶の回収をしようとトラックを停めたら、どことなく「ニャー♪ニャー♪」と聞こえてくるではありませんか!!

で、ちょっと辺りを見回しても特定できずにいたら…

な、なんと!!
俺の足にすり寄ってきてるではないですか!!

これは、虹の橋を渡らせてあげなさいと言うことですね。
そうと決まれば話は早い。

逃げられないように静かにしゃがみ、左手で頭なでなでしながら、右手で一閃!
簡単に首ゲット★

ところがコイツ、首掴まれてるのに逃げる気配すらないんだがww
人慣れしてる個体ってこんなもんなんだ、と関心しつつもさっさとテープで拘束。

拘束したはいいが、このあとどうしようか考えてたら、突如閃きましたw

そ・れ・は

空き瓶と一緒に巻き込んでみよう♪、と。

続く

11 :黒ムツさん:2015/11/26(木) 05:46:39.36 ID:jDRjxP7z
続き

とりあえず、害獣一号をゲート部にポイッ
まずは空き瓶40kgでイッてみよ〜★
作動スイッチを「ポチっとな」と言いながら押すと、機械が作動しはじめ、一号と空き瓶がボディにの中に。

なんということでしょう(び●ぉ〜あ●た〜のアレ風ww

瓶の割れる音と共に一号の絶叫が見事なまでの甘美なハーモニーを奏でているではありませんか!!

こ、これはイイぞ…と思い、二回戦目もイッてみよ〜★
ってことで、更に空き瓶40kg追加。

ん゛み゛ゃ゛ぁ゛あ゛ぁ゛

なんか喜んでるな、一号ww
ドMだったんですね…

調子に乗って三回目もやろうとしたら、鳴き声がしなくなりました…


っと、ここで目が覚めました。
今度は可燃ゴミで窒息させる夢でもみたいと思いつつ、仕事に戻りますww
756 名前: 投稿日:2023/01/23(月) 10:52:29
>>755
空きビンプレイありガト!
物理的にすりゴマの様になって苦しみは少なそうなのが少し残念な所ですが、
荷重プレイで踏み抜く瞬間はやはりワクワクしますね
可燃ごみが可燃ごみに抱きしめられるエピソードも皮肉が効いてて愉快でした
757 名前:害獣回収業者、コテつけ始め(コピペ) 投稿日:2023/01/24(火) 18:11:14
90 :害獣回収業者:2015/11/28(土) 05:14:07.98 ID:XqUSHrTT
>>11です
判りやすくする為、コテつけます。

天に祈りが通じた(祈ってないけどw)のか、今日から暫くは可燃回収になりましたので、素敵な夢を沢山みたいと思います。

早速ですが、今日みた夢でも聞いてやって下さい。


可燃ということもあってか、資源やってた時と比較にならないぐらいの害獣を見ました。
多分、今日だけで30匹ぐらい見た気がする。
これは幸先いいなと思いつつ、中々害獣をゲットすることが出来ません(#^ω^)

仕事も後半に差し掛かり、半ば諦めてたんですが…

いました!
なんと、呑気にゴミ漁りしてるではありませんか!
どれぐらいでこちらに気付くかちょっと見てたんだが、10秒以上経ってもこちらに気付く気配がなく…

続く

91 :害獣回収業者:2015/11/28(土) 05:26:35.16 ID:XqUSHrTT
続き

時間もそんなにあるわけでもないので、そろそろ〆ようかなと思い、前からやってみたかったことをやってみました。

「えいっ★」

って言いながら(※実際には言ってませんww)全体重をかけて両足で害獣を踏みつけてみました。

なんということでしょうry

き゛ゃ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛あ゛

瓶の時とは比較にならないぐらいの絶叫ではないですか!
こっちがびっくりしたじゃねぇか(#^ω^)
これは、更なるオシオキが必要と思い、片足をあげてそのまま害獣の頭に振りおろそうとした瞬間!

「みゃお〜ん♪」

あぁ、これが媚鳴きってヤツか。
残念だが、俺は媚鳴き無効のスキル持ってるからそんなのには動じません。
そのまま足を振りおろし、害獣は見事に虹の橋を渡っていきました。

あとは息絶えた害獣を生ゴミとして回収したとこで目が覚めました。
758 名前:獣さん 投稿日:2023/01/24(火) 18:21:26
ストンプ!単純ですが、〆の基本ですね
無警戒の背中や後頭部を狙うのはやはり快感です
頭に行きたい所を首や胸辺りを強く踏み抜くと爆コイが拝みやすいのでおすすめです!
759 名前:獣さん 投稿日:2023/01/25(水) 04:15:56
おーー!!めちゃくちゃ元気出ました!!! 雪かきが捗りそうです!!!!! ありgato!!!g'ございます!!
760 名前:獣さん 投稿日:2023/01/25(水) 21:40:21
これは夢の話なんだけど
動画スレに、人間が醤油を一気飲みしたらどうなるのかってリンクが貼られてて
拝見すると人間なら1リットルも一気飲みすれば、急性高ナトリウム血症を発症して数時間で虹るといった事が書いてあった
それじゃあ人間以外の動物に置き換えれば致死量も様々であろう事は容易に想像できるけど
実際に調べてもそんなデータは無いし、わざわざ実験する人も居ないだろうから知ることはできないだろうなぁ、残念だなぁと思ったところで目が覚めてしまいました
761 名前:獣さん 投稿日:2023/01/25(水) 21:45:51
>>760
その夢はとっくに先人が見てると思うけど
次は見れるといいね
762 名前:飼育人氏(コピペ) 投稿日:2023/01/26(木) 00:30:55
寒いので冬のコピペでも

01 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 17:06:37.92 ID:lHIwPg/f0
少し長くなりますが、8カ月に及ぶ飼育プレイで天国から地獄に落ちた野良gatoと
愛誤から黒ムツに転生した嫁の話を書かせて頂きます。
スローペースですがぼちぼち書いていきますので気長に読んで頂ければ有難いです。
興味ない方はスルーでお願いします。

202 :黒ムツさん (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 17:15:15.24 ID:lHIwPg/f0
あれは去年の6月でした。私は家族で近所のホームセンターに買い物に出かけました。
私は、大の獣嫌いで黒ムツ。嫁は愛護の娘で大の獣好き。そして娘と息子の4人家族。
出かけたホームセンターはペットショップが併設されており、子供たちは真っ先にペット売り場へ。
犬や獣を見ながらはしゃいでいます。私たちは子供の後を追いペットショップに向かいました。
そして私は少し離れたベンチに座り子ども達の様子を見ていました。
すると嫁がペットショップの壁を指さし私を呼んでいます。そして嫁が指差す方を見ると
一枚の張り紙が貼られていたのです。私は張り紙に近付き内容を見てみました。
それは愛誤が貼ったであろう野良獣の里親募集の張り紙でした。

203 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 17:24:10.69 ID:lHIwPg/f0
推定生後2〜3カ月の三毛獣♀の写真が掲載されており、愛誤の連絡先が書かれていました。
嫁は何を思ったのか獣嫌いの私にその獣を飼いたいと言い出しました。
私が大の獣嫌いだと分かっているのに。
私は猛反対しましたが、子供たちも一緒になって懇願してきます。
その圧力に屈した私は一切獣の世話はしない事を条件に獣を飼う事を了承しました。
早速愛誤の連絡先に連絡する嫁。そして愛誤の家が近くだという事が判明し、
すぐに引き取りに行く事に。ホームセンターで獣飼育セットを買わされその足で
愛誤の家に向かいました。

204 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 17:34:07.75 ID:lHIwPg/f0
愛誤の指定した場所に到着し、嫁と娘は愛誤の家に。私は車の中で息子と待っていると暫くして
嫁と娘がケージに入った獣と愛誤に貰った大量のカリカリを持って戻ってきました。
黒ムツでここ以外にも動画スレにも常駐している私は愛誤のキチガイぶりを知っている為、
里親になる為に色々と条件を付けてくるのかと思っていましたが、戻ってきた嫁に話を聞いても
連絡先の交換以外、特に条件は無かったとの事。お金も取られる事なく家に帰る事に。
家に帰り買ってきた獣用のケージを嫁が組み立てます。その間も持ち運び用のケージの奥から
目を光らせ警戒した表情でジッと見つめてくる野良gato。獣のそういう所がイラつきます。
ケージを組み立て終わり、gatoを部屋に出します。gatoは一目散に部屋の隅に逃げ、離れた場所から
こちらの様子を窺っています。かなり警戒している様です。

205 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 17:46:59.51 ID:lHIwPg/f0
嫁は愛誤の娘で実家にいる時数十匹の獣を飼っていた経験があり獣語が話せます。
嫁は獣の気持ちを代弁する様に「新しい場所でかなり緊張しているみたい。慣れるまで放っておきましょう。」と言い、
エサ入れにエサと水を準備して部屋に置いてあげます。その様子を離れた場所から警戒しながら見るgato。
gatoの名前は子供たちと相談し、よし江さん(仮名)に決まりました。(かつ江さんのパクリみたいですいません。)
よし江さんは相変わらず部屋の隅で香箱座りして警戒した表情でジッとこちらを見つめています。
私は、獣嫌いなのでよし江さんの事は気にしない様にしました。
その日から獣嫌いな私とよし江さんとの共同生活が始まりました。
763 名前:飼育人氏2(コピペ) 投稿日:2023/01/26(木) 00:36:52
207 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 17:59:18.62 ID:lHIwPg/f0
2.3日するとよし江さんの警戒も薄れて来たのか子ども達が近づいても逃げなくなりました。
そして1週間経過するとよし江さんの警戒は更に薄れ子供たちと一緒に走って遊ぶまでになったのです。
まだ子獣の部類に入るよし江さんは遊び心が豊富で部屋の中にある色々なものに興味を持ち、部屋中を歩き回る様になりました。
一切世話をしない私にも興味を持ち始め、近付いてくる様になったのです。
私の中では獣=野良獣で腹が減った時しか近づいて来ないというイメージがあったのですが、
警戒心が薄れた家獣は腹が減ってなくても近づいて甘えてくるという事を知り、家獣は野良獣とは別だと知りました。
それから不覚にもよし江さんの事が可愛く思える様になってきた私は餌やりをする様になりました。

209 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 18:11:50.68 ID:lHIwPg/f0
暫くするとよし江さんの警戒心も完全になくなり、私が座っているソファの肘掛けが定位置になりました。
子供たちと遊んでいる時以外はソファの肘掛けに香箱座りしゴロゴロ言って甘えてきます。
そして寝る時も私の膝の上で寝る様になり、完全に私の事を信頼している様です。
そんなよし江さんとの共同生活が続いている中、嫁と愛誤の間でトラブルが発生した様です。
よし江さんを引き取る際に連絡先を交換していた嫁に週一回程度愛誤から連絡が入っていました。
最初はよし江さんの近況を聞いてくるだけだった愛誤もだんだん愛誤仲間から貰った獣の餌をあげるから
よし江さんを連れて家に取りに来てとか愛誤仲間のフェイスブックによし江さんの画像掲載を強要してきたりとかの
要求が増え始め連絡も頻繁(多い時は一日に何回も)に来る様になっていました。

210 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 18:36:11.34 ID:lHIwPg/f0
元々愛誤の娘だった嫁も愛誤のあまりのしつこさに辟易とし、私に相談してきました。
元々黒ムツだった私は愛誤が本性を現した事を悟り、愛誤はそういうものでよし江さんを引き取る時に
金銭を要求して来なかった事が私としては逆に意外だった事を伝え、あまりにもしつこいなら着信拒否をして
今のうちに連絡を絶った方が良いと助言しました。その日を境に嫁が愛誤に対して不信感を抱く様になり、
連絡が来ても無視する様になりました。それでもしつこく連絡してくる愛誤。
嫁もよし江さんを貰った手前完全に愛誤を無視する訳にもいかずたまに電話に出るとよし江さんの動画を送ってくれとか
家に連れてきてくれとか自分勝手な要求をしてきます。1カ月程そういうやり取りが続き嫁も完全に嫌になった様で
着信拒否に踏み切りました。
764 名前:飼育人氏3(コピペ) 投稿日:2023/01/26(木) 00:37:43
211 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 18:47:19.86 ID:lHIwPg/f0
私もその話を聞いているうちに愛誤に対する怒りがこみ上げ獣に対する愛情も薄れてきました。
そんなある日、嫁と子供が風呂に入ってよし江さんと私だけになった部屋。
私はいつもの様にソファに座りテレビを見ていたのですが、よし江さんは肘掛けに上がって来ず、
部屋の隅から私をジッと見ています。私は何もしていないのに何か警戒している様です。
その表情が何かイラッと来た私はおもむろに立ち上がります。私が立ったと同時によし江さんは慌てて走って逃げます。
その時の様子が大嫌いな野良獣の姿と重なり黒ムツの私を呼び起こしました。
逃げたよし江さんを追いかけ部屋の隅に追い込むと私の足元をすり抜けて逃げようとしたよし江さんを鷲掴みにして
反対側の壁に投げつけました。2m程飛んで壁に打ち付けられるよし江さん。「ウギャ」となんとも間抜けな声を出して横たわっています。

212 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 18:58:46.55 ID:lHIwPg/f0
よし江さんを投げつけた後やっぱり獣は腹が減った時にしか寄ってこない薄情な生き物だと思った私は、
よし江さんが可愛いという感情も完全になくなり、横たわっているよし江さんを掴むと2度・3度と壁に思いっきり投げつけます。
「ウーっ」と低い声で唸りながら軽く前足を動かしているよし江さん。どうやら軽くコイコイが始まった様です。
私は、そんなよし江さんを掴みもう一度投げつけます。その時何かが飛び散ったのが確認出来ました。そして異臭が。
よし江さんは空を飛びながら糞を漏らした様です。部屋中糞まみれ。そしてタイミングが悪い事にそんな部屋の状況の時に
嫁が風呂から上がってきました。部屋の様子を見た嫁は獣嫌いの私がよし江さんと遊んだ事を悟り激怒。
「今度したら家から追い出す」と言われた私はいやいや出て行くのはこの獣だろと心の中でツッコミを入れながら取りあえず
場を収める為に嫁に謝っておきました。

214 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 19:19:03.45 ID:lHIwPg/f0
それからは警戒しているのか私が立ちあがっただけで部屋の隅に走って逃げるよし江さん。
まぁあれだけ痛めつけられたら仕方ないかと思いながら知らん顔をしていました。そして就寝時間。
私は布団に入り、寝ようとすると意外にもよし江さんがいつもの様に私の足の上に乗って来て寝る体制になっています。
私は暫く近くにも寄って来ないだろうと思っていた為、ビックリしましたがこのスレの191に獣はそんなものだと書いて
あったのを読んで納得しました。
それからは下手によし江さんに手を出せなくなった私は動画スレでgato動画を見ながら溜飲を下げる日々を送っていました。
そんなある日。スマフォでgato動画を見ていた私に嫁が「何を見てるの?」と興味津々で聞いてきました。
私は獣を初めて飼うから獣の動画を見て獣の生態を勉強していると嘘を付き、ソフトなgato動画を見せました。

216 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 19:32:11.94 ID:lHIwPg/f0
最初は獣がエサを食べている横にキュウリを置いて獣をびっくりさせる動画や獣に霧吹きを掛けてビックリさせる
動画などソフトなものばかり見せていたのですが、意外にも獣好きな嫁が動画に食いつきもっと他のはないのかと
要求し始めた為、少しずつハードなものを見せていく様になりました。
最初は獣が可哀相だと言っていた嫁も動画を見るうちにこういう動画をどこから見つけてきているのかという事に
興味を持ちだした為、動画スレを教えてあげました。
すると私が仕事に行っている間に動画スレを暇つぶしに読む様になった嫁。そこで愛誤のキチガイぶりを目の当たりにし、
愛誤への不信感が決定的なものとなるだけでなく、黒ムツ化が徐々に進んでいきます。
そんなある日、事件が発生しました。
765 名前:飼育人氏4(コピペ) 投稿日:2023/01/26(木) 00:38:59
217 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 19:44:22.90 ID:lHIwPg/f0
よし江さんが我が家に来てから6カ月経ったある日、私が仕事をしていると嫁から着信が。電話に出ると嫁がかなり怒った様子です。
どうしたのかと尋ねるとどうやらよし江さんがウチの息子に噛みつき怪我をさせた様です。
詳しく話を聞くと、いつもの様に息子がよし江さんと遊んでいる時によし江さんを抱きかかえようと手を伸ばした瞬間、
何もしていない息子の手に噛みつき流血しているとの事。その様子を目の前で見ていた嫁は激怒。
この獣は絶対許さないと怒っています。やはり野良獣の本性が現われたのか。
少し前の嫁なら息子がよし江さんの気に入らない事を何かしたのだろうとよし江さんを擁護していたと思いますが、
今は完全に黒ムツ化している嫁。愛する我が子を目の前で怪我させたよし江さんに対しての怒りは相当のものの様です。
取りあえず息子を病院に連れていき、手当をしてもらう様に促し仕事に戻りました。

218 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 19:54:23.70 ID:lHIwPg/f0
仕事を終え、家に帰ると玄関から獣の鳴き声が。どうやらいつもいたリビングを追い出されたよし江さんが
玄関で助けを求めて鳴いている様です。玄関を開け家の中に入った私を見てよし江さんは媚びる様に鳴いて
すり寄ってきます。そんなよし江さんを玄関に残し、リビングのドアを開けようとするとよし江さんも隙を付いて
一緒に入ろうとします。その様子を見ていた嫁が絶対に部屋の中に入れないでと言って来た為、
よし江さんを廊下に残し、私はリビング内に。ドアのガラス越しにこちらを見て媚び鳴きをするよし江さん。
嫁の怒りはまだ収まっていない様で、息子は何もしていないのにあの獣は!と繰り返し私に言ってきます。
そしてあの獣にはもうエサもやらないと言っています。
思いもかけず堂々と獣と遊べる様になった私。どんな遊びをしようかとワクワクしています。

219 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 20:08:01.51 ID:lHIwPg/f0
12月下旬になり、外は氷点下の気温になっています。
まずは息子に怪我をさせた事を反省させ改心させる為に、寒い廊下で放置する事にしました。
今まで暖房の効いたリビングでぬくぬくと暮らして来たよし江さんにとっては廊下でも寒い様で
時折リビング前まで来ては媚び鳴きをして中に入れて欲しいアピールをしてきます。
暫く媚び鳴きをした後、中に入れて貰えないと分かると玄関に戻り丸くなってふて寝しています。
私は、玄関でよし江さんが寝たタイミングを見計らってリビングのドアを開け、
カリカリの袋を振ります。ガサガサという音によし江さんが反応し、ご飯だと思って猛ダッシュで走ってきます。
私はそんなよし江さんの眼前でリビングのドアを閉めます。そして知らんぷり。
あれご飯じゃないの?と目を丸くしてこちらを見つめるよし江さん。

223 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 20:17:22.10 ID:lHIwPg/f0
ドアを前足で掻いて開けようとするよし江さん。そんな事しても無駄です。ドアが開く訳もありません。
そして暫くすると諦めて玄関まで戻りふて寝をするよし江さん。そんな事を何度も繰り返し反省を促します。
そして就寝時間が近づく頃に嫁が提案をしてきました。
このまま朝まで廊下によし江さんを置いていたら廊下で糞尿をされたら困るから・・・、
あー今日の遊びはここまでかと思った私に嫁はよし江さんをベランダに出して置こうと言い出しましたw
え?部屋に入れようと言ってくる事を予測していた私は嫁の言葉を聞き返しました。
私「おいおい、外は氷点下だぞ?」
嫁「大丈夫でしょ?野良獣はいつも外なんだから。」
正論。私は廊下にいるよし江さんを抱きかかえベランダに出しました。

226 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 20:24:56.34 ID:lHIwPg/f0
まさか嫁がここまでよし江さんに怒っているとは。
私の家はペット可のマンションですが、ベランダには隣の部屋との仕切り板があり獣であろうと
隣の部屋にいく隙間もありません。脱出するとしたらベランダから飛び降りるしかないのですが、
かなりの高さがある為、飛び降りたとしても獣は多分虹橋を渡る事になります。
まだ遊び足りない私は獣が飛び降りたらどうしようと心配でしたが、ベランダに出されたよし江さんは
ベランダにあるイスの上に香箱座りをし、丸くなっています。
暫くリビングの窓からよし江さんの様子を見ていましたが、一向に動く気配は感じられません。
大丈夫かな?と判断した私はそのまま寝る事にしました。
そして翌日。
766 名前:飼育人氏5(コピペ) 投稿日:2023/01/26(木) 00:45:35
228 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 20:37:50.92 ID:lHIwPg/f0
朝起きてリビングに行った私は、窓越しにベランダの様子を見てみました。
昨日寝る前と全く同じ場所、全く同じ態勢で丸くなっているよし江さん。
私が窓越しに見てるのに気付いたよし江さんは激しく媚び鳴きをして中に入れてくれアピールを
してきます。昨晩はかなり冷え込んだ為、よし江さんも体中霜で濡れておりブルブル震えています。
私はそんなよし江さんを無視し、寝起きにあったかいコーヒーを飲みました。
そしてテレビを付けるとちょうど天気予報が。
私が住んでいる地域は今日の夜間から明日に掛けて大雪になる恐れがあるとの事。

232 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 20:48:53.29 ID:lHIwPg/f0
まだ反省が足りない様子のよし江さんをベランダに残し私は仕事に向かいました。
その日は全国的に冷え込んだ日で私が住んでいる地域でも最高気温が氷点下という一日でした。
朝見た時よし江さんの体毛は濡れていましたのでこの寒さでは私が家に帰る頃には虹の橋を
渡っているんじゃないか?等とよし江さんが心配でしたが帰宅してもよし江さんは朝と全く変わらない様子。
何だ、獣って意外に耐久性が高いじゃないかと思った私はその日もよし江さんにはベランダで反省をして
貰う事にしました。朝の天気予報で夜から大雪との事でしたが私が家に帰り着く頃には雪がちらつき始め
よし江さんがいるベランダにも降りこんで来ています。
私はよし江さんが上に乗って丸くなっているイスの場所をベランダの端(雪が降りこんでいる場所)に移動させてあげました。

233 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 21:00:31.42 ID:lHIwPg/f0
夜9時を回り、外を見るとかなりの勢いで雪が降っています。その雪は容赦なくよし江さんの背中に
積もっていきます。丸くなってブルブル震えながら耐えているよし江さん。背中に雪が積もってもあまり反応を
見せないよし江さんも耳の中に雪が入ると全身をブルブルして体に積もった雪を落とします。
そんな様子を見ていた私はよし江さんの耳に霧吹きで冷水を掛けてあげました。今までじっとしていたよし江さんも
耳に水が掛かると狼狽えてオロオロしています。そんな姿が面白く霧吹きで全身を満遍なく濡らしてあげました。
外は氷点下の大雪。びしょびしょに濡れた状態で朝まで耐えれるのかを実験してみる事にした私は
霧吹きで何度も何度も執拗に水を掛け、よし江さんの全身が満遍なく濡れた事を確認した私は、
明日に備え寝る事にしました。

235 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 21:15:38.56 ID:lHIwPg/f0
翌朝起きた私はよし江さんの様子を見に行きます。
夜間かなり雪が降った様でベランダの外側には20p程雪が積もっています。ベランダもリビング側の半分は
全く雪が積もっていないのによし江さんがいる方は外側の為、かなり雪が降りこんだ様です。
昨日、よし江さんの乗るイスの場所を外側に移動させて正解だった様です。
雪が降り積もる中、必死に耐えるよし江さんの姿に感動した私は、仕事から帰って来るまで虹橋渡らずに
耐えていたら一旦部屋の中に入れてやろうと決め、仕事に出かけました。

237 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 21:23:34.55 ID:lHIwPg/f0
仕事を終え、家に帰った私はよし江さんのいるベランダに向かいました。
ベランダに出るとかなり弱っている様に見えますがよし江さんは虹橋を渡っていませんでした。
私は嫁にそろそろ部屋に入れようと言いました。嫁はまたいつ子ども達を噛みつくか分からないので
反対していましたが、説得しよし江さんを部屋に入れる事にしました。
子供たちはよし江さんから噛まれた事で黒ムツ化した訳ではありませんが、
獣は怖いものという認識が出来た様で噛まれた息子もそれを見た娘も怖がってよし江さんには
近付こうとしません。私は、ベランダで丸くなっているよし江さんの背中を掴み持ち上げました。
よし江さんが丸くなっていた場所の雪が黄色くなっています。
どうやら寒くて省エネモードに入っていたよし江さんはその場で尿をしていた様です。
767 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 04:59:51
もうローカルルール変わって獣じゃなくて猫でもOKになったんだから、原文置換してまで獣って書くことはない。
適応しろよ?
768 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 05:05:53
241 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 21:32:39.31 ID:lHIwPg/f0
このまま糞尿まみれのよし江さんを部屋に入れるのは汚いと思った私はよし江さんを風呂場で
洗ってあげようと思い、そのまま背中を掴んで風呂場に連れていきました。
そこでまた事件が発生します。
私がシャワーを掛けよし江さんを洗っていたらよし江さんが抵抗してきます。
そこで仕方なくよし江さんの背中を押さえ洗おうとした瞬間、手首から激痛がしました。
あろうことかよし江さんは背中を押さえる私の手首に思いっきり噛みついてきました。
油断して素手で洗っていた私の手首からは物凄い量の流血。そこで流石に私も反省の足りないよし江さんへの怒りが
頂点に達しました。首元と後ろ足付近を掴み浴槽に溜まっているお湯の中にドボン。

242 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 21:46:34.34 ID:lHIwPg/f0
よし江さんは目を見開き前足をバタバタしながら足掻いていますが所詮猫の力。
人間の力には及びません。お湯の中で口から大きな気泡を吐き出しながら抵抗していますが、
どうにもなりません。20秒程お湯の中で過ごしたよし江さんは足をピンと伸ばし、体を後ろに反らしはじめました。
これが噂のイナバウアーかと思い感激していた私でしたが、我に返りこのままではよし江さんが虹橋渡ってしまうと
思い、よし江さんをお湯から引き揚げました。
目と口を開けたまま一点を見つめているよし江さん。瞳孔が開いている様です。
暫くその状態で横たわっていたのですが、突然「ゴフォー」と水おじの茶トラみたいな音を出して水を吐き出したよし江さんは
風呂場の床で苦しんでいます。風呂場でドタバタやっている音に気付き、嫁と子供が風呂場にやってきます。

245 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 21:59:57.15 ID:lHIwPg/f0
血まみれになっている風呂場を見て嫁も子供も絶句。事情を説明し、よし江さんが手首を噛みついて来た
事を嫁に伝えると嫁の怒りも頂点に。やっぱり部屋に入れるのはやめようとなり、またベランダ行きとなったよし江さん。
よし江さんに噛まれた箇所を嫁に消毒して貰い、止血しました。よし江さんはというと、
ベランダのイスに横たわり暫く舌を出して苦しんでいる様でしたが、1時間位経つと何事も無かった様に
いつもの香箱座りに戻っていたよし江さんの姿を見て何かイラッと来たのでベランダに出て無呼吸訓練をする事にしました。
よし江さんに噛まれた経験を活かして装備を整えた私はよし江さんの首を後ろから思いっきり握ります。
ミナショコラ状態のよし江さんは必死でコイコイをして抵抗してきますが、20秒もすれば足ピンに移行します。

246 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 22:05:31.28 ID:lHIwPg/f0
足ピンに移行したらよし江さんをイスに戻し手を離します。暫く「ウーッ」と低い声で唸りながらコイコイをしますが、
15秒程経つと我に返った様に暴れ出しそのままイスの下に転落します。
その姿が面白いので復活してはミナショコラ、復活してはミナショコラを繰り返します。
それでも私の怒りは収まりません。噛まれた手首は疼き始めました。
私は、バケツに冷水を入れよし江さんに掛けました。何度も何度も。
さっき風呂に入って温まったよし江さんの体が完全に冷えたのを確認し、寝る事にしました。

247 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 22:19:07.62 ID:lHIwPg/f0
翌朝、よし江さんは普通に戻っていました。
相変わらず雪は降り続きよし江さんの背中の毛は少し凍っている様ですが、まだ虹の橋は見えてない様です。
かれこれ5日間は水もエサも与えていないよし江さんはかなり痩せていましたが、まだ健康そうです。
(あっ風呂に沈んだ時に大量にお湯は飲んでいます。)
その日仕事が休みだった私は久しぶりによし江さんにカリカリを与える事にしました。
部屋に入れカリカリを与えると相当腹が減っていたのかがっついて食べています。
ただ、水分を全く取っていない為カリカリを飲み込むのに苦戦している様です。時折、喉に詰まり吐きそうになり
ながらカリカリをあっという間に食べてしまいました。
769 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 05:06:45
249 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 22:35:20.90 ID:lHIwPg/f0
カリカリを食べ終わったよし江さんは少しは反省の色を見せるかと思いきや
何事も無かった様に部屋の隅に移動し、寝る体制になっていました。
その姿がムカついたので違った方法で反省を促そうと思った私はよし江さんの尻尾を掴み持ち上げました。
逆さまの状態で宙に浮いている状態になったよし江さんは、身体を折り曲げ尻尾を持っている私の手を噛みつこうとします。
私は、そのタイミングで思いっきり手を上下に振りました。イメージとしてはラーメンの水切りの様な動きです。
一瞬よし江さんの体が上に上がり次の瞬間尻尾の根元に全負荷が掛かります。
「ギャーッ」今まで聞いた事ない様な絶叫を上げ足掻いています。私はその反応が面白くなり、
何度も繰り返しました。尻尾が伸びきった状態になる度に物凄い絶叫を上げるよし江さん。

250 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 22:49:00.97 ID:lHIwPg/f0
そのままケージの中に投げ入れました。
ケージの中で唸っているよし江さん。どうやら尻尾が弱点の様です。これで多少は反省しただろうと思った
私はそのままケージの中によし江さんを残し、様子を見る事にしました。
暫くすると立ち上がりケージ内に設置しているトイレの中で香箱座りをするよし江さん。
ん、トイレの砂で体についた水分を乾かしているのか?
今までは用を足す時以外は、絶対入らなかったトイレの中に座り、ジッとしています。
そのまま様子を見ているとおもむろに立ち上がりトイレの外に出たよし江さん。
何をするのかなと見ているとトイレの外で尿をしました。

251 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 22:55:02.10 ID:lHIwPg/f0
えっ?どうしたの?よし江さん。
用を足すとまたトイレの中に入り、座るよし江さん。
再三行った無呼吸訓練で脳に異常をきたしたのか?
それとも飼い主を噛んでしまった事への罪悪感から頭がおかしくなったのか?
それ以来よし江さんはトイレの中で用を足さなくなりました。(博識な黒ムツさんでこの現象を説明出来る方がいたら教えて欲しいです。)
とにかく何か様子がおかしいよし江さん。虹の橋が見え始めているのか?

253 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 23:04:07.05 ID:lHIwPg/f0
それからケージから外に出しても部屋中どこでも糞尿を撒き散らす様になったよし江さん。
今までは遊びたい気持ちの方が大きくて〆るまでには至らなかった私ですが、
至る所に糞尿を撒き散らすよし江さんの姿を見て私も嫁もよし江さんを持て余す様になりました。
その日の昼。私は仕事が休みで子供たちは学校に行っていました。
よし江さんは相変わらずジッとして動きません。そしてたまに動いたと思ったら部屋の中で糞尿を撒き散らします。
その日、私の目の前で床に糞をしたよし江さん。流石に頭に来たので尻尾を掴み思いっきり壁に投げつけました。
「ウギャ」と声を上げ床に崩れ落ちるよし江さん。そして事もあろうか床に尿もしました。
私は、頭に来て右側を下に向けて横たわっているよし江さんの頭を思いっきり踏みつけました。
770 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 05:10:15
256 :飼育人 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 23:11:18.92 ID:lHIwPg/f0
ミシッという音と共に「ギャア」と絶叫し、ブレイクダンスを始めたよし江さん。
流石に虹の橋を渡るだろうなと思いながらブレイクダンスを鑑賞する私。
暫く飛び跳ねた後にブレイクダンスは収まりましたが「ウーッ」と唸っています。
よし江さんの顔を見ると鼻から大量の鼻血が出て鼻の周りが真っ赤に染まっています。
軽くコイコイもしながら横たわって動きません。私はそのまま虹の橋を渡る過程を観察しようと
思いましたがなかなかその様な素振りはありません。
暫く様子を見ていると真っ赤に染まった鼻を舌で舐め始めました。
あれ?虹の橋渡んないの?

259 :飼育員 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 23:23:17.17 ID:lHIwPg/f0
ブレイクダンスまで出して虹橋渡らないとは。少し拍子抜けしましたが、
もう〆る気満々の私は、次の手を考えながらよし江さんの顔を見ました。
ん?良く見ると右目が少し飛び出てきています。さっき踏みつけた時にミシっと音がしたのは顎の骨か頭蓋骨が折れた音だった
みたいです。正面から見ると右側の目だけ不自然に出ていて面白い顔になっています。
例えるならこちらから見て顔の右側が猫で左側がうさぎの顔みたいな感じです。
そしてさっき出血した鼻血が固まって鼻の穴を塞いでいる為かなり息苦しそうなよし江さん。
その様子を見てこのまま放っておいても虹橋は近いなと確信した私は、
よし江さんをベランダの定位置に戻しました。

261 :飼育員 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 23:34:04.70 ID:lHIwPg/f0
寒さが厳しい中、体力を消耗したよし江さんには虹の橋が見え始めた様です。
イスの上で横たわり「ウーッ」と低い声で唸りつづけ、必死で立ち上がろうとしていますが、
身体の自由が効かない様です。飼い主として最後を綺麗な体で迎えさせて上げる事が
責務だと感じた私は、ちょうどお湯が沸いていた事を思い出し、お湯で体を洗ってあげる事にしました。
やかんでよし江さんの体にお湯を掛けて上げました。
何とも言えない喜びの声を上げ必死で起き上がろうとしていますが、
流石に起き上がれないよし江さん。いよいよ虹の橋は近い様です。

263 :飼育員 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 23:45:13.09 ID:lHIwPg/f0
私は最後を看取る為、完全防寒してベランダに出ました。
よし江さんは低い声で唸りながらスローコイコイをしています。
私は優しく体を撫でながらよし江さんを見ています。すると、
ひときわ大きな声で唸り出したかと思うとふっとよし江さんの体から力が抜けていくのが
分かりました。どうやら虹の橋を渡ったようです。
私は、よし江さんを袋に入れ、亡骸を葬る場所を考えました。
そしてベランダから外を眺めているとベランダから見える場所に空き地がある事に気付きました。
771 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 05:10:32
266 :飼育員 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/20(火) 23:54:56.90 ID:lHIwPg/f0
チベットでは鳥葬を行っている事を思い出した私は、よし江さんにも鳥葬を行ってあげようと考えました。
袋に入ったよし江さんの亡骸を空き地に運び、投げ入れました。
そして家に戻った私はベランダからよし江さんの亡骸が見える事を確認し、今後を観察する事にしました。
暫くあと子ども達が学校から帰宅。家によし江さんがいない事に気付いた子供は「よし江さんは?」と、
聞いてきましたが、「さっき外に出たそうにしていたから出してあげた。」と答えました。
子供たちはよし江さんが虹橋の向こう側に旅立った事はまだ知りません。
たまに思い出した時に「よし江さん帰って来ないね」と言いますが、流石にベランダから覗いたらいるよとは
言えず私と嫁だけの秘密です。

267 :飼育員 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/21(水) 00:01:07.28 ID:x3FfyC880
後日談ですが、葬った翌日から早くもよし江さんの亡骸にカラスが群がり始めました。
ベランダから見ると3匹のカラスがよし江さんを突っついています。
そして1週間後にはお尻の付近にアナルと別で2か所穴が開いていました。
そこから内臓を食べられたのか随分よし江さんが細くなっています。
一か月経った今ではすでに皮と骨しかない状態です。
又、よし江さんを譲ってくれた愛誤に関しては、嫁が着信拒否をして以降連絡は
ありません。嫁が住所を教える前に連絡を絶った為、家を探す事も無理だと思います。

268 :飼育員 (ワッチョイ 0b93-MOYc):2018/03/21(水) 00:06:15.02 ID:x3FfyC880
街中で偶然会った場合は子供に噛みついたので友人に譲ったとでも答えようと思います。
今でも息子に噛みついたりしなかったら天国みたいな環境で暮らせていたのに
自分から地獄を選んで旅立つとは馬鹿なgatoだったなと時々思い出します。
そしてあれ程猫好きだった嫁が二度と猫は飼わないと言い大の猫嫌いになった事も付け加えておきます。

かなり長くなりましたが私の8カ月に及ぶ夢の話は以上です。
最後まで読んで下さった方々、ありがとうございました。

269 :黒ムツさん (ワッチョイWW bda2-lTSH):2018/03/21(水) 00:40:03.05 ID:Y3Bhp+Is0
>>268
卑しい出自の野良gatoが、安全な住まいに刺激が足りず牙を向いて、行ないの報いを受けて鳥葬にて生まれ故郷の地獄に送られる。
これぞ正しく自然の摂理。輪廻ですね。
よし江さんはカルマの結果、再び卑しいgatoに転生する事でしょう。合掌
772 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 07:13:51
飼育系はなかなか出来ないから良いですね。しかも接待フルコースでよし江さんもさぞかし満足でしょうね。
本当に猫は生まれ育ちが全てです。卑しい野良の出自で最底辺の愛誤が育てた環境でまともな猫になるはずもありません。
主と家族がどんなに愛情を持って育てても、素質が伴ってないのですから所詮家猫にはなれないのですよ。
いつかは家族に牙を向けるのは必然です。早めに化けの皮が剥がれて〆てあげたのは良かったですね。
773 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 14:21:06
クロムツに改宗 成功するのすごいと思います!!!
愛誤のキチゲさを知れて幸せだなぁ!!
774 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 20:15:52
>>762
凶暴で恩知らずな元野良gatoじゃなくホームセンターで大人しい可愛い子猫を買ってれば
嫌な思いをしないで済んだかも。
野良gatoと愛誤は基本なんらかの凶状持ちと覚悟すべき。
775 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 20:29:20
>>773
トキソに感染してなかったんだろうね
感染してたら子どもが噛まれても何も思わなかっただろうし
776 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 22:01:58
白ムツが黒ムツになる展開大好き
アンチも元々好きだった方が過激になるよねw
それと譲り元の愛誤きもちわりーな、そんなストーカーじみた行動するなら自分で世話しろや
777 名前:獣さん 投稿日:2023/01/26(木) 22:19:41
黒ムツ女子と付き合いたいな
778 名前:獣さん 投稿日:2023/01/28(土) 09:18:18
獣も寒いだろうから獄激辛ペヤングをご馳走して身体の芯からポカポカさせてあげたいな
779 名前:獣さん 投稿日:2023/01/28(土) 12:20:06
いやそこは埠頭をたっぷり隠し味に使った最高級獣缶(マタタビを添えて)のフルコースを振る舞ってあげたいですね
780 名前:獣さん 投稿日:2023/01/31(火) 17:35:29
どなたかサバトラが罠にかかり首吊り自害する様子を絵と文章で書いた作品の詳細を知りませんか?
創作スレではなくて、別サイトへ飛んで読んだ覚えがあります。
781 名前:ヌコdie好き 投稿日:2023/01/31(火) 19:14:53
>>780
「じさつねこ」で検索してみて下さい
782 名前:獣さん 投稿日:2023/01/31(火) 19:59:13
>>781
ぬこだいさんありガト!これです。
初見の時笑い転げました。
個人的には児童書に載せられる名作だと思ってます。
素晴らしい作品なので未読の方は是非読んでみてください。
783 名前:獣さん 投稿日:2023/01/31(火) 23:52:42
そりゃあ暖かい家には入れてもらえずに生殖機能を勝手に奪われて食べてる間はずっと二チャついた気持ち悪い顔の愛誤に観察されてるとか死にたくもなるわな。めでたしめでたし。
784 名前:虹賛辞 投稿日:2023/02/01(水) 19:53:11
動画スレで新作を見れて気分が良いので、記念に書こうかな
785 名前:虹賛辞 投稿日:2023/02/01(水) 22:17:50
少し前の作品の中で出た、駆除号という大好きな聖具でふと昔の夢を思い出したので、それをひとつ。

ページ1/
よだれガトは生物界1の汚さ

これは夢の中の話である。
いつも週末は、決まって友人Tと遊ぶ事が日課になっていた。

Tの家に着くと両津○吉のラジコンを仕入れたらしく上手く操縦していて、
「すげー!やらせてやらせてー!」と

自分にも操縦させて欲しく夢中で懇願していると、
ラジコンの先端になにか括り付けられている事に気づいた。

「やってみ!」と快諾を得ながら、Uターンしてくるラジコンを眺めていると、
先端へ雑に括り付けられている彫刻刀が震えていた。

「なんだよこれ!」と目の前のあからさまな暴力に対し、指指して大爆笑していると

「しつけだよ!?」と答えになってない上に
チープな作りとシュールな絵が合わさって
ひざが地面に付くほど笑った。

どうやら、野良獣に対するもののようだ。

周りを見渡すと、前作で登場したボロ屋の商店
跡地に無責任に置いてある猫缶へ
数匹の害獣が興味を示している様子が見て取れた。

「両津巡査長、パトロールに行ってくるであります!」
ラ○ール石井調に演じてTは両津号を発進させた。

自分と同じぐらいの背丈だからだろうか、
害獣は己に接近してくる謎の物体に恐れを抱いていない様子だった。


「不審者発見!」


容易く猫缶に陣取る害獣の懐にまるで仲間のように入り込み、そして缶にぶつかり倒れ停止した。

そして負傷した両津号の胴体にのしかかり、
涼しい顔でマウントを取る小型害獣。

しかし、死んだと思っていた巡査長は突如息を吹き返し、
ギュルルルル、ギュルルルルと音を立て再起をはかり始める。

「あー台無しじゃん」と落胆するTをよそに

小型害獣は予期せぬ出来事に半パニック状態。
中途半端にのしかかったままパンチを繰り出していた。

ガガガ、ガガ、......ニ"ャバァ!!

害獣の悲鳴が聞こえたと同時に揉み合いの末巡査長が携帯していた彫刻刀が

どうやら胸辺りに刺し込まれてしまったようだ。

「あんなもん普通、刺さる方が難しいだろ?ほんとにアホなんだな」

呆れ気味で両津号を起こすTに後ずさりする小型害獣。

バカなりに多少不信感を抱いたのか、
再度近付いてくる両津号に少しずつ後ずさり
ぶつかりそうになると、
ついに背中を向けて助走し始めた。

熱いデッドヒートが繰り広げられ、
ここまで一心不乱に職務を遂行した巡査長は
手負いながらも市民の安全を守るために不審者を追跡する。
さなか、



ダタァン!!!!



どちらとも気を取られ車道に身を乗り出していることに気が付いていなかった。

地面に伝う衝撃と共にダンプに轢かれ粉々になる両津号がとてもスローに見えた。


「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙〜!!!」


私はTと一緒に悲鳴を上げる。

ひと目で分かるほどに再起不能な無惨な姿にされてしまった巡査長。

糞袋、本来こうなるのはお前のはずだった…
786 名前:獣さん 投稿日:2023/02/03(金) 04:14:55
当たり前だけど昔の人もクロムツはいたんだなぁ)) 先人に感謝!!!!
787 名前:虹賛辞 投稿日:2023/02/05(日) 00:06:53
>>785
ページ2/
伊達政宗の愛した猫

これは夢の中の話。
両津巡査長殉職の後すぐ様
公務執行妨害として指名手配が行われた。

特徴は目の周りが白いサバトラの小型で、
胸に赤いアザがある個体だ。

途中から合流したPはその報せをメールで聞いていて、
弔いにととあるアイテムを持参していた。

「これこれ〜」
Pの手には立派な水鉄砲が握られていた。
ポンプが付いてるタイプの大型銃だ。

Pはこれみよがしにシュコシュコシュコシュコ
とピストン運動をすると地面へ発射した。

ビッッっ

力強い放出の後、地面を見ると緑色の液体が
時間経過と共に
アスファルトを漂白させていた。

「え?なにこれ」

「サ○ポール」

そういうことか!
これが何に使われるかも瞬時に理解した。

餌場にたむろしている構成員に試し打ちをすることに。

まずは背中を向けている茶トラに打ち込む。

数メートル離れても余裕で届くのでパワーは申し分ない。

ビッ ビッ

背後一閃!

見事!に命中したのにも関わらず、
何のリアクションも見せない茶トラ。

まさかの気付かれないという事態が発生ww

まさかのイレギュラーに笑い声をこらえてPも
抱えてる大型銃をシュコシュコする手が加速する。

他のこちらを見てる同胞が動揺ともとれる
怪しげな視線、仕草をこちらに送っている中、
一向に振り向く気配がない茶トラ。

その刹那に我慢できず、引き金を引けるほど
いっぱいいっぱいに引くP。

放たれた緑の射線はまるで捕獲ネットのように
茶トラに覆いかぶさった。

さっきとは打って変わって、異変に気づいてジャンプする茶トラ。

その仕草に周りの同胞は驚いて散り散りになる。

気付いたあとも、後続の射線が無惨にも茶トラへ襲いかかる。

ビッッ

一瞬振り返った茶トラの顔面に緑の射線が入る。

ウワァ!

と情けない声を上げてその場から排気ガスのように消えた。

堪えていたものが爆発し、キ○ガイのように一同大爆笑。

バケツごとかけたいね!など談笑して
その後はゲームで休憩することに。

しばらくして、再び外に出ると
また猫缶の周りに猫だかりができていた。

なんと、その中には指名手配中のサバトラの姿があった。

私「は!え?サバトラいね?ww」
P「ぶっ○せ!(いる)」
T「さっきの茶トラもいるw」

大豊作である。

Tは兄の所有物であるライフル式のガスガンを取り出して、
片目を瞑り猫だまりに向け、構えた。

バスんッ

次の瞬間、後ろ足を弱コイして殺虫剤をかけられたゴキブリのように横になる茶トラの姿があった。

1度目で学ばなかった結果、
1度目で死んでいた場所へ懲りずに訪れ
サバトラ狙いにも関わらず茶トラの顔に
ヒットしてしまう運の無さ。

やはり害獣の運命は死ぬべくして死ぬ。
この瞬間、死ぬまで死ぬ行動をするだけの
生き物だということが証明された。

T「サバトラ狙ったんだけどな〜ww」
私「ナイショww死んだかな?」
P「死んだフリしてるだけだよ」

動きが鈍くなっている茶トラに近付くと、
目元にかかったサン○ールが綺麗に斜めに入っていた。

そのことからその猫は子供たちの間で
独眼竜猫宗という愛称が付けられ、
ダンボールに回収されさぞかし可愛がられたという。

「俺さぁ、やってみたいことあんだよね」
Pは箱で虚ろな目をしている茶トラを見ながら不敵な笑みを浮かべた…
788 名前:獣さん 投稿日:2023/02/05(日) 00:23:40
>>787
乙です。臨場感溢れるお話でワクワクしてきました。続きも楽しみにしてます!
789 名前:獣さん 投稿日:2023/02/06(月) 04:34:31
めっちゃ良かったです。眠る前のお話みたいな でもドキドキして眠れません... 次も楽しみっす!!!
790 名前:獣さん 投稿日:2023/02/09(木) 18:50:49
色んな人が過去に獣を〆る夢を見ていたと思うと元気と勇気が貰えるなぁマジで
新作も出てきてるしほんま嬉しい
獣はドンドン苦しんで虹に行くべきだ
791 名前:ガートーガートー 投稿日:2023/02/13(月) 09:19:29
最近盛り上がりに欠けますので稚拙ながら初投稿させていただきます!
これは秋頃に見た夢の話です。
当時の私は黒ムツという言葉を知ったばかりの、いわば生まれたての子鹿のようなちっぽけな存在でした。
夢の中ですが時刻は20時ごろ、車で買い物に向かう途中、なにやら公園の柵の上に白い大きな物体が鎮座しているのが目に止まりました。
これは!と思い車を急いで路肩に止めて現場に向かったところ
大きな白い獣がちょこんと座っています。
近づくと逃げてしまいますが、1〜2mくらいの間合いを保ちながら興味深そうにこちらを伺っていました。
このままでは捕獲はできないと判断し、急いで帰宅して最強武器であるちゅ〜るを持ってきました。
ちゅ〜るを開けて寄ってみますが、やはり警戒している様子、石ころにちゅ〜るをつけたものを獣手前に投げつけながら、じわりじわりとちゅ〜るで魅了していきます。
夜中の公園、静寂の闇の中しゃがんで怪しげな行為をしている男。そして闇夜に照らされる真白な塊。誰がどうみても不審者だったことでしょう。
そして格闘の末、獣は私に心を許しました。
ちゅ〜るを食べ終わり、すりすりと私に擦りついてきます。穢らわしい。
心を許した獣はあっけなく捕獲されました。
強引に猫掴みして、片手でゴミ袋を持つが如く雑に獣を自宅に運びます。
「これからどんなご馳走がいただけるのかにゃ♪」
家路の途中、照明に照らされた地下横断歩道で見た獣の顔はそんなことを考えているように見えました。
792 名前:獣さん 投稿日:2023/02/13(月) 09:21:14
期待
793 名前:ガートーガートー 投稿日:2023/02/13(月) 09:36:53
>>791
続きです。
夢の中では、自宅に連れられた獣は浴室に連行されます。
私は浴室を後にし、洗濯ネットと結束バンドを持ってきました。
浴室に戻ると、先ほどとは打って変わった表情をしています。
「なんだ?何するんだにゃ?ここはどこにゃ?あわわわわ」
みたいな表情をしています。
それそれ、それがみたかったんだよ!
獣は触ろうとすると浴室内を駆け回りました。
幸い狭い浴室だったためすぐに捕まってしまいましたが、勝俣などは一切行わず。少し残念な気持ちです。
しかし、浴室を駆け回る様はまさしく憎たらしい獣の姿です。あの姿を見せられると虫唾が走りませんか?皆様いかがでしょうか?
少し温まった私は洗濯ネットで顔面を床に押さえつけ捕獲します。
怯えた目つきですが、やはり勝俣はしてこない。鳴きもない。なんだこいつ?不良品でしょうか?
その後、結束バンドで前足2本、後足2本を結束してあげました。
その状態で少し観察していると、ブルブルブルと小刻みに震えています。表情には恐怖の感情しか感じ取れないと感じるほど、良い表情です。
そうだ!それだよぉ〜。イイぞー!
そして顔面を拳で一発。
スコッ
という情けない一撃が決まります。
獣鳴かず。こちらを見つめる。
あれ?
二撃目。
ガンッ!
今度は気持ちのいい音がしました。
「なおーん!」
耳をぺたんとさせ始めての鳴きを聴かせてくれました。
う〜ん!なかなか嗜虐心を突く良い声ですねぇ!
続いて三撃目
ドコッ!
一番良い一撃です。頭部の硬さが感じられる良い音です。
打撃から一呼吸おいて
「なおぉ〜ん…」
(どうしてそんなことするんだにゃ?)
そんなことを言いたげな哀しみを憂いた鳴きと表情でこちらを見つめてきます。

というところで黒ムツ初心者の私は夢から覚めてしまいました。
冬季前見た夢では同じ公園に白い塊がまたいましたが、私の姿が視界に入った途端、猛ダッシュで逃げてしまうようになりました。。。
もうこいつを接待することはないのでしょう。。。
以上、駄文かつ内容が薄いですが書き記させていただきました。
794 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/02/13(月) 19:18:24
薄いなんて事はない
その行為はその獣が今後、愛誤を含めた人間全てに不信感を抱く事になる最高の行為だ
795 名前:獣さん 投稿日:2023/02/13(月) 21:55:00
リクルート黒ムツがエリート黒ムツに昇進する瞬間 貴重だ!!
796 名前:ガーターガートー 投稿日:2023/02/13(月) 22:10:42
>>794
尊敬する獣スレイヤー先生にコメントいただけて光栄です!ありがとうございます。
これからも精進いたします!
夢の中ですけどねww
797 名前:獣さん 投稿日:2023/02/13(月) 23:39:17
>>796
ガーター履いたガトーなんかな?
なんかジワジワ笑える。
798 名前:ガーターガートー 投稿日:2023/02/14(火) 00:26:53
>>797
誤字でしたがこっちの方が面白いので改名します!笑
799 名前:獣さん 投稿日:2023/02/14(火) 00:59:48
ある程度傷付けてリリースするのも実に良きだよね
一度だけ熱湯ぶっかけて解放したらどうなってしまうのでしょう
800 名前:獣さん 投稿日:2023/02/14(火) 06:34:18
AIに書かせてみた

猫 虹の橋 不安 怯え 不凍液 を用いて私小説を書いて
--
「猫と虹の橋と不安と怯えと不凍液」

私は猫を連れて虹の橋を渡ろうと思った。猫は不安そうな表情を浮かべていて、怯えていた。私はそれを安心させるために優しい声で話しかけた。また、不凍液を与えることで、猫が適切な温度を維持できることを期待した。

私たちが虹の橋に到着したとき、猫はますます不安そうになっていた。私は手を差し伸べ、猫を抱きしめた。すると、猫はゆっくりと頭をうずめ、私の手の中で満足げにうとうととした。

私たちは虹の橋を渡り、素晴らしい風景を楽しんだ。猫はもう怯えないようだと、私は笑顔で思った。

猫は私の膝の上に腰を下ろして、静かに眠りに落ちた。私は、猫と一緒に虹の橋を渡ったことがとても幸せだと思った。
801 名前:GATO虹るマハラジャ ◆h7MLlGJtJI 投稿日:2023/02/14(火) 07:23:53
>>800
>猫は私の膝の上に腰を下ろして、静かに眠りに落ちた
AIすごい!婉曲表現できるんだ(すっとぼけ)
802 名前:獣さん 投稿日:2023/02/23(木) 16:24:07
昔原付で脇から飛び出してきた獣らしき物体を前輪で轢いてぶっ飛んだ事あるからやるなら本当に気を付けてな
フルフェイスじゃ無かったら顔がずる向けになってたわ
獣の為に怪我すんのマジで馬鹿らしいよ
803 名前:獣さん 投稿日:2023/02/23(木) 16:25:32
すんません
スレ間違えました
804 名前:獣さん 投稿日:2023/02/23(木) 21:38:47
>>800
猫が適切な温度を維持できるの下りでさすがに草生えた
AI君が不凍液のワードのせいでエンジンルーム想像してるのが目に浮かぶ
いや不凍液の正しい用法ではあるが
805 名前:獣さん 投稿日:2023/02/23(木) 23:35:45
正直ガートーガートー先生の文章かなり好み
また夢見たらレポート期待してます
806 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 15:00:07
先日スキーに泊まりで行ってきた時の夢の話。

ウィンドウォッシャーが空になってきたのて途中のホムセンで購入してからスキー場へ。
5時過ぎにあがって宿には6時過ぎに着いた。
宿の周りには端の方に雪が有るくらいで道路には積もってはいない程度、但し氷点下まで下がるので寒い。んで、その日は暗くなったのでウォッシャー液の補充はしなかった。

翌日朝食を済ませ、スキー場に向かう前にウォッシャーを補充しようとエンジンルームを開けたら居たんだよ、きったない獣が。しかも3匹も。
親獣らしき個体はワギャーっと鳴いて凄い勢いで逃げていき、2、3ヶ月とおぼしき獣は何が起きたか判ってないようでキョトンとしてたよ。
ちょうど車の中には行き掛けに犬を預けた時に乗せてあったキャリーケースがあること思い出して、2匹のgatito を入れてあげた。
こんな所にいたら寒いよね、車は直ぐに暖かくなるからね。
薄情な母獣は少し離れた道端から様子を伺って、連れてかれる子供を見ても無反応、さすが低能動物。

家族はそのgatito どうするの?と聞いてくるから、自然に戻してあげるんだよと。
スキー場に向かう途中、雪が深くなって来たところでチェーン装着場に車を停めて、少し沢に降りたところに穴を掘った。意を汲んだ家族も車内ゴミ箱で穴を掘る手伝いをしてくれた。
70センチほど掘ったところで2匹のgatito を投入。
車のなかは暖かくて気持ち良かったのか鳴くこともなかったが、外に出した途端に不満の声をあげた。

こんな冷たいところに置かれたのが不満なのか勝又までしてくる始末。寒いよね、早く暖かくなろうねと言いながら妻と雪をかけてあげると、ありがとにゃ〜と喜びの声が聞こえた。
仕上げにきっちり踏み固めて上から何度も跳び跳ねておいたけど、まあ運が良ければ脱出出来るかな。でも外は寒いから雪の中の方が暖かくていいよね。

そこで夢から覚めたが、夢の中とはいえあんな汚い獣が入ってるの知らないままエンジンをかけたらと思うとゾッとした。
エンジンルームの掃除だけでも何万もかかるわ。
何の益にもならぬ疫病神の糞害獣どもが、一夜の宿を貸してやっただけでも有り難く思え。
807 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 17:45:06
>>806
新作小説ありgato!!
勝手に産んでおきながら勝俣化するなんてやっぱ畜生だわ 頭悪いハト ですら巣作るのになぁ どうせ冬の間に虹る運命なんだから贅沢させてもらっただけ感謝してほしいですねぇ
808 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 18:31:02
これは夢の話なんだけどやっと見つけました
私の過去の創作を投稿したい気持ちでおっぱおです
当時投稿していた小説は夢半ばにして削除の憂き目を見ました
809 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 19:00:38
>>806
2月なのに子獣って真冬に出産か。
餌やり愛誤が餌をやるせいだな。
親も一緒に虹の橋を渡らせることができなかったのが唯一残念な夢。
810 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 21:37:27
>>806
心温まるお話ですね
猫ちゃんは冷えたみたいですが
811 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 21:51:35
>>809
実は会計した時に家内が受付の方に
野良獣が居ることがあるのでエンジンルーム確認してくださいね。
と言われていたそうだ。どのみち開ける予定だったから確認できたけども。
しかし宿から確認要請があると言うことは前例がいくつもあったのだろうね。雪国で冬場に野良が繁殖する、809の言う通り餌やりがいるんだろうね。
812 名前:獣さん 投稿日:2023/02/27(月) 23:25:23
>>807
ハトは鏡像認知できるほど賢いんだよなぁ…
獣はできないみたいだが
813 名前:獣さん 投稿日:2023/02/28(火) 00:21:42
>>811
今の時期でも子獣が生きてたってことは、餌も暖かい寝床も豊富で真冬出産でも冬越え余裕な環境。
繁殖力の強い真冬でも繁殖してるんだから獣が減るはずがない。
814 名前:虹賛辞 投稿日:2023/02/28(火) 03:59:57
>>787
諸事情で書ける時間が取れなく
かなり間が空いてしまってすみません。
完結に向けて再執筆していきます。

ページ3/
けつなあにゃ確定

これは夢の中の話。
そして場面は密室のガレージへ。

P「3つあってさ…」
「電撃爆破とアツアツあんかけ、あと八つ裂きどれがいい?」

Pが産廃マニフェストを語り終えると
先程までぐったりしていた茶トラがいきなり
覚醒し
箱から慌ただしく飛び出して
壁やシャッターにジャンプし、ぶつかるを試みる。

P「ほら、やっぱ死んだフリしてた(弱ストンプ)」フミフミ フガッ フガッ

それをよそに
私「電撃爆破って何?ww」

P「前学校でコンセントの穴にシャー芯入れて
爆発させてたヤツいたじゃん?
それで太めの黒鉛適当に刺して
通電したら爆発するんじゃないかと思って」

一同「wwwwww」


若き天才がここにいた。


それからほどなくして適当にTの家にある物で
現地調達をして聖具は完成された。

スイッチ式の電源コードのタップに
プラグ先のコードがちぎれ銅線がむき出しになって刺さっている。
(※動画スレの水おじが使用していたような状態)

すばやく鍋つかみで頭を抑え
濡れタオルを顔にぐるぐる巻いた。

いつか海外映画で見たような優美な
強盗を彷彿とさせる手際に心が昂ぶった。

そして後ろ足だけ結束バンドで縛り上げ箱に放る。

カッターで太い黒鉛棒の先を鋭利にして
背中か腹かわからない場所に刺した。

クッ とあっけなく突き刺さり
それは軽く暴れる茶トラの体内から突き出し
ご機嫌そうに揺れている。

何本か同じようにするとサボテン猫が誕生した。

しりあなは特に喜んで、どうしても折れてしまうので
折られて短くなったものは全部まとめて挿れた。

テストということで、ちょうど頭部に怪我を負っていたので
そこに銅線を当てて電源タップのスイッチを入れた。


一同「スイッチ〜、オーン!」


……?…………

全くの無反応である。

私「あれ?なんでよ!!(狂乱)」

T「こいつまさか…ピ○チュウか?(畏怖)」

P「ここ(コンセント)電気通ってる?」

T「ぜんぶ通ってるはず」

謎の怪奇現象に一同悩まされる中

「あっ!」

Tが声を上げる。

「コンセント(元栓)抜けてんじゃんww」
どうやら私が興奮のあまり弛んだコードに
のしかかって外してしまっていたらしい。

「あ!ゴメンゴメンwww」
外れていたプラグを気軽にコンセントに挿した。

その瞬間、
パチッ……焚き火をしている時に材が弾けるような音がして

振り向くと茶トラは無言で頭を揺らして
震えながら後ろ足を伸ばし背筋が伸びた。

実に行儀がいい。

銅線の接点からは煙が上がっていた。

Pはそれを見て、スイッチを止めた。
「ヤバい!」と思ったらしく
ホースのノズルを構え
霧状の水を顔面に噴射して消火活動をする。

「生き返れ!生き返れ!」
みんなでタオルぐるぐる巻きの
表情の分からない茶トラを応援した。

死んで欲しくもあり、死んで欲しくもない
矛盾した気持ちが幾度となく交差する。

恐る恐るタオルをはがすと
目を丸くおっぴろげて大きく口呼吸をしていた。

「あぶねー!」

一同は安堵した。

次は体内から突き出るサボテン猫の棘に
銅線を当ててスイッチを入れた。


BOMB!!!


…………あれ?

アアアウ!!! アアアアオ!!

茶トラは媚び鳴きをしている。

私たちの想像していた光、爆発は
そこにはなかった。

P「あれ、ダメだ…電源から遠すぎるかな?
教室で爆発してたのは(黒鉛が)細かったからかも
でも電気は通ってるw」

なぜ爆発しないのか、茶トラに電気を流しながら
可能性をいくつか私たちに教えてくれた。

私「そういうことか!
え、でもさ。しりあなに入れれば
コンセントの中と同じ状態だから同じじゃない?」

P「どういうこと?」

私「コンセント内部の空間と茶トラのけつあなの空間が同じってこと!
衝撃の逃げ場が無いから爆発したのかなって」

そう提言して私は黒鉛を掻き分け
しりあなに銅線を突っ込んだ。

すると、

何回かあの閃光が広がり
遅れてパンッ! っと乾いた音が鳴り響いた。

「うわっ!」

その刹那に驚き、その場から早急に離れる。

一同に顔を見合せ、もう一度茶トラのけつあなを見ると
黒く焦げつき、周辺の一部が割れたザクロのように欠損していた。

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ォゥ!!!!

という歓声を上げ、ピンチ汁らしきものを
チョロ出しし、茶トラはオットセイのように跳ね狂う。

P「天才かよww」

私「www」

事後、ハイタッチを交わし達成感と満足感に満ち溢れた。

天才肌のPに褒められた事が
とても嬉しかったのを覚えている。

そんな中、Pはたずねる。
「ちょっと電気ポット借りていい?w」

To Be Continued…
815 名前:獣さん 投稿日:2023/02/28(火) 04:11:33
>>814
更新ありgatoございました!!wktkが止まりません!! けつあな確定ww 次回も神作に決まってる
816 名前:獣さん 投稿日:2023/02/28(火) 21:18:34
流石に面白すぎる
コンセントシャー芯からけつあな爆破に繋がるの、あっと言わされる発想の勝利だなあ
817 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2023/02/28(火) 21:27:51
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ォゥ!!!!で爆笑したw
818 名前:虹賛辞 投稿日:2023/02/28(火) 21:53:37
>>814
ページ4/
虹の素スタジアム

これは夢の中の話。
T「え?あぁいいよ!持ってくる」

P「あと水もペットボトル、2Lの半分ぐらい頼む」

そう注文するといそいそと準備し始める。

P「テストのつもりだったけど
頭に電気当てただけであんなに面白くなるとは
思わなかったww
ご褒美に元気の素をごちそうするよ!」

私「www(元気の素…?)」

あんかけの話をすっかり失念していて
当時、味の素しか知らない私は
一体どんな素なのか
ひとり、イマジネーションに耽けていた。

肝心の茶トラはと言うと、さきほどの爆発から
放心状態になっており、その姿からは
反抗心のかけらすら感じない。

「元気になぁれ!」

そう言うとPは茶トラの上半身にアツアツ餡掛けポットを注いだ。

タタタタッ… タタタッ…タッ

後頭部か首付近に確実にかかったのを視認した。

極上の元気な姿を見せてくれると思いきや
かかる前と同じく、ただ腹式呼吸を繰り返すだけ。

「は?」 「え?」

周囲に困惑や落胆が広がり
Pがしびれを切らして餡掛けポット第二陣に
入ろうとした時、

カルおじ熱湯シリーズで聞き覚えのある

ァパァ"ァァ!!!!!

という濁点混じりの大袈裟なリアクションが。

どうやら作った餡の濃度が高く
皮膚に浸透するまでに時間差があったようだ。

ペンキローラーのようにローリングし
患部を地面にこすり付け早くも2発目が欲しい
と言わんばかりの求愛行動を取っている。

待ちきれなくて自分の首に牙を立てているほどだ。

ベテラン芸人顔負けの迫真のリアクションに
一同靴が脱げるほど大爆笑。

あの元気な姿を見て笑わない人など
この世にいるのだろうか?

いるとしたらそれは宇宙人か何かだろう。

ましてや子供なら尚更
それは腹がよじれるほど面白い光景なのである。

餡がかかった部分は脱毛されて
綺麗なピンク色になり輝いている。

T「俺もかけたいwww」

私「チキンレースしない?w
順番にかけていって虹られたら負けwww」

P「wwwwwもう1個(接待)やるつもりだったけどwwいいやそれでwww」

To Be Continued…
819 名前:獣さん 投稿日:2023/02/28(火) 22:40:43
更新ありgato! 虹ったら負け 趣があってええですねぇ!!
820 名前:獣さん 投稿日:2023/03/01(水) 08:13:43
ついにgatitoの夢を見られました
しかも2匹
感動のあまり手が震えて文字を上手く打てません

去年から作り上げたgato用の設定で物語を描いていきたいと思います
821 名前:獣さん 投稿日:2023/03/01(水) 08:38:36
gatito2匹を捕獲した場面の夢を少し書きます

朝早くに目が覚めて寝付けなかったので
車でラーメン屋に行った帰り道でのことです

道中に放棄分譲地があるのですが
何気なくそちらへハンドルを切ったんですね

そしてたまたま通った道で目に入った
空き地の前に捨てられた段ボール

一度は通り過ぎましたが
なぜか気になったので引き返してみました

フタが閉まっていたので「ゴミだったら嫌だな」と思いつつも
勇気をもって開けてみたところ

中にいたんです
このgatitoたちが

4匹入っていましたが、うち2匹はすでに虹の橋を渡っていました
冷たくなっていたので箱が置かれてから時間が経っていると思います

虹っていた軟弱2匹に用はないので空き地に置き
踊る心に震える手を必死に抑えながら
段ボール箱ごと2匹を車に積みました

すぐにヒーターを全開にして
車内を「これでもか」というくらいに熱くして
帰宅しました

無事私の元に来てくれた2匹もかなり弱っているようであったので
ペットボトル湯たんぽを作って暖を取れるようにして
水と冷凍庫にあった生ホッケを温めて与えました
固形の餌を食べられる月齢かまではわからず
与えたエサには口をつける気配がないので
このあとgatito用ミルクを買ってきます

それまで何とか生きながらえてくれ
夢のgatitoちゃんたち!!!!
822 名前:獣さん 投稿日:2023/03/01(水) 08:44:32
素晴らしい
元気になったら是非厚遇してあげて下さいね
823 名前:獣さん 投稿日:2023/03/01(水) 09:38:18
優しさが文面から溢れている
期待
824 名前:獣さん 投稿日:2023/03/01(水) 09:43:58
獣掲示板は 2022/08/23 起動の模様。
ハーフアニバーサリーおめ。
825 名前:獣スレイヤー ◆Yqv5QLll32 投稿日:2023/03/01(水) 10:46:54
雪で押し固めたり
友達と獣〆たり
レアな幼獣を捕まえられたり
と嬉しい夢の話の報告が続くのがマジで嬉しいよ
どれも最高に楽しませて貰ってます

今クソ忙しくて獣に構ってやれないのが寂しい
虹定食しか配膳してないや
落ち着いたらまた捕まえて夢の話を書きたいもんだ
826 名前:820 投稿日:2023/03/01(水) 12:33:49
820です
私の名前はまだ考え中です

猫用ミルクを買って来て与えたのですが
全く見向きもしませんでした
先に与えて置いた水は飲んだかもしれませんが

このまま餌を食べてくれずにここでお別れなんて
たとえ夢であっても辛すぎて泣いてしまいます

シリンジも一緒に買って来て正解でした
2匹に強制給餌しました

お腹がぷっくりと膨れたgatitoは
可愛い顔をして寝ているようです
2匹とも元々鳴きも動きもほとんどしません

目と鼻が汚れているので
猫風邪にやられているのかもしれないです

この夢物語の主役であるgatitoちゃんたちに名前をつけることにしました

1匹目
名前:ウンティ
毛色:茶トラ・短毛
性別:オス
月齢:3週間くらい(乳歯生えかかり)

2匹目
名前:パンティ
毛色:三毛・短毛
性別:メス
月齢:3週間くらいのはず(乳歯見えず)

2匹とも背中を触ると骨がわかるほどやせ細っています
ウンティは見た目的には猫風邪だけのように見えます
パンティは右後ろ足の内側にデキモノのような膨らみがあり
他の感染症になっているかもしれないです
傷のようには見えません

お互いに感染症にかかると嫌なので
別々のケージに入れることにしました
ケージと言っても体温調整が難しいと思うので
衣装ケースで代用しています
827 名前:820 投稿日:2023/03/01(水) 12:56:10
余談ですが夢物語の設定を

まず舞台設定についてです
gato、gatitoさんたちを迎え入れて
夢物語作家になるためと
その他の趣味のために
店舗兼住居タイプの中古物件を購入しました
店舗部分は居ぬき状態でした
広い厨房と業務用の冷蔵庫、冷凍庫に
強力な業務用のガスコンロ
さらには大きめの寸胴鍋などの調理器具もあります

本作の舞台となる中古物件ですが
色々とあって売却する可能性が出てきており
>>821 で書いたように次の活動場所を探す目的で
放棄分譲地めぐりをしています

今の中古物件は近隣に他の住宅があり
隣の家の騒音が気になるような距離ではないですが
どうしても人の目はあるので
なかなか思うように執筆活動ができないと思います

どうせやるなら派手に執筆活動をしたいと思って
放棄分譲地の空き家のような
近隣の人の目につきにくい場所を探しています

そんな中にあって出会ったgatitoのウンティとパンティ
運命めいたものを感じたことは言うまでもありません

その他の趣味の関係で色々な工具も揃っています
エアコンプレッサー、半自動溶接機
グラインダーなど各種電動工具
などです

しばらくはウンティとパンティの体力回復に全力を尽くしますので
物語の投下速度は低い上につまらない内容となります
今後の展開に向けて
私とgatitoちゃんたちが愛をはぐくむ段階
と受け取っていただけると幸いです
828 名前:獣さん 投稿日:2023/03/01(水) 13:17:44
名前wwww
仕事中に見るんじゃなかったwww
829 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2023/03/01(水) 15:14:37
文字通り糞みたいな名前で草生え散らかした
830 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 02:41:25
820です
ちょっと進展があったので

2回目の強制給餌のあと目と鼻の周りを
お湯で濡らしたタオルで拭いてやりました

拭いている最中にウンティの方は
片目がしっかり開いて前足で結構力強く抵抗してきました
身体が汚いので軍手をはめて処置していたのですが
爪を引っかけて来るほどの抵抗力です

これは本作の主人公として見込みがあると思い
期待を込めて前足を強くつまんで潰してあげたんですね
すると「ミィィ💩ミィィ💩」とか細い声で鳴きました

処置したあとは芋虫のように
時おりケージの中を這いずり回っています
こいつはエサも自力で食べられそうなので
ミルクとドライフードを混ぜたエサを置いておきました

問題なのはもう一匹のパンティですね
これはもうだめかもわからんね

片方の鼻が完全に詰まっていそうだったので
シリンジで鼻水を吸い出そうとしたのですが
でっかい鼻クソが取れました
そのあとドロリと茶色い鼻水が出てきました

呼吸のたびにお腹が動くのですが
処置している最中はほとんど抵抗しません
空をかくようにスローコイコイはしてくれますが
ウンティのような力強さは全くないです

シリンジでミルクを口の周りに垂らしても
舌で舐めるようなしぐさすらしません
パンティからは「生ようとする力」が全く感じられないのです

やっと夢を見られた2匹のgatito
それぞれの今後の展開について
あれやこれやと思いを巡らせていたのですが
1匹だけになってしまうかもしれません

ペットボトル湯たんぽはすぐに冷めてしまうので
2個のケージを電気毛布でくるんでやりました
これで朝まではぬくぬくな寝床で安眠できるはずです
それではおやすみなさい
831 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 04:10:29
誰かが言ってた通りgatitoってgatoよりもいじめたくなっちゃうんだよな 僕だったら我慢できないよ...
832 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 06:58:34
>>830
その優しさに涙がとまりません
833 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 09:35:14
>>831
gatitoなんて捕獲できたら我慢できずにその場で握りつぶしちゃうかもしれない
834 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 13:32:12
センスのある人って頭いいんだろうなって嫉妬しちゃうわ
やってることも俺なんかよりずっとすごいし
835 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 15:49:07
>>831
活きの良いgatitoなら即〆の夢を見たいと思いましたが
そこはグッと堪えて愛を育んでから虹らせたいと思います

>>832
黒ムツの皆さんも半分は優しさでできていますよね?

>>834
私ですか?
私は頭は良くないと思いますよ高卒ですし
836 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 15:59:56
夢小説を少し進ませたいので書きます

私が起きたらウンティが鳴いていました
gatitoらしい元気な声です
昨夜置いたエサがなくなっていました
もう強制給餌の必要はなさそうです
排泄も完全液体から形を保てるほどになりました
ミルク&ドライの混合エサを追加して与えたところ
顔を突っ込んで下品にクチャクチャとむさぼりました
あまりの品のない様子にイライラ感が半端ないですね
心なしかふっくらしたような気がします
抱き上げて撫でるとコロコロ言い出しました
なかなか良い進捗が出ていると思います

問題なのはパンティですね
私が近づくと何かしらの反応はするようになりましたが
相変わらず歩く、食べるはしません
鼻が詰まっていて匂いを感じられないのかも
排泄は量も質もよろしくないですね
強制給餌、ケージの清掃ののち、電気毛布の保温を継続です
余計な手間がかかることを踏まえると
こちらの方が糞と言う名前に相応しかったかもしれません
837 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 16:20:04
更新ありgatoございます。アルコールスプレー原液おしりに吹きかけたらどうなるのだろうとか、タバスコ綿棒してみたい って思っちゃいました。gatitoはホンマに虹らせたいです 我慢 我慢!!
838 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 16:32:15
少々気は早いですが小説内での虹の橋の渡し方を考えています
今のところ候補として考えているのは以下です

【即渡し】
@アナルバルーン
 アナルからエアーブローで圧縮空気を注入
Aストマックバルーン
 口からエアーブローで圧縮空気を注入
B宇宙体験ツアー
 密閉容器内の空気を真空ポンプで抜いて疑似宇宙を体験
C行け!ピ〇チュウ!1000ボルトだ!
 200v電源から昇圧して電気ショック

【耐久渡し】
D寸胴鍋サウナ
 寸胴鍋内にgatitoを吊るし整っていただく
Eぬるま湯コマーシャル
 虹る前に身を清めていただく(24時間)
Fすりおろしgatito
 手足をグラインダーで少しずつ削り取っていく
G南極体験ツアー
 -30℃の業務用冷凍庫内で南極体験
Hgatitoルーレット
 現世に悔いが残らぬよう回転する遊具で楽しんでいただく

私が思いついたのはこんなところです
私はある程度の金物と電気工作はできる設定ですので
もし他にも「こんなのはどうか?」といったような
リクエストがあったらお声がけください

Hについては構想がすでに私の脳内にありますが
上手く作れるかどうか未知数です
839 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 16:35:30
>>837
アルコールスプレーはすぐできますよ
他用件で使っている無水エタノールが手元にあります
タバスコ綿棒は穴の多いパンティにやりましょうかね
2穴同時責めなんてエロ漫画みたいで楽しそうです
840 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 16:45:05
連投すみません
一つ書き忘れていたことがあります

2匹のgatitoと巡り合えた奇跡の地で
2匹のgatoを見つけました
まだ他にもいる可能性があります

今のgatitoの章を書き終えたら
彼らを主人公にした新たな章を書き始めるかもしれません
短期間に何度も同じ場所に行くと怪しまれるのと
新キャラ登場を一気にやってしまうと
せっかくの夢小説も駄作になりそうですからね
841 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 18:09:35
>>839
ごめんなさい。 確かに動画は出回ってるので見たことないやり方でしてほしいです!! こんな貴重な体験をそれで終わらしたくないです!!

例えば gatitoの耳をちょっとカットして それを味付けて与える?既存の餌に混ぜるしたら果たして食うのか?みたいな

あと、片方に美味しい餌を与え続けたら嫉妬するのかとか(畜生なんでしないですかね...))

普通に成長さして畜生に倫理観とかないと思うので近親で子供産ませるとか ほんとに奇形が産まれるのとか気になりますね。
842 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 18:10:12
普段だったらもっと思いつくはずなんですけど こんなこと滅多にないので緊張して思いつかないです...()
843 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 18:20:37
〆方のネーミングwww
センスの塊だなww
844 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 18:49:36
>>841
身体の一部を食べさせるってのは良さそうですね
共食いはあるようですが自分の身体を食べるってことはないでしょうし
映画ハンニバルの自分の脳を食べるシーンを彷彿とさせていいですね
近親相姦となると1年以上かかりますね
今は2匹しかいないのでgatitoの章が長引いてしまうことになります
でも待てばまたgtitoがたくさん手に入るんですよね
すでに虹っていた2匹が悔やまれてなりません

>>842
まだ少し先なのでゆっくり考えてください
ウンティの方は走れるくらい回復してからにしようと思うので

>>843
ありがとうございます
まさかここで褒めていただけるとは
845 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 18:52:48
いやーもうほんとに楽しみです! よろしくお願いします
846 名前:820 投稿日:2023/03/02(木) 18:54:45
>>838
一つ書き忘れていました
即渡しの方に追加です
Iタントタント〜♪MAX
 ハンドウィンチで引っ張って高身長モテモテに

ハンドウィンチはこういうものですね
ttps://amzn.asia/d/66BJM3J
847 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 19:12:39
個人的には820さんが確実な次の入荷先が決まっているならいいけど、そうでないならせっかく例え夢の中だとしても雄と雌が揃っているんだし820さんには工場長として新規工場を立ち上げて欲しいですね
これみんな我慢できないからまだ誰もやったことないですよね
半年も待てば勝手に生産ライン組んでくれるわけだし
だからこそ雌が弱っているなら1度病院に連れて行って回復してもらいたいなーと思っています
848 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 19:57:38
ちょっと前まで停滞してたスレが活発になって嬉しい。
この時期に子獣がいるって明らかに自然の摂理に反してる。
他の動物と比べ獣は恵まれすぎてるから、ちょっとは痛い目に合った方がいい。
849 名前:獣さん 投稿日:2023/03/02(木) 20:04:11
がんばれパンティちゃん!
たとえ夢の中でもこんなつまらない虹り方をしちゃだめだ!
820さんの優しい接待を受けて惨めで滑稽な様をさらして世界に笑いと感動をもたらすんだ!

ハイレベルな接待を思いついて実行できる820さんに嫉妬
パンティちゃんがだめそうだったらちゅーるやまたたびで盛り付けて
ウンティちゃんのごちそうにする案もありますね
850 名前:獣さん 投稿日:2023/03/03(金) 02:03:23
顔面からアッツアツの油に突っ込ませる接待やってほしい
漢塾名物、油風呂!
851 名前:獣さん 投稿日:2023/03/03(金) 02:22:40
>>838
・栄養バランスの取れたごく少量の餌をあげて健康的な長期間ダイエット観察。
・弱めの電撃でコイコイダンスの達人にさせる。
・大きいゴミ箱に水と獣を入れて立ち泳ぎの練習。
・洗濯機で洗い回転に強くする。
・首に紐をかけ、辛うじて立てるように吊るし長期間観察。
・獣同士の尻尾を紐で結びあう。
・腹のすいた2頭の獣を衣装ケースの中に入れ食うか食われるかのコロシアム。

獣ちゃんの可愛さを長く堪能できるソフトな夢が好みです。
852 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 09:20:16
820です
皆様さまざまなご意見ありがとうございます
自分の発想力では到底たどり着けない領域のアイデアばかりで
感謝の雨あられです

パンティが回復してきたかもしれません
昨夜皿に入れておいたミルクを飲んだ?飲もうとした?ようで
顔にミルクがついて乾いていました
今朝の強制給餌の際にも口の周りにつけても
舐めようとしなかったため
ただ動きまわってついただけの可能性もありますが

ウンティはもう大丈夫そうですね
まだ片目が目ヤニが酷く、鼻水もありますが
今朝エネちゅーるを与えたところ
自分から寄って来て狂ったように舐めていました
相変わらず品のない食べ方でイライラ感が半端ないです
生えて来た乳歯と舌を引っこ抜いてやりたい衝動に駆られます
853 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 09:35:10
>>847
「誰もやったことない」
これほど私の心に甘美に響き渡る言葉がありましょうか
先日記載の通り新キャラ作成の当てはあるので
パンティの回復を待って考えてみます
ですが動物病院は難しいですね
この夢小説の執筆活動に支障をきたす恐れが…
リスクは最小限に抑えたいです

>>848
飼い猫は栄養状態が良く季節感も薄くなりがちです
そのため発情期が少し早く来たのかもしれませんね

>>849
パンティが自動で虹の橋を渡った場合は
ウンティに魂を託してもらうことにします
調理方法を工夫する必要がありますね
固形のままではまだ食べられないと思うので
854 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 09:45:41
>>850
石川五右衛門のようにごま油が良さそうです
1斗缶2つくらいあれば寸胴鍋でできそうですね

>>851
尻尾を結ぶのはそそられますね
映画ムカデ人間を彷彿とさせます
手術設備があれば身体を縫合してみたいです
どれか1つで虹らせるより
時間や回数などを決めて
それに耐えたら次へ、みたいな
やり方でやるのも良さそうですね
855 名前:獣さん 投稿日:2023/03/03(金) 10:15:06
820さん報告アリgato
映画好きなんですか?
悪魔のいけにえも見たことあります?
856 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 13:58:17
>>855
その作品も好きですよ
テキサスチェーンソーも見ていますし
gato〆の参考になりますね
857 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 15:14:27
連投すみません

パンティが茶色っぽいゲロを吐きました
毛玉ではありません
吐いた直後だからかもしれませんが
しばらく痙攣もしていたので
このままだと勝手に虹の橋を渡りそうです
そうはさせないためにも病院へ行くことにします
858 名前:獣さん 投稿日:2023/03/03(金) 16:42:40
うえー ホンマですか...() 勝手に虹るなんて恩を仇で返すような感じでイライラしますね 耐えろ!パンティ!
859 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 17:08:53
病院からです
今は血液検査の結果待ちです
混んでいるので時間がかかると言われました

診察の結果ですが

ウィルスか細菌に感染している可能性が高い
脱水と栄養失調で体力が落ちている
助からないかもしれない
強制給餌は継続した上で
処方された薬を服用させるように

といったことを言われました
予想通り保護猫ネットワークの案内もされましたね
選択した病院を誤ったのかもしれませんが
だから病院へは来たくなかったんですよね
下手に目をつけられたくないので

ウンティの分の薬も処方してもらえるので
何とかして元気な状態にしたいところです

手間をかけさせた分
2匹にはしっかりと楽しませてもらいます
860 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 17:11:19
肝心なところが抜けていました

パンティは肺炎になっています
レントゲンで確認してもらいました
腸炎にもなっているみたいです
861 名前:獣さん 投稿日:2023/03/03(金) 18:37:33
>>838
去年の夏頃したらばで執筆されていた先生ですね。お久しぶりですです

不眠チャレンジ電撃編
〜電気が流れる床に定期的に流れる高電圧〜

ご検討よろしくお願いします
862 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 19:55:44
>>861
あああああああああ
あの時の私を知っている人がいたとは
ありがとうございます
水責め不眠耐久〜電気ショックを添えて〜
をやっていた黒ムツの一人です
あそこがなくなって行き場を失ったのと
持病の悪化でほぼ1年間夢を見られずにいました
863 名前:820 投稿日:2023/03/03(金) 20:11:18
パンティですが
突然の病院で精神的にやられたのか
帰宅後はほとんど動いていません
病院では環境の変化への緊張と抵抗からか
何度か鳴き声をあげたのですがね
暴れたせいで疲れてしまったのかも

血液検査の結果は
栄養失調と脱水症状
それに感染症にかかっていることを示す白血球の上昇
を示してくれました
さらにカリウムが極端に低いようで
痙攣したのはそれが原因のようだ
腎臓が元々弱いのかも?
とのこと

診察した先生が神妙な面持ちで
「せっかく救ってくれた命なんだけど
 残念だけど長くは持たないかもしれない」
「あとはこの子とあなたの頑張り次第です」
と言われたときは

パンティのあまりにも身勝手さに
怒りに身体が震えましたよ

こっちは数時間おきに起きて
様子を見ながら看病しているというのに

お前の命の輝きを見せてみろよ、と
お前の虹の橋の案内役カローンはこの私だぞ、と

こいつに集中しているとストレスフルでたまらないので
気が早いかもしれませんが新キャラ作成のシナリオを進めます
864 名前:獣さん 投稿日:2023/03/04(土) 00:07:52
ダンボールに入れて寒空の下に放置する接待の残酷さを描く内容になってきて草
865 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2023/03/04(土) 02:05:03
おぉ、したらば時代の方が戻ってこられたのですね!
この調子で作家さんどんどん増えてほしいニャ〜
866 名前:820 投稿日:2023/03/04(土) 08:25:32
>>864
そんな風に読めます?
その接待で虹っても私は楽しめません
どこか知らぬところで接待されているなら気にしませんが
私が手に入れた以上は私の夢の中で虹らせたい
そう思うだけです

>>865
愛誤者に負けず活動されていた方々に感謝です
こうしてまた私も夢を見ることができました
867 名前:820 投稿日:2023/03/04(土) 08:43:05
パンティは相変わらずです
ネタになりそうなことと言えば
強制給餌時のスローコイコイくらいです
それも昨日から病院の指導で
身体をタオルでくるんでの強制給餌にしたので
コイコイを見られなくなりました
ネタ的要素が皆無でつまらないやつです

実は昨日の病院では点滴も勧められたのですが
来院した時間が遅かったため
「今からだと入院になる」と言われ
断念して注射と経口薬の処方のみにしました

診察料が合計でかなりの額でしたので
危うくクレジットカードを使うところでした
病院に着く寸前に気付いて現金を下ろして良かったです

継続して看病はしていきますが
回復までかなりの時間がかかりそうなので
方針を変更して新キャラ作成のシナリオを進めます
868 名前:獣さん 投稿日:2023/03/04(土) 11:23:33
>>867
頑張ってね。
先の楽しみのために今苦労するという自制心は愛誤にはない能力だから素晴らしいです。

(奴らはアホなので後先のことを考えられない)
869 名前:獣さん 投稿日:2023/03/04(土) 11:38:19
>>867
年中獣弄ってる無職の愛誤共でも幼獣は結構死なせてますからね。是非頑張って良い夢を見てください。
870 名前:獣さん 投稿日:2023/03/04(土) 15:17:25
>>867
餌やり愛誤は極貧で無責任だから獣が病気になろうと病院には連れて行かない
820さんの獣に対する責任感と愛情に涙が止まりません。
871 名前:獣さん 投稿日:2023/03/04(土) 16:35:17
こんにちは。820さん 自分は獣〇趣味がありましてそこで、もしgatitoの間で虹らせずにgatoで虹らせる予定がありましたら
是非gatito,gatoの 毛ゴキブリ袋にはどれくらいの長さが入ることが出来るのか調べて欲しいです。gatoの先駆者は非常に少なくてデータが全くないんです。気持ち悪がられるのは覚悟しておりますがよろしくお願いします。
872 名前:820 投稿日:2023/03/04(土) 19:53:19
今日一日で新キャラ作成のシナリオを練りました
これから仕掛けに行って来ます

経過と返信は帰宅後とさせてください
日付が変わる前には帰って来られると思います
873 名前:獣さん 投稿日:2023/03/04(土) 21:19:24
リアリティがある創作には取材が不可欠ですもんね。
お気をつけて
874 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 07:20:33
おはようございます

申し訳ありません
帰宅後に爆睡してしまいました
ここ3日間看病のためにまともに寝ていなかったので
「ちょっと寝よう」がこんな時間にまで

新キャラ作成ですが
良い報告と悪い報告があります

まず良い報告から
gatoが寝床にしていると思われる場所を発見しました
夢なので詳細な描写はしませんが
gatoのために置かれた段ボールが敷かれてあり
風が吹くと飛ばされそうな新鮮な毛が散乱していました
すぐ近くにgatoの通り道と思われる場所も見つけたので
そこを基準に仕掛けを設置して来ました

次に悪い報告です
この地区には住民が今も住んでいます
多少なりとも世話をしているとなると
リスクは高くなります
なので一発勝負で考えています
今夜、設置した仕掛けを見に行って
かかっていなければ一旦諦めて時間を置きます

ウンティとパンティについてです

ウンティは投薬後も風邪の症状は相変わらずですが
動きが活発になってきて鳴き声もうるさくなりました
エサもモリモリ食べます
こいつはもう大丈夫ですね

パンティは長時間様子を見なかったため
虹ったか?と思いましたがまだ生きていました
しかしほとんど動いていませんね
排泄も寝ている場所にそのまましています
875 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 07:30:48
>>868
ありがとうございます
gatitoの処遇はまだ決められませんが
勝手に虹らないように頑張ります
私は持病のおかげで忍耐力だけはありますので
虹への衝動を抑えつつ様子を見ます

>>869
愛誤どもには非科学的な情報を信じている
盲信者も少なくないですからね
感情優先の人は基本的に頭が悪いので
奴らに負けぬようこのまま突っ走ります

>>870
私は自分の感情より理屈優先なので
自分の目的達成のために
「どの方法がベストか?」
を常に考えています
貧乏人しかいない愛誤とは違って
お金に多少の余裕があるところも強みかと
876 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 07:38:53
>>871
すみません
勉強不足のため一部の言葉の意味がわかりません
毛ゴキブリ袋とは膣のことでしょうか?
パンティの方がメスなのですが
ご存知の通り瀕死の状態のため
現時点での計測は不可ですね
肛門であればウンティ(オス)で計測してみます
もう少し回復させてからになりますが

>>873
応援ありがとうございます
気を付けていたつもりですが
危うく現地住人とご対面するところでした
年寄りしか住んでいないだろうから
22時を過ぎれば外に人はいないだろう
と言う考えが甘かったようで
仕掛けの様子は本日の日付が変わってから
見に行くことにします
877 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2023/03/05(日) 08:07:26 sage
高額な医療費を出して病院で診てもらって自宅で介護
餌やり愛誤なんかよりしっかりと対応した、今までとはまた一風変わった夢物語でめっちゃ興味深いです。
878 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 08:19:27
これは私の考察で虹の橋とは関係ない独り言なのですが

昨夜の新キャラ作成で1つ気になったことがあります

gatoの世話をする人がいるのに
なぜgatitoが長時間放置されたままであったのか

この疑問もあって
あの地区へ何度も出入りすることは
危険ではないかと考えました
夢なので現実世界と矛盾する点があっても
不思議ではないのですがw

私がgatitoを発見した時間帯は日の入り直後くらいです
年寄りであれば起きて行動していても不思議でない時間です
夜間の散歩・外出があるならば
早朝にあっても不思議でありません

虹っていた2匹のgatitoは硬直していたと思いますので
段ボールが捨てられたのは日付変更前ではないか?
私が昨夜訪問した時間帯とあまり変わらないのでは?
と推察します

生後3週間ほどのgatitoが
餓死する時間まではあいにく存じておりません
死後硬直は2〜3時間から始まることは記憶にあります
死因も餓死ではなく低体温ということも考えられます
既に死んでいたgatitoも一緒に入れた
という可能性もあるかと思います

しかし「死んでいた」「虹らすつもり」「ゴミ」として
段ボールに入れて放置したのだとしたら
中にクッションや毛布を入れるでしょうか

「この子たちをお願いします」
といった明確なメッセージこそなかったものの
クッションや毛布は
「できれば生きて欲しい」
というメッセージなのでは?と考えました

この地区は幹線道路から繋がる一本の道があるだけで
地区の奥から外界へと抜ける道がありません
ただし地区を囲う林の一部は
200メートルほど先に隣の住宅街があります
gatoはその隣の住宅街から遠征してきている物だと
当初は思っていました

gatitoが捨てられていた場所は地区の奥
gatoの寝床は地区の入り口側であるので
愛誤が地区の入り口側に住んでいるとすれば
他人の家と空き地しかない地区の奥へ行くことは考えにくく
捨てられたgatitoに気付かなかった可能性もあります

既に虹っていたgatitoは空き地の草の中に放置しましたが
その後どうなったかは確認していません

なんにせよ
住人の中に愛誤のいる可能性がある以上
新キャラ作成の場としてはデメリットが大きいですね
小心者な私にとって精神的に良くないですw
ただエサを与えているだけ、なら良かったのですが
879 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 08:26:03
>>877
応援ありがとうございます
私は趣味のために家を買うほどのバカですから
理想だけを追い求め行動しない愛誤とは違います
私の話は全て夢なのでどうとでもできてしまう
と言われればそれまでなのですがねw
880 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 11:10:51
パンティちゃんの命の輝きはこんなものじゃないはず
生きてくれえ
881 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 12:40:21
>>879
判ります、獣シェルタークレファンとか人の金を目当てにしてる連中とは根本的に人間の質が違います。

昨日みた夢でも、虹っていく瀕しの獣が最後に、
不味い餌だけ撒いて寒い時、暑い時でも家に入れてくれないし、その安餌で肝臓腎臓壊して結石で痛いのに病院にも連れていかない愛誤連中を呪いながら、
「次は血統書つきの獣に生まれて乞食愛誤になんか関わりたくない」と虹って行った夢を見ました。
なんかそれを聞いて虹った獣が哀れに思えました。
882 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 17:13:34
>>881
血統書つきに生まれたいと思っても
人の庭で糞尿を撒き散らし、車のタイヤで爪とぎをし、青々鳴いてうるさかったせいで
来世もクソ害獣として生を受ける運命なんですよね
本当に哀れです
883 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 17:18:04
カルマってやつですね
884 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 20:05:51
キチガイ愛誤がいなければ
世の黒ムツさんたちも今より減っていたのでは?
と私は思います
愛誤への恨み辛みがgatoたちへ向いてしまう
そんな黒ムツさんたちも少なくないのではないでしょうか
愛誤がいなければ少なくとも私は黒ムツになっていません

私が昔住んでいたペット飼育禁止のマンションで
庭で餌付けしていた愛誤がいたんですね
しかも私の部屋の隣
私の部屋の庭でもクソやションベンをするので
私が「迷惑だ」と言っても
「私がエサをやらなければこの子たちは死ぬ」
などと屁理屈をこねて抵抗しました

管理会社に伝えても
「動物に餌付けをするな」
と掲示板に警告文を貼るだけで効果なし

不妊手術をするわけでもなく
gatitoの存在も確認できたので
私は”仕方なく”根本原因であるgato、gatitoを
排除することにしました

最初は捕獲機で捕まえて人里離れた山奥に捨てていたのですが
「害獣なのだからゴキブリのように駆除すべきでは?」
との使命感に目覚め現在に至ります

ただ私の方法はお上の”法律”が許してくれないので
こうして夢の中だけでも使命を全うしようとしているわけですね
885 名前:820 投稿日:2023/03/05(日) 20:06:55
さて
これから準備をして
昨晩仕掛けた新キャラ用のシナリオを確認しに行って来ます
886 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 21:52:48
地域猫は不動産屋に情報共有しろと思うんだよね
自己満足厨の愛誤に言っても無駄だと思うけど
887 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 22:52:32
>>886
不動産的には地域獣は資産価値マイナスポイントだから正直に教えたくないだろうな。
888 名前:獣さん 投稿日:2023/03/05(日) 23:49:42
建物内の傷や汚れ以外に外での糞尿臭や建物の前に獣を捨てる輩が出てくるだろうからまあ資産価値は下がるだろうなw
ほんと地域の疫病神だわ。
野良獣は厄寄せの神様。
889 名前:獣さん 投稿日:2023/03/06(月) 01:54:10
いやはや、拾った子糞袋をわざわざ病院に
連れて行って回復させて
最後まで面倒を見るって優しいな。
愛誤共は見習うべき
890 名前:獣さん 投稿日:2023/03/06(月) 04:03:26
報告ありgatoございます!ワクワクが止まりません... 虹りそうなパンティが雌なんですね それは残念です()
891 名前:820 投稿日:2023/03/06(月) 09:50:43
820です
報告が遅くなりまして申し訳ありません

結果から申し上げますと
gatoの捕獲はならず
です

周りにまいたエサを食べた形跡はあったのですが
仕掛け内にまで手を出しませんでした
知能の低いgatoの分際で生意気ですよね

狙っていた2匹のgatoとは別個体を見かけたので
あの地区には他にもまだgatoがいるようです

再挑戦したいですが
住人に発見されるリスクが高まるので
この地区は一旦諦めることにします
時間をあけてから再挑戦したいと思います

時間にはまだ余裕があったので
物件探しで目をつけていた他の地区を
いくつか回りました

他の地区はどれも完全に放棄されており
車両の出入りすらできないところもありました
帰宅は日の入り直前となりました

ウンティ、パンティもシナリオを進められず
頼みのgatoも登場ならず
皆様のご期待に添えない自分の力不足に
本当に悔しい思いでいっぱいです

方針を変更して
あと数日だけウンティの回復を待って
虹らない程度の実験を行いたいと思います

リクエストなどがあればお願いします
892 名前:獣さん 投稿日:2023/03/06(月) 10:43:56
>>891
報告ありgato ございます。普通は夢でも怪しい箱に簡単には入りませんよね。
私の昨日の夢では夢とはいえ箱を置いたその日にかかったブサイクgato がバカ過ぎたんですよ。

あれだけ用事深く、カラスの鳴き声ですらビビってキョドる小心者なのに、股旅入れた箱になんと50秒で勝負がつきましたよ。
しかも箱がしまったことに3分くらい気付かずに、大量の股旅に興奮して醜いアへ顔で股旅踊りをしていました。

所詮獣なんてこの程度の知能しか有してないと実感です。
まあ、今生の別れに大量の股旅を貰えた訳ですし、最後に獣にも良い夢を見させてあげられて私も大変良い夢を見れたので気分は最高ですよ。
もう二度とあの図々しく、汚い不快なブサイクgato が庭やデッキに糞尿をかけることが出来ないこの世界がバラ色に見えてきます。

まだヨダレgato がいますが、こちらは先日私にサンダルをぶつけられてから、庭には入って来なくなりました。それでも玄関前のカメラには物欲しげに庭を眺めてる姿は映っていますが。
ヨダレの方が五万円ブサイクより数段賢いのでしょうね。

では、そのうち時間があったら昨日のブサイクの夢でも共有させていただきたいと思います。
今はウンティちゃんとパンティちゃんの全快を願って。
893 名前:820 投稿日:2023/03/06(月) 14:57:21
ウンティがケージ内(衣装ケース)で
鳴いてうるさかったので外に出してみました
ヨタヨタしながらですが部屋の中を歩き回りました
足元に近寄ってきたので抱き上げたところ
コロコロと言い出しました

完全に身体を私に預けていますが
自分のこと虹らせようと考えている
なんて思ってもいないのでしょうね

今週中に一度身体へ教え込みましょうかね
ストレスを与えすぎると
生殖機能などに影響が出そうなので
ほどほどのやつをやるつもりです

パンティは薬が効いているのかわかりませんね
病院では
「症状が好転しない場合はいつでも来てください」
「いつでも入院できます」
と言われましたが入院までは…と迷っています
パンティ1匹しか捕まえられなかったなら
先日の段階で入院させていたかもしれませんが
894 名前:獣さん 投稿日:2023/03/06(月) 17:32:40
更新ありgatoございます 私は小心者なので実際に行動に移すことはできません。 なので妄想して楽しんでいます。 毎日の幸せです。
895 名前:獣さん 投稿日:2023/03/06(月) 21:02:00
うまくいかない日や空振りの日を経験して反省したり工夫したりするからこそ、
獲物を捉えた時の喜びがひとしお大きくなるのだと思います。
820さんの努力が実ることを願っています。

それにしてもウンティちゃんは食べ方が汚かったりコロコロいったり人を苛つかせる天才ですね
彼の無垢な信頼を鮮やかに裏切りたいものです
896 名前:獣さん 投稿日:2023/03/06(月) 21:58:04
ウンティくんの鼻の回復を祝ってゆるいプレイとして
思う存分トイレの芳香剤の匂いを楽しませてあげるとかどうだろう?

gatitoの毒耐性とか分からんけどまあ夢だし
897 名前:獣さん 投稿日:2023/03/07(火) 02:06:23
ぜひウンティ君のヒゲを抜いて欲しいけど
流石に幼すぎて無理ですかね
898 名前:獣さん 投稿日:2023/03/07(火) 04:47:33
gatoにコンタクトつけたらどうなるんだろうか? よく見えるようになって情報が入り頭が良くなるだろうか?そうに違いない。そうに決まってる
899 名前:820 投稿日:2023/03/07(火) 13:42:09
820です

パンティの回復が見込めないため
入院させることにしました
昨夜から強制給餌をしても嘔吐を繰り返しており
薬の投与もままならない状況です

皆さんのご期待に応えたいことは言うまでもなく
何より
「gatito量産の暁には愛誤などあっという間に叩いて見せるわ」
という夢を見てみたいという思いが強くなったためです
gatito保護に関してはちょっとうるさい病院なので
リスクは承知の上です

私の判断が手遅れで
入院させても虹る可能性はありますが
パンティの命の輝きに掛けて見たいと思います

二転三転して申し訳ないです
900 名前:獣さん 投稿日:2023/03/07(火) 15:06:40
>>899
うわあ、大変ですね。
ここまで手を尽くしてくれるなんてパンティは良い保護者にあたってよかったですね。愛誤じゃここまでしてくれませんからね。

パンティも回復した暁には、保護者様のために尽くして、たくさん喜ばせてあげないといけませんね。
901 名前:獣さん 投稿日:2023/03/07(火) 19:45:31
>>899
820さんのこの活動への真摯な姿勢に感銘を受けました。
正直、私ならパンティちゃんがダメそうだったら熱湯で最後の命の輝きの夢でも見て終わらせてしまっていたと思います。
私も820さんを見習って自分の活動をがんばろうと思います。
902 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2023/03/07(火) 20:52:21 sage
今までにない方向性のプレイで興味津々です
続き期待
903 名前:820 投稿日:2023/03/07(火) 22:30:05
やっと帰宅しました
色々とあって自宅と病院を何往復したか

入院前の診察の結果
肺炎は少し快方へ向いているようでした
ただ強制給餌では栄養を摂れていなかったようで
血液検査の結果が散々なものでした

「前に診たときよりは可能性がある」
と医師が言っていたので少し期待してみます

ついでにウンティも連れて行ったのですが
「こいつはタフだね〜」
「同じ病気だったろうにもうほとんど治っているよ」
と笑顔で言っていたので問題ないようです

皆さん応援ありがとうございます
個々の返信はしていませんが全て読んでいます
一貫性がない私の行動にも関わらず
興味を持ってくださって感謝の言葉もありません

医者からのお墨付きをもらったということで
パンティの回復を祈願して
ウンティの調教をしたいと思います

準備に数日を要しますので少々お待ちください
904 名前:獣さん 投稿日:2023/03/07(火) 22:32:41
生き物苦手版史上最も優しいムツではないだろうか!
905 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 00:03:15
こんな優しい人に拾われて幸せだな。
この後捨てたりせずに最後まできっちり責任取るのもわかりきってるし。
それに引き換え愛誤は…
906 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 00:15:07
>>903
獣ちゃんを病院に連れて行って下さってありgatoございます。
愛誤のように何も協力できませんがとパンティちゃんの回復を願ってます。
躾によってウンティちゃんは犬のように飼い主に忠実な獣になって欲しいです。
907 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 00:53:24
こんな寒い中 gatoを病院に連れて行ってありがとうございます。 食べ物と一緒でこだわればこだわるほど美味しくなりますからね。gatoも一緒ですよ。調教しがいがありますねぇ!!
908 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 09:51:10
動物病院の治療費あれば、ペットショップで元気な個体買えそう(笑)
どう考えても黒ムツの方がそこらの餌やりより優しいですね
909 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 12:17:10
活動お疲れ様です。
動物病院の診察券も、その名前で登録してるのでしょうか?w
910 名前:820 投稿日:2023/03/08(水) 19:11:24
写真つきで病院からパンティの状況の報告が来ました

点滴で栄養補給したら一晩で

「起き上がった」

起き上がったというのは少し大袈裟ですかね
まだ首を持ち上げたくらいです
まだ目はまともに開かないようですし

写真では病院の人の手に反応して
首を持ち上げるパンティが写っていました

医療の力に正直驚きました
夢のgatito量産化に向けて一歩近づいたようです

病院でのgatitoの名前ですが
2匹とも「ティ」がつくので
咄嗟に「Tea」からの連想で
紅茶にちなんだ名前を言いました

私自身まさかこんな展開になるとは思っていませんでした
ただ目標のために自分でできることをしているだけです

ウンティの調教については
明日具体的なご報告ができるかと
ここでいただいたご意見を参考に
調教器具を作成しております
911 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 20:17:11
>>910
愛誤の監視がウザいから特定される様な事は気を付けてね
912 名前:獣さん 投稿日:2023/03/08(水) 21:29:06
夢物語の噺とはいえ、野良gatito の生命力って凄いですね。
病院にかけるお金が勿体無いから、家で必死こいて面倒みてる愛誤は結局しなせてしまった挙げ句、お涙頂戴の動画あげて、コメ欄で
よく頑張りましたねとか、助からなかったけどありがとう等のコメ貰ってるけど笑っちゃいますね。
お金かけて医療の力を借りれば、あっという間に元気になるのに。
913 名前:820 投稿日:2023/03/08(水) 23:23:10
ウンティ調教のシナリオが予定より早く書きあがりました

「3Dプリンタの威力すげえええ」と感動しています
出力した部品は「何回か調整が必要だろう」と思っていたのですが
何と一発でピタッとはまりました
既製品のプラモデルのように寸分たがわず設計通りにピタッとです

完成した調教装置は名づけて「なりきり西川くん1号」です

心の底から「画像と動画で説明したい」と思うのですが
(私の原動力となっている承認欲求もそう言っています)
夢物語のため叶わず、です

せめて私に絵心があれば絵で説明できたのですが
そんなものは母親のお腹の中に置き忘れて来たので
文で説明します

一言で表すなら「gatoに風を与え続ける筒」です
gatoの顔面に風を与え続けます

筒の先端に電動工具でお馴染みの
マキタ製のブロワー
をセットします

筒は細長いため入れられたgatoはうずくまることくらいしかできません
暴れたときのためナイロンバンドで身体を固定できるよう
ところどころにフック的な穴も作りました

筒とブロワーのセット台の大部分のフレームは金属です
その周りのメッシュ部分を3Dプリンタで作成しました
見た目を表すなら「全方位型トコロテン突き」となりましょうか

ウンティはgatitoなのでこれからの成長を加味し
少し大きめの設計としています
そのため現時点では中で方向転換をされてしまうので
顔面を常にブロワーの風に向けて身体を固定できるよう
内部入れる調整用の筒も作りました

これで何をするのか?というと
ブロワーの前に芳香剤をセットし
「gatoにとって不快な臭いを延々とかがせる」
のです
>>896 のアイデアを参考にしました

芳香剤の代わりに電動アトマイザーをセットすれば
液体を強烈な風と共に浴びせ続けることも可能ですね

絵的には非常に地味なものとなりますが
「虹らせない程度の接待」
の第一号ということでご了承ください

最初はgatoにとって有害とされる
ラベンダーの芳香剤
でウンティ君を接待したいと思います
芳香剤に毒性があるかまでは知りませんが
本能的に不快だと感じることでしょう

長々となりましたが最後に装置の名前の由来です

風+水+西川といえば…
そうです
「HIGH PRESSURE」です
ttps://www.youtube.com/watch?v=RlV6cvhC8U0
gatoにT.M.Revolutionの西川貴教くんの気分になって
楽しんでいただく装置です
914 名前:820 投稿日:2023/03/08(水) 23:31:58
>>911
そこを考慮して名前の明言を避けました
頭の悪い愛誤では由来と病院での登録名とは紐づけられません

>>912
私も危なく虹らせてしまうところでした
愛誤の原動力も行きつく先は承認欲求ですから
シンパに囲まれて承認欲求を満たしたいだけの生き物ですから
その承認欲求のために私は口先だけではなく行動します
黒ムツと愛誤とどちらが上かって話ですね
915 名前:820 投稿日:2023/03/08(水) 23:40:18
余談ですが
「なりきり西川くん1号」の原型となるフレーム部分は
すでに作ってありました

1年ほど前に他のところで夢小説を書いていた際に
他の接待用と考えて作り始め
フレーム状態のまま未完で放置していました

そこに「芳香剤の匂いをかがせる」というアイデアを見て
流用できるのでは?と考えて完成に至りました

今回3Dプリンタを初めて使用しました
ちょっと時間がかかりそうだと思ったので
報告まで時間をくださいとなったというわけです

思ったよりすんなりできて私自身が一番驚いています
あとはウンティ君が気に入ってくれるかどうかですね
916 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 00:45:18
なりきり西川君1号
行動力や文章もだけど、ネーミングセンスも最高
917 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 07:41:25
これは、期待の大型新人さんの予感!
918 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 10:09:33
820さんは文も読みやすいし色々作れちゃうし
俺から見たら才能の塊で嫉妬しちゃうわ
前に書いたっていう夢小説も読んでみたい
919 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 10:19:12
一番書きたかったこと忘れてたw
>風+水+西川といえば…
>そうです
>「HIGH PRESSURE」です
ここクッソ笑いましたwww
西川って言ったら布団しか思い浮かばなかったから
920 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 10:48:41
西川君の真似で黒いビニールテープを体中に巻き付けたらきっと大喜びで歌い踊りそうですね。
921 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 10:51:24
俺は最初あるある探検隊の西川くんの昇天顔のことかと思ったw
922 名前:820 投稿日:2023/03/09(木) 14:22:58
本日は朝から所用で外出していて
そのついでにパンティの様子を見に病院へ寄ったのですが
受付の人に
「お見舞いで来院する際は事前に連絡してください」
と私がgatoを見るような目で不快感を抑えようともせず言われました

ババアだったら
「てめぇも調教器具で丁重に接待したろか」
と思ったところですが
私のドストライクの美人ですので
得も言われぬ感情が込み上げてきました

私の性癖はさておき

パンティの経過ですがウソのように回復しています
身体の動きこそなかったのですが
私が手を出したところ小さいながらも声を上げました

まだ1週間くらいは経過観察を含めて入院が必要ですが
入院時に支払った前金+αくらいで費用は済むかも?言われました

私は費用のことはそれほど心配していないのですが
初回診察時に私が
「先にお金をおろしてきてよかった」
と言ったことを気にしてくれていたようです

愛誤サイドの人間はどいつもこいつも貧乏ですからね
入院時に前金を支払うのもバックレ対策でしょうし
支払い時に真っ先に「カードもご利用できます」と案内するのも
手持ちがない人のためでしょうから

私も愛誤サイドの人間だと思われているようなので
とりあえずは一安心と言ったところでしょうか

ウンティの接待用の素材を本日用意しました

@ラベンダーの天然成分配合アロマオイル
A屋内用芳香剤 x 数種類

どれも猫に有害、苦手とするラベンダーや柑橘系の香りです

@はアトマイザーで噴霧したいところですが
オイルは粘性が高いためそのままでは噴霧できないでしょう
エタノールで希釈しないといけないと思います
天然ラベンダーエキス+エタノール = はかぶさの剣
とチート武器化するため購入したはいいがどうしたものかと

最初はAの芳香剤でぬるく接待して様子を見たいと思います
1つの芳香剤の容器の形が接待装置の土台に合わず設置できませんでした
芳香剤を移し替える専用の容器を作った方がよさそうですね
3Dプリンターの手持ちの素材に薬品耐性があるかを調べないと

アトマイザー用のリキッドとして
電子タバコ用のニコチンリキッドなども考えたのですが
取り寄せに時間がかかるため今回の利用はパスします
一応購入の手続きはしてあるので届いたらまた考えます

なりきり西川くん1号での接待プレイは
初回であるため腰を据えてじっくりと観察したいので
他に予定のない日曜日にシナリオを進めたいと思います
923 名前:820 投稿日:2023/03/09(木) 14:27:39
皆さんの心の中には
それぞれの西川くん
がいるんですね
勉強になります

ビニールテープを使った
HOT LIMITの刑も良さそうですね
テープを巻き付けたあと
水と音楽で接待するのも良さそうです
924 名前:獣さん 投稿日:2023/03/09(木) 15:01:45
こんなに真剣にgatitoの事を考えているのは少なくとも餌やり愛誤にはいないでしょう
今後の展開が楽しみです

3Dプリンタの話が出たので少し
3Dプリンタで使用するフィラメントの一つ、PLA樹脂は植物由来(トウモロコシらしい?)の為か、gatoが好んでかじる場合があるようです

具体的には正しい獣の対処方法スレで3Dプリンタで定食皿を作っていた人がいたので私も真似てみたところ、定食がないにも関わらずPLA製の器をかじりに来るgatoが現れました。おそらく適度に固く「うまい」のだと思います
gatoが去った後に状態を確認すると、いつも器の中はよだれが5mmぐらい溜まっています。きーったねー
実際プリント時には少しうまそうな匂いがしますしわからない話ではありません

これが何かのアイデアにつながればよいのですが
925 名前:820 投稿日:2023/03/09(木) 15:27:34
>>924
情報ありがとうございます
私の使用しているフィラメントはPC-ABSです
プリンタ一式で貰い物です
樹脂製のフィラメントなら何でもいける
と聞いていますのでPLAは避けるようにします
PC-ABSのロール?はまだあるので
追加購入は当分先となると思いますが
926 名前:獣さん 投稿日:2023/03/11(土) 03:18:06
gato量産できるといいですねぇ ポンポン馬鹿みたいに産んで これだからたまらないんですよね
927 名前:820 投稿日:2023/03/12(日) 21:37:36
820です

良い報告と悪い報告があります

まずは良い報告から

パンティが順調に回復しています
まだ少し肺の炎症が残っているようですが
順調にいけば来週半ばくらいには退院できるそうです

次に悪い報告です

警察に任意同行で連行されました
詳細はここには書けませんが
新キャラ作成の行動中に
警察に通報され…といったところです

不法投棄と勘違いされての通報であったため
何とか事なきを得ました
しかし不法侵入については
「厳重注意」
となったため、しばらく活動は控えます
警察に私の個人情報は抑えられましたので
次に同じように掴まればアウトでしょう

本日はウンティの接待の予定でしたが
上記の理由から夢を見られずでしたので
明日接待したいと思います
928 名前:820 投稿日:2023/03/12(日) 21:50:55
全くの余談ですが

放棄分譲地と呼ばれる場所では
意図せぬ形で「不法侵入」となるケースが
あることがわかりました

私は完全に他者の所有する区画に入っていたので
どう見てもアウトなのですが

その地域が周囲の地域から隔離されているような場合
明確に公道とわかる場所から
その地区に続く道に入るだけで
「不法侵入」となる場合もあるようです

私が通報された場所もそういう場所でした
公道から地区に入る道が「私道」だったのです

これは専門家ではなくあくまで警察の主張なのですが

私道であっても生活に必要な道路であった場合は
公道と見なすこと、つまり「誰でも通って良い」と
判断されること多々あるそうです

しかし私が入った地区のように
「そこの住人以外は通る必要がない」
という構造の道路であった場合は
場合によって「不法侵入」とされる

田畑のあぜ道のようなものと解釈しました

おそらく不法投棄や廃墟探索目的を締め出すための
「運用上の法の解釈」
ではないかと思います
「行動に移す前でも追い出せるんだよ」
という

住人や土地所有者からしたら
用もないよそ者が入って来るだけでも
気分が良い物ではないですからね

以後の活動では
たとえ夢であっても
より慎重に行動します
929 名前:獣さん 投稿日:2023/03/12(日) 21:51:15
あれま、なんとも災難でしたね。
それでも餌やりと勘違いされたならそちらの警察も仕事してる証拠ですね、それはそれで有難い。
うちの方も先月餌やりが不法投棄の現行犯で引っ張っていかれましたが、昨日あたりからまた餌やりしてるようで、懲りないね〜。

でもパンティちゃんの回復は喜ばしい、ウンティちゃんもさぞかし遊んで欲しいことだろうね。
930 名前:820 投稿日:2023/03/13(月) 12:10:45
朝からウンティの接待をしました

初回であることと
一応病み上がりであるため
様子を見ながら20〜30分くらい
と思ったのですが…

それではウンティ初回接待の章です

「ゴキブリgatitoは西川くんの夢を見るか?」

芳香剤は万が一を考え
天然成分が入っていても害が少ないと思われる
シトラス系をチョイス

開封前から漂う香りに
「厨房がトイレ臭くなるな」
と思いながらも接待器にセット

ウンティは私の顔を見るとすり寄って来たので
難なく捕獲しトコロテン突きの中へ
これまでと違う扱いに何かを悟ったのか
「ミィィィ💩」
とすり寄ってくるときとは異なる
か細い声を出しました

結果が地味であろうとわかってはいても
一年ぶりくらいの接待に
私の興奮は抑えきれません

ブロワーもセットし
いざスイッチオン!

なりきり西川くん1号の運用開始です

猛烈な風がウンティの顔面を捉えます
たまらず顔を避けようとするウンティ
自慢のヒゲが、眉毛が、すべての毛が
風に押しつぶされながら後ろへとなびいていきます
鳴けもせず、右に、左に、と身をよじる姿を見ていると
興奮と同時にある種のやすらぎのようなものも感じます

カラダを 夏にシテ♪
カゲキに さあ行こう♪

私の脳内で流れ出したHIGH PRESSURE
西川くんになりきっていたのは
ウンティより私の方かも??

身をよじりながら小さな爪で四方八方を必死に引っ掻くも
頑丈に作られたカゴの前では悲しいほどに無力

そんなわずかな抵抗でも
gatigoの体力では限界が来てしまったのか
5分としないうちに身を固めて動かなくなりました

しかし
耳を澄ますとブロワーのおこす轟音の向こう側で
かすかに聞こえ出した異音

初め
「ブロワーが壊れた?」「サイコフレームの共振?」
と思いましたが、どうやらそうではない様子

なんと
ウンティはこの過酷な状況下において
「悟りを開くこと」に成功した模様

小さくうずくまり
コロコロと喉を鳴らしていたのでした

「何だよ、お前もドMだったのかよ…」

今は私にすがることでしか
命を繋ぐことができない
悲しいほどまでに弱者であるウンティ

そんな絶対服従者である私からの接待であるがゆえのことか
魂浄化の苦行を快楽へと昇華させてしまったのです

「今後の接待は転進を考えないとだな」

などと思っていました

このときまでは…

そのまま特に変化なく快楽に悶え続けるウンティ
小一時間しても快楽に身を委ね続け動きは全くなし
想像通りの地味な絵です

観察も飽きてきたので解放してやることにしました

ブロワーを止め
トコロテン突きからウンティを取り出すと
快楽の余韻に浸っているからか
ケージに戻してもコロコロ言ったまま微動だにしません

全身から湧き立つトイレの香りに
「こいつにはピッタリだな」
と思いつつ、アメとムチということで
ちゅーるを差し出しましたが無反応

「何かがおかしい!?」
と、この段階になってようやく異変に気付きました

寝ている、とは思えず
しかし押そうが引こうが反応なし

そこでgatitoのコロコロについて調べてみました

gatoって病気や怪我をしたとき
死ぬ間際にもコロコロ言うんですね
今まで全く知りませんでした
パンティはコロコロ言ったことありませんが

パンティが復活してこれからってときに
危うくウンティを虹らせてしまうところでした

先日の新キャラ作成時のヘマといい
もっと慎重にならないといけませんね

接待から2時間ほどたち様子を見に行ったところ
皿に持ったちゅーるをペロペロと舐めていました

「ゴキブリgatitoは西川くんの夢を見るか?」
931 名前:獣さん 投稿日:2023/03/13(月) 12:57:44
一回2日くらい餌をやらずに水だけ少量与えて様子を見てほしいな。
932 名前:820 投稿日:2023/03/13(月) 13:26:05
>>929
愛誤ら正論が通じないバカしかいないので
法を理解し表舞台で活動しない
黒ムツの皆様のほうが賢いのです
パンティが戻ってきたら2匹で我慢比べ
みたいなのもやるつもりです
きっと2匹とも喜んでくれることでしょう

>>931
いいですね
「深谷名物ガリガリ君」と名付けましょう
定期的に体重を測定して長期的にやるのもよさそうです
ついでに深谷ネギを使用した
なりきり西川くん1号との合せ技もよさそうです
933 名前:獣さん 投稿日:2023/03/13(月) 13:53:37
素晴らしい舞台装置と、それに至る下準備。ウンティちゃんの初舞台を踏むのにここまでして貰えるとはさぞかし感激してるでしょうね。それが証拠に感極まって危うく昇りつめそうになるとは。
原因はなんですかね?低体温症になりかけたのか、酸欠あたりですか。
何にしてもgatito はgato ほど丈夫ではないし、接待も色々考えなければいけないですね、なんとも手のかかるゴミ。
まあせいぜい楽しませて貰ってリサイクルゴミに昇華して貰わないと。
934 名前:獣さん 投稿日:2023/03/13(月) 14:40:53
だからなんなのそのネーミングセンスwww
電車の中で吹いたわw
935 名前:獣さん 投稿日:2023/03/13(月) 16:08:22
820さんgatitoはgatoではないのを忘れないようにして下さいね
gato手前くらいまでは極力ストレス与えず普通に育成してほしいです
ストレスが原因で発情期入っても生産しないってのもあるかもしれません
今はスペランカーだからこれくらい大丈夫と思ってもあっさり逝きますよ
何か現状だとうっかり虹の橋渡らせそうな気がすごくします
936 名前:獣さん 投稿日:2023/03/13(月) 17:45:08
へー
ガリガリ君って深谷だったんだ
ガリガリ君のほうが知名度高いし
ふっかちゃんいらなくね?
937 名前: ◆MuQGL65shc 投稿日:2023/03/13(月) 22:02:10 sage
gatitoの耐久力の無さはガチ
自分もそれを夢の中でですが実感した事あります。

色々災難だったみたいで新キャラ作成はしばらく出来ない状態みたいですし、その分出来るだけ長く今のgatitoと夢見れる事を祈ってます
938 名前:820 投稿日:2023/03/15(水) 23:34:29
今日は色々とあってウンティの餌を2回も抜いてしまいました

帰宅後にすぐエサを与えたのですが
がっつきすぎて食べている最中に嘔吐
きたねぇなーと思いつつ放置していると
吐しゃ物を食べ出しました
猫なのにSDGsを考えているなんて
愛誤より賢いのかもしれませんね

これからはゲロったらすぐに掃除します…

さてここで朗報です
パンティが明日退院します
もう自力でエサを食べるまでに回復しています
乳歯が生えそろっていないので
固形物はまだ難しいようですが

ただ一つ気になるところがあって
カリウムの値が今も低いとのこと
先天性の疾患というほどではないそうですが
腎臓が元々弱いのかもしれません
小食接待などはできないかもしれませんね
939 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2023/03/16(木) 00:51:57
大切に育てていって最後に盛大にぶっ🌈らす
芸術的ですな 期待
940 名前:獣さん 投稿日:2023/03/16(木) 01:25:07
gatitoを大切に育てて、贅沢を覚えさせたあと
虹らせる。この過程が楽しみで仕方がないです
941 名前:獣さん 投稿日:2023/03/16(木) 01:48:04
>>938
やはり医療って凄いですね。勿論それだけの対価を払うのですから当然なんですけど。
それに比べて愛誤は屁理屈や言い訳をして大金のかかる病院に連れていかないorクレファンまでいかずとも誰かに集るかですからね。
一体どちらがgato ちゃんを可愛がってるのやら。
942 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 06:53:43
そういえばパンティちゃん退院おめでとう
943 名前:820 投稿日:2023/03/17(金) 14:07:36
昨日退院の予定でしたが
直前にパンティが嘔吐を繰り返したため
様子を見るため本日の退院となりました

つい先ほど帰宅しました
ウンティほど活発ではないものの
部屋の中を確認するかのように
歩き回っています

パンティを見たウンティは
「なんだコイツ」
的な態度で一定の距離を保ちつつ
様子をうかがっていますね

来週また通院で検査し
経過が順調のようなら治療完了となります

ようやくgatito量産への道が見えてきました
944 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 14:44:13
面白過ぎて1からここまで全部のレス読んでしまった…
充実した時間だった
夢作家さん達皆様ありがとうございます
どのSSも魅力的でした!

820先生お疲れ様です
パンティちゃん退院おめでとうございます
近親交配超楽しみです
上手くいけば遠くない未来にレアな奇形仔獣もGETできるかもしれないと思うと夢がひろがりんぐ
945 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 15:05:58
>>943
えー、自分の姉妹も判らないんだ。さすがに低能gato なだけはあるな。
まあ、兄妹の認識が無い方が量産しやすいか。
946 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 15:33:53
こいつら親子交配も余裕なんだよね
異常が発現するかどうかは別問題だが
947 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 17:00:20
ブリーダーさんの話だと、野良獣の自然交配の方が異常が出やすいそうだよ。
獣の行動範囲は広くても500メートル程度で、メスに至っては200メートルとか。そこで血縁持ってる獣が生活してれば嫌でも親近交配になる。同腹、同父の季節違いの出産の100%兄妹での交配や父娘の交配はザラなので嫌でも奇形が多くなる。
でも多くは自然淘汰されるから判らないだけ。まあ無理やりミルボラとかが生かして病気を発症させたりしてるのはかえって害悪なんだよね。
その点ではきちんとした血統書付きの獣なら、そういうリスクは減らせるよね。
948 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 17:32:21
そもそも生物として成り立たないほどの遺伝子欠陥抱えたら産まれることさえできないからな。
そして遺伝子に欠陥を抱えたまま生まれた生物は健常な個体に比べて能力や思考に異常を発現させることで、欠陥遺伝子を次世代に遺さないようにされている。って論文を読んだ事がある。

そして誰かがかわいそうの感情で手助けをしてしまい、欠陥を抱えた遺伝子が次世代に繋がる事で新たな遺伝子欠陥が広がる事が種としての存亡にも繋がる危険性がある。と締めくくられていた。

これ、逆手にとって極めて狭い範囲で餌付けをすることでなんとか生物としての終わりを迎えさせてやる事はできんかね?ロングスパンでの作戦にはなるが
949 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 19:26:38
>>947
それを愛誤に言っても
「そんなのペットショップの陰謀よ❗❗💢
アテクシ達の活動の邪魔をするなッ🚨❗❗ 」
とか言いそうwあいつら小学生より理解力無いもん。
950 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 19:33:15
もし血統書付きの洋猫みたいな大人しくて小綺麗なのが野良に存在したら
真っ先に囲い込んで贔屓しそうだけどね
951 名前:獣さん 投稿日:2023/03/17(金) 20:59:23
>>950
それな。汚い野良ばかり飼ってる愛誤が長毛の獣ちゃんを保護して「この子は大人しいし飼われてた子ですね、ラグドールだと思う」と何の根拠もなく長毛というだけで純血種だと思い込んで喜んでSNS に書きこんでる。
アイツら何だかんだで結局はブランド獣が喉から手が出る程欲しいんだな、普段はうちの駄獣ちゃんたちサイコー😍💓💓とか言ってる癖に、結局純血種コンプレックス拗らせてんだなと思ったわ。
952 名前:獣さん 投稿日:2023/03/18(土) 05:58:05
近親交配毛ゴキブリ楽しみだなぁ〜 まだクロムツになる前に見た時空猫だっけな?アレの母猫に交尾しかけりやつ思い出したよ ああ懐かしいなぁ
953 名前:獣さん 投稿日:2023/03/18(土) 15:20:59
昔苦手板で散々調教して卑屈になった獣を数頭飼っている人がいたが、養殖とかしてたのだろうか?
954 名前:獣さん 投稿日:2023/03/19(日) 22:02:50
これは夢の話なんだけど久しぶりに夜釣りにやってきました。
まぁ夏場は昼の魚の活性が悪いので、イコール夜釣りなのですが。
盆休が変則となったため世間より盆休が一周早く来たおかげで人混みにまみれる心配は無さそうです。
この時期らしく、常滑でハゼとキスを狙います。どちらも行く末は天ぷらです。
キスが当たり始めたところで招かざる訪問者が1匹2匹・・・釣り客が私しかいないとは言え5匹もやってきました。
私を食べる気ですかね?
カルパスを1本放ってやるとさらに接近してきました。サバトラをセンターに据えたフォーメーションで近づいてきます。
とりあえずタモの中にカルパスを2本ほど入れて置いておくと3匹はいりましたのですかさずタモを上げて生け捕りにします。
そのままタモの振り出しを伸ばし着水。2分ほど漬けておくと暴れなくなったので戻してそのままゴミ箱へ。
水揚げの際かなりタモが撓りましたが亀裂は一切入っていません。
さすが世界のシマノです。
そうこうしている内に茶トラが私のカバンに手を伸ばしていたのでそぉっと近づき助走無しのタイガーシュートです。年がバレそうです。
残念ながらもう1匹居た黒猫がいません。取り逃しました。
まぁ夜はまだまだこれからです。
明日はキス天で乾杯です。
955 名前:獣さん 投稿日:2023/03/19(日) 22:13:10
>>954
さすがシマノ
三匹入ってもダイジョーブ
あいつら何で魚がかかると貰えると思うのかな?頭ウジ湧いてるんじゃなくてウジしか入ってないんじゃないのかな
956 名前:獣さん 投稿日:2023/03/20(月) 00:54:12
>>954
釣り人に集る害獣を3匹と1匹も処すなんて徳を積みましたな
黒獣は惜しかったなあ

>>955
釣り公園の獣は毒魚放っても絶対食わないから生意気
なんとかして仕留めたいね
957 名前:獣さん 投稿日:2023/03/20(月) 01:42:06
夢の話です

生まれたばかりの仔gatoが3匹、私に寄ってくるのです。
一際しつこい1匹を抱き上げ、しばらく可愛がった後、ふと水の入ったバケツに漬けてみました

春先の暖かい陽気、たんぽぽも咲いています

水の中に沈め、ぶがぉ!上げてやると

アプヮァアアンミャァア〜ン アーンアーン
寒いのかブルブル震えていました。

ざまぁみろ。
弟が産まれて間もなかった影響か、憎たらしい。ほら。ほら。

沈めては プハッ!ミャッ!
沈めては プハッ!ギュッ!

何度かするとスレスレが分かるのです。
私はその遊びに夢中になりましたが、チャイムが鳴り帰宅しました。
30分も経たないうちに仕事から帰った母が「(飼い主が)さっきお母さんの病院に電話が来たよ。死んだって。」

母はそれ以上何も聞きませんでしたし、私は何も言えませんでした。

こちらの方々は、犯罪をする気は全く無く
私のように懺悔を聞いてほしい方も居ると思われます

↑これも夢の話なんですが、春眠暁を覚えずといいますか。。。ふあ〜

おやすみなさいませ。

958 名前:820 投稿日:2023/03/24(金) 23:53:54
820です

突然ですが夢小説の新章の開始です

gatitoの24時間体制での世話から解放されたので
昨日今日と連続で日帰りの海釣りへ行っていました

日よけのため車の荷台を開けっぱなしにしていたら
ちょっと目を離したすきに
gatoが車内に乗り込んでいるではないですか

しかも私と目があっても逃げない
ふてぶてしくそっぽを向いて寝ようとしていました

「これはチャンス!」とばかりに
ゆっくりとリアゲートを閉め
車内に閉じ込めてお持ち帰りしてきました

帰宅までは数時間あったのですが
車内で暴れることはなく大人しく寝ていました

野良gatoのため
虫下し&ノミダニ駆除中のgatitoたちに
近づけるわけにいかないので
今は別部屋で捕獲機の中に入れています
全く暴れることなく大人しいです

今週末まで日帰りの小旅行を続けるつもりでしたが
夢を見るために予定変更です

さてこいつをどう調理しましょうかねぇ
959 名前: ◆/EmpI.Bh.g 投稿日:2023/03/25(土) 00:35:24
車内に自ら乗り込んでくるとはラッキーパターン引きましたね!
これは楽しみ。
960 名前:獣さん 投稿日:2023/03/25(土) 00:57:41
>>958
私をお家に連れてってニャンてか
それだけ人に慣れてるんだから、愛誤たちにさぞかし可愛がられてたんだろうね。なのに愛誤ってやつは雪のふる日も、灼熱の炎天下でも家で飼ってやろうともしないのに、958にやっとお家に連れて帰って貰えて良かったね。958の優しさに涙がとまりません。
961 名前:獣さん 投稿日:2023/03/25(土) 12:15:57
これは芋の話なんだけど
調理法は茹でるのが定番だと思うが
石焼きもいいよね
とはいえ石と芋が入る鍋が無くて
お湯よりかなり高温になる石を鍋の外で扱おうと思ったらやっぱり危ないのかな
962 名前:820 投稿日:2023/03/25(土) 21:14:12
820です

今さらですが
お迎えしたgatoのステータスです

名前:ポプジー
毛色:白
年齢:?
性別:オス
体重:4kgくらい

野良だったので灰茶色っぽく汚いのですが
元の毛は白ですね
去勢されていないのでオスgato特有の臭いが酷いです
太ってはおらず標準的な肉付きです
ドライフードが苦手なのか
与えても全くがっつこうとせず
気付くと食べているといった状況です
鳴き声を全く聞いていないので
どのような美声を聴かせてくれるのか楽しみですね

今日は日帰り旅行の予定を変更して
一日かけて調教道具を作成していました

一回の調教で虹ってはもったいないなーと思ったので
虹らないであろうと思われる
gatoルーレットをやってみようと思います

用途不明な農機具?工作機械?が倉庫に眠っていたので
そいつを動かせるように手直ししました
モーターの動力をギアとチェーンで伝達し
何かを回転させる機械です
回転させる部品は行方不明ですが
回転軸の先端は規格サイズのボックスのようなので
gatoを括りつける回転体を自作します

手動で回転軸を回せる程度に復旧させましたが
モーターが完全に逝ってしまっているので
他のモーターを流用しようと思います

古い冷蔵庫、洗濯機、乾燥機があるので
そいつらから外してどれかが使えれば…と考えています
モーターって直流、交流などで出力特性が変わるんですよね?
その辺が詳しくないので成功するかは不明です
最悪、新しいモーターを用意しないといけないかも、ですね
963 名前:820 投稿日:2023/03/25(土) 21:26:17
>>959
今年は当たり年かもしれません
血眼になって探すより
普段の生活の中で気にかけていた方が
出会いが多そうです

>>960
大きなケージに移してやりましたし
エサも水もトイレもキレイですからね
ここは彼にとって天国かもしれません
今のところは…ですがw

>>961
参考になるかはわかりませんが
私がBBQで石焼き料理をやったときですが
ペール缶の底にドリルで小さな穴を開け
中に石焼用の石を敷き詰めてやっていました
少し大きめのコンロの上にペール缶を乗せれば
時間はかかりますが美味しい焼き芋料理を作れます
オーブンの代わりにもなるので
塩で固めた魚や肉をホイルで包んで焼くのも
美味しかったですよ
空のペール缶は大型のホームセンターで
石焼用の石は大型のアウトドアショップにあります
小さな物を焼くのであれば
ペール缶を一斗缶にしてもできるようです
964 名前: ◆GW26FLA1/6 投稿日:2023/03/26(日) 15:58:52
820先生の続報待ってました!gatitoルーレット楽しみにしております。
個人的にウンティとパンティは
>>838,>>846で上げた内容でサクッと虹らせて欲しいと思ってるんですよね。gatito工場をやるなら成gato用意した方が圧倒的に効率いいですし1年も飼育するのはもはや拷問かと。。
965 名前:820 投稿日:2023/03/27(月) 15:31:24
夢小説gatoの章の始まりです

ついにgatoルーレットが完成しました
古い乾燥機のモーターを取り付けたところ
想定通りに回ってくれました

回転体?回転板?はフレーム構成にしました
当初の想定では
昔のTV番組の「だいじょぶだぁ」にあった
ルーレットマン風であったのですが
適度な強度の板がなかったので
フレーム構成としました

即虹らせるつもりはないので
パワフルな低回転な仕様としました

本当のことを言うと
減速機を自作できないのでこれしかできませんw

実験で砂袋を取り付けて回してみましたが
なかなか笑えるシュールな絵になりました
私の夢の中の話であるがゆえ
皆様にお見せできないのが大変残念でなりません

突然ですがここで非常に残念なお知らせです

本日気づいたのですが
ポプジーは腎臓か何かの疾患のようです
血尿が出ているようです

当初は若い個体だと思っていたのですが
奥歯の何本かが虫歯で失われており
結構な老体なのかもしれません
それゆえずっと大人しいのかもしれません
ひょっとしたら一発で虹るかもしれません

ポプジーのルーレットの儀は
明日執り行う予定です
ご報告は夜になると思います
966 名前:820 投稿日:2023/03/27(月) 15:49:33
>>964
3匹以上、もしくは同性同士であったなら
gatitoは即虹にしていたところです
gatoですと避妊手術されている個体も多く
これから新たに製造工場の環境を整えることは
難しいと思いました
前人未到という言葉に強い魅力を感じた
ということもありますね
私にも先人の黒ムツさんたちと同じく
承認欲求の血が流れています
その血がなければひとり黙々と処していたでしょう
967 名前:獣さん 投稿日:2023/03/27(月) 19:26:34
ルーレットって言うと東京フレンドパークのイメージだなあ
968 名前:獣さん 投稿日:2023/03/27(月) 20:37:43
>>965
自らの〆道に邁進しているようで何よりです。

これは悪い夢を見てしまった愚痴なのですが、確保しようと思っていた妊娠獣が餌場に来ませんでした。
クソ愛誤が妊娠後の去勢&仔獣の里親探しのために捕まえるという虐待をした可能性があります。
せっかくの仔獣確保&仔獣生産工場の構築のチャンスを逃してしまったかもしれないという現実に打ちひしがれています。
仕方がないので夢の中で公園の獣ちゃんハウスを蹴飛ばして憂さ晴らししています。
情けないです。
皆様、もし獣ちゃんが目の前に現れたらもう2度と会えないつもりで接待してあげてください。
969 名前:獣さん 投稿日:2023/03/27(月) 21:00:50
だいじょうぶだぁは結構古くて草 ファミリー劇場で見た。
970 名前:獣さん 投稿日:2023/03/27(月) 21:47:35
ポプジーってなに?と思ってggってみたら
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
972 名前:獣さん 投稿日:2023/03/28(火) 20:08:55
虹賛辞さん続き書かないのかな
忙しそうにしてたし元気ならそれでいいんだけどね!
ガトチキンレースの続きが気になってしゃーない
973 名前:820 投稿日:2023/03/29(水) 02:49:37
お待たせしました
大人しくて接待の期待はしていなかった
ポプジーくんの新章の続きです

ポプジーという名の名優の誕生 〜車に乗っただけなのに〜

今日は昨日までと打って変わり
ポプジーくんは朝からケージ内をウロウロしていました
私がポプジーを見る目が昨日までと違うことを
感じ取ったのでしょうか

「今日はおもてなしをする」ということをわからせるため
シーバのウェットをメインディッシュとした上で
デザートにちゅーるを差し上げました

ゴキブリに等しい生活を送って来たポプジーくんには
一生縁のない高級品を目の前にし
ついに心が折れたのか
目の色を変えてがっつき始めました

食べ終わるまでじっと見守った私は
おもむろに溶接用の皮手袋をはめました

ケージを開けて手を差し出すと
いつもと違う雰囲気に身を丸くして警戒するも
抵抗する様子は見せません
お腹はいい具合に丸く膨れ上がっています

「このまま大人しく接待されてくれ」
心の中でそう呟きながら
接待装置までポプジーくんを運びます

昨夜から今朝にかけて
急遽こしらえた「接待ケージ」
例の3Dプリンタで作りました

当初はナイロンバンドやガムテープなどで
接待装置にポプジーくんを固定する予定でしたが
「暴れられたら固定できないな」
と思い作成したのでした

先日ウンティを接待したトロテン突きと似た形状なため
「トコロテン突き2号」と命名しました

ポプジーくんを2号に頭から押し込めると
計算通りにジャストなサイズです
伏せ状態のまま大きな隙間なく収まりました

そのまま接待装置
「gatoルーレット」に
セットしました

真横の状態で設置されたポプジーくん
これから自分の身に何が起こるのか
全く理解できていない模様
じっと身をかがめ声一つ上げずじっとしています

初めて装置のスイッチを入れる瞬間
本番はいつも緊張しますね
いくらテストで上手くいっていても

高鳴る鼓動を抑えながらスイッチオン

ガゴッと鈍いを音を立て
ルーレットがゆっくりと回り始めました

その瞬間
ポプジーくんが全身に力を込め
踏ん張り出すのが見えました

しかし無情にも
2号は天と地を入れ替えながら
ぐるぐると回り出します

最初の数秒は全く声をあげていませんでしたが
忍耐強いポプジーくんでも
すぐに限界が来たようで
「ウゥゥゥゥ……ミャァアアアアアアア!!!」
と産声のように絶叫してくれたのです

ポプジーくんの魂のこもった演技に
私の魂も揺さぶられました

ミャアアアアアアアーーーーォオオオオオオーーーウウゥゥゥゥーーーー
ウゥゥゥーーーーウウウウウーーーー!!!!

想定では扇風機を前にしゃべったときのように
声が震えると思ったんですね
しかし実際は違いました
音源が回転に合わせて動ているからでしょうか
音は特に変化はなく
モーターとギアの心地よい動作音と共に
ポプジーくんの名演技の絶叫が
部屋中に響き渡るのでした

壁や床が全てコンクリートであったなら
反響があってまた違った音を楽しめたのかもしれません
しかしここはオンボロ木造建築物の和室
装置の下は板を置いてあっても畳です

回転速度は3〜4回/秒といったところでしょうか
ポプジーくんが遠心力に抗えず
トコロテン突き2号の一方に寄ってしまったため
回転のブレも大きくなってしまったようです
砂袋は2つの大きな塊となるよう
バランスよく分散させていたため
回転のブレが少なかったです
そのため回転が若干早かった気がします

そんな低回転であっても
動体視力の低い私の目では
回転中のポプジーくんの姿を
正確に捉えることは難しいです
それでも喜んでくれていることは
魂のレベルで伝わってきます

ポプジーくんは息継ぎを忘れたかのように
途切れることなく絶叫し続けます

あまりにマヌケでシュールな様子に
笑いが込み上げてきたころ

突如、部屋の中に鋭い音が連続で響きわたりました

「ガッ!」「バキッ!」

本当に一瞬のできごとでした

つづく
974 名前:820 投稿日:2023/03/29(水) 02:50:52
ポプジーという名の名優の誕生 〜車に乗っただけなのに〜

続きです

大きな異音と共に
ポプジーくんを収めたトコロテン突き2号が
天井へと向かって真っすぐに飛翔しました

天井にぶつかったあと
反射して壁にぶつかると同時に
トコロテン突き2号が爆散

と同時に中から飛び出したポプジーくんは
慣性の法則に従いゴロゴロと
私の目の前を転がって行きました

人は思考の外にある事象に遭遇すると
身体の動きも思考も止まってしまいますよね

壁際で小さくうずくまるポプジーくん
目でその姿を捉えていることは理解できているのですが
頭がそれをポプジーくんだと理解できないでいます

のっそりと上体を起こしたポプジーくん
ヨタヨタと起き上がって歩こうとするも
前足の左右、それと後ろ足の動きがバラバラ

ウゥゥゥ…

低い唸り声を上げながら
芋虫のように上体を起こす、倒れる、上体を起こす…
を何度も繰り返しているポプジーくん

ゆっくりとその顔を覗き込むと…

眼球がナナメにブルブルと震えていました
それに合わせるかのように
頭も上下左右にブルブル

その様子を見て爆笑
あまりの情けない様子に
もう笑いが止まりません

今回の接待は想定外の結果となりましたが
おおむね成功と言ってよいでしょう

私が高々に笑いながら
結果の余韻に浸っていると…

急に動きを止めたポプジーくん
首をひと際大きく持ち上げたかと思うと

カッ!カッ!
と妙なうめき声を上げ…

豪快におもてなしシーバを宙にぶちまけました
その姿はまさにマーライオン
gatoというゴキブリ並みの生命体から
世界的に有名な像へと昇格した瞬間でした

吐く量が多過ぎてショック療法となってしまったのか
吐ききったあとは目の動きは多少怪しいものの
頭のブルブルはほとんど収まっていました

ポプジーくんの反応が収まってしまったのに合わせ
私も正気を取り戻し
一旦片づけをせねば…とポプジーくんに手を伸ばしました

え?めちゃくちゃ警戒してんじゃんwww
え?ひょっとして今の一発で私のことが怖くなった??

部屋の角まで後ずさりし
目をそらし小さく丸々ポプジーくん

装置が無事だったなら
もう一度ぶち込みたいところですが
残念ながら修復が先のため
一度ケージに戻すことにしました

夢の跡となった部屋の中を片付けようと
ふと周りを見回すと…

天井と壁に大きな穴が開いていました
一時の爆笑と引き換えにしては
大きな代償を支払うことになりました
畳にまき散らされたゲロは
拭いてもあとが残っています

接待からすでに数時間経過していますが
ポプジーくんにケガはなかった模様
吹っ飛んだ衝撃はトコロテン突き2号が
全て受け止めてくれたのでしょう

私の姿を見るとケージの奥に引っ込むようになったので
心には大きな傷を負ってしまったようですが

次の接待に向け、ひとつ課題が見えました
「装置の強度」です

さて次はどんな接待にしましょうか

ポプジーくんの接待 第一章 完
975 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 03:07:59
せっかくのご馳走を吐き出しやがって許せませんね
ポブジー君に更なる接待を望みます
976 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 04:55:53
これはお仕置が必要ですね。悪い子なんだから アナルハンダコテアオーンの刑ですね
977 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 17:16:07
食事と接待をセットにして自主的なダイエットを促したい
978 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 19:01:05
緊急脱出装置を作動させたのかな?
さすが、トップガン。
979 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 19:43:04
壮大な舞台装置
今まで大人しかったポプジー君の喜びの叫び
想定外のアクシデント
想像を遥かに超えるポプジー君の最高のリアクション
穴が空いた天井と壁と消えない畳のシミ

やはりgatoの接待は夢が詰まっていますね
パワーアップしたトコロテン突き2号の姿を見てポプジー君がどんな反応をするのか楽しみです。
980 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 20:31:14
ジャッキー・チェン顔負けのスタントですね。
ジャッキー同様、スタントマンを使わないところに、プロ根性を感じます。
ちゃあみいの分まで頑張って欲しいです。
981 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 21:39:44
2週間ほど前に見た夢なんですが
まずうちの周りにはゴキブリが沢山いまして
おそらく近所の工場の従業員が餌をやっていると思われます、ちなみに私はゴキブリ退治は過去に3匹しかしたことのない初級者黒ムツです
私は仕事で使っている車に荷物を載せようと
家の中と車を何往復かするときに玄関を開けっぱなしで作業していました。
そして荷物も積み終わりひと休みしようと家に入り玄関を閉め
リビングに入った時でしたガサガサガサガサっと物音がして特大サイズの黒ゴキブリが 
家の中で暴れまわっていたのでした。
机の上のパソコンの液晶が倒されていたり
キッチンの食器の上を暴れ回り鍋やフライパンを床に落としたりして暴れているではないですか!挙げ句の果てに
机の下に逃げ込みこっちを睨みながら
口裂け女のような口をしてシャーシャーと
挑発してくる有様です!
さすがに温厚なわたしでも堪忍袋のおがきれました!
982 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 22:15:36
まずはコイツをどうにか捕獲しないといけないので洗濯物を入れる買い物かごのようなもので
机の下の黒ゴキブリにかぶせました
意外にも暴れずに簡単に捕まえる事ができ
買い物かごの下にベニヤ板を滑り込ませ
逆さにして買い物かごにベニヤ板で蓋をするような形でそのまま風呂場へ行き浴槽に置きましたそして買い物かごを再び逆さににしてベニヤ板を抜き取りました
浴槽の中の逆さの買い物かごの中にゴキブリを閉じ込め2リットルの水のペットボトルを3本
上にオモリ代わりに置き
私は風呂のボタンを押しました!
ピロリン♪
お湯張りをします♪

983 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 22:31:45
ワクワク
984 名前:820 投稿日:2023/03/29(水) 22:50:41
やられました

昨日は気付かなかったのですが
gatoルーレットが壊れました

回転体を着けずに回しても
ギギギギーと異音が発生します
回らないわけではないですが
回転軸に動力を伝達しているギアから
異音が発生しているようです

大きくブレたまま回転させた影響でしょうか
トコロテン突き2号が吹っ飛んだ影響でしょうか

装置自体がそこそこ重かったので
床に固定していなかったことも影響があったのかも
固定しようにも床は畳なので不可でしたが

次はウンティかパンティを
この装置で接待しようと思っていたのですが
ギアは専門外なので調整すらできません

中途半端な知識と技術で装置を作ると
なかなか上手くいきませんね

以前、他の掲示板でやった
「ぬるま湯コマーシャル」
の装置の残骸がまだありますので
それを復旧させてポプジーを接待しようかな
などと考えています

以前の私の活動をご存知ない方のために
「ぬるま湯コマーシャル」の詳細について書いておきます

gatoを眠らせないように首だけ出せる水位の
適温のお湯の中に浸からせます
途中でお湯の入れ替えやエサなども与え
「睡眠不足」と「ストレス」
による継続した接待を行う
という装置です

お湯は大型の水槽に張ります
水温は自動車用のヒーターを用い
そこに電動ポンプでお湯を流し続けて保温します

寝落ちして溺死しないよう
水槽の床に微弱な電流が流れる装置
「電気ネズミ1号」も作りました
一定時間ごとに数万ボルトの電流が流れます

この電気ネズミ1号なのですが
以前はラズパイで作っていました
そのラズパイを他の用途で使用したため
また1から作り直さないといけないんですね
ソースプログラムは稚拙なものなので
元のファイルがなくても作り直せると思うのですが…

今、手元に新兵器のobnizがあるんですよね
これだともっと手軽に作れると思うので
こっちでチャレンジしてみようかなと考えています
985 名前:獣さん 投稿日:2023/03/29(水) 22:56:17
夢の続き
私はスマホで撮影をしながら暫く眺めていました。
ちなみに設定温度は48℃
10センチくらいお湯が溜まった時点で黒ゴキブリは檻にコイコイをしてどこか逃げる場所がないか確認して探している様子です笑
そして顔下あたりまで水傘が増すとバシャバシャと泳ぎ始め上を見上げたりおります笑
なんかの動画で見た事あるような…と思いながらついにあと2センチくらいで買い物かごが
水没するところまで来るとゴキブリは
クゴー!クゴー!と意味不明な鳴き声で鳴き始めます笑
私は某おじのように少し空気を吸わせてやったりして暫く楽しんでいたのですが
妻が帰ってきたら大変と思い
完全に水没させました。
しかしここからが意外としぶとく3分くらい
水中で泳ぎ続けました。
活動停止したとこでビニール袋にゴキブリを入れ車で家から数キロ離れたドブ川に
ゴキブリを捨てました。
そして夢から覚めました。
986 名前:820 投稿日:2023/03/29(水) 23:03:18
>>975
回すと人間と同じように回転酔いするのかなと思い
接待前にたくさん食べさせましたw
汚したことには変わりないので
新たな接待をしたいと思います

>>976
直接的なやつもいいですね
私の記憶だとハンダごては先人がいたかと思うので
身体の部位をすりおろしてみたいんですよね
「外道の歌」という漫画で人間を対象に
接待していた方法なのですが

>>977
次の接待はまだ決めていませんが
接待前にはたっぷりと食事をさせてやろうと思っています
gatoでも吐くことは快感でしょうからね
接待+嘔吐の多重快感で悶絶する姿を楽しみたいです

>>978
あれはポプジーがやったんですか?
だとしたら余計に許せませんねw
せっかく人間様が接待してあげたというのに
逃げようだなんてゴキブリの癖に生意気ですww

>>979
前回のウンティの接待が地味だったので
今回は派手にやらかしてくれて楽しめました
当初の想定では「回転しながら嘔吐」という
もっと地味な演出でした
ポプジーの迷演技によって派手な演出になり
皆様に楽しんでいただけて私としても光栄です

>>980
後から思ったのですが
トコロテン突き2号が私に直撃していたら
ここに書き込む余裕なんてなかったかもしれませんw
987 名前:820 投稿日:2023/03/29(水) 23:05:27
>>985
「設定温度は48℃」で吹きましたwww
最近また寒くなりましたからね
きっと虹の橋の向こうで
「暖かったニャー」と喜んでいてくれることでしょう
988 名前:820 投稿日:2023/03/29(水) 23:11:18
ウンティ、パンティの近況です

ノミ・ダニの駆除が継続中なので
まだ別々のケージに入れています

養殖システム構築のためには
健康体に育ってもらわないと困るため
1日1回は部屋に出して遊ばせています

性格はまだよくわかりませんが
2匹とも私が部屋に入ると
ゴキブリ声で餌をねだるようになりました

接待もまだろくにできていないので
撫でるとすぐにコロコロ言い出しますね

私の姿を見ると恐怖を感じるようになるのは
いつになることやら…

ウンティ、パンティについても
虹らせない程度の良い方法を思いついたら
接待していきたいと思います
989 名前:獣さん 投稿日:2023/03/30(木) 04:51:55
うお!ラズパイ知ってる人がいるとは驚きです アレけっこう勉強になるんすよねぇ 接待用に使えるとは思いもしませんでした 驚嘆します
990 名前:820 投稿日:2023/03/30(木) 09:04:49
>>989
既製のIoT製品だと「この機能があれば」となるんですよね
それでラズパイを軸に色々と組み合わせて自作しています
今はやっと法整備された
ワイヤレス充電に興味がありますね
その手のセンサーの一番の課題は電源確保です
ワイヤレスで電源確保できれば
設置箇所の自由度が爆上がりします
今のところは個人での電波の認可が降りない
企業でも実験段階なので
私は手を出せずにいます
991 名前:獣さん 投稿日:2023/03/30(木) 14:15:36
>>990
そうそう。 痒いところに手が届く そんな機能を自分で作れちゃう それが強みなんすよね〜 スイッチ操作すると組んでおいたものが起動するみたいな感じで自動で毛ゴキブリを粛清できるんすよね いや〜ほんとに楽しみです。ありgatoございます。
993 名前:獣さん 投稿日:2023/03/31(金) 10:08:35
ラズパイは四六時中音楽を流すのに使ってるけど
そういう使い方も出来るんですね!
汎用性の高さに驚き。
994 名前:820 投稿日:2023/03/31(金) 11:11:08
ラズパイにも搭載されているGPIOは
文字通り汎用性が高いです
Pythonを軸として電流のスイッチオンオフから
シリアル通信まで組めます
プログラム自体はGithubに転がっているので
それ流用すれば結構なものが作れますよ
ただ日本語の情報が少ないので
英語で検索することになるのが良いのがネックですね
995 名前:獣さん 投稿日:2023/03/31(金) 12:30:42
ChatGPTを併用すれば色々捗りそう。
996 名前:獣さん 投稿日:2023/04/02(日) 22:09:16
夢の中の話ですが、現在2匹の野良妊娠獣に餌やりしています。
触ることができるキジトラと触れない三毛です。
私は黒ムツ歴半年、ワンルームマンション暮らしで、経験も設備も不十分です。
gatitoちゃんが好きなのですが、産まれてくるgatitoちゃんを接待する夢が見れるのか不安です。
今は次の点で悩んでいます。
・出産前に触れるキジトラを保護するべきなのか。
・触れない三毛が産んだgatitoをどうやって保護するのか。
皆さんならどのような夢を見ますか?
997 名前:獣さん 投稿日:2023/04/02(日) 22:40:29
>>996
仔獣が欲しいなら愛誤みたいにハウス置けば出産するよ
そしてそのままハウスごと持ち帰ればいい
998 名前:820 投稿日:2023/04/04(火) 13:44:00
ちょっと時間を作れたので
ポプジーくんを接待してみました

接待に使用した装置は
先日ウンティを接待した
なりきり西川くん1号
今回はキンキンに冷やした水をセット

ブロワーのスイッチを入れた直後から
ウゥゥーウー!
と唸り始めました

「ゴキブリの分際で人間様に牙をむこうとは」
と思いつつ水噴射装置もスイッチオン

水と風の勢いに圧倒され
ポプジーくんはだんまり
ひたすら人工風雨に耐え続けました

干物女のように地味な絵を
20分ほど見ていると飽きて来たので
両方の装置のスイッチをオフ

カゴの中で目に見えてわかるほど
ブルブルと全身を震わせていました

「寒かったよね。ごめんね。」
となだめながらカゴから出し
今度はダニ退治モード(温度MAX)にした
電気毛布でグルグル巻きにして
ちょっと遅い恵方巻き接待をして差し上げました

ミャーオミャーオうるさかったのですが
暴れる様子はなかったので
ケージの中に放り込んで放置して
トイレに行ったんですね

その間5分もなかったと思います

戻ったら恵方巻きから脱出していました

電気毛布のコードを噛んで
ショートさせかけていたので
さすがに教育が必要だろうと
今度は電気コードでがんじからめに

ガムテープも併用し
身動きできない状態にして
「gatoの正しい生き方」
を体に叩き込みます

そこで私が食事をするため
部屋を離れたのですが…

部屋に戻ったところ
今度は💩を漏らしていました

授業中にブチチブリしたということは
一般人男性を崇拝しているということです
これは明らかに信仰を表す行為です
邪教徒となると話が変わってきます

私は次なる接待へ向けて
装置開発に取り掛かるのでした

つづく

さて今回の接待は
トコロテン突き1号をパワーアップさせた
トコロテン突き2号を作成しました
強度を確保するため
フレームを太くしたのですが
風の通りが悪くなったようです
フレームに大量の水滴がついていました

gatoルーレットのような
荒っぽい使い方をしないなら
1号のままでもよいかもしれませんね
風洞実験などをして
より強い風が当たるようにする
というのも面白そうです
999 名前:獣さん 投稿日:2023/04/04(火) 14:35:49
いきなり尊師ぶっこんで来るなww仕事中なのに吹いたろwwww
1000 名前:獣さん 投稿日:2023/04/06(木) 12:47:09
次スレ
夢物語・創作小説スレ002
http://omnibeast.art/test/read.cgi/beast/1680586905/


+ 犯罪行為を書き込まないこと(削除)
+ 創作、空想の場合はレスごとに冒頭に明示(削除)
+ 猫の呼び方は自由
夢物語・創作小説スレ001獣さん





書く